館林市ハザードブック
39/62

■■■■■■UU■■■■■■■■■■9■■■UUU■■■■■■■U■■■■■■■■■99■■■■■■9■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■u293u50■■■■■u122u354■■■u122■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■u122■■■■■■■★★★「災害時における館林市邑楽郡隣接一市五町相互応援協定」に基づき、周囲の浸水する区域から、館林市にもたくさん■■■のかたが避難してくることが予想されます。明和町9r9r■■■9r9r■■■9r9r9r■■9r9r9r9r早川田上足森橋929★★★館林市役所927★★高田橋931明和町役場伊保内橋伊保内新橋佐野市役所大島板倉町役場■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■足利市方面へ地区方面へ佐野市方面へ館林地区方面へ栃木市方面へ浸水しない地域にお住まいの方はあなたや家族の状況に合わせて、自宅にとどまるか、より安全な市外の浸水しない区域への避難や、親戚・友人等の受け入れを検討しましょう。多々良公民館多々良公民館保健福祉センター保健福祉センター六郷公民館六郷公民館39足利市館林市佐野市板倉町栃木市■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る