トップページ > 全国科学館連携協議会巡回展「野辺山天文台展~ウラ側まで徹底大公開!~」
全国科学館連携協議会巡回展「野辺山天文台展~ウラ側まで徹底大公開!~」
更新日:2025年7月16日
全国科学館連携協議会巡回展「野辺山天文台展ーウラ側まで徹底大公開!ー」
野辺山宇宙電波観測所は、ミリ波電波天文学の国際拠点として世界第一線の研究を続けてきました。その秘訣は、観測環境の良さ、アンテナ性能の高さ、そして、継続的な受信機の更新です。
本展示では、野辺山天文台でどのようなことを調べているのか、どのような装置がなぜ設置されているのかなど来場者の疑問を分かりやすく解説します。
会期
令和7年7月19日(土曜日)から10月15日(水曜日)まで場所
向井千秋記念子ども科学館1階プラネタリウムエントランス主催
館林市教育委員会向井千秋記念子ども科学館企画・制作
国立天文台野辺山宇宙電波観測所、星見まどか協力
国立天文台ハワイ観測所、全国科学館連携協議会その他
- 来館者の方に野辺山天文台のステッカーを配布します。(なくなり次第終了)
- 当初7月15日(火曜日)からの展示を予定していましたが、国立天文台野辺山宇宙電波観測所及び星見まどかさん制作パネルの完成が遅れたため、会期を変更して開催します。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。