2014年3月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆館林さくらまつり&こいのぼりの里まつり 【館林さくらまつり】 ■とき 3月25日(火曜日)~4月13日(日曜日) ■ところ 鶴生田川(城町)~尾曳公園、多々良保安林、近藤沼公園、つつじが岡パークイン ※ボンボリ点灯・ライトアップは、午後6時~10時(近藤沼公園は、午後6時~9時) ■イベント開催 (1)鶴生田川(城町)~尾曳公園 ■とき 3月29日(土曜日) 午前10時~午後2時 ■ところ 市役所東広場 ■内容 芋煮会、物産販売など  ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) (2)近藤沼公園 ■とき 4月6日(日曜日) ■ところ 近藤沼公園運動場 ■内容・時間 ・グラウンドゴルフ大会 午前10時30分~ ・豚汁・お茶サービス 午前10