2014年2月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆市役所臨時窓口を開設します 【臨時窓口】 住所変更の多い3・4月、市役所窓口での混雑が予想されるため、日曜日でも住民票や戸籍、印鑑登録証明書などの各種届出や証明書の交付、相談などを受けられる臨時窓口を開設します。 ■とき・開設窓口 ・3月16日(日曜日) 市民課、こども福祉課(保育園入園に関する手続きのみ) ・3月30日(日曜日)、4月6日(日曜日) 市民課、保険年金課、介護高齢課、社会福祉課、こども福祉課、納税課、税務課、学校教育課 ※いずれも午前8時30分~午後5時15分 ■交付できる証明書・届出  ・市民課 住民票、戸籍、印鑑登録証明書、転入・転出・転居などの住所異動届(住民基本台帳カード、パスポートを除く) ・税務課 納税証明・所得証明・評価証明などの市税関係証明書 ※届け出や申請の際、本人確認を行います。運転免許証や住民基本台帳カードなど、住所、氏名、生年月日が確認できる物をお持ちください ※住民票や印鑑登録証明書は、開庁時間内(午前8時30分~午後5時15分)に電話予約をすれば、時間外(土・日曜日、祝日を含む)に受け取ることができます ■相談内容 ・介護高齢課 介護保険・高齢者の福祉に関すること ・社会福祉課 障がい者(児)に関すること ・納税課 納税に関すること   【住所変更などに伴う関係機関の届出用紙設置】 電気、電話、ガス、郵便など、各機関(東京電力株式会社太田支社、NTT東日本群馬支店、館林ガス株式会社、郵便事業株式会社館林支店)の届出用紙も市民課にありますので、ご利用ください。 【共通事項】 ■問合せ 市民課交付申請係(内線660) ☆臨時保育士になりませんか? ■募集人数 若干人 ■応募資格 保育士資格があるかた(取得見込み含む) ■雇用期間 4月1日から9月末日、10月1日から平成27年3月末日までの半年契約 ■勤務条件 1日7時間45分。月~土曜日のローテーション ・休日 日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※有給休暇あり ・福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険に加入 ■勤務地 市内の各公立保育園 ■賃金(日額) 8,000円 ※通勤手当や賞与などはありません ■選考方法 書類選考、面接 ※面接日時は、申込者本人に後日連絡します ■提出書類 履歴書、保育士証又は保育士資格取得見込み証明書、卒業見込み証明書 ■提出先・問合せ 3月4日(火曜日)までに、提出書類を持参、又は郵送でこども福祉課保育係(郵便374‐8501 市役所内 内線639)へ ☆地域密着型介護老人福祉施設の事業者を公募 平成26年度に地域密着型介護老人福祉施設(地域密着型特別養護老人ホーム)を開設・運営する事業者を募集します。公募要件には説明会への参加が含まれますので、必ず参加してください。 ■とき 3月14日(金曜日) 午前10時~11時(予定) ■ところ 市役所5階研修室 ■応募資格 次の全てに該当する事業者 ・社会福祉法人、又は社会福祉法人の設立が見込まれる ・法人の主たる事務所が館林市内にある(平成25年4月1日現在) ・介護保険法第8条に規定する事業を実施している(同25年4月1日現在) ・介護保険法に規定する欠格事項に該当していない ■申込み・問合せ 3月12日(水曜日)の午後5時までに、出席者報告書(市ホームページにあります)を持参し、介護高齢課高齢政策係(内線621)へ ※申し込みの際、公募要領をお渡しします ☆広報モニターとして意見をお聞かせください 市の広報に対して、広く市民の皆さんからの意見をいただき、より親しみやすく見やすい広報紙を目指すため、広報モニターを募集します。ぜひご応募ください。 ■応募資格 市内に在住、在勤、又は在学する20歳以上のかた ■募集人員 4人 ■内容 会議への出席と、広報紙作成の取材・編集など ※会議は年4回程度。取材は年1回で、秘書課広聴広報係員が同行します ■任期 4月1日~平成27年3月31日(1年間) ■申込み・問合せ 3月7日(金曜日)(必着)までに、住所、氏名、年齢、電話番号を、直接、電話、ファクス、又はEメールで同広聴広報係(内線342 ファクス72‐3297 Eメールkoho@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ☆オープンガーデンに参加しませんか? 花と緑を通じた交流や美しい町並みづくりを進めるため、一般家庭や事業所などの庭を公開する「たてばやしオープンガーデン」に参加するかたを募集します。 ■条件 草花や樹木を主とした、個人や事業所などの庭 ※広さや形状の制限はありません ■公開時期 各庭の状況に応じて公開できます ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月3日(月曜日)までに、申請書(緑のまち推進課及び市ホームページにあります)を持参、郵送、ファクス、又はEメールで同緑化政策係(郵便374‐8501 市役所内 ファクス72‐3297 Eメールmidori@city.tatebayashi.gunma.jp 内線417)へ ☆広報写真展を市内4か所で開催 平成25年に市内で行われたイベントなど、広報紙に掲載された写真を展示します。 ■とき・ところ (1)2月25日(火曜日)~3月4日(火曜日) 館林つつじの里ショッピングセンターアゼリアロード(楠町) 午前10時~午後8時 (2)3月6日(木曜日)~14日(金曜日) 館林厚生病院院内ギャラリー 午前7時~午後7時 (3)同 館林東西駅前広場連絡通路 終日 (4)3月18日(火曜日)~28日(金曜日) 市役所市民ホール 午前8時30分~午後5時15分 ※最終日はいずれも午後3時まで ■問合せ 秘書課広聴広報係(内線343) ☆すくすくサポート隊で活動しませんか? 市内の公民館で活動している子育てボランティア「すくすくサポート隊」のメンバーを募集します。 ■募集人員 若干人 ■応募資格 子育てをしている、又は子育て経験があるかた(保育士の経験があるかたなどを含む) ■活動日・時間 月1・2回 午前中の2時間程度 ■活動場所 郷谷・六郷・三野谷・渡瀬・分福公民館 ※活動日や活動場所などは、登録後にご相談ください ■活動内容 乳幼児といっしょに遊んだり、子育てのアドバイスや相談を行ったりします ■申込み・問合せ 3月31日(月曜日)までに、応募用紙(生涯学習課及び各公民館にあります)を同生涯学習係(内線227)へ ☆ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎が流行しています 十分な手洗いを励行しましょう。  ■問合せ 健康推進課(保健センター内 電話74‐5155) ☆年金所得者の確定申告のお知らせ 公的年金などの収入金額の合計額が400万円以下で、かつ、公的年金などに係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合は、所得税の確定申告は不要です。ただし、医療費控除を加えるなど所得税の還付を受けるためには、確定申告が必要です。また、次のような場合は、確定申告は不要ですが、市・県民税(住民税)の申告が必要です。 ・公的年金などに係る雑所得のみがあるかたで、「公的年金等の源泉徴収票」に記載されている控除(社会保険料・配偶者・扶養・基礎控除など)以外の各種控除(生命・地震保険、医療費、扶養など)を追加するとき ・公的年金などに係る雑所得以外の所得があるとき ■問合せ 税務課市民税係(内線605) ☆特定疾患患者に見舞金支給 特定疾患(難病)患者・小児慢性特定疾患児童に見舞金を支給しています。受給者証をお持ちで平成25年4月以降に申請されていないかたは、3月3日(月曜日)までに申請してください。なお、受給者証が更新されるごとに申請が必要です。 ■支給金額(月額) 3,000円 ■持参する物 特定疾患医療受給者証又は小児慢性特定疾患医療受給者証、印鑑、本人名義の通帳 ■申請先・問合せ 社会福祉課障がい福祉係 (内線673) へ ☆勤労者向け融資制度勤労者生活資金 生活をする上で必要な資金を融資します。 ■対象 同一事業所に1年以上継続して勤務し、かつ1年以上市内に居住する勤労者 ■資金使途 医療費、冠婚葬祭費、教育費、育児・介護休業に伴う生活費など ■融資限度額 1世帯200万円まで ■融資期間 5年(育児・介護休業に伴う生活費は1年以内の据え置きができます) ■融資利率 年2.1%(教育費、育児・介護休業に伴う生活費は1.9%。平成26年2月1日現在) ■申込み 館林信用金庫又は中央労働金庫館林支店へ ■問合せ 商工課工業労政係(内線206) ※詳しくはお問い合わせください ☆認知症の人の家族交流会 認知症の人を介護する苦労や悩みを話し合い、交流を深めませんか。 ■とき 3月1日(土曜日) 午前10時~正午 ■ところ 中部公民館 ■対象 市内在住で、認知症の人を介護している家族のかた ■内容 介護者同士の懇談、不安解消のための意見交換 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 電話、又はファクスで公益社団法人認知症の人と家族の会群馬県支部(電話027‐360‐6421 ファクス027‐360‐6422)、又は電話で市介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆健康が気になるかた健康展で健康チェック! ■とき 3月4日(火曜日)~7日(金曜日) 午前9時~正午、午後1時~4時 ■ところ 市役所市民ホール ■内容 体重・体脂肪・血圧測定、保健師・栄養士による健康相談、パネルなどの展示 ■問合せ 健康推進課(保健センター内 電話74‐5155) ☆渡良瀬遊水地・多々良沼ヨシ焼きを実施 風向きや気流により広範囲にわたって灰や煙が飛び散り、ご迷惑をお掛けすることもありますが、ご協力をお願いします。 