2013年3月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆高齢者の家を狙う不審者にご注意 公共機関などをかたって、高齢者の家にかってに上がり、介護保険証などを探させている間に金品を盗むなどの事件が発生しています。在宅している場合でも家の鍵を掛け、不審な訪問や電話にはご注意ください。 ■問合せ 介護高齢課地域支援係(内線623) ☆窓口の混雑を緩和するために臨時窓口を開設します 3月下旬から4月上旬は転入や転出などが多く、市役所窓口の混雑が予想されるため、臨時窓口を開設します。 ■実施日時・窓口 ・3月17日(日曜日) 市民課、こども福祉課(保育園入園に関する手続きのみ) ・3月31日(日曜日)・4月7日(日曜日) 下の全窓口 ※いずれも午前8時30分~午後5時15分 ■開設窓口 ・窓口、取り扱い業務、問合せの順 ・(1階)1番、転入・転出・転居などの住所異動届、印鑑登録の受付、住民票・戸籍・印鑑登録証明書などの証明書の発行、戸籍に関する届書の受理(住民基本台帳カードの発行、パスポートの申請・交付はできません)、市民課(内線660・670) ・(1階)2番、国民健康保険・後期高齢者医療・福祉医療・国民年金に関する手続きなど、保険年金課(内線618・625・626) ・(1階)3番、介護保険・高齢者の福祉に関する相談及び手続きなど、介護高齢課(内線621・622) ・(1階)4番、障がい者(児)の相談及び各種手続きなど、社会福祉課(内線627) ・(1階)5番、保育園の入園・児童手当・児童扶養手当に関する手続きなど、こども福祉課(内線631・639) ・(1階)9番、税金の納付、納税相談、納税課(内線613・680) ・(1階)10番、納税証明・所得証明・評価証明などの市税関係証明書の発行、税務課(内線606・610) ・(2階)南側、小・中学校の転校手続き(併せて必要になる学校への手続きは、翌日の月曜日に行ってください)、学校教育課(内線221) ☆登録型本人通知制度が始まりました 本人や家族以外の第三者に住民票や戸籍謄本などの証明書を交付した場合、交付した事実と内容を本人に通知することができる登録型本人通知制度が3月1日から始まりました。不正請求など個人の権利侵害の防止につながりますので、ぜひご利用ください。なお、利用には事前登録が必要です。 ■対象 本市に住民登録、又は本籍があるかた ■通知内容 交付を請求したかたの種別(代理人、又は代理人以外のかた)、証明書の交付年月日・種類及び通数 ■申込み・問合せ 月~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分に、申込書(市民課にあります)と本人が確認できる物を持参し、同戸籍係(内線616)へ ☆いっしょに歌おう!市少年少女合唱団 ■対象 原則市内の小学3年生~中学3年生(平成25年4月現在) ■練習日 土曜日 午後2時~4時 ■練習場所 三の丸芸術ホールなど ■内容 定期演奏会、行事への出演、合宿など ■会費(月額)  2500円 ※合宿費などは別途負担 ■申込み・問合せ 3月18日(月曜日)までに、文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆遺跡発掘作業員として登録しませんか 遺跡発掘作業員を登録制で募集します。 ■対象 市内及び近隣在住で、おおむね70歳までの健康なかた ■雇用人数・時期 発掘現場の状況によります(不定期) ■登録期間 4月1日~平成26年3月31日 ■勤務地 市内 ■賃金(時給) 800円 ■申込み・問合せ 3月31日(日曜日)の午後4時までに、申請書(文化振興課及び市ホームページにあります)を、同文化財係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆心と身体をリフレッシュ 親子武道体験教室 ■とき 3月31日(日曜日) 午前9時~正午 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 3歳以上の子どもと保護者 ※子ども1人でも参加できます ■定員 30人(先着順) ■内容 空手道、なぎなた、太極拳、合気道、剣道、少林寺拳法などの体験 ■講師 塚田了右さん(市武道振興会) ■参加費 無料 ■持参する物 体育館履き、タオル、飲み物など ■申込み 3月8日(金曜日)から20日(祝日)までに、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 塚田了右さん(電話73‐5063)、又は同振興係 ☆シニア空手道教室で元気な体づくり ■とき 4月5日(金曜日)~9月20日(金曜日)までの第1・3金曜日 午後7時30分~9時(全12回)  ■ところ 第二中学校武道館 ■対象 50歳以上のかた ■定員 10人(先着順) ■講師 塚田了右さん(市空手道連盟会長) ■参加費 無料 ■持参する物 タオルなど ■申込み 3月10日(日曜日)から31日(日曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 塚田了右さん(電話73‐5063)、又は同振興係 ☆始めませんか?