幼稚園給食に含まれる放射性物質検査結果
2020年12月22日
幼稚園給食の安全・安心を確保するため検査しています。
なお、基準値を超過した食品については、給食には使用しません。
■検査対象
公立幼稚園の給食食材
■検査頻度
3か月に1回程度
■検査機器
NaIシンチレーションスペクトロメータ(応用光研工業株式会社製 微量放射能測定装置 FNF‐401)
■検査放射線
放射性セシウム134、137
■検査者
学校教育課(こども福祉課)
■検査結果
※簡易検査ですので、参考値としてください
最新の測定結果
令和2年12月分
測定月 |
食品等 |
産地 |
使用期間 |
Cs-134 |
Cs-137 |
12月 |
キャベツ |
茨城県 |
12月15日 |
不検出(<3.34) |
不検出(<6.75) |
9月 |
キャベツ |
群馬県 |
9月16日 |
不検出(<3.21) |
不検出(<6.35) |
6月 |
ニンジン |
栃木県 |
6月17日 |
不検出(<3.17) |
不検出(<5.98) |