【渡良瀬遊水地】 ■とき 3月15日(土曜日) 午前8時30分~午後5時(予定) ※雨天、強風の場合は3月21日(祝日)、又は3月22日(土曜日)に延期 ■ところ 渡良瀬遊水地全域 ※当日は、ゴルフ場を除く遊水地全域が立ち入り禁止 ※詳しくはホームページ(http://watarase.or.jp/)をご覧ください ■問合せ 渡良瀬遊水地ヨシ焼き連絡会事務局(電話0282‐62‐1161) 【多々良沼】 ■とき 3月19日(水曜日) 午前9時~午後3時(予定) ※雨天、強風の場合は3月24日(月曜日)に延期 ■ところ 多々良沼公園(邑楽町)北側 ■問合せ 多々良沼自然公園を愛する会事務局(県東部県民局館林土木事務所内 電話72‐4355) ☆城沼クリーン探鳥会 ■とき・ところ 3月15日(土曜日) 午前9時・尾曳駐車場集合 正午解散(雨天中止) ■内容 冬鳥の観察とごみ拾い ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具、双眼鏡(貸し出し用あります) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田進さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話74‐2737)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆雨水貯留・浸透施設設置補助の申請期限 平成25年度の補助申請の受け付けをまもなく終了しますので、早めに申請をしてください。詳しくはお問い合わせください。 ■とき 3月14日(金曜日)まで ■問合せ 地球環境課環境放射線係(内線452) ☆市少年少女合唱団入団生募集 4月入団生を募集します。 ■対象 原則市内の小学3年~中学3年生(平成26年4月現在) ■練習日 土曜日 午後2時~4時 ■練習場所 三の丸芸術ホールなど ■内容 定期演奏会、行事への出演、合宿など ■会費(月額) 2,500円 ※合宿費などは別途負担 ■申込み・問合せ 3月24日(月曜日)までに、文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆統計の日の標語募集 10月18日の「統計の日」の周知を図るため、総務省ではポスターなどに活用する標語(スローガン)を募集します。 ■テーマ 「統計は、わたしたちが生活する社会の動きをきちんと知り、生活をゆたかにするためにとても大切なものです。このため、統計調査に協力することはとても大事です。」 ■応募資格 小学生の部、中学生の部、高校生の部、一般の部 ■応募点数 1人5作品まで ■応募方法 3月31日(月曜日)までに、応募用紙(行政課及び市ホームページにあります)をファクス、又はEメールで総務省政策統括官室(ファクス03‐5273‐1181 Eメールtoukeinohi@soumu.go.jp)、又は直接、市行政課統計係へ ■問合せ 同統計係(内線505) ☆防衛省の自衛官募集 自衛隊群馬地方協力本部太田出張所では、自衛官を随時募集しています。詳しくは、月~金曜日の午前8時30分~午後5時(祝日を除く)にお問い合わせください。 ■問合せ 同出張所(電話45‐5563) ☆館林美術館講演会と企画展 【講演会「伝統工芸の保護‐人間国宝の話‐」】 ■とき 3月9日(日曜日) 午後2時~3時30分(予定) ■定員 50人  ■内容 伝統工芸にまつわる話と保護のたいせつさについて ■講師 佐々木正直さん(県立館林美術館館長) ■参加費 500円(飲み物代など) ■申込み 氏名、住所、会員番号、電話番号を、直接、はがき、又はファクスで、同館(郵便374‐0076 日向町2003 電話72‐8188 ファクス72‐8338)へ 【展覧会「シャガール 版画の世界」】 ■とき 4月6日(日曜日)まで 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日は休館 ■入館料 一般 500円、大学・高校生 250円、中学生以下 無料 ■作品解説会 2月21日(金曜日)、3月8日(土曜日)・23日(日曜日)、4月2日(水曜日) 午後2時~2時30分 【共通事項】 ■ところ ・問合せ 県立館林美術館(日向町) ☆館林・邑楽地域県政懇談会を開催します 県政や地域の課題について考えるために、懇談会を開催します。 ■とき 3月14日(金曜日) 午後2時~4時 ■ところ 県立館林美術館(日向町) ■定員 100人 ■内容   ・第1部 平成26年度県当初予算案について ・第2部 講演「災害から身を守るために~気象情報のチェックポイント~」 講師 寺川奈津美さん(NHKニュース7気象キャスター) ・第3部 意見交換 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月4日(火曜日)までに、電話、ファクス、又はEメールで県東部県民局館林行政県税事務所(電話72‐4415 ファクス73‐7858 Eメールtategyou@pref.gunma.lg.jp)へ ☆ウインドーム3月の日程 ■開催日 3月1日(土曜日)~16日(日曜日)、18日(火曜日)~27日(木曜日)、29日(土曜日)~31日(月曜日) ■問合せ ウインドーム館林(電話75‐0355) ☆インフルエンザが流行しています うがい、手洗い、せきエチケット(マスクなど)を励行しましょう。 ■問合せ 健康推進課(保健センター内 74‐5155) ☆池波正太郎生誕90年記念CD朗読鑑賞会 ■とき 3月7日(金曜日) 午後2時~4時30分 ■ところ 図書館 ■定員 20人程度 ■内容 朗読CDで池波正太郎の代表作『鬼平犯科帳・桜屋敷』(朗読・古今亭志ん朝)と人間国宝・柳家小さんの落語『かぼちゃ屋』を鑑賞します ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話74‐2346) ☆小学生おさらい教室 ■とき 4月8日(火曜日)~平成27年3月25日(水曜日)(週2回) ■ところ シルバー人材センター、文化会館、多々良・六郷・西公民館 ■対象 市内在住の小学生 ■内容 教職経験者が日常学習の補習をします ■科目 国語、算数 ■費用(月額、2科目) 4,500円(教材費別) ■申込み・問合せ 同センター(電話72‐1321)へ ☆女性のためのワーク・ライフ・バランス講座 ■とき 3月14日(金曜日) 午後7時~9時 ■ところ 勤労青少年ホーム ■対象 15歳からおおむね35歳までの女性 ■定員 10人(先着順) ■内容 働く女性が、出産や子育てなどを経験する中で、仕事にやりがいや充実感を感じながら、豊かな私生活を送るこつを学びます ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具 ■申込み・問合せ 2月28日(金曜日)から、同ホーム(電話72‐4304)ヘ ☆口腔ケア教室 ■とき 3月15日(土曜日) 午後3時~4時30分 ■ところ 館林邑楽歯科保健医療センター(苗木町) ■対象 市内在住の30歳以上のかた ■定員 40人(先着順) ■内容 口の機能を学び、手入れの仕方やプロが勧めるお手入れグッズなどを体験します ■講師 合場千佳子さん(日本歯科大学東京短期大学教授) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 2月24日(月曜日)の午前9時から、同センター(電話73‐8818)へ ☆管理栄養士による高齢者のための栄養教室 ■ところ・とき(全2回) ・城沼公民館 2月28日(金曜日)、3月7日(金曜日) ・六郷公民館 3月13日(木曜日)・20日(木曜日) ・多々良公民館 3月19日(水曜日)・26日(水曜日) ※時間 いずれも午前10時~11時30分(2日目は午後0時30分まで) ■対象 市内在住の65歳以上のかた ■定員 各20人(先着順) ■内容  ・第1日目 食事のポイント再確認、グループワークなど ・第2日目 惣菜・缶詰・冷凍食品の賢い使い方、調理実習 ■参加費 500円程度(材料費) ■持参する物 筆記用具、エプロン、三角巾 ■申込み・問合せ 2月21日(金曜日)から、介護高齢課地域支援係(内線675)へ ☆初心者向けスキー教室in菅平高原スキー場 ■とき 3月8日(土曜日) 午前6時出発 午後7時帰着(予定) ※集合場所は、申し込みされたかたに連絡します ■ところ 菅平高原スキー場(長野県上田市) ■定員 40人(先着順) ■講師 石山亜希実さん他 ■参加費 7,500円(保険料、バス代など) ※リフト代及びスキーのレンタル代は含みません ■申込み・問合せ 2月21日(金曜日)から、館林西スポーツクラブ(電話080‐1301‐1212)、又は市スポーツ振興課管理係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ☆市体操クラブ会員募集 ■とき 4月5日(土曜日)からの土曜日 午前9時~午後0時30分(都合により変更する場合があります) ■ところ 城沼総合体育館、又は市民体育館  ■対象 小学3年~高校3年生(男子は小学2年生以上) ■内容 