館林市健康寿命延伸プラットフォーム
2020年9月29日
館林市健康寿命延伸プラットフォームとは
館林市の健康寿命を延伸させるため、産学官が連携し、市民のかたに効果的な健康情報を発信していくために、平成30年2月に設立した組織です。
このプラットフォームには、「食」「運動」「医薬」「生きがいづくり及び情報発信」の4つの専門委員会を設け、それぞれの視点から健康寿命延伸のための方策を検討しています。
館林市健康寿命延伸プラットフォームの取り組み
■方針
健康への取り組みを館林市民の文化として根づかせる
■目標
健康寿命と平均寿命の差を縮める
■専門委員会ごとの研究テーマ
専門委員会 |
調査・研究テーマ |
食に関する専門委員会 |
|
運動に関する専門委員会 |
|
医薬に関する専門委員会 |
|
生きがいづくり及び情報発信に関する専門委員会 |
|
事業内容
■プラットフォーム会議
本市に特徴的な産学官連携による健康寿命延伸のための取り組みを検討
■各専門委員会の取り組み
各専門委員会の取り組み、協議した内容、出された意見(148KB)
過去に行った事業
各事業の詳細は、リンクからご確認ください。
■平成30年度