城沼野球場
■概要
所在 |
つつじ町14番1号 |
面積 |
18,194.0平方メートル(グラウンド内12,799.8平方メートル) |
設置年月日 |
昭和58年3月31日 |
利用時間 |
午前9時~午後9時30分 |
施設内容 |
センターライン120メートル、ファウルライン91メートル、スコアボード
|
申込方法 |
ダノン城沼アリーナ窓口にて午前8時50分から午後8時30分まで受け付けます。 |
休場日 |
毎月25日(ただし、土・日曜の場合は翌月曜日)、年末年始(12月28日から翌年1月4日まで) |
■使用料
区分 |
午前9時~正午 |
午後1時~3時30分 |
午後3時30分~6時 |
午後6時~9時30分 |
午前9時~午後9時30分 |
専用使用 |
1,980円 |
1,650円 |
1,650円 |
2,310円 |
7,590円 |
※照明使用は、全灯30分1,760円、2分の1灯30分880円
■附属設備使用料
区分 |
午前9時~正午 |
午後1時~3時30分 |
午後3時30分~6時 |
午後6時~9時30分 |
午前9時~午後9時30分 |
放送設備 |
550円 |
550円 |
550円 |
550円 |
2,200円 |
スコアボード |
550円 |
550円 |
550円 |
550円 |
2,200円 |
■無料開放日(照明料は別途かかります)
(1)家庭の日(毎月第一日曜日)、子どもの日、体育の日、群馬県民の日
(2)毎週土曜日は小・中学生のみ施設使用料、照明使用料ともに全額免除します。(午後5時まで、城沼市民プールを除く)
■施設使用料
(1)スポーツ行事の際はスポーツ器具を含みます。
(2)両毛広域都市圏総合整備推進協議会の6市5町(桐生市、太田市、館林市、みどり市、足利市、佐野市、板倉町、邑楽町、大泉町、千代田町、明和町)以外の住民が使用する場合は倍額とします。
■諸注意
(1)利用時間には、準備及び整備、清掃の時間を含みます。
(2)利用中に出たごみ等(観覧席を含みます。)は、必ず責任者が持ち帰ってください。
(3)シューズ等を必要としないスポーツを除き、必ず適切なシューズを着用してください。裸足やスリッパではご利用になれません。
(4)施設や器具等に対し、故意に叩く、蹴る等の行為を行わないでください。
(5)学校で施設を利用する場合、受付及び鍵の受渡しは必ず先生または指導者が行ってください。また、利用中は必ず立ち会うようにお願いします。
■施設案内図