2013年4月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆合併処理浄化槽の設置及び清掃に補助金交付 トイレの排水と台所や洗濯などの雑排水を併せて処理できる合併処理浄化槽に、補助金を交付します。 【合併処理浄化槽への転換補助】 既存の単独浄化槽、くみ取り槽を撤去し、合併処理浄化槽へ切り替える場合、設置費用を補助します。 ■補助額  ・5人槽 33万円 ・7人槽 38万円 ・10人槽 43万円 ※県が交付する「浄化槽エコ補助金」を含みます ※新築など建築確認を伴う浄化槽の設置は補助対象外です ■申込み 12月25日(水曜日)までに、地球環境課環境保全係へ ※予算額に達した時点で受付終了 【合併処理浄化槽の清掃補助】 専用及び併用住宅で、浄化槽の設置後5回に限り、清掃費を補助します。 ■補助額(1人槽当たり) 1000円 ■申込み 平成26年3月24日(月曜日)までに、同環境保全係へ 【共通事項】 いずれの補助金も、公共下水道の供用開始区域などは補助対象外となります。詳しくはお問い合わせください。 ■問合せ 同環境保全係(内線453) ☆住宅への太陽光発電の設置に補助金交付 ■対象 平成25年4月1日以降に市内の自己居住用住宅に太陽光発電システムを設置し、同26年3月31日までに電力会社と電力受給契約が完了するかた ■補助額(1キロワット当たり) 2万5000円(上限8万円) ※予算額に達した時点で受付終了 ■申込み 4月25日(木曜日)の午前8時から、市役所市民ホールで、名簿受付。同日の午前8時30分から、名簿順に申請書を受理します ※代理人による申し込み(1人3件まで)には委任状が必要です ※4月26日金曜日以降の申し込みは、直接、地球環境課環境政策係へ ■問合せ 同環境政策係(内線451) ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、又はお問い合わせください ☆ご存じですか?学生納付特例制度 20歳以上の学生は、学生納付特例制度を申請して認められると、在学期間中の国民年金保険料の納付が猶予されます。申請を行わず、保険料も納めないと、障害基礎年金や老齢基礎年金が支給されない場合などがあります。 なお、卒業するまで毎年申請が必要になりますので、必ず手続きをしてください。 ■持参する物 平成25年度有効の学生証(コピーも可)、印鑑、年金手帳 ※3月に日本年金機構から送付された申請書を郵送したかたは、申請不要です ※代理人が申請する場合は、代理人の身分証(住所が確認できる物)、委任状(別居の場合)が必要です ■申請先・問合せ 保険年金課年金係(内線618)へ ☆市制60周年記念事業のキャッチフレーズを募集 本市は平成26年4月1日に、市になって60年を迎えます。この記念となる年を市民の皆さんといっしょに盛り上げるため、キャッチフレーズを募集します。採用された作品は記念事業などのPRのために、幅広く使用します。 ■テーマ 本市への愛や希望にあふれ、本市を広くアピールできるもの ■応募資格 市内に在住、在勤、又は在学のかた及び以前に在住、在勤、又は在学していたかた ■応募規定 「館林」という言葉を入れた1点20字程度の未発表のもので、1人3点まで ■申込み 6月2日(日曜日)(必着)までに、応募用紙(市役所総合案内、企画課及び市ホームページにあります)に住所、氏名、年齢、電話番号、学校・会社名、キャッチフレーズを記入し、市役所総合案内の回収箱に入れるか、郵送、ファ クス、又はEメールで、同政策推進係(郵便374‐8501 市役所内 ファクス72‐3297 メールkikaku@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ※応募用紙以外でも可 ※Eメールの場合は、件名に「60周年キャッチフレーズ」と記入 ■問合せ 同政策推進係(内線308) ※詳しくは市ホームページ掲載の募集要項をご覧ください ☆無料の木造住宅耐震診断と改修費の補助など ■対象者 対象の建築物を所有し、住民税などを滞納していないかた 【耐震診断】 ■対象建築物 次の全てに該当のもの ・昭和56年5月31日以前に着工した一戸建て木造住宅、又は木造併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上のもの) ※同25年11月22日以前に建築された住宅は除きます ・平屋建て、又は2階建て ・在来軸組工法で建築したもの ■募集戸数 50戸(先着順。簡易診断により選考) ■費用 無料(診断資格者の交通費1000円は負担) ■募集期間 11月29日(金曜日)まで ※この診断で、耐震改修の方法は判断できません 【耐震改修費補助】 ■対象建築物 本市が実施した耐震診断の結果、「倒壊する可能性がある又は高い」と診断されたもの ■対象となる耐震改修 精密診断で「倒壊しない又は一応倒壊しない」となるように行う耐震補強工事 ■募集戸数 3戸(先着順) ■補助の内容 精密診断、耐震補強設計及び耐震補強工事費用の3分の1以内を補助(上限100万円) ※次の(1)から(4)いずれかに該当するかたは、費用の2分の1以内を補助(上限100万円) (1)65歳以上の高齢者だけの世帯のかた (2)身体障害者手帳1級、又は2級をお持ちのかた (3)精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちのかた (4)療育手帳の判定欄にAと記載されているかた ■募集期間 10月31日(木曜日)まで 【建築確認手数料などの免除】 ■対象建築物 次の全てに該当のもの ・昭和56年5月31日以前に着工した木造一戸建て住宅、又は木造併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上のもの)の建て替え ・本市が実施した耐震診断の結果「倒壊する可能性がある又は高い」と診断されたもの ・耐震診断を行った住宅を取り壊し、同一敷地内に前用途と同等の建て替えをするもの ■免除される手数料 建築確認・中間検査・完了検査の手数料 ※確認手数料に加算される、構造計算適合判定、長期優良住宅認定手数料、低炭素建築物認定手数料は免除されません ■期間 平成28年3月31日(木曜日)まで 【共通事項】 ■申込み・問合せ 建築課建築指導係(内線406)へ ☆ゴールデンウイーク中のごみの収集 【4月29日(祝日)】 ■収集 該当地域では、燃やせるごみの収集を行います ■搬入受付 行いません 【5月3日(祝日)~6日(休日)】 ■収集・搬入受付 いずれも行いません ■問合せ 資源対策課施設係 (清掃センター内 電話72‐4576) ☆犬・猫避妊去勢手術の補助金を交付します ■対象 市内在住のかたが飼っている犬と猫 ■補助条件 住民基本台帳に登録され、世帯全員に市税などの未納がないこと 狂犬病予防登録をし、注射を受けている 飼い猫の証明(地区の環境保健委員の署名・捺印) ■補助額 メス 5000円 オス 2500円 ※予算額に達した時点で受け付け終了 ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ※手術前の申請が必要で、審査には10日ほどかかります ☆日本脳炎予防接種を受けましょう 日本脳炎予防接種の対象年齢が拡大され、平成7年4月2日から同19年4月1日生まれのかたは、特例措置として20歳になるまでに接種を受けられるようになりました。 今年度の接種を勧めるかたは次のとおりです。母子健康手帳を確認し、接種が不足している場合は受けましょう。 ■1期初回接種 平成17年4月2日~同19年4月1日生まれのかた ■1期追加接種 平成15年4月2日~同17年4月1日生まれのかた ■第2期接種 平成7年4月2日~同8年4月1日生まれのかた ※7歳6か月以上で接種する場合は、特例措置用の予診票が必要です。母子健康手帳と印鑑を持って、健康推進課へ ■問合せ 同課(保健センター内 電話74‐5155) ☆館林市ぐんま新技術・新製品開発推進補助金 市内の中小企業者が新製品の開発を行う際の経費を一部補助します。 ■補助対象 原材料費、機械装置費、工具器具費、外注加工費、調査研究委託費、知的財産権出願費など ■補助額  補助対象経費から企業負担額20万円を差し引いた額(限度額80万円) ■募集期間 4月16日(火曜日)~5月31日(金曜日) ■申込み・問合せ 申請書(商工課及び市ホームページにあります)を同工業労政係(内線206)へ ※採択については審査があります ☆スプリング花フェア&ワクワク抽選会 花の苗を差し上げます 谷越商店連盟とかごめ通り商店街では、4月18日(木曜日)から5月11日(土曜日)までに、両商店街で買い物をしたかたへ抽選会補助券と花の苗の引換券を差し上げます。ぜひお越しください。 ■引換・抽選会日 5月11日(土曜日)午前10時~午後4時 ■ところ かごめふれあい館(本町一丁目) ■内容 ・抽選会 2000人 (先着順)※500円の買い物で補助券1枚進呈、4枚で1回の抽選ができます ・花の苗引換え600本(先着順) ■問合せ  斉藤進さん(かごめ通り商店街会長 電話72‐2008)、又は市商工課商業係(内線205) ☆婚活パーティーですてきな出会いを! 館林ライオンズクラブ主催の婚活パーティーを開催します。 ■とき  6月9日(日曜日)午後1時受付~5時(予定) ■ところ ジョイハウス(美園町) ■対象  25歳以上50歳未満の独身のかた ■定員 男女各20人 ■参加費 4000円(飲食代など) ■申込み・問合せ 5月20日(月曜日)までに、館林ライオンズクラブ事務局(電話75‐0115)へ ☆夜間納税相談 仕事などの都合で市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、次の日程で夜間納税相談窓口を開設します。(電話相談可) ■とき 5月13日(月曜日)・20日(月曜日) ・27日(月曜日)午後7時まで ■ところ 納税課 ■問合せ 同収納係(内線613) ☆放射線量測定器の貸し出し窓口変更 5月から放射線量測定器の貸し出しは、各公民館から市役所4階の地球環境課窓口になります。 ■対象 市内在住のかた、又は市内に事業所のある企業 ■申込み・問合せ 同放射線係(内線452)へ事前に予約をしてください ☆中学生海外派遣団員を募集します ■とき 8月5日(月曜日)~12日(月曜日) ■ところ オーストラリアクイーンズランド州サンシャインコースト市、ブリスベン市及びゴールドコースト市 ■対象 中学2年生(保護者及び本人が市内在住のかた) ■定員 26人 ■内容 ホームステイ(5泊)や現地学校の授業参加、ブリスベン市及びゴールドコースト市の見学 ■費用(予定)  23万2000円(市が2分の1を助成) ■提出書類 申込書(市内各中学校及び市民協働課にあります)、誓約書、海外派遣に関する作文(400字詰め原稿用紙2枚以内に志望理由と抱負など) ■申込み 4月22日(月曜日)までに、提出書類を所属中学校へ※私立校は4月25日(木曜日)まで ■問合せ 同共同参画係(内線687) ☆全国ねんりんぴっくこうち大会 ■とき 10月26日(土曜日)~29日(火曜日) ※出発は10月25日(金曜日) ■ところ 高知県内各地 ■対象 昭和29年4月1日以前生まれのかた ■募集種目  ・スポーツ交流大会 卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、ゲートボール、ペタンク、ゴルフ、マラソン、弓道、剣道 ・ふれあいスポーツ交流大会 グラウンドゴルフ、太極拳、ソフトバレーボール、ウオークラリー、サッカー、水泳、ボウリング、バウンド テニス、パークゴルフ、フィッシング ・文化交流大会 囲碁、将棋、健康マージャン ■参加費 10万円程度(交通・宿泊費、ユニホーム代など) ■申込み 5月31日(金曜日)(必着)までに、申込書(県長寿社会づくり財団ホームページ及び市介護高齢課にあります)を持参、又は郵送で同財団 (郵便371‐8517 前橋市新前橋町13‐12 http://www.sjc.ne.jp/gunshiren/)へ ※募集人数など、詳しくは同財団へお問い合わせください ■問合せ 同財団(電話027‐255‐6511)、又は市介護高齢課高齢政策係(内線648) ☆ウインドーム5月の開催日程 1日(水曜日)から28日(火曜日)、31日(金曜日) 157インチの大画面4台と約1,600人の座席で快適観戦 ■問合せ ウインドーム館林(電話75‐0355) ☆武鷹館つつじまつり ■とき 4月28日(日曜日)~5月5日(祝日) 午前10時~午後4時(最終日は午後3時まで) ■ところ 武鷹館(大手町) ■内容 木彫・切絵作品展示、抹茶茶席(有料)、解説案内、琴演奏(5月3日(祝日))など ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 館林文化財ボランティアの会(土・日曜日、祝日 電話72‐0178)、又は市文化振興課文化財係 (文化会館内 電話74‐4111) ☆赤ちゃんに食べさせたいママの手作り離乳食 ■とき 5月24日(金曜日) 午前9時30分~午後0時30分 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 