2013年10月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆生活習慣病予防の健診を受けましょう! 40から74歳までの国民健康保険被保険者、後期高齢者医療被保険者を対象に、国保特定健康診査、後期高齢者健康診査を行っています。現在の健康状態を知り、メタボリックシンドロームの予防・改善、生活習慣病の早期発見と重症化予防のためにも、まだ受診していないかたは、ぜひ受診してください。 ■受診期間 10月31日(木曜日)まで ■受診上の注意 ・受診できる医療機関などの詳細は、6月上旬に送付した健診案内をご覧ください ・受診には受診券が必要です。紛失した場合は再発行できますので、お問い合わせください ・今年の人間ドック健診費助成を申し込んだかたは、受診できません ■問合せ 保険年金課国保係(内線625)、又は同給付係(内線626) ☆光に包まれる茂林寺のタヌキ像 鮮やかな紅葉に染まった茂林寺で、タヌキ像のライトアップイベントを行います。秋の夜長に幻想的な雰囲気に包まれる茂林寺を見に来ませんか?ライトアップ初日は、地域のかたによる出店とMenkoiガールズのカウントダウンが茂林寺初のイベントを盛り上げます。 ■とき 11月2日(土曜日)~17日(日曜日) 午後4時30分~8時 ※11月2日(土曜日)の出店は午後2時から、Menkoiガールズは午後4時から ■ところ 茂林寺(堀工町) ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) ☆国民年金保険料の控除証明書を送付 日本年金機構本部から、今年中に国民年金保険料を納付した人に、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(はがき)が送付されます。証明書の送付時期は11月上旬です。年末調整や確定申告のときに、同控除証明書、又は国民年金保険料の領収書を添付する必要がありますので、たいせつに保管してください。 ■問合せ 同本部控除証明書専用ダイヤル(電話0570‐070‐117) ☆県民の日は市内施設が無料に 群馬県民の日(10月28日(月曜日))は郷土についての歴史を知り、理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることを目的に、昭和60年に制定されました。この県民の日を記念して、表の市内施設、交通機関が無料で利用できます。この機会にぜひふるさと群馬について思いをめぐらせませんか。 ■対象施設・問合せ ・城沼総合運動場(照明使用料を除く)、電話74‐2611 ・老人福祉センター、電話74‐5155 ・総合福祉センター、電話75‐7111 ・田山花袋記念文学館(展示解説会 午後1時30分~)、電話74‐5100 ・向井千秋記念子ども科学館(プラネタリウムを除く)、電話75‐1515 ・県立館林美術館、電話72‐8188 ・路線バス(安全安心課交通政策係)、電話72‐4111 ☆住宅への太陽光発電設置を補助します 環境への負担が少ないクリーンエネルギーの普及促進を図るため、住宅用太陽光発電システムを設置するかたへの補助を行っています。 ■対象 平成25年4月1日以降に市内の自己居住用住宅に太陽光発電システムを設置し、同26年3月31日までに電力会社と電力受給契約が完了するかた ■補助額(1キロワット当たり)25,000円(上限8万円) ※先着順とし、予算額(800万円)に達した時点で受付終了 ■申込み 11月6日(水曜日)の午前8時から、市役所市民ホールで、名簿受付。同日の午前8時30分から、名簿順に申請書を受理します ※代理人による申し込み(1人3件まで)には委任状が必要です ※11月7日(木曜日)以降の申し込みは、直接、地球環境課環境政策係へ ■問合せ 同環境政策係(内線451) ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください ☆認知症の人を支える家族交流会 認知症の人を介護している家族のかたを対象とした、交流会を行います。介護の苦労や、悩みを話し、交流を深めませんか。 ■とき 11月2日(土曜日) 午前10時~正午 ■ところ お互いさまネットワーク講習室(北成島町) ■対象 市内在住で、認知症の人を介護している家族のかた ■内容 介護者同士の懇談、不安解消の意見交換 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 電話、又はファクスで公益社団法人認知症の人と家族の会群馬県支部(電話027‐360‐6421 ファクス027‐360‐6422)、又は電話で市介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆人権について考えませんか? 