体操競技の基礎練習 ■参加費(月額) 700円 ※別途体操協会会費、保険料(年額)1,800円(高校生2,850円)がかかります ■申込み 印鑑を持参で、3月8日(土曜日)は城沼総合体育館(午前10時~正午)、3月15日(土曜日)・22日(土曜日)は市民体育館(午後2時~4時)へ ■問合せ 岡野勲さん(市体操協会 電話73‐2375)、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆ベビーマッサージ ■とき 3月7日(金曜日) 午前11時~11時30分 ■ところ 西児童館 ■対象 市内在住の生後3~8か月の乳児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 オイルを使わず、服を着たまま行うベビーマッサージ ■講師 清水令子さん(RTA指定スクール認定講師) ■参加費 無料 ■持参する物 バスタオル ■申込み 2月28日(金曜日)の午前10時から、同館へ ※電話及び代理の申し込みはできません ■問合せ 同館(電話75‐4311) ☆ひなまつりコンサート ■とき 3月1日(土曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 赤羽児童館 ■内容 館林女子高等学校筝曲部による演奏を聴きながら、ひな祭りを祝います ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ☆理科工作教室 ■とき 3月2日(日曜日) 午前10時~午後4時 ※材料が無くなりしだい終了 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■内容  「グライダーの原型!空飛ぶ種の模型であそぼう」 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆無料の経営相談会 経営指導員及び市職員による相談会を開催します。 ■とき 3月3日(月曜日)~5日(水曜日) 午前9時~午後5時 ■ところ 館林商工会議所(大手町) ■申込み 原則事前に、同会議所(電話74‐5121)へ ■問合せ 同会議所、又は市商工課商業係(内線205) ☆プラネタリウム春番組 ■期間 3月1日(土曜日)~5月6日(休日)の土・日曜日、祝日(休館日を除く) ※3月27日(木曜日)から4月4日(金曜日)は平日も投影します ■内容・時間 ・一般番組「春の星空としし座の神話」 午前11時、午後2時・4時(約40分) ・子ども向け番組「しまじろうとみみりんのながれぼしものがたり」 午後1時・3時(約30分) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■観覧料 ・高校生以上 520円 ・小・中学生 210円 ※高校生以上は別途入館料がかかります ※平日は団体予約のみ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆向井千秋記念子ども科学館臨時休館のお知らせ 3月18日(火曜日)から23日(日曜日)まで設備改修のため休館します。 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆たぬきサロン ■とき 3月7日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10組(先着順) ■内容 ぬいぐるみ作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み・問合せ 2月24日(月曜日)の午後1時から、美園保育園地域子育て支援センター(美園保育園内 電話73‐2143)へ ☆ももの木広場「電車で行こう」 ■とき 3月14日(金曜日) 午前9時45分・館林駅集合 午後0時30分・現地解散(予定) ■ところ 佐野市こどもの国(栃木県佐野市) ■対象 市内在住の親子 ■内容 電車に乗って遠足します ※参加は無料ですが、大人は電車代がかかります ■申込み・問合せ 2月24日(月曜日)の午後1時から、ももの木保育園地域子育て支援センター(ももの木保育園内 電話74‐4865)へ ☆子育て講座「ベビーマッサージ」 ■とき 3月28日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 市内在住の生後2~7か月の乳児と保護者(ベビーマッサージ未経験のかた) ■定員 10組(先着順) ■内容 マッサージを通して乳児とのスキンシップを学びます ■講師 梅澤千恵さん(ベビーマッサージ認定講師) ■申込み・問合せ 2月24日(月曜日)の午後1時から、長良保育園地域子育て支援センター(長良保育園内 電話72‐0859)へ