2013年4月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆つつじまつり‐50余品種1万株のツツジが咲き誇る‐ 美しく咲くツツジの中、たくさんのイベントを開催します。 ■期間 4月15日(月曜日)~5月15日(水曜日) ■問合せ 花のまち観光課つつじが岡公園係(電話74‐5233) 【入園料】 ■見頃期間 600円 ※咲き始め・見頃過ぎの期間は300円 ※中学生以下は無料 【4月26日(金曜日)、5月6日(休日)は市民優待デー】 館林市民であることを証明する物(運転免許証や保険証など)を必ずお持ちください。券売所で提示すると、無料で入園できます。 【ペットの入園】 4月20日(土曜日)から5月6日(休日)まではペット用カートやキャリーバッグなどをご利用になり、園内での開放はご遠慮ください。また、一部区域には立入制限があります。 【自転車の通行について】 4月20日(土曜日)から5月6日(休日)までは、自転車での入園はできません。 【イベント】 (とき、時間、内容の順) 4月20日(土曜日)、午前10時、11時、午後2時、3時、抽選会 4月20日(土曜日)、午前10時頃、午後1時頃、八木節 4月21日(日曜日)、随時、東洋大学サークル「PASTIME」の大道芸 4月21日(日曜日)、午前10時頃、午後1時頃、八木節 4月27日(土曜日)、午前6時、つつじまつりラジオ体操会(ところ 芝生広場) 4月27日(土曜日)、午前11時30分、Menkoiガールズのパフォーマンス、バンド演奏 4月27日(土曜日)、正午、うどん早食い 4月28日(日曜日)、午前11時30分、Menkoiガールズのパフォーマンス 4月28日(日曜日)、随時、東洋大学サークル「PASTIME」の大道芸 4月28日(日曜日)、随時、コスプレ集団来園 4月29日(祝日)、午前10時30分、市内ゆるキャラ大集合 4月29日(祝日)、午前10時30分~午後2時、箏と尺八のしらべ 4月29日(祝日)、午前10時30分~午後2時30分、お茶会 4月30日(火曜日)、午前10時、午前11時、午後2時、午後3時、ツツジクイズ大会 4月30日(火曜日)、午前10時、八木節 5月1日(水曜日)、午前10時頃、午後1時、八木節 5月3日(祝日)、午前10時、キッズダンス 5月3日(祝日)、午後1時、午後2時30分、江戸幕府鉄砲組百人隊(新宿区無形民俗文化財)出陣 5月3日(祝日)、随時、東洋大学サークル「PASTIME」の大道芸 5月4日(祝日)、午前10時、11時、午後2時、抽選会 5月4日(祝日)、午前10時、11時30分、関東学園大学附属高等学校の和太鼓演奏会 5月4日(祝日)、午後1時、八木節 5月5日(祝日)、午前11時30分、Menkoiガールズのパフォーマンス 5月5日(祝日)、午後1時、ゆるキャラ大集合 5月6日(休日)、午後1時、ゆるキャラ大集合 5月6日(休日)、午後1時、アンカンミンカン(よしもとお笑い芸人)来園 5月6日(休日)、随時、コスプレ集団来園 ※イベントは都合により変更になる場合があります 【ガイドが案内歴史あるツツジ】 歴史あるツツジの解説を無料で行っていますので、ぜひご利用ください。名木ツツジから館林の歴史を感じてみませんか。 ■期間 4月15日(月曜日)~5月6日(休日) 午前9時~午後3時(1周約40分) ☆下町夜市100回記念 土曜日の夜、下町通りに屋台が立ち並び、訪れたかたが食事や音楽を楽しめる下町夜市が100回を迎えました。これを記念し、数々のイベントとさまざまな屋台を集め、本町通り線拡幅工事完了セレモニーと併せ、歩行者天国で記念行事を開催します。 ■とき 4月20日(土曜日) 午後3時30分~8時30分 ■ところ 下町通り商店街(本町2・3・4丁目) ■イベントプログラム(予定) (時間、内容の順) ・午後3時20分~4時、本町通り線拡幅工事完了セレモニー ・午後3時頃、太鼓演奏 ・午後4時頃、ちんどんパフォーマンス、エアロビックダンス、書道パフォーマンス ・午後6時頃、よさこいソーラン ・午後7時頃、落語、八木節、吹奏楽演奏 ・随時、みこし、アートラリー、ゆるキャラふれあいイベント 【交通規制】 当日は、拡幅された道路をゆっくりと歩き、下町夜市を楽しんでもらうために、歩行者天国になります。