人権について正しい知識を学び、差別のない社会を実現するための講座を開催します。 ■とき・内容・講師(全3回) ・11月5日(火曜日) 午後3時~4時30分 講義「戸籍等の不正取得事件に関しての本人通知制度」 坂本邦雄さん(部落解放同盟群馬県連合会副委員長) ・11月13日(水曜日) 午後3時~5時 演習「参加体験型人権セミナー1」 佐藤宏幸さん(ERIC国際理解教育センター) ・11月20日(水曜日) 午後3時~5時 演習「参加体験型人権セミナー2」 佐藤宏幸さん ■ところ 市役所5階研修室 ■定員 20人程度(先着順) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月24日(木曜日)の午前9時から、生涯学習課生涯学習係(内線227)へ ☆スポーツ医科学の講演会を開催します スポーツが原因によるけがの予防や、処置のしかたが学べる講演会を開催します。けがをせず、楽しく運動をするために、講演会に参加しませんか。 ■とき 11月20日(水曜日) 午後7時~9時 ■ところ 城沼総合体育館 ■定員 70人程度 ■テーマ 「青少年期のスポーツ傷害とスポーツ愛好者の膝痛、腰痛予防について」 ■講師 木村雅史さん・生越敦子さん(善衆会病院医師) ■参加費 無料 ■申込み 11月15日(金曜日)までに、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)、又は健康推進課(保健センター内 電話74‐5155)へ ■問合せ 同振興係 ※運動できる服装でご参加ください ☆火災の多くなる時期に向けて消防隊の秋季点検 消防隊員の志気を高め、地域住民の防火意識を広めるために、平成25年度秋季点検を行います。ぜひご覧ください。  消すまでは     心の警報       ONのまま  ■とき 10月27日(日曜日) 午前8時30分~11時30分 ■ところ 邑楽南中学校 (邑楽町) ■内容 組合消防団の消防車・資器材や団員の姿勢服装の点検、ポンプ操法など ■問合せ 館林消防本部(電話72‐3171) ☆取引先企業を表彰します! 市内企業に仕事を発注し、市の産業振興に貢献した企業を表彰しますので、推薦してください。 ■対象 市内の企業に、年間おおむね3千万円以上の仕事を複数年にわたって継続的に発注する、本市の産業振興に大きく貢献したと認められる市内・外の企業 ■推薦企業負担金(1社) 2万円 ■申込み・問合せ 11月13日(水曜日)までに、推薦書(館林商工会議所、同ホームページ及び市商工課、市ホームページにあります)を同会議所(電話74‐5121)、又は同工業労政係(内線206)へ ☆自賠責保険・共済に必ず加入しましょう 自賠責保険・共済は、交通事故の被害者を救済し、加害者の経済的な負担を補塡する制度です。原動機付自転車を含む全ての自動車に加入が義務付けられ、未加入での運転は法令違反です。特に、車検制度のない250cc以下のバイクは、有効期限切れや掛け忘れにご注意ください。詳しくは、国土交通省ホームページ(http://www.jibai.jp)をご覧ください。 ■問合せ 同省自動車局保障制度参事官室(電話03‐5253‐8111) ☆ぐんま緑の県民税県民意見交換会 ■とき 11月17日(日曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 県立館林美術館(日向町) ■定員 100人 ■内容 ・第一部 ぐんま緑の県民税の制度・使途の説明 ・第二部 森林・里山の保全・保護活動を行うボランティア団体などによる活動発表及び同県民税事業などについての意見交換 ■参加費 無料 ■申込み 11月11日(月曜日)(必着)までに、参加者全員の氏名、電話番号を郵送、電話、ファクス、又はEメールで、県林政課(郵便371‐8570 県庁内 電話027‐226‐3211 ファクス027‐223‐0154 Eメールrinseika@pref.gunma.lg.jp) へ ■問合せ 県林政課、又は市緑のまち推進課公園管理係(内線419) ☆クロメダカを育ててみませんか クロメダカを無料配布します。 ■とき 10月28日(月曜日) 午前10時30分~ ■ところ 陽だまりの広場(三の丸南面駐車場東側) ■配布数 1人10匹程度(無くなりしだい終了) ■持参する物 バケツやペットボトルなどの入れ物 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 福島光男さん(館林クロメダカの会 電話73‐0326)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆今月の納税 【納期限は10月31日(木曜日)です】 ■市・県民税(普通徴収) 第3期 ■国民健康保険税(普通徴収) 第4期 ※口座振替日は10月31日(木曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 ■とき ・夜間窓口 11月11日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日) 午後7時まで ・休日窓口 11月10日(日曜日) 午前9時~午後3時 ■ところ 納税課 ■問合せ 同収納係(内線613) ☆平成25年分年末調整説明会 ■とき・ところ  ・11月14日(木曜日) 午後2時~4時 三の丸芸術ホール ・11月15日(金曜日) 午前10時~正午、午後2時~4時 太田市社会教育総合センター(太田市) ■対象 給与事務担当者 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 館林税務署(電話72‐4373) ☆水質浄化を考える城沼サミット 城沼を考える市民会議では、第25回城沼サミットを開催します。水質浄化のために、私たちがやらなければならないことについて、話し合いませんか。 ■とき 11月2日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ つつじが岡第二公園 ※雨天の場合は、向井千秋記念子ども科学館 ■テーマ 「水質の改善は市民の手元から~やさしいこころ・川、笑顔!~」 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ☆母子・父子家庭の東京ディズニーランドツアー ■とき 12月15日(日曜日)  ※集合時間などの詳細は、当選者に直接連絡 ■ところ 東京ディズニーランド(千葉県浦安市) ■対象 県内在住の母子・父子家庭の親子及び寡婦 ■定員 親子で200人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費(バス代、入場・保険料) ・大人、中学・高校生 7,000円 ・小学生・幼児(4歳以上) 5,000円 ・幼児(3歳以下) 1,000円 ■申込み・問合せ 11月25日(月曜日)(必着)までに、往復はがきの往信面に、東京ディズニーランド参加希望と明記の上、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号、及び館林市役所乗車と記入し、財団法人群馬県母子寡婦福祉協議会(郵便371‐0843 前橋市新前橋町13‐12 県社会福祉総合センター内 電話027‐255‐6636)へ ☆工場診断で現場環境・財務改善 これから改善を始めたい、正しい改善法を知りたいなど、現場の改善に意欲的な工場経営者に、支援指導を行います。 ■診断日 申し込み後に日程を調整 ■対象 市内で製造業を営む中小企業経営者 ■募集事業所数 5件程度 ■内容 現場改善策、5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)推進方法、財務改善など ■診断料 無料 ■申込み・問合せ 10月22日(火曜日)から、申込書(館林商工会議所、市商工課工業労政係及び市ホームページにあります)を同工業労政係(内線206)へ ☆勤労者交流ソフトボール大会 ■とき 11月24日(日曜日) 午前9時試合開始(予備日12月1日(日曜日)) ※11月11日(月曜日)に打ち合わせを行います ■ところ 高根運動場 ■対象 市内の事業所や地区労加盟の組織で編成されたチーム ■募集数 16チーム(先着順) ■参加費(1チーム) 3,000円(保険料など) ■申込み 10月22日(火曜日)から11月1日(金曜日)までに、申込書(商工課及び市ホームペジにあります)に参加費を添えて、同工業労政係へ ■問合せ 館林地区労センター(電話73‐0980)、又は市商工課工業労政係(内線206) ☆みんなで守ろう!茂林寺沼湿原 県指定天然記念物「茂林寺沼及び低地湿原」の豊かな自然を未来に残すために、貴重な湿原をいっしょにきれいにしませんか。 ■とき 10月27日(日曜日) 午前8時30分・茂林寺境内集合 午前10時解散(予定) ※小雨決行 ■内容 湿原内の草刈り、ごみ拾いなど、簡単な作業 ■持参する物 草刈り鎌 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 佐藤敬吾さん(茂林寺沼の自然を守る会 電話72‐2087)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆プレゼンテーションを公開します 障がい者総合支援センターの指定管理者候補者選定のためのプレゼンテーションを公開します。 ■とき 10月28日(月曜日) 午前10時~午後2時(予定) ■ところ 市役所5階研修室 ■対象 市内在住のかた(今回の指定管理者候補者募集に応募した法人などの関係者を除く) ■定員 25人程度 ■申込み・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線645)へ ☆ウインドーム11月の開催日程 157インチの大画面4台と約1,600人の座席で快適観戦 ■とき 1日(金曜日)~12日(火曜日)、14日(木曜日)~30日(土曜日) ■問合せ ウインドーム館林(電話75‐0355) ☆夜の図書館で怖いお話しを聞こう! ■とき 11月1日(金曜日) 午後5時45分~6時45分 ■ところ 図書館 ■対象 小学生 ※保護者同伴 ■定員 15人(先着順) ■内容 図書館閉館後に子ども室を特別開放して、ちょっと怖い話の読み聞かせなどを行います ■講師 早川正一さん、平田瑠美子さん ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月22日(火曜日)から、同館(電話74‐2346) へ ※電話での申し込みは、22日(火曜日)の午後1時から ☆親子で楽しくエクササイズ親子わんぱく体操教室 ■とき・ところ ・11月20日(水曜日) 市民体育館  ・11月27日(水曜日) 城沼総合体育館 ※いずれも午前10時~11時30分 ■対象 おおむね2 ・3歳児と保護者 ■定員 各25組程度(先着順) ■内容 親子でゲームやエアロビクスを楽しみます ■講師 仁井田千寿さん(大泉保育福祉専門学校専任講師)、宇賀神博子さん(日本エアロビック連盟キッズ・ジュニアエアロビック指導員) ■参加費(1組) 400円(保険料など) ■持参する物 体育館履き、飲み物、タオル ■申込み・問合せ 10月22日(火曜日)から、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※電話での申し込みはできません ☆赤ちゃんに食べさせたいママの手作り離乳食 ■とき 11月29日(金曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 豆腐を使った簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物、スプーンなど ■申込み・問合せ 10月24日(木曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆いらないタイヤ・バッテリーなどあなたの家にありませんか? 家庭の廃タイヤや廃バッテリーなどを有料で回収します。会場にお持ちください。 ■とき 11月3日(祝日) 午前9時30分~午後1時30分 ■ところ 市役所東広場 ■回収する物 廃タイヤ、廃バッテリー、廃消火器 ※業務用は回収しません ■品目(種別、単位、費用の順) ・廃タイヤ 軽・普通自動車(12~18インチ)、1本、200円 ・廃タイヤ 2~4t車、4WD車、1本、350円 ・廃バッテリー 自動車用、1個、100円 ・廃バッテリー バイク用、1個、250円 ・廃消火器(粉末消火器) 本体の長さ50センチメートル未満、1本、900円 ・廃消火器(粉末消火器) 本体の長さ50センチメートル以上、1本、1,200円 ■問合せ 資源対策課減量推進係(清掃センター内 電話72‐4576) ☆親子で楽しくお料理体験3・4歳児栄養教室 ■とき 11月30日(土曜日) 午前9時30分~午後1時30分 ■ところ 保健センター ■対象 3・4歳の幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 おむすびと魚のちゃんちゃん焼き、サラダなどを作ります ■参加費(1組) 500円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾 ■申込み・問合せ 