【中小企業者向け】人材確保補助金
館林市人材確保補助金(求人情報発信補助)(即戦力人材採用補助)の受付は終了しました。
新型コロナウイルス感染症の影響等により人材確保に支障が生じている本市の事業者に対して人材確保の機会を支援する補助金です。
求人情報発信補助と即戦力人材採用補助の2種類があります(併用可)。
※予算の範囲内で補助するもので、予算額に達ししだい、申請の受付を終了します。あらかじめご了承ください
求人情報発信補助
就職情報サイトに求人情報を掲載する費用を補助します。
■対象経費
就職情報サイトに勤務地が市内である正規雇用の求人情報を掲載する場合の経費相当額
■補助金額
1事業所あたり上限50万円(補助率10分の10、1事業者1回限り)
■対象期間
令和2年4月1日(水曜日)~令和3年3月31日(日曜日)
■申請に必要な書類(様式)
館林市人材確保補助金(求人情報発信補助)交付申請書(25KB)
暴力団排除に関する誓約書(13KB)
契約書の写し
領収書の写し
事業結果の分かる書類(求人情報が掲載されたページを印刷したもの等)
即戦力人材採用補助
即戦力人材を採用し、給与上乗せ※を行った場合、上乗せ分を補助します。
※同年代同職種の社員と比較し、年額50万円以上の給与上乗せ
■対象経費
即戦力人材を正規雇用し、給与上乗せに要した経費相当額
■補助金額
即戦力人材の雇用1人につき50万円(1事業所2人まで)
■対象期間
令和2年4月1日(水曜日)~令和3年1月31日(日曜日)
■申請に必要な書類(様式)
館林市人材確保補助金(即戦力人材採用補助)交付申請書(24KB)
暴力団排除に関する誓約書(13KB)
館林市人材確保補助金対象労働者賃金比較証明書(34KB)
雇用契約書の写し
■実績報告に必要な書類(様式)
館林市人材確保補助金(即戦力人材採用補助)実績報告書(33KB)
雇用開始日から起算して2か月分の出勤簿等の写し
雇用開始日から起算して2か月分の賃金台帳の写し
就業規則及び賃金規定の写し
共通事項
■交付対象
次の全てに該当する中小事業者(中小企業基本法第2条第1項各号に規定する中小企業者)
- 市内に事業所を有する
- 雇用保険適用事業所である
- 補助金交付申請及び実績報告に必要な書類を整備、保管している
- 市税の滞納がない
- 暴力団員、暴力団関係者でない
- 風俗営業を営んでいない
※社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、学校法人は中小企業者に該当しないため対象外
※農業法人は会社法の会社、又は有限会社に限り対象
■受付期間
令和2年10月1日(木曜日)~令和3年3月31日(水曜日)
■問合せ
産業政策課雇用推進係(電話0276-47-5142)