メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

トップページ > 11月科学講座「鏡の世界へようこそ!不思議な立体万華鏡をつくろう」

11月科学講座「鏡の世界へようこそ!不思議な立体万華鏡をつくろう」

更新日:2025年10月31日

科学講座

科学工作や実験などを通して、科学のおもしろさや楽しさを学びます。テーマは毎回変わります。
次回の科学講座は、11月22日(土曜日)に開催します。
受付開始は11月1日(土曜日)午前9時からです。

11月科学講座の開催について

日時

令和7年11月22日(土曜日)
9時30分から12時まで(受付開始9時15分から)

テーマ

「鏡の世界へようこそ!不思議な立体万華鏡をつくろう」

内容

鏡や光の性質について学びながら、光の線が立体的に見える万華鏡づくりをします。

場所

向井千秋記念子ども科学館3階実験室

参加費

300円

参加対象及び募集人数

小学1年生以上(小学3年生以下は保護者同伴)先着18名

申込みについて

令和7年11月1日(土曜日)午前9時よりこちらもしくは下のQRコードよりweb申込み
R7Nov_kagakukouza_QR.png

当日の持ち物

参加費300円(おつりが無いようにご協力をお願いします)
筆記用具

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。