新着情報
- 防災・市政情報を届ける新システムをご利用ください(2021年3月1日 安全安心課)
- たてばやし安全安心メール(2021年3月1日 安全安心課)
- 館林市臨時災害放送局サポーターを募集します(2021年3月1日 秘書課)
- 停電復旧について(2021年2月14日 秘書課)
- 2月13日発生の地震情報について(2021年2月14日 秘書課)
- 避難所の混雑状況を確認できます(2020年12月25日 安全安心課)
- 令和2年度館林市防災士連絡会出前講座のご案内(2020年11月19日 安全安心課)
- 防災協定を締結いただける事業所を募集します(2020年11月2日 安全安心課)
- 市役所の通常業務を再開しました(市役所に対する爆破予告への対応)(2020年10月27日 安全安心課)
- 農作物の盗難防止に取り組みましょう(2020年10月6日 農業振興課)
救急
- 救急医療情報・こんなときどうしたらいいの?(2021年2月5日 健康推進課(保健センター))
- 夜間・休日の急病には(2021年2月5日 健康推進課(保健センター))
- 館林地区消防組合ホームページ(2020年8月3日 館林地区消防組合)
- NET119緊急通報システムについて(2020年7月27日 社会福祉課)
- 休日当番医(2020年6月18日 健康推進課(保健センター))
- 子どもの危険!(その1) 事故が起きたときの応急手当(2019年12月13日 健康推進課(保健センター))
- 邑楽館林医療事務組合(公立館林厚生病院)ホームページ(2018年7月20日 邑楽館林医療事務組合)
防災
- 防災・市政情報を届ける新システムをご利用ください(2021年3月1日 安全安心課)
- たてばやし安全安心メール(2021年3月1日 安全安心課)
- 館林市臨時災害放送局サポーターを募集します(2021年3月1日 秘書課)
- 停電復旧について(2021年2月14日 秘書課)
- 2月13日発生の地震情報について(2021年2月14日 秘書課)
- 館林市の支援状況(東日本大震災)(2021年1月18日 安全安心課)
- 避難所の混雑状況を確認できます(2020年12月25日 安全安心課)
- 感震ブレーカー等設置補助(2020年12月8日 安全安心課)
- 利根川中流4県境広域避難協議会の広域避難啓発動画(2020年12月1日 安全安心課)
- 館林市ハザードブック(あなたと家族の命を守る行動を考える本)(2020年11月20日 安全安心課)
災害
- たてばやし安全安心メール(2021年3月1日 安全安心課)
- 停電復旧について(2021年2月14日 秘書課)
- 2月13日発生の地震情報について(2021年2月14日 秘書課)
- 館林市の支援状況(東日本大震災)(2021年1月18日 安全安心課)
- 災害時のごみの分け方・出し方~もしもの時に備えよう~(2020年12月28日 地球環境課)
- 気象警報について(2020年11月20日 安全安心課)
- 館林地区消防組合ホームページ(2020年8月3日 館林地区消防組合)
- 新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について(2020年7月30日 安全安心課)
- り災証明書・り災届出証明書について(2020年7月30日 安全安心課)
- 警戒レベルを用いた避難情報の発令について(2020年6月12日 安全安心課)
防犯
- たてばやし安全安心メール(2021年3月1日 安全安心課)
- 性犯罪被害者相談電話「#8103」をご利用ください(2021年2月18日 安全安心課)
- 子どもと女性のための安全対策(2021年2月18日 安全安心課)
- 館林市暴力団排除条例を施行(2021年2月18日 安全安心課)
- 薬物やアルコールなどを使用した性犯罪・性暴力に関するホームページについて(2021年2月18日 安全安心課)
- 農作物の盗難防止に取り組みましょう(2020年10月6日 農業振興課)
- トラクター等の農業機械の盗難防止について(2020年10月6日 農業振興課)
- 子ども安全協力の家(2020年5月1日 生涯学習課)
- 医療費還付名目の振込詐欺について(注意喚起)(2020年4月1日 保険年金課)
- 日本年金機構の個人情報流出に関する不審電話について(注意喚起)(2020年4月1日 保険年金課)
交通安全
- 運転免許返納者に対するタクシー券の交付(2021年2月18日 安全安心課)
- 館林駅周辺の自転車等放置禁止区域(2020年5月25日 安全安心課)
- 通学路の交通安全確保に向けた取り組み(2020年3月2日 学校教育課)
- 道路上に張り出している樹木や枝草などの伐採について(2019年12月13日 道路河川課)
放射線対策
- 学校給食に含まれる放射性物質検査結果(2021年2月10日 学校給食センター)
- 一般廃棄物最終処分場放射性物質測定結果(2021年1月5日 地球環境課)
- 保育園給食に含まれる放射性物質検査結果(2020年12月28日 こども福祉課)
- 幼稚園給食に含まれる放射性物質検査結果(2020年12月22日 学校教育課)
- 一般廃棄物最終処分場敷地境界空間線量率測定結果(2020年11月18日 地球環境課)
- 市内全域空間放射線量測定結果(2020年11月18日 地球環境課)
- 放射線等に関する情報一覧(2020年7月13日 地球環境課)
- 食品等に含まれる放射性物質検査結果(市民検査)(2020年5月1日 地球環境課)
- 放射線測定器を貸し出します(2020年4月1日 地球環境課)
- 食品等の放射性物質を検査します(2020年4月1日 地球環境課)
熱中症対策
- 館林市の暑さ対策情報(2020年11月13日 地球環境課)
- 熱中症警戒アラート(試行)の先行実施について(2020年6月25日 地球環境課)
- 「熱中症予防アンバサダー」の取り組みが最優秀賞を受賞しました(2019年11月20日 地球環境課)