エントランス
更新日:2024年4月27日
向井千秋さんからのウェルカム映像がながれ、みなさまをお迎えします。
クイズに答えながら楽しく宇宙のことを学べる「チャレンジ!宇宙クイズ」をはじめ、月の重力体験が楽しめる「ムーンウォーカー」など、新しい体験の場をお楽しみください。
向井千秋さんのウェルカム映像
自らの生い立ちや宇宙への夢、青少年
へのメッセージなどが語られています。
全天観測カメラSkyPot
チャレンジ!宇宙クイズ
体験展示物「ムーンウォーカー」
どんな展示物なの?

「ムーンウォーカー」は、重力が地球上の6分の1になる月面での重力を疑似体験する展示物です。
体験するには?
- 運用の時間は9時から16時までです。(12時から13時は休止)
- 1時間に8名体験できます。
- 実際の体験時間は、準備と消毒の時間を除いて5分程度となります。
- 体験できるかたの条件は以下のとおりです。
(1)身長が110センチ以上のかた
(2)体重が70キロ未満のかた - 体験には整理券が必要となります。
- 整理券配付時に身長の確認、体験する際の乗り場で体重の確認を行います。
注:体重が軽い場合は、疑似重力体験の効果が不十分になる可能性があります。また、安全管理の面から、上記条件に加え、体験中のヘルメット及びシートベルト着用が義務づけられます。
整理券はどうやってもらうの?
- ムーンウォーカー近くの整理券配付場所で、1時間につき8枚配付します。
- 配付は、各体験時間枠の10分前から行います。
- 整理券を受け取ることができるのは、体験を希望する本人のみです。1人で複数枚の受け取りや保護者等代理のかたによる受け取りはできません。
- 整理券の取り置きや予約等は行いません。
- 順番になっても乗り場にいない場合は、体験できません。
- 時間帯の重なるプラネタリウム観覧や、当館の他事業にご参加するかたの体験はご遠慮願います。
整理券配付開始時間
- 9時台:9時から
- 10時台:9時50分から
- 11時台:10時50分から
- 13時台:12時50分から
- 14時台:13時50分から
- 15時台:14時50分から
注:保守点検等、当館側の管理上、上記にかかわらず運用を休止する場合がございますが、ご理解・ご了承ください。