硬式テニス教室 【キッズテニス教室】  ■とき 4月6日(土曜日)からの第1・3土曜日 午前10時~11時30分(月1・2回) ※変更になる場合があります ■ところ 市民体育館 ■対象 満4歳児~小学2年生 ■参加費(月額) 750円 ※ボール代、保険料(年額)1500円 【ジュニア普及テニス教室】  ■とき 4月6日(土曜日)からの第1~4土曜日 午前11時~午後0時30分 ■ところ 市営テニスコート(市民体育館北側) ■対象 小学3~6年生 ■参加費(月額) 1000円 ※保険料(年額) 1765円 ※市テニス協会ジュニア部の各クラブへの入会もできます 【中学生硬式テニス練習会】 ■とき 4月6日(土曜日)からの土曜日 午後1時~3時 ■ところ 城沼庭球場 ■対象 中学生 ■参加費(月額) 1000円 ※保険料(年額) 1765円、別途ボール代などがかかります 【共通事項】 ■申込み 3月9日(土曜日)から24日(日曜日)までに、松本和久さん(市テニス協会 火~日曜日の午後1時~7時 電話75‐0543)へ ■問合せ 松本和久さん、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ※対象年齢・学年は、平成25年4月現在 ☆初心者歓迎!パソコン入門講座 ■とき 4月9日(火曜日)~23日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全5回) ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 2000円(資料代など) ■申込み 3月15日(金曜日)の午後6時から7時に、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆春の夜空の星座探し プラネタリウム新番組 3月2日(土曜日)から、プラネタリウム新番組を投影します。 【一般番組「春の星空ナビゲーション」】 ■とき 土・日曜日、祝日 午前11時、午後2時・4時(約40分) 【子ども向け番組「ポケットモンスターベストウイッシュ 光と影のテンキュウギ」】 ■とき 土・日曜日、祝日 午後1時・3時(約30分) 【共通事項】 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■観覧料 ・高校生以上 520円 ・小・中学生 210円 ※高校生以上は別途入館料がかかります ※春休み期間中(3月27日(水曜日)~4月7日(日曜日))は、平日も投影します ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆目指せ卓球王!小学生卓球教室 ■とき 4月7日(日曜日)~平成26年3月30日(日曜日)の日曜日 午前10時~午後1時 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 小学3~6年生(平成25年4月現在) ■定員 10人(先着順) ■参加費 3800円(保険料、ボール代など) ■持参する物 体育館履き ■申込み 3月15日(金曜日)から31日(日曜日)までに、大竹昭三さん(市卓球協会 電話72‐5011)へ ■問合せ 大竹昭三さん、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆基本から学べる市民卓球教室 ■とき 4月3日(水曜日)~6月5日(水曜日)の水曜日 午後7時~9時(全10回) ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 市内在住、又は在勤のかた(学生を除く) ■定員 20人(先着順) ■内容 卓球技術の基本を学びます ■参加費 2000円(ボール代など) ■持参する物 体育館履き、ラケット(貸し出し用あります) ■申込み・問合せ 3月9日(土曜日)から、大山伸さん(市卓球協会 電話74‐0877)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ☆家庭倫理講演会 「おかあさん」 ■とき 4月14日(日曜日) 午前10時30分~11時50分 ■ところ 文化会館小ホール ■定員 200人(先着順) ■講師 長谷川恵子さん(社団法人倫理研究所専任講師) ■参加費 1000円(資料代など) ■申込み 3月8日(金曜日)から、電話で、嶋田チエ子さん(講演会実行委員長 電話73‐1155)へ ■問合せ 嶋田チエ子さん、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆収蔵資料展で知る館林の歴史と文化 【「たてばやしの足あと」】 ■とき 3月16日(土曜日)~5月26日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日、祝日の翌日、図書館の臨時休館日は休館 ■ところ 第一資料館  ■内容 原始古代から近代まで豊富な収蔵資料の中から、「戊辰戦争戦功御朱印状および通達書」など、館林藩の戊辰戦争に関する資料を展示 ■解説会(予約不要・参加費無料) 4月27日(土曜日)、5月25日(土曜日)・26日(日曜日) いずれも午後1時30分~2時 ■入館料 無料 ■問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) 【「田山家に残された花袋の遺品」】 ■とき 3月23日(土曜日)~6月2日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日、祝日の翌日は休館 ■ところ 田山花袋記念文学館 ■内容 田山家の資料を中心に、春の旅に関する収蔵資料を展示 ■解説会(予約不要・参加費無料)  第1日曜日 午後1時30分~2時 ■入館料 高校生以上 210円、中学生以下 無料 ※第1日曜日、5月13日(月曜日)(花袋忌)は入館無料 ■問合せ 同館(電話74‐5100) ☆春の館林を歩こう 市民歩け歩け大会 ■とき 4月14日(日曜日) 午前8時受付 ■ところ 郷谷公民館 ※小雨決行。荒天の場合は、4月21日(日曜日)に延期 ※駐車場は郷谷公民館と市民体育館 ■コース 郷谷地区と城沼周辺(約9.5キロメートル) ※ゴールで豚汁のサービスを予定 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月15日(金曜日)から4月7日(日曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)、又は市内各公民館へ ※当日も受け付けますが、事前申し込みにご協力ください ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) 催し物 夜間天体観望会 「オリオン大星雲を見よう」 オリオン座の中にある、冬の夜空のスーパースター“オリオン大星雲”などを観察します。 ■とき 3月9日(土曜日)・23日(土曜日) 午後7時~8時30分 ※当日は、同館北側専用入口をご利用ください ※小学生以下は保護者同伴 ※雨天、曇天の場合は中止です ※開館時間外のため、入館料はかかりません 公開天文台 天体観測室にある大きな望遠鏡を使い、太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 3月10日(日曜日)・24日(日曜日) 午後1時35分~1時55分 ※雨天・曇天の場合は、施設公開のみとなります サイエンスショー 「夢のシャボン玉」 いろいろな形のシャボン玉を作る実験ショーです。 ■とき 3月17日(日曜日) 午後1時35分~1時55分 科学講座 「オシャレな夜を演出!LEDルームランプをつくろう」 LEDの性質を学んでルームランプを作ります。 ■とき 4月27日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学1年生以上(小学1・2年生は保護者同伴) ■定員 24人(先着順) ■参加費 200円(材料費など) ■申込み 3月23日(土曜日)の午前9時から、同館へ ボランティア友の会新会員募集! 向井千秋記念子ども科学館でいっしょに活動する仲間を募集しています。 ■対象 高校生以上のかた ■内容 科学館の展示解説、科学遊びや工作などの体験指導、展示物の作製、交流会や各種研修会など ■会費 無料   ※別途ボランティア保険料がかかります ■申込み・問合せ 同館ボランティア友の会事務局(同館内)へ ☆タクシー券を利用できる事業者が増えました 【タクシー券の種類】 ・いきいきタクシー券((1)高齢者用、(2)障がい者用、(3)母子・父子家庭用) ・(4)高齢者通院等タクシー利用券 ・(5)免許返納タクシー券 ■利用できる事業者 館林タクシーセンター、朝日タクシー、日本中央タクシー、北関東タクシー、明和交通(新規)、知世田(ケア輸送)、葡萄畑(ケア輸送)、おひさま(ケア輸送)、いずみ介護タクシー(ケア輸送) ■問合せ  (1)介護高齢課高齢政策係(内線621) (2)社会福祉課障がい福祉係(内線673) (3)こども福祉課子育て支援係(内線671) (4)・(5)安全安心課交通政策係(内線329) ※(1)・(3)のタクシー券の詳細は、後日広報紙に掲載予定です ☆ご利用ください いきいきタクシー券 在宅の障がい者(児)がタクシーを利用する場合に、料金の一部(年間最高36枚・1枚500円)を助成する、平成25年度タクシー券を交付しますので、申請してください。 ■対象 身体障害者手帳1・2級、療育手帳B中B1以上、精神保健福祉手帳1・2級、又は館林市身体障害者機能回復実施要綱に基づく機能回復訓練を受けているかた ※自動車税、又は軽自動車税の減免を受けるかたが世帯にいる場合、対象になりません ■持参する物 障害者手帳、印鑑 ■申請先・問合せ 3月25日(月曜日)から、社会福祉課障がい福祉係 (内線673)へ ※3月31日(日曜日)と4月7日(日曜日)の臨時窓口でも手続きできます ☆耐震性貯水槽をご存じですか 市内3か所(三の丸南面駐車場、仲町公園、厚生病院駐車場)に耐震性貯水槽が埋設されています。耐震性貯水槽は地震などの災害時に飲料水を確保し、火災時には消火栓として使用できる非常用の貯水槽です。 ・貯水槽1基で生命維持のための飲料水(3リットル/日)を3万3千人分確保しています ・災害時に配水管が壊れた場合、自動的に遮断弁が作動し、水槽内の水が飲料水として確保されます ■埋設場所 ・三の丸南面駐車場(城町)、仲町公園(仲町)、厚生病院駐車場(成島町) ■問合せ 水道課給水係(水道センター内 電話80‐3201) ☆ご利用ください病児・病後児保育 病児・病後児保育は、病気などで集団保育ができないとき、専用施設で一時的に子どもを預かります。 ■利用資格 次のいずれかに該当する、本市に住民登録があり、保護者の就労などで家庭保育が難しい生後3か月~小学3年生の子ども ・当面症状の急変は認められないが、病気の回復期にないため集団保育が難しい ・病気の回復期にあるが、集団保育が難しい ■実施施設 こやなぎ小児科病児保育室ぱんだ(富士原町) ■定員(1日) 6人 ■保育時間 月~金曜日 午前8時~午後5時30分 ※祝日、年末年始、こやなぎ小児科休診日を除く ■保育料(日額) 2000円 ※市民税非課税世帯は1000円、生活保護世帯は無料 ■利用登録 利用登録が必要です。事前にこども福祉課保育係へ ※登録済みのかたも年度ごとに利用登録が必要です ■申込み 登録済みのかたは電話で予約の上、申込書と診療情報提供書を同保育室ぱんだ(電話78‐7391)へ ■問合せ 同保育室ぱんだ、又は同保育係(内線639) ☆シルバー人材センター入会説明会 シルバー人材センターでは、高齢者が知識と経験を生かして仕事をすることで、活力ある地域社会づくりを目指しています。気軽にご参加ください。 ■とき 3月15日(金曜日) 午後1時30分~2時30分(予定) ■ところ 六郷公民館 ■対象 市内在住のおおむね60歳以上のかた ■内容 庭木の剪定、障子・ふすま・網戸の張替え 、除草・草刈り、屋内外の軽作業など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市シルバー人材センター(電話72‐1321) ☆平成25年度乳幼児健診・予防接種・相談の日程表 平成25年度乳幼児健診・予防接種・ママパパ学級・公民館健康相談・ヘルスアップ相談会・ミニ講演会の日程表ができました。また、広報たてばやしや市ホームページにも掲載しています。 ■配布場所 保健センター、各公民館、児童館、市役所市民ホール ■問合せ 健康推進課(保健センター内 電話74‐5155) ☆社員教育にご活用を!新入社員セミナー ■とき 4月3日(水曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ ジョイハウス(美園町) ■対象 市内の事業所に今春入社する新入社員 ■定員 140人 ■内容 社会人として必要な基礎知識と心構え ■参加費 無料 ※館林商工会議所の会員でないかたは費用がかかります ■申込み・問合せ 事業主のかたが3月18日(月曜日)までに、申込書(商工課及び市ホームページにあります)を同会議所(電話74‐5121)、又は市商工課工業労政係(内線206)へ ☆下水道について考える下水道モニター ■応募資格 市内に3か月以上住民登録のある20歳以上のかた ■募集人員 15人 ■内容 下水道に関する調査及び下水道フェスティバルの協力、会議への参加(年3・4回程度) ■任期 4月1日~平成27年3月31日(2年間) ■申込み・問合せ 3月22日(金曜日)までに、申込書(下水道課、各公民館及び市ホームページにあります)を、同管理係(内線412)へ ☆家賃の安い県営住宅に入居しませんか ■入居資格 現在、住まいに困っていて、親族と入居する予定のかた、又は単身の高齢者や障がいのあるかた ■募集期間 4月1日(月曜日)~15日(月曜日) ※青柳団地は、随時申し込みを受け付けています ■入居可能日 7月1日(月曜日) ■申込み・問合せ 4月1日(月曜日)から15日(月曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(電話027‐223‐5811)へ ※詳しくは募集案内(同供給公社館林支所及び同土木事務所で募集期間中のみ配布。