トップページ > 向井千秋宇宙飛行士情報 > 来館情報 > 2017年来館
2017年来館
更新日:2021年11月17日
平成29年9月17日(日曜日)向井千秋宇宙飛行士特別事業の講師として、向井千秋さんが来館されました。
当日の様子を画像とともにご紹介します。
向井千秋氏講演会
向井さんの現在の仕事(東京理科大学の宇宙教育プログラムの取組や国連・宇宙との関わりについて)や、自身が現在目指していることについて、ご講演いただきました。
- 期日:平成29年9月17日(日曜日)10時から11時30分
- 演題:「夢に向かって、もう一歩 人生を楽しく」
- 講師:向井千秋さん(東京理科大学特任副学長、JAXA技術参与)
- 会場:向井千秋記念子ども科学館 プラネタリウム
- 参加者:274名(会場内 201名、パブリックビューイング73名)
向井千秋さんと語る会(研修会)
学校教育や社会教育などの立場で理科教育に携わるかたがたが、それぞれの視点から見た理科教育の現状や課題について発表し合い、向井さんからアドバイスをいただきました。グループごとに活発な話し合いが行われ、参加者同士の交流も深まりました。
- 期日:平成29年9月17日(日曜日)13時30分から15時30分
- 演題:「子どもたちの科学する心を育むためにできること」
- 講師:向井千秋さん(東京理科大学特任副学長、JAXA技術参与)
- 会場:向井千秋記念子ども科学館 3階会議室
- 参加者:23名
注:その他、日本宇宙少年団の子どもたちや科学館ボランティア友の会会員との交流会も行いました。
9月17日 科学館来館
講演会の様子(1)
講演会の様子(2)
ドーム内のスクリーンに映像を映し、参加者にわかりやすく説明する向井さん
館内では、講演会のパブリックビューイングも行いました。こちらも大盛況!
日本宇宙少年団の子どもたちの質問に答える向井さん
ボランティアの皆さんと一緒に
研修会であいさつをする向井さん
お見送りの様子。向井さん、また来てくださいね!