館林市役所板倉町役場鶴生田川板倉川大箇野川歳川谷田川導水路鶴生田川城沼渡良瀬川利根川谷田川秋山川台風の襲来により何度も水害が発生しています● 昭和22年カスリーン台風では板倉町内の堤防が決壊し、館林市も浸水の被害を受けました。 床上浸水118件、床下浸水385件● 場所によっては標高17.5mくらいまで浸水が及びました。出典:『昭和22年(1947年)9月大水害の実相-群馬県-』出典:『館林市史通史編3 -館林の近代・現代-』2つの河川に挟まれています市の北に渡良瀬川南に利根川が流れ標高の低い地域は大雨や洪水のときに水がたまりやすくなります浸水に備えて盛土した上に蔵を建てた。写真:館林市大島町洪水避難用に各家に船を用意していた。写真:館林市大島町水塚揚げ舟5Tatebayashi city Hazard Book 館林市ハザードブック
元のページ ../index.html#5