ただし、土・日曜日は県住宅供給公社(前橋市)だけの配布となります)、又は県住宅供給公社ホームページ(http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください ☆基礎から学ぶ!入門中国語講座 ■とき 4月4日(木曜日)~6月27日(木曜日)の木曜日 午後7時30分~9時(全10回。ただし、5月2日(木曜日)・9日(木曜日)・23日(木曜日)を除く) ■ところ 多々良公民館 ■定員 15人(先着順) ■内容 中国文化や文学を通して中国語を学びます ■講師 熊倉インイさん(市外国人相談窓口相談員) ■参加費(教材費など)  ・一般 7000円 ・市国際交流協会員 5000円 ■申込み・問合せ 3月11日(月曜日)から、同協会事務局(市民協働課内 内線687)へ ☆野鳥に優しい環境づくり城沼クリーン探鳥会 ■とき・ところ 3月16日(土曜日) 午前9時・尾曳駐車場集合 正午解散(雨天中止) ■内容 冬鳥の観察とごみ拾い ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具、双眼鏡(貸し出し用あります) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田進さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話74‐2737)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆宗次郎 オカリナチャリティーコンサート ■とき 4月7日(日曜日) 午後3時~4時15分(予定) ■ところ 三の丸芸術ホール ■入場料 2500円(自由席) ※チケットは、館林ライオンズクラブ及び同ホールで発売中 ■問合せ 同クラブ事務局(電話75‐0115) ☆明治大学マンドリン倶楽部チャリティーコンサート ■とき 4月14日(日曜日) 午後2時30分~5時(予定) ■ところ 文化会館大ホール ■入場料 3500円 (指定席)、3000円(自由席) ※チケットは、館林中央ライオンズクラブ及び同館で発売中 ※ゲストは田辺靖雄&九重佑三子 ■問合せ 黒沢幸男さん(同クラブ 電話88‐0791) ☆さくら&こいのぼりの里まつり 【館林さくらまつり】 ■とき 3月25日(月曜日)~4月14日(日曜日) ■ところ 鶴生田川(城町)~尾曳公園、多々良保安林、近藤沼公園、つつじが岡パークイン ※ボンボリ点灯・ライトアップは、午後6時~10時(近藤沼公園は、午後6時~9時) ■イベント開催 (1)鶴生田川(城町)~尾曳公園 ■とき 3月30日(土曜日)  ■ところ 市役所東広場 ■内容・時間 芋煮会、物産販売など 午前10時~午後2時30分 ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線252) (2)多々良保安林 ■とき 4月7日(日曜日) ■ところ 多々良公民館前 ■内容・時間 ・彫刻の小径音楽会 午前10時~午後2時30分(雨天決行) ・お茶サービス 午前10時~ ・甘酒サービス 午前11時~ ・野点コーナー 午前11時~ ・豚汁サービス 午前11時30分~    ■問合せ 多々良地区さくらまつり実行委員会(同館内 電話74‐9174) (3)近藤沼公園 ■とき 4月7日(日曜日) ■ところ 近藤沼公園運動場 ■内容・時間 ・グラウンドゴルフ大会 午前10時30分~ ・豚汁・お茶サービス 午前11時~ ・たこあげ大会 正午~(貸し出し先着50人) ・和太鼓演奏 午前11時45分~ ・吹奏楽演奏 正午~ ・八木節演奏会 午後0時15分~ ・魚釣り大会 終日   ■問合せ 三野谷地区さくらまつり実行委員会(三野谷公民館内 電話73‐4062) (4)つつじが岡パークイン ■内容・とき ・季節限定特別メニュー(さくら弁当、さくらアイス) 3月25日(月曜日)~4月14日(日曜日) ・甘酒サービス 4月7日(日曜日) 午前11時~(先着100人) ■問合せ 同パークイン(電話75‐8484) 【こいのぼりの里まつり】 ■とき 3月25日(月曜日)~5月10日(金曜日) ■ところ 鶴生田川(城町・成島町)、近藤沼、茂林寺川、つつじが岡パークイン、多々良沼(5会場で合計5000匹を超えるこいのぼりを掲揚) ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線252) 【共通事項】 予定は変更になる場合があります。また、サービス品はなくなりしだい終了