メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

トップページ > 企画展「南極観測を支える人々」

企画展「南極観測を支える人々」

更新日:2025年4月25日

企画展「南極観測を支える人々」

南極観測を支える人たちの活動について、パネル解説や写真を展示します。

会期

令和7年5月24日(土曜日)から6月29日(日曜日)まで
★5月25日(日曜日)、6月1日(日曜日)は入館無料です。

場所

向井千秋記念子ども科学館3階多目的スペース

協力

館林市つつじのまち観光課、館林市教育委員会図書館

内容

南極の基本情報や、観測の目的と歴史を説明するパネルを展示します。

特別イベント

砕氷艦しらせ艦長講話会
【日時】
令和7年5月25日(日曜日)午前10時から午前10時45分まで
【場所】
向井千秋記念子ども科学館プラネタリウム
【定員】
120人(先着順)
【対象】
小学生以上
【申込】
令和7年5月3日(土曜日)午前9時からLoGoフォームで受付

特別展示「南極の氷」
南極の氷に触ることが出来ます。
【日時】
令和7年5月25日(日曜日)午前9時から午後5時まで
【注意事項】
氷が溶け次第終了となります。予めご了承ください。