2013年3月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆固定資産税・都市計画税の縦覧と閲覧 平成25年度固定資産税課税台帳の縦覧と閲覧を行います。 【縦覧】 自分の土地・家屋の評価額が適正かどうかを、他人の土地・家屋と比較できる制度です。 【閲覧】 固定資産税課税台帳に登録された自分の資産内容を確認できる制度です。 【共通事項】 ■対象 本市の固定資産税の納税義務者及び同一世帯の親族、納税義務者の委任を受けたかた、納税管理人 ※縦覧は固定資産税が課税になるかたのみ ※借地人・借家人も、権利の対象となる土地家屋に限り、閲覧及び証明(有料)を求めることができます ■期間 4月1日(月曜日)~5月31日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) ■ところ 税務課 ■持参する物 身分証(運転免許証、パスポートなど)、印鑑、納税義務者などからの委任状(代理人の場合) ※借地人・借家人は、上記の他に、賃貸借契約書、権利を証明する契約書、又は契約に基づく賃借料を支払った領収書・証明書の写し ■手数料 無料(期間中のみ) ■問合せ 税務課資産税係(内線610) ☆児童手当を受給していないかたへ 平成24年4月1日から始まった児童手当制度。対象者で、まだ受給していないかたは、至急申請してください。 児童手当には所得制限がありますが、所得制限限度額以上の場合でも、特例給付として受給できます。 ■支給対象 市内在住で、中学校修了までの子どもを養育しているかた ※単身赴任などで、子どもと同居していない場合は、同課までお問い合わせください ■支給開始 申請月の翌月から支給額(子ども1人当たり月額) ・3歳未満 1万5,000円 ・3歳~小学校修了前 1万円(第3子以降は1万5,000円) ・中学生 1万円 ・所得制限限度額以上の場合(特例給付)  5,000円 ※子どもが18歳になった後、最初の3月31日を過ぎると、制度上は子どもの数に数えません ■持参する物 印鑑、申請者名義の普通預金通帳 ※申請者が厚生年金加入者の場合、健康保険証のコピー ※平成24年1月1日に本市に住民登録がない場合、同24年度児童手当用所得証明書 ※必要に応じてその他書類を提出していただくことがあります ■申請先・問合せ こども福祉課子育て支援係(内線631)へ ※公務員は勤務先で申請してください ☆安全で安心なまちを!暴力団排除条例施行 暴力団は市民の生活や経済活動に深く入り込み、暴力を背景にしたさまざまな資金集めの活動などで、市民や事業者に大きな脅威を与えています。 このような中、4月1日から館林市暴力団排除条例が施行されます。これは、市民・事業者・行政が一体となり、市民生活や社会経済活動の場から暴力団を排除して、安全で平穏な市民生活を確保し、健全な社会経済活動を発展させるためのものです。 条例では、暴力団排除活動の基本理念や市の責務、市民・事業者の皆さんの責務、暴力団排除のための市の基本施策などを明らかにしています。 ※詳しくは市ホームページをご覧ください ■基本理念 ・暴力団を恐れないこと ・暴力団に資金を提供しないこと ・暴力団を利用しないこと ■暴力団に関する相談 ・館林警察署(電話75‐0110) ・公益財団法人群馬県暴力追放推進センター(電話027‐254‐1100) ■問合せ 安全安心課危機管理係(内線328) ☆もしものための乳幼児救急救命法 子どもの突然の事故や病気のとき、慌てずに対応できますか?救急救命士による救命講習を行いますので、もしものときに備えて、家族そろってご参加ください。 ■とき 5月19日(日曜日) ・午前9時30分~10時30分 ・午前10時30分~11時30分 ■ところ 保健センター ■内容 乳幼児心肺蘇生法の実技と講話及びAEDに関する講話 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月25日(月曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆日中忙しいかたへ夜間納税相談窓口 仕事などの都合で市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、夜間納税相談窓口を開設します。 ※電話相談も受け付けています ■とき 4月1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(月曜日)・22日(月曜日) 午後7時まで ■ところ・問合せ 納税課収納係(内線613) ☆店舗内容変更に伴う地元説明会 大規模小売店舗立地法に基づき、周辺地域の生活環境保持のため、地元説明会を行います。 ■とき 3月27日(水曜日) 午後7時 ■ところ 六郷公民館 ■内容 ぐるぐる大帝国(富士原町、旧とりせんショッピングプラザ館林店)の営業時間の変更など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 商工課商業係(内線205) ☆ミニ講演会「毎日出来るかんたん運動」 運動を続けようと思っていても、なかなかできずにいませんか?保健師が、毎日簡単にできる運動を教えます。 ■とき 4月5日(金曜日) 午後2時30分~3時 ■ところ 保健センター ■定員 30人 ■申込み・問合せ 4月4日(木曜日)までに、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※動きやすい服装でお越しください ☆赤ちゃんに食べさせたいママの手作り離乳食 ■とき 4月26日(金曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 魚を使った簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物、スプーンなど ■申込み・問合せ 3月25日(月曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆ママパパ学級で出産前のお勉強 妊娠、出産、育児について学べる教室です。 ■とき(全4回)  ・4月19日(金曜日) 午後1時15分~4時 ・4月30日(火曜日) 午後1時15分~4時 ・5月14日(火曜日) 午前9時30分~午後2時30分 ・5月19日(日曜日) 午前9時30分~11時45分 ■ところ 保健センター ■対象 妊婦さんと夫、又は家族 ■定員 30組(先着順。申し込み多数の場合は第1子の妊婦さんを優先します) ■内容 産科医師や歯科医師、助産師による講話、歯科健診、栄養講話と調理実習、妊婦体操、保育、お風呂の入れ方、乳幼児救急救命法など ■申込み・問合せ 3月25日(月曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆春の訪れを感じるお花見お茶会 ■とき 4月3日(水曜日) 午前10時~午後1時 ■ところ 赤羽児童館 ■内容 抹茶とお菓子(先着200個)を食べながら、花見を楽しみます ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ☆妊婦さんの女子会?たぬきサロンへおいでよ ■とき 4月19日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 西公民館 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10人(先着順) ■内容 にぎにぎおもちゃ作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会など ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 4月3日(水曜日)の午前9時から、美園保育園地域子育て支援センター(電話73‐2143)へ ☆楽しい遊びがたくさん!みんな集まれこどもまつり ■とき 4月20日(土曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 児童センター ■内容  ・遊びのコーナー エアポリン、ストラックアウトなど ・工作コーナー(一部有料) ケーキのストラップ、フォトスタンド、木工工作など ・催し物コーナー 和太鼓、ハンドベル演奏、人形劇 ・模擬店(有料) 焼きそば、ギョウザ、フランクフルトなど ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同センター(電話73‐1522) ☆国民年金保険料が変わります 4月から、国民年金保険料が、月額1万5040円になります。付加保険料は、月額400円で据え置きです。平成25年度分の納付案内書は、4月初めに日本年金機構から送られます。 なお、保険料を4月中に1年分、又は4月と10月中に半年分まとめて納めると割り引きされる前納制度がお得です。 ■問合せ 太田年金事務所(電話49‐3712)、又は市保険年金課年金係(内線618) ☆春の茂林寺沼湿原清掃活動 茂林寺沼の自然を守る会では、県指定天然記念物「茂林寺沼及び低地湿原」の豊かな自然を未来につなぐために、清掃活動を行います。 ■とき・ところ 4月7日(日曜日) 午前8時30分・茂林寺境内集合 午前10時解散(予定) ※小雨決行 ■内容 湿原内のごみ拾い ■申込み 当日会場へ ■問合せ 佐藤敬吾さん(同会 電話72‐2087)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内電話74‐4111) ☆まちをきれいに市民一斉清掃 美しく清潔なまちを目指して、市民総参加による清掃を行います。皆さんのご協力をお願いします。 ■とき 4月14日(日曜日) 午前7時~(1時間程度) ※小雨決行(実施の判断は各区に一任)。雨天順延なし ■ところ 自宅周辺及び各区の指定場所 ■問合せ 地球環境課環境保全係(内線453) ☆お得に買い物!ぐーちょきシニアパスポート 協賛店舗で提示すると割り引きなどの特典サービスが受けられる 「ぐーちょきシニアパスポート」を配布しています。協賛店舗には、ステッカーが掲示されています。 また、パスポート裏面は緊急時に、連絡用カードとして活用できます。 ■対象 県内在住の65歳以上のかた ■持参する物 介護保険被保険者証や運転免許証など、氏名、住所、生年月日が確認できる物 ■配布場所 市介護高齢課高齢政策係及び各市町村の高齢福祉担当課窓口 ※協賛店舗の詳細は、市介護高齢課高齢政策係及び県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp)にあります ■問合せ 県介護高齢課(電話027‐226‐2576)、又は市介護高齢課高齢政策係(内線648) ☆協会けんぽ生活習慣病予防健診と特定健康診査 協会けんぽに加入している本人で健診の対象となるかたへ、「健診申込用紙とパンフレット」を4月上旬に、勤務先へ送付しますので、会社を通じて健診の手続きをお願いします。 また、加入している家族で対象となるかたへは、「特定健康診査受診券」を自宅に送付します。忘れずに受診してください。 ■問合せ 全国健康保険協会群馬支部(電話027‐219‐2104) ☆ウインドーム4月の開催日程 ■とき 1日~21日、23日~30日 ■問合せ ウインドーム館林(電話75‐0355) ☆国税専門官採用試験 ■受験資格 (1)昭和58年4月2日~平成4年4月1日生まれ (2)平成4年4月2日以降に生まれ、次のいずれかに該当 ・大学を卒業、又は平成26年3月までに卒業見込みのかた ・人事院が大学卒業と同等の資格があると認めるかた ■試験日・試験地  ・第1次試験 6月9日(日曜日) 高崎・さいたま市他 ・第2次試験 7月16日(火曜日)~23日(火曜日)のいずれか1日 さいたま市他 ■申込み 4月1日(月曜日)の午前9時から11日(木曜日)までに、原則、人事院ホームページ(http://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html)でお申し込みください ※郵送、又は持参の場合はお 問い合わせください ■問合せ インターネット申し込みに関することは同院人材局試験課(電話03‐3581‐5311)、その他は関東信越国税局人事第二課(電話048‐600‐3111) ☆中小企業・小規模事業者を応援経済対策補助金 経済産業省では、ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金で中小企業・小規模事業者を支援しますので、ご活用ください。 ■対象事業 ものづくり中小企業・小規模事業者が行う、技術力を生かした試作開発や製品管理の効率化と納期短縮を実現する設備投資など ■対象経費・補助率 原材料・設備導入・研究開発費(人件費含む)などの3分の2 ■限度額 1,000万円 ■問合せ 館林商工会議所(電話74‐5121)、又は市商工課工業労政係(内線206) ※補助金交付には審査があります ※詳しくはお問い合わせください ☆市民総合体育大会 春季大会参加者・観覧者募集! 総合開会式は5月12日(日曜日) 午前8時 城沼陸上競技場で開催します。(雨天時は城沼総合体育館) ※日程及び会場は変更になる場合があります ※一部参加できないものがありますので、詳しくはお問い合わせください ■問合せ スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ■種目、期日、会場、内容、申込み・問合せの順 ・ソフトボール、4月7日・14日・21日(日曜日)、高根運動場、一般男女、畑中隆志さん(電話72‐8210) ・サッカー、少年の部 4月20日(土曜日)、社会人の部 5月12日(日曜日)~7月21日(日曜日)、青少年ひろばサッカー場、川村啓一さん(電話090‐8345‐7998)、桜井勉さん(電話090‐5571‐7197) ・卓球、4月21日(日曜日)、城沼総合体育館、団体・個人戦、野辺沼輝二さん(電話74‐5566) ・ラジオ体操、4月27日(土曜日)、つつじが岡公園芝生広場、一般男女、中村勝彦さん(電話75‐3338) ・エアロビック、4月28日(日曜日)城沼総合体育館、初心者から愛好者、飯島寛美さん(電話72‐9080) ・テニス、5月5日(祝日)・12日・19日(日曜日)、城沼庭球場、シングルス(45歳以上男子、40歳以上女子、ジュニア)、松本和久さん(昼:電話75‐0543・夜:電話72‐4991) ・軟式野球、5月12日(日曜日)~7月14日(日曜日)、城沼野球場他、支部C級軟式野球大会、増田泰丈さん(電話090‐8502‐5927) ・陸上競技、 5月12日(日曜日)、城沼陸上競技場、小・中学生、高校生、一般男女、笠原壯一さん(第一中学校内 電話72‐4455) ・柔道、5月12日(日曜日)、館林邑楽武道館、学年別個人戦トーナメント、秋葉時秀さん(電話090‐2670‐9429) ・バドミントン、5月12日(日曜日)、城沼総合体育館、ダブルス(男女、混合、ジュニア)、鈴木大祐さん(電話090‐1530‐0708) ・アーチェリー、5月12日(日曜日)、市営テニスコート特設射場、一般男女、初心者、樺澤聡さん(電話75‐1548) ・合気道、5月12日(日曜日)、城沼総合体育館、演武会、橋本猛さん(電話84‐2763) ・弓道、5月12日(日曜日)、板倉町弓道場、弓道大会、相馬進さん(電話74‐8274) ・ターゲットバードゴルフ、5月12日(日曜日)、谷田川北部運動公園、ターゲットバードゴルフ大会、大久保朝子さん(電話090‐8726‐7705) ・レスリング、5月18日(土曜日)、城沼総合体育館、幼年、小・中学生、田部井修さん(電話73‐5834) ・バスケットボール、5月19日(日曜日)城沼総合体育館他、一般男女、関口達也さん(電話090‐3141‐1564) ・ソフトテニス、5月25日(土曜日)、城沼庭球場他、ダブルス(5月1日(水曜日)締め切り)、鈴木誠さん(電話090‐4389‐0005) ・剣道、5月26日(日曜日)、城沼総合体育館、剣道大会、金子康一さん(電話73‐5690) ・バレーボール、5月26日・6月9日(日曜日)、市民体育館他、一般男女(26日)、家庭婦人(9日)、前原福夫さん(電話72‐2614) ・ボート、5月26日(日曜日)、城沼特設ボートコース、国民体育大会群馬県選手選考会、坂村孝さん(電話73‐4052) ・ウエイトリフティング、5月26日(日曜日)、城沼総合体育館、スナッチ・ジャーク (一般、高校、女子、マスターズ)、田部井英明さん(電話090‐7814‐1084) ・パークゴルフ、5月26日(日曜日)、館林パークゴルフ場、36ホールストロークプレー、館林パークゴルフ協会(三羽工業株式会社内 電話72‐3038) ・釣り、6月2日(日曜日)、城沼、ヘラブナ釣り、神藤藤男さん(電話74‐6004) ・ボウリング、6月16日(日曜日)、館林スポーツレーン、アメリカン方式年齢ハンディキャップ制、高橋桃也さん(館林スポーツレーン内 電話73‐0040) ・体操、6月23日(日曜日)、城沼総合体育館、小学生の部(個人戦)、岡野勲さん(電話73‐2375) ・少林寺拳法、6月30日(日曜日)、市民体育館、単独、組演武、団体演武、原新一さん(電話73‐8358) ☆宇宙キュウリ15世種まき体験 平成10年に、向井千秋宇宙飛行士と宇宙に行ったキュウリの子孫(15世)の種をまいて、貴重な宇宙キュウリを家庭で育ててみませんか。 ■とき 4月21日(日曜日) 午前11時~正午 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■定員 20組(先着順) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 4月6日(土曜日)の午前9時から、同館(電話75‐1515)へ ☆科学クラブで学びませんか 実験や工作、観察を通して、身近な自然や科学を楽しみながら学びます。 ■とき 5月~平成26年2月(原則として第2土曜日) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■参加費 2000円(活動費、保険料など) ※内容により、別途負担していただくことがあります ■科学クラブ活動内容(コース、対象、定員(先着順)、時間、内容の順) ・基礎コース(A・B・C)、小学3・4年生、各27人、A・B 午前9時30分~11時30分、C 午後2時~4時、観察や実験、遊びを通して身近な科学に触れます ・応用コース(自然・天体)、小学5・6年生、各24人、自然 午後2時~4時、天体 午後6時~8時、体験を通して身近な事象についての知識を深めます ・発展コース、中学生、24人、午後2時~4時30分、趣向を凝らしたテーマに沿って探求活動を行います ■申込み・問合せ 4月13日(土曜日)の午前9時から、参加費を添えて同館 (電話75‐1515)へ ※電話や1人で複数人の申し込みはできません ☆初心者対象アコーディオン教室 ■とき 4月11日(木曜日)~11月の木曜日 午後7時30分~9時 ■ところ 郷谷公民館 ■定員 10人程度 ■参加費(月額)  2000円(アコーディオン借料など) ■申込み 同公民館(電話72‐4075)へ ■問合せ 同公民館、又は生涯学習課生涯学習係 (内線224) ☆日本の伝統的武道弓道を体験しませんか ■とき 4月6日(土曜日)~6月15日(土曜日)の土曜日 午後7時~9時(全10回。5月4日(祝日)を除く) ■ところ 板倉町弓道場(板倉町) ■対象 中学生以上 ■定員 20人 ■内容 弓道の講義及び実技 ■参加費 1000円(テキスト代、保険料など) ※弓具は貸し出します ■申込み・問合せ 相馬進さん(館林弓道部城弓会 電話74‐8274)、戸叶民子さん(同 電話72‐0057)、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) へ ☆健康体操教室に参加しませんか ■とき 4月2日(火曜日)・9日(火曜日) 午前10時30分~午後0時30分(全2回) ■ところ 城沼総合体育館 ■内容 ストレッチや柔軟、腹式呼吸などを取り入れた体操 ■参加費 無料 ■持参する物 体育館履き ■申込み 当日会場へ ■問合せ 長谷川佐知子さん(TWスポーツクラブ 電話73‐0900)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)   ☆身体障がい者の補装具巡回相談会 ■とき 4月17日(水曜日) 午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■内容 補装具(義肢、装具など)判定・相談など ■持参する物 印鑑、身体障害者手帳 ■申込み・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線645) へ ※事前に予約が必要です ※障がいが重く、会場に来られないかたは、医師が訪問します