メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
  • メニューを開く

  • さがすを開く

  • 閲覧補助を開く

トップページ > 科学フェスティバル

科学フェスティバル

更新日:2025年4月4日

科学フェスティバル

「科学フェスティバル」は、科学館や活動団体による様々な実験や工作などの体験を通し、科学への楽しさ、おもしろさを体験できるイベントです。
当日は入館料が無料です。ぜひ、遊びに来てください。

日時

令和7年5月25日(日曜日)午前10時から午後4時まで

場所

向井千秋記念子ども科学館

内容

プラネタリウム投影

【子ども向け番組】13:00、15:50
【一般向け番組】11:30、14:30
10:00の回の投影は、砕氷艦しらせ艦長講話会のためありません。

ムーンウォーカー

サイエンスショー

【内容】ミニっとアラカルト
【場所】1階プラネタリウム前
【時間】未定

理科工作教室

【内容】ムクムクおばけ
【場所】館林城ゆめひろば
【時間】10:00から12:00まで

企画展示

【内容】南極観測を支える人々
【場所】多目的スペース

砕氷艦しらせ艦長講話会

【場所】プラネタリウム
【時間】10:00から10:45まで

ボランティア友の会

ボランティア友の会専門部会
  • フーセン・人口イクラの実験
  • かぶと・鯉のぼりの折り紙
  • 立体パズル工作
  • 野鳥カード配布
  • 万華鏡工作
など
上州竹とんぼの会
竹とんぼづくり
宇宙少年団館林分団(YAC)
工作、活動展示
館林テレスコープメイキングクラス
太陽黒点観察、展示
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。