お知らせ
■ミスト発生装置(扇風機)を貸し出します
ミスト発生装置(扇風機)は、市内の商店街、地域等などで開催するイベントなどでも貸出をしておりますので、借受希望のかたは地球環境課までお問合せください。

■熱中症対策に関する協定を大塚製薬株式会社と締結
暑くても快適に過ごせる安全安心なまちづくりを目指し、平成28年5月31日、市と大塚製薬株式会社は、熱中症対策を主とする「健康づくりにおける連携に関する協定」を締結しました。この協定により、製薬会社の専門的な意見をいただくことで、熱中症対策を含む健康づくり分野の更なる効果向上が期待されるとともに、暑さ対策などのいっそうの充実を図っていきます。
■「熱中症予防アンバサダー」の取り組みが最優秀賞を受賞
「ひと涼みアワード2018」(熱中症予防声かけプロジェクト主催)において、「熱中症予防アンバサダー」の取組が熱中症ケア部門において「最優秀賞」を受賞しました。 ※「熱中症ケア部門」:高齢者や子どもなど熱中症弱者への啓発を展開した取り組みを表彰

≪『熱中症予防アンバサダー』の取り組み≫ 「熱中症は正しい知識があれば防げるもの」であるため、知識を備えた人材(アンバサダー)を育成し、アンバサダーから周りのかたがたへ熱中症予防の知識を伝えることで熱中症をなくしていこうという取り組みで、平成30年度からの新規事業となります。 熱中症による救急搬送者が多い10代以下の児童生徒に対する注意喚起を進めていくため、市内小中学校及び高等学校の教職員を対象に、各校1人以上のアンバサダーの配置を目的に事業を展開し、対象者には講習会を受講し熱中症に対する知識・ノウハウを身に付けていただき各校で活動していただきました。 なお、講習会の講師は、市と「健康づくりにおける連携に関する協定書」を締結している大塚製薬株式会社の社員に務めていただきました。

|