メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

トップページ > 令和7年「宇宙の日」記念行事全国小・中学生作文・絵画コンテスト

令和7年「宇宙の日」記念行事全国小・中学生作文・絵画コンテスト

更新日:2025年7月8日

宇宙の普及活動を末永く行おうと、一般公募され、毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで初めて宇宙へ飛び立った9月12日が「宇宙の日」に選定されました。これを記念して平成5年(1993年)から「宇宙の日」作文絵画コンテストを開催しています。

向井千秋記念子ども科学館ではみなさんの作品を募集しています。

テーマ

「月面都市 – みんなが想像する自由な未来 - 」
いつか、月に人が暮らす時代がやってくる。広がる宇宙に、新しい街をつくるとしたら、どんな場所にしたいですか?月には地球とは違う特別な環境があります。空には青い地球が輝き、重力は6分の1。そこでの暮らしは、どんなふうになるのでしょう?未来の人々はどんな家に住み、どんな仕事をし、どんな遊びを楽しむのでしょう?きみの想像力が未来の月面都市をつくります。
まだ誰も見たことのない、ワクワクする世界を自由に表現してみよう!

応募締切

令和7年9月12日(金曜日)当館必着

応募対象

全国の・小中学校に在籍している児童・生徒

応募内容

  • 作文の部
題名は自由です。400字詰め原稿用紙2枚から5枚以内

  • 絵画の部
A2サイズ (420ミリメートル×594ミリメートル)以下の用紙を使用。(画材は自由)

応募方法・注意事項等について

下記の添付資料を印刷して、応募用紙に必要事項を記入して貼り付けるか、
下記の内容を記載して添付してください。
(当館にも応募用紙のついたチラシを設置しております。そちらもご利用ください。)
1氏名(ふりがな)、2住所(ふりがな)、3電話番号、4学校名(ふりがな)
5学年、6最寄りの応募科学館名(向井千秋記念子ども科学館)
7作品への思い(100字以内)絵画のみ、8応募者本人が手書きできない理由(作文の部のみ)、9メールアドレス

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

令和7年全国小・中学生作文絵画コンテスト