近隣住民のかたにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。 ■交通規制時間 4月20日(土曜日) 午後3時~9時 【無料駐車場・シャトルバス案内】 自家用車などで来場するかたのために、会場と駐車場を往復するシャトルバス(無料)が出ます。周辺道路の混雑軽減のためにもご協力をお願いします。 ■駐車場 市役所東広場 ■シャトルバス ・時間 午後2時30分~9時30分の間、約30分間隔で運行 ・区間 下町夜市会場~市役所 東広場 ■駐輪場 鶴生田橋北側(交通規制図参照) 【ボランティア募集】 運営をサポートしてくれるボランティアを募集します。皆さんの力で夜市を盛り上げてみませんか。 ・対象 高校生以上(高校生は保護者の同意が必要です) ・内容 来場者案内、イベント補助など ・申込み 4月12日(金曜日)までに、氏名、年齢、住所、連絡先を電話、メール、又は直接、市民協働課市民活動推進係(内線686 メールkyodo@city.tatebayashi.gunma.jp)へ 【共通事項】 ■問合せ 市商工課商業係(内線205)、又は下町夜市実行委員会(電話73‐6230) ☆国民健康保険・後期高齢者医療短期人間ドックの助成 健康の維持や病気の早期発見などのため、人間ドックをぜひご利用ください。 ■対象 国民健康保険税の完納世帯の被保険者、又は後期高齢者医療保険料の完納者 ※受診時までに、被保険者でなくなった場合は受けられません ■健診期間 6月1日(土曜日)~12月28日(土曜日) ※一部の医療機関では平成26年3月29日(土曜日)まで ■費用・指定医療機関 (区分、病院名、自己負担額の順) 一泊二日、慶友健診センター、25,100円 日帰り、館林厚生病院、16,750円 日帰り、慶友健診センター、16,750円 日帰り、群馬アレルギー疾患・呼吸器内科病院、12,720円 日帰り、新橋病院、10,000円 日帰り、海宝病院、9,400円 日帰り、館林記念病院、7,000円  ※1泊2日は国民健康保険被保険者のみ ※表の自己負担額は助成額を差し引いた額です ■持参する物 印鑑、国民健康保険被保険者証、又は後期高齢者医療被保険者証 ■申込み・問合せ 4月9日(火曜日)から26日(金曜日)までに、保険年金課国保係(内線625)、又は同給付係(内線626)へ ※4月9日(火曜日)のみ、午前9時から市役所5階501会議室で受け付けます ※電話での申し込みはできません ※本人以外の申し込みは同一世帯のかたに限ります ■注意事項 短期人間ドックを受けたかたは、今年度実施する国民健康保険特定健康診査・後期高齢者健康診査を受けられません ☆予防接種を受けましょう 次の予防接種は、平成25年度中の接種をお勧めするものです。子どもの体調の良いときに、早めに接種しましょう。 【第2期麻しん風しん混合予防接種】 麻しんは毎年春から初夏にかけて流行します。また、風しんは昨年から急激な流行がみられます。1回目の接種で免疫がつかない場合の用心と、年数がたって免疫が下がることを防ぐために、第2期として2回目の接種を行います。 ■対象 年長児(平成19年4月2日~同20年4月1日生まれ) ■使用ワクチン 麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン) 【二種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種】 ■対象 小学6年生(平成13年4月2日~同14年4月1日生まれ) ■使用ワクチン 二種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン(DTワクチン) ※予診票は4月1日に個別通知します 【共通事項】 ■実施方法 本市及び邑楽郡内の指定医療機関で個別接種 ■接種費用 無料 ■持参する物 専用の予診票、母子健康手帳、健康保険証 ■問合せ 健康推進課(保健センター内 電話74‐5155) ※予診票がないかた(転入者、紛失したかた)は、母子健康手帳、印鑑を持参し、同センターへ ☆パブリックコメント意見募集予定案件 次のとおり、パブリックコメントによる皆さんからの意見募集を予定していますので、お知らせします。 ■問合せ 秘書課広聴広報係(内線342) ■予定案件 (予定案件名、意見の募集予定時期、実施担当課の順) 都市計画道路見直しについて(案)、8月頃、都市計画課 人権教育・啓発に関する基本計画(案)、9月頃、市民協働課 (仮称)館林市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)、平成26年1月頃、健康推進課 ☆いきいきタクシーで料金を一部助成 タクシーを利用する場合、料金の一部を助成するタクシー券(年間最高36枚・1枚500円)を交付しますので、申請してください。 ※利用は1回につき1枚で、料金が500円を超えた分は利用者負担になります ■対象 本市に住民登録のある、次のいずれかに該当するかた (1)高齢者など 介護保険制度で在宅の要支援・要介護に認定されている (2)母子・父子家庭 18歳未満の子どもを扶養し、四輪自動車を持っていない ※70歳以上で介護認定を受けていないかた、本人又は世帯内で自動車税などの減免を受けているかたは、安全安心課で交付する「高齢者通院等タクシー利用券」に該当します ■持参する物 印鑑、(2)は児童扶養手当証書など母子・父子家庭を証明する物 ■申込み・問合せ (1)は介護高齢課高齢政策係(内線621)、(2)はこども福祉課子育て支援係(内線671)へ ☆出張理容・美容サービス 理容師・美容師が出張して散髪やブローなどのサービスを受けられる利用券(年間最高4枚・1枚3,500円)を交付しますので、申請してください。 ※利用は1回につき1枚で、料金が3500円を超えた分は利用者負担になります ※利用券は、邑楽理容師会、又は美容組合館林支部に加入している協力店で利用できます ■対象 本市に居住し、本市に住民登録のある、次のいずれかに該当するかた ・65歳以上で、介護保険制度の要介護4 ・5に該当する在宅のねたきり高齢者 ・65歳未満で、特別障害者手当などを受給しているねたきり状態のかた ■持参する物 印鑑 ■申込み・問合せ 介護高齢課高齢政策係(内線621)、又は社会福祉課障がい福祉係(内線673)へ ☆障害福祉サービスなどの対象拡大 4月から、障害福祉サービスなどの対象に、難病などのかたが加わります。これにより対象者は、対象疾患の分かる証明書があれば、必要と認められた障害福祉サービスなどを受給できるようになります。詳しくはホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ■問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線673) ☆広報紙面を一部リニューアル 更に読みやすい広報紙を目指して、4月1日号から、広報たてばやしの一部をリニューアルしました。お知らせ情報の区分けを変更し、情報を探しやすくしましたのでご覧ください。 ■変更点 ・学びの森(1日号)  スポーツや文化、図書館や科学館などの定期的な情報を紹介するページ ・健康と子育て(15日号)  保健センター、地域子育て支援センターなどの定期的な情報、健康・子育て相談を紹介するページ 問合せ 秘書課広聴広報係(内線342) ☆県から市へ事務手続きが移譲 県で行っていた事務権限の一部が、本市へ移譲されます。4月1日から移譲される事務は次のとおりです。 ■移譲される事務  (分類、事務概要、問合せの順) ・障がい者自立支援、自立支援医療費(育成医療)の認定と支給、社会福祉課障がい福祉係(内線627) ・社会福祉、社会福祉法人の定款の認可など、社会福祉課社会係(内線630) ・母子保健、低体重児の出生の届け出受理と未熟児の訪問指導、未熟児養育医療の給付、健康推進課健康係 (保健センター内 電話74‐5155) ・水道など、専用水道に関する指導監督、簡易専用水道に関する指導監督、専用自家水道などに関する指導監督、地球環境課環境放射線係(内線452) ■問合せ 企画課政策推進係(内線308) ☆市民献血にご協力ください ■とき 4月18日(木曜日) 午前10時~正午、午後1時~3時30分 ■ところ 市役所市民ホール ■問合せ 社会福祉課社会係(内線630) ※成分献血をご希望のかたは、献血ルーム「YOU愛」(太田市 電話60‐3300)へ ☆市文化施設休館のお知らせ 保守点検のため、次の施設が休館になります。 ■施設・とき (1)文化会館 4月22日(月曜日) (2)三の丸芸術ホール 4月23日(火曜日)・24日(水曜日) (3)城沼総合体育館 4月25日(木曜日) 問合せ (1)、(2)は文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)、(3)はスポーツ振興課管理係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆4月教育委員会 定例会を行います ■とき 4月25日(木曜日) 午後1時 ■ところ 市役所501B会議室 ■定員 15人(先着順) ■申込み 当日会場へ ※団体で傍聴する場合は、事前にお申し込みください ■問合せ 教育総務課総括係(内線218)  ☆「こどもの読書週間」図書館で遊ぼう! 4月23日(火曜日)の子ども読書の日から、5月12日(日曜日)までの「こどもの読書週間」に合わせてイベントを行います。 【親子であそぼ!ニコニコ絵本の広場】 ■とき 4月24日(水曜日) 午前10時45分~11時30分 ■対象 1~3歳児と保護者 ■定員 10組 ■内容 親子で参加する、読み聞かせスタート講座 ■講師 針谷範子さん(JPIC読書アドバイザー) ■申込み 4月10日(水曜日)から、図書館へ  【ボランティアグループ「にじの会」による「おはなし会」】 ■とき 4月27日(土曜日) 午後2時~2時45分 ■内容 絵本や紙芝居の読み聞かせ ■申込み 当日会場へ 【共通事項】 ■ところ 図書館 ■参加費 無料 ■問合せ 同館 (電話74‐2346) ☆茂林寺沼湿原バードウオッチング ■とき 5月5日(祝日) 午前8時・茂林寺公園駐車場(茂林寺橋北)集合 正午解散(予定) ■ところ 茂林寺沼周辺 ■参加費 100円(保険料) ■持参する物 筆記用具、双眼鏡(貸し出し用あります) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田進さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話74‐2737)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆生涯学習ボランティア講師に登録しませんか あなたの特技や技術、知識を市民の学習活動に生かしてみませんか。 ■対象 特技や技術、知識を持つ個人、又は企業・団体 ■申込み・問合せ 4月30日(火曜日)までに、申込書(生涯学習課、各公民館及び市ホームページにあります)を同生涯学習係(内線224)へ ☆はり・きゅう・マッサージ施術料を助成 保険適用外で、はり・きゅう・マッサージにかかった場合、費用の一部を助成します。 ■対象 ・満70歳以上で、前年の所得税が非課税のかた ・在宅ねたきり高齢者等介護慰労金、又は在宅重度障がい者介護慰労金の受給者及び介護を受けているかた ■内容 希望者に、助成券(年間6枚・1枚1,000円)を交付します ※助成券は、市内の指定された施術所で利用できます ※利用は1回につき1枚で、料金が1,000円を超えた分は利用者負担になります ■持参する物 印鑑 ■申込み・問合せ 介護高齢課高齢政策係(内線621)、又は社会福祉課障がい福祉係(内線673)へ ☆危険物取扱者試験と準備講習会 平成25年度第1回危険物取扱者試験(甲・乙・丙種)とこれに伴う準備講習会を開催しますので、希望者は試験と併せてお申し込みください。 【準備講習会】 ■とき 5月28日(火曜日) 午前9時30分~午後4時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■受講料 8,500円(テキスト代含む) 【試験】 ■とき 6月23日(日曜日) 午前9時~ ■ところ 関東学園大学(太田市)他 ■受験料  ・甲種 5,000円 ・乙種 3,400円 ・丙種 2,700円 【共通事項】 ■申込み・問合せ 5月7日(火曜日)から17日(金曜日)までに、館林消防本部予防課(電話72‐8364)、北分署(細内町 電話72‐6441)、又は西分署(北成島町 電話75‐6656)へ ☆菊作り講習会を開催します ■とき 4月27日(土曜日) 午前9時30分~11時30分 ■ところ 三の丸芸術ホール ■内容 キクの栽培と管理方法、挿し芽の実演 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 飯塚三千男さん(館林秋晃会 電話73‐7910)、相川照夫さん(同会 電話73‐6934)、又は市文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111) ※随時会員を募集しています ☆登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務です! 犬の登録と年1回の狂犬病予防注射は必ず行わなければなりません。最寄りの会場で受けましょう。 ■対象 生後91日以上の犬 ■費用と必要な物 ・登録済み 3,300円(接種料)と通知はがき ・未登録 6,300円(登録・接種料) ※会場で登録できます ■日程(日付(5月)、場所、時間の順) ・13日(月曜日) 中部公民館 午前9時50分~10時30分、朝日町北会館 午前10時50分~11時30分、細内集会所 午後1時~1時30分、大島公民館 午後1時50分~2時30分、郷谷公民館 午後2時50分~3時30分 ・14日(火曜日) 夜間急病診療所 午前9時50分~午前10時30分、富士嶽神社(富士原町) 午前10時50分~11時30分、西公民館 午後1時~1時40分、開拓集会所 午後2時~2時30分、成島町区民会館 午後2時50分~3時30分 ・15日(水曜日) 多々良公民館 午前9時20分~10時40分、日向区民会館 午前11時~11時30分、岡野集落センター 午後1時~1時30分、渡瀬公民館 午後1時50分~2時30分 下早川田集会所 午後2時50分~3時20分 ・16日(木曜日) 六郷公民館 午前9時40分~10時30分、美園会館 午前10時50分~11時30分、松原会館 午後1時~1時30分、富士山集会所(花山町) 午後1時50分~2時20分、赤羽公民館 午後2時40分~3時30分 ・17日(金曜日) 分福公民館 午前9時40分~10時30分、苗木会館 午前10時50分~11時30分、下三林研修所 午後1時~1時30分、三野谷公民館 午後1時50分~2時20分、野辺集会所 午後2時40分~3時10分 ・19日(日曜日) 市役所正面玄関 午前9時30分~11時30分・午後1時~3時 ■注意事項 ・犬のふんは必ず持ち帰ってください ・会場には、犬をしっかり押さえられるかたが来てください ・注射前後に異常がある場合は、獣医師に相談してください ・最寄りの会場以外でも受けられます。今回受けられない場合は、直接獣医院で受けてください ・予防注射をしないと、狂犬病予防法により罰せられます ・犬の死亡、飼い主の異動など登録内容に変更があった場合、届け出てください 【市内獣医院】 ・イイヅカ動物病院(大谷町 電話72‐7240) ・館林犬猫病院(松原一丁目 電話74‐0777) ・ナチュレつつみ動物病院(赤生田町 電話 72‐5266) ・ピア獣医科病院(本町四丁目 電話74‐1232) ・あすなろ動物病院(足次町 電話60‐5806) ■届出先・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ☆生涯学習館林市民の会ワード講座 ■とき 5月7日(火曜日)~28日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全7回) ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 文書・案内状の作成や、見やすい編集の技術を学びます ■参加費 2,500円(資料代など) ■申込み 4月16日(火曜日)の午後6時から7時に、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆東洋大学学術講演会源氏物語「夕顔」巻を読む ■とき 6月8日(土曜日) 午前10時~正午 ■ところ 東洋大学板倉キャンパス(板倉町) ■定員 150人 ■テーマ 「『源氏物語』に描かれた『異界』‐「夕顔物語」を読み解く‐」 ■講師 河地修さん (同大学教授) ■参加費 無料 ■申込み 5月17日(金曜日)(必着)までに、はがきに「板倉キャンパス学術講演会」受講希望と記入し、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号を明記し、同大学板倉事務部教学課「板倉キャンパス学術講演会」係(郵便374‐0193 同大学内)へ ■問合せ 同大学教学課(電話82‐9112)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆記録更新!