PCR検査センターの利用について
2020年12月4日
感染の疑いのあるかたは、PCR検査センター「地域外来・検査センター」で検査を受けることができます。
■検査の流れ
(1)感染の疑いのあるかたは、まず館林市、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町のかかりつけ医に電話で相談を行い、予約のうえ、受診してください(診療による自己負担費用が必要)
(2)受診後、医療機関の医師がPCR検査の必要があると判断した場合、医療機関から地域外来・検査センターに検査の予約をします
(3)予約日時にセンターへ行き、検体を採取します
(4)検査結果は後日、紹介元医療機関から連絡します
感染の疑いがあるかたとは、次のような症状のあるかたです
- 風邪のような症状が数日以上続く
- 発熱が続いている(解熱剤を飲み続けている場合を含む)
- 強いだるさや息苦しさ
- 味覚または嗅覚を感じない など
■注意事項
- 地域外来・検査センターは、個人からの検査予約はできません。医療機関の医師が、診療の結果PCR検査が必要と判断した場合、検査を受けることができます
- PCR検査センターでの検査費用は無料ですが、別途初診料などがかかります