肉を使った簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物、スプーンなど ■申込み・問合せ 4月25日(木曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆親子で楽しくお料理体験3・4歳児栄養教室 ■とき 5月25日(土曜日) 午前9時30分~午後0時30分 ■ところ 保健センター ■対象 3 ・4歳の幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 おむすびとおかずを作ります ■参加費(1組) 500円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾 ■申込み・問合せ 4月24日(水曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ  ☆爽やかな汗をかこう春の市民テニス教室 ■とき 5月11日(土曜日)~6月8日(土曜日)(全5回) ・前班 午後6時30分~8時 ・後班 午後8時~9時30分 ■ところ 城沼庭球場 ■対象 市内在住の18歳以上のかた ■定員 各班20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 3500円(保険料、ボール代など) ■持参する物 テニスラケット・シューズ ■申込み 4月27日(土曜日)の午前9時30分から、参加費を添えて城沼総合体育館へ ■問合せ 松本和久さん(市テニス協会 電話75‐0543)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆東部グラウンドゴルフ公園親善交流大会 ■とき 5月13日(月曜日)午前8時30分開会式(雨天の場合は14日(火曜日)に順延) ■ところ 館林東部グラウンドゴルフ公園(千塚町) ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■定員 240人(先着順) ■参加費(1人)  300円(保険料など) ■申込み 4月28日(日曜日)までに、各地区役員、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 柿沼一郎さん(大会事務局 電話77‐1524)、又は同振興係 ☆キッズクッキングワッフルのスイーツづくり ■とき 5月11日(土曜日)午前10時~正午 ■ところ 西公民館 ■対象 市内在住の小学生 ■定員 15人(先着順) ■内容 手作りのワッフルに果物やチョコレートなどでデコレーションします ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 エプロン、三角巾、手拭き用タオル、上履き ■申込み・問合せ 4月27日(土曜日)の午前10時から、参加費を添えて西児童館(電話75‐4311)へ ※家族以外のかたの申し込みはできません ☆ゴールデンウィークは科学を楽しもう 【オレンジスーツ着用体験!】 ■とき 4月28日(日曜日)・29日(祝日)午前10時~正午、午後2時~4時 ■内容 スペースシャトル用の宇宙服オレンジスーツや、訓練用のブルースーツのレプリカを着て記念撮影ができます ■参加費 無料 【理科工作教室「スーパー竹とんぼをつくろう」】 ■とき 5月3日(祝日)・5日(祝日)午前10時~午後4時 ※材料がなくなりしだい終了 ■内容 よく飛ぶ竹とんぼを作ります ■参加費 200円(材料費) 【理科工作教室「スッゴイ飛ぶ!スーパーボールロケットをつくろう」】 ■とき 5月4日(祝日)午前10時~午後4時 ※材料がなくなりしだい終了 ■内容 身近な材料を使って、よく飛ぶロケットを作ります ■参加費 50円(材料費) 【公開天文台】 ■とき 5月3日(祝日) 午後1時35分~1時55分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ ■内容 天体観測室にある大きな望遠鏡を使い、太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します ■参加費 無料 【えほん de かがく「光であそぼう」】 ■とき 5月4日(祝日)午後2時20分~2時50分 ■内容 科学絵本の読み聞かせと工作・実験を組み合わせたイベントです ■参加費 無料 【ロボットデモンストレーション】 ■とき 5月5日(祝日)午前11時~正午、午後0時30分~1時30分、午後2時30分~3時30分 ■内容 NHKロボコン参加ロボットの実演ショー ■参加費 無料 【サイエンスショー「夢のシャボン玉」】 ■とき 5月5日(祝日) 午後1時35分~1時55分 ■内容 シャボン玉を使ったいろいろな実験をします ■参加費 無料 【公開電子顕微鏡】 ■とき 5月6日(休日)午後1時35分~1時55分 ■内容 電子顕微鏡のしくみを学び、ミクロの世界を顕微鏡で見ます ■参加費 無料 【共通事項】 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■入館料 高校生以上 310円 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館 (電話75‐1515) ※4月27日(土曜日)から5月6日(休日)までの土・日曜日、祝日は、午後6時まで開館します (入館は午後5時まで) ☆子どもの人権問題は子ども人権特設相談へ ■とき 4月28日(日曜日)午後1時30分~3時30分 ■ところ ぐんまこどもの国児童館(太田市) ■内容 人権擁護委員が無料で相談に応じます。相談の他、紙芝居やマスコット人形の配布も予定しています ■申込み 当日会場へ ■問合せ 前橋地方法務局太田支局総務課 (電話32‐6100) ☆モスリンと新緑の中のコンサート 【第24回モスリンバロックコンサート】 ■とき 5月26日(日曜日)午後2時~3時 ■定員 80人(先着順) ■内容 「コンセール・アザレ」による古楽器演奏 ■申込み 5月1日(水曜日)から、第二資料館で整理券を配布します 【昭和の音楽鑑賞会】 ■とき 5月5日(祝日)・6日(休日)午前10時~午後3時30分 ■内容 「才気堂」によるオルガンとアコーディオンの演奏会、レコード鑑賞 ■申込み 当日会場へ 【共通事項】 ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■参加費 無料 ■問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内電話74‐4111) ☆たぬきサロン ■とき 5月17日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 西公民館 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10人(先着順) ■内容 ベビーブレスレット作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会など ■申込み・問合せ 4月24日(水曜日)の午前9時から、美園保育園地域子育て支援センター(美園保育園内 電話73‐2143)へ ☆育児講座(学びの集い) 【(1)ベビーマッサージ】 ■とき 5月10日(金曜日) ■ところ 郷谷公民館 ■対象 生後2~7か月の乳児とベビーマッサージ未経験の保護者 ■定員 10組(先着順) ■講師 飯島千恵さん(ベビーマッサージ認定講師)   【(2)「歯の健康」講話・相談】 ■とき 5月24日(金曜日) ■ところ 美園保育園地域子育て支援センター(美園保育園内) ■対象 市内在住の未就園児と保護者 ■定員 10組(先着順) ■講師 戸間和子さん(歯科衛生士) 【共通事項】 ■時間 午前10時30分~11時30分 ■申込み・問合せ (1)は4月24日(水曜日)、(2)は5月9日(木曜日)の午前9時から、長良保育園地域子育て支援センター(長良保育園内 電話72‐0859)へ ☆お楽しみ広場 【こいのぼりを見よう】 ■とき・ところ 4月23日(火曜日) 午前10時・陽だまりの広場集合 午前11時30分解散 【新緑の中を散歩しよう】 ■とき・ところ 5月7日(火曜日) 午前10時・県立館林美術館駐車場集合 午前11時30分解散 【おもちゃを作ってあそぼう】 ■とき・ところ 5月28日(火曜日) 午前10時・尾曳駐車場集合 午前11時30分解散 【共通事項】 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 長良保育園地域子育て支援センター(長良保育園内 電話72‐0859)、又は美園保育園地域子育て支援センター(美園保育園内 電話73‐2143)へ