uuuuu千代田町邑楽町太田市大泉町熊谷市50171224073549r9r9rUUUUUU9小曽根藤本古戸足利岩井葉鹿橋岩井分水路99999邑楽町役場大泉町役場太田市役所足利市役所千代田町役場多々良 太田市方面へ大泉町方面へ官公庁雨量観測所水位観測所U9浸水する範囲(浸水想定区域)凡例999rアンダーパス等※浸水のおそれがある区域洪水のおそれがある区域は、以下の河川の想定最大規模の浸水想定区域を重ね合わせたものです。※太田市、大泉町、足利市、佐野市、 栃木市などで色がかかっていない区域※群馬県内のみ掲載しています国管理河川:利根川、渡良瀬川、荒川、多々良川、矢場川、桐生川、秋山川、旗川、小山川、広瀬川、早川、思川、巴波川群馬県管理河川:谷田川、蛇川、石田川、粕川、利根川(県央区間)、群馬県水害リスク想定埼玉県管理河川:小山川・福川・女掘川栃木県管理河川:秋山川、袋川可能であれば、早い段階で市外の浸水しない区域※の親戚・友人宅などへ避難しましょう。マップマップ名称所在地利用可能階数安全レベル999283032六郷公民館多々良公民館保健福祉センター新宿1-4-30西高根町48-2仲町14-12階全館全館★★★★★★★★自主避難所自主避難所開設の情報とともに開設しますが、その後の状況によっては、周囲が浸水して孤立するおそれがあります。想定では浸水しない利根川や渡良瀬川が氾濫したら浸水するおそれがある避難先は、避難所や緊急避難場所に限りません。親戚・友人宅などに水害時の受入れをお願いしておきましょう。を考えておきましょう利根川や渡良瀬川が危険なときに避難する、親戚・友人宅浸 水しない市外の自主避難所 にも避難可能ですが、周囲が浸水して孤立するおそれがありますや市指定の避難所安全レベルが高い広域避難先を決めて、表紙に記入しましょう広域避難マップ9XX★★★9XX★★30館林市ハザードブック Tatebayashi city Hazard Book
元のページ ../index.html#30