10月23日(水曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ  ☆児童センター「秋まつり」 ■とき 11月2日(土曜日) 午前11時~午後3時 ■ところ 児童センター ■内容 遊び・工作コーナー、唐揚げの販売、風の子学童による模擬店(有料)、バザー他 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同センター(電話73‐1522)、又は風の子学童クラブ(電話72‐9604) ☆ぐんまこどもの国から児童館がやってくる! ■とき 11月22日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 児童センター ■対象 乳幼児と保護者 ■定員 20組(先着順) ■内容 親子触れ合い遊び、歌遊び、簡単製作など ■参加費 50円(材料費など) ■申込み・問合せ 10月23日(水曜日)の午前10時から、参加費を添えて同センター(電話73‐1522)へ ☆年末に向けての資金繰り特別金融相談会 【館林市制度融資に関する相談】 ■とき 11月7日(木曜日)・8日(金曜日) 午前9時~午後5時 【日本政策金融公庫融資に関する相談】 ■とき ・11月7日(木曜日) 午前11時~午後5時 ・11月8日(金曜日) 午前9時~正午 【共通事項】 ■ところ 館林商工会議所 ■申込み・問合せ 11月1日(金曜日)までに、同会議所(電話74‐5121)、又は市商工課商業係(内線205)へ ☆田山花袋記念文学館特別展 【「私の大きくなった町‐花袋が描いた町の発展と変化‐」】 ■とき 10月26日(土曜日)~12月8日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日(10月28日(月曜日)、11月4日(休日)を除く)、10月29日(火曜日)、11月5日(火曜日)は休館 ■ところ 田山花袋記念文学館 ■内容 花袋の作品を通して、近代化によって変化した館林の様子を紹介します ■解説会(予約不要・参加費無料) 10月28日(月曜日)、11月3日(祝日)、12月8日(日曜日) 午後1時30分~2時(予定) ■入館料 一般 210円、中学生以下 無料 ※10月28日(月曜日)、11月3日(祝日)、12月8日(日曜日)は入館無料 ■問合せ 同館(電話74‐5100) ☆たぬきサロン ■とき 11月15日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 西公民館 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10人(先着順) ■内容 ベビー帽子作りと交流会など ■申込み・問合せ 10月24日(火曜日)の午後1時から、美園保育園地域子育て支援センター(美園保育園内 電話73‐2143)へ ☆子育て講座 【(1)ベビーマッサージ】 ■とき 11月8日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 市内在住の2~7か月の乳児とベビーマッサージ未経験の保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 赤ちゃんが喜ぶベビーマッサージの方法を学びます ■講師 飯嶋千恵さん(ベビーマッサージ認定講師) 【(2)消防署見学】 ■とき 11月15日(金曜日) 午前10時・邑楽中央公園(邑楽町)集合 午前11時30分解散(予定) ※徒歩で消防署へ向かいます ■ところ 邑楽消防署(邑楽町) ■対象 市内在住の0~3歳の乳幼児と保護者 ■定員 30組(先着順)  ■内容 消防署内や消防車を見学します 【(3)子どもとおもちゃ】 ■とき 11月25日(月曜日) 午前10時~11時30分  ■ところ ももの木保育園(楠町) ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 25組(先着順) ■内容 年齢に合ったおもちゃの選び方や遊び方について学びます ■講師 亀山高志さん (玩具店店長) 【共通事項】 ■申込み・問合せ 10月24日(木曜日)の午後1時から、(1)は長良保育園地域子育て支援センター(長良保育園内 電話72‐0859)、(2)は聖ルカ保育園地域子育て支援センター(聖ルカ保育園内 電話73‐8722)、(3)はももの木保育園地域子育て支援センター(ももの木保育園内 電話74‐4865)へ