館林マスターズ水泳大会 ■とき 6月16日(日曜日) 午前8時30分開会 ■ところ 総合福祉センター ■対象 18歳以上のかた ■種目 個人、リレー ■参加費(保険料など) ・個人(1種目) 700円 ※1人3種目まで ・リレー(1チーム) 1,600円 ※参加費は振り込みとなりますので、詳しくは大会要項(城沼総合体育館及び同センターにあります)をご覧ください ■申込み 4月17日(水曜日)から5月16日(木曜日)までに、申込書(同館及び同センターにあります)を森慎太郎さん(市水泳協会 電話75‐9410)へ ■問合せ 相川敏雄さん(同協会 電話73‐5398)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆みんなでスクラム!ラグビー教室 ■とき 4月14日(日曜日)~6月30日(日曜日)の日曜日 午前10時~正午 ■ところ 関東学園大学附属高等学校分福総合グラウンド (堀工町)他 ■対象 4歳~中学生 ■定員 30人程度 ■参加費 800円(保険料) ■申込み 伊豆正弥さん(市ラグビーフットボール協会 電話090‐5516‐8903) へ ■問合せ 伊豆正弥さん、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆自然学習会などの参加者募集 【自然学習会】 ■期間 5月12日(日曜日)~12月22日(日曜日)(全7回予定) ■ところ 市内及び周辺 ■対象 現地集合・解散できる高校生以上のかた ■定員 20人(先着順) ■内容 館林周辺に生息する野草などの植物を観察して、学習の成果を標本やデータにまとめる ■参加費 1,000円(保険料、材料費など) ■申込み 4月14日(日曜日)の午前9時から、参加費を添えて向井千秋記念子ども科学館へ 【親子いきもの探検隊】 ■期間 5月19日(日曜日)~平成26年2月16日(日曜日)の原則第3日曜日午前9時30分~正午 ■ところ 市内及び周辺 ■対象 小学生と保護者 ■定員 12組(先着順) ■内容 親子で野外観察活動を行い、昆虫や植物、鳥などの生態や自然環境を学ぶ ■参加費 1,000円(保険料、材料費など) ■申込み 4月21日(日曜日)の午前9時から、参加費を添えて同館へ ※電話や1人で複数組の申し込みはできません 【科学講座「百聞は一見にしかず!放射線を観察しよう」】 ■とき 5月25日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学1年生以上(小学1・2年生は保護者同伴) ■定員 24人(先着順) ■内容 放射線が移動する軌跡を目で見えるようにして観察 ■参加費 500円 (材料費など) ■申込み 4月27日(土曜日)の午前9時から、同館へ 【共通事項】 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆パネル展「世界の頂点をめざす日本人研究者30名」 最先端科学を研究する日本人研究者をパネル展示で紹介します。 ■とき 4月20日(土曜日)~5月19日(日曜日) 午前9時~午後4時 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■テーマ 「TOP OF THE TOP! ‐世界の頂点をめざす研究者30名‐」 ■参加費 無料(大人は別途入館料が必要) ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆教育用ロボット講習受講生募集 ■とき 5月11日(土曜日)・25日(土曜日)、6月8日(土曜日)・22日(土曜日) 午後1時30分~3時30分(全4回) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学3年生以上 ■内容 ロボットの組み立て、基本的なプログラムの作成 ■参加費 2,000円(材料費など) ■申込み 新井和勝さん(群馬ロボット夢工房 電話72‐6001)へ ■問合せ 新井和勝さん、又は同館(電話75‐1515) ☆憲法記念無料法律相談 群馬弁護士会では、弁護士による無料法律相談を行います。 ■とき 5月1日(水曜日) 午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■定員 12人(先着順) ■申込み・問合せ 4月22日(月曜日)の午前9時から、電話で同センター(電話75‐7111)へ ☆春の全国交通安全運動 ~事故のない群馬はあなたの注意から~思いやりの心を育み、正しい交通マナーで交通事故防止に努めましょう。 ■期間 4月6日(土曜日)~15日(月曜日) ■重点項目  (1)子どもと高齢者の交通事故防止 (2)自転車の安全利用の推進 (3)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 (4)飲酒運転の根絶 (5)交差点事故・追突事故の防止 ■問合せ 安全安心課交通政策係(内線329) ☆春からチャレンジ!教養講座~趣味や教養を広げ、新たな自分を見つけませんか~ ■講座 (講座名、講師名、日程、参加費、回数の順) ・レザークラフト、石川俊夫、4月25日、5月9日・23日・30日、6月13日・27日、7月11日・25日、8月8日の木曜日、5,000円、9回 ・パステルアート、柏倉美香、5月7日~6月18日の火曜日、3,500円、7回 ・ズンバ、遠藤裕実、5月15日・29日、6月12日・26日、7月10日・24日の水曜日、1,000円、6回 ・エアロダンス、西巻美江、5月8日~7月10日の水曜日、1,000円、10回 ・ゴルフ入門、坂村久一、5月13日から7月1日の月曜日と7月6日(土曜日)・9日(火曜日)、1,000円、10回 ・実用ボールペン字、鈴木夏子、5月9日~6月20日の木曜日(5月30日を除く)、1,000円、6回 ・陶芸入門(信楽焼)、石川俊夫、5月10日~7月12日の金曜日、6月30日(日曜日)、7月7日(日曜日)、6,000円、12回 ・ヨガ入門、遠藤裕実、5月8日・22日、6月5日・19日、7月3日・17日・31日の水曜日、1,000円、7回 ■時間 午後7時30分~9時15分(実用ボールペン字は午後9時まで) ■ところ 勤労青少年ホーム(ゴルフ入門は板倉町のゴルフパートナー) ■対象 市内在住、又は在勤の15~35歳のかた(中学生を除く。高校生は保護者の同意書が必要) ■定員 各20人(ゴルフ入門は25人) ■申込み・問合せ 4月15日(月曜日)の午後7時30分から、参加費を添えて同ホーム(電話72‐4304)へ ※申し込みは先着順。初日は電話での申し込みはできません。代理人の申し込みは1人で4人分までで、それぞれの住所、連絡先が必要 ※同ホーム友の会会員でないかたは「友の会登録(2年度分1,000円)」が必要です。早めにお越しください ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話 75‐1515) ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) サイエンスショー 「いろいろ色変化」 いろいろな水溶液の性質を学べる実験ショーです。 ■とき 4月7日(日曜日)・21日(日曜日) 午後1時35分~1時55分 夜間天体観望会 「冬から春の星座を探そう」 ふたご座やしし座、13日(土曜日)はパンスターズ彗星の観察にチャレンジします。 ■とき  ・4月13日(土曜日) 午後6時30分~8時30分 ・4月27日(土曜日) 午後7時~8時30分 ※小学生以下は保護者同伴 ※雨天、曇天の場合は中止 公開天文台「太陽・昼間の星の観察」 ■とき 4月14日(日曜日)・28日(日曜日) 午後1時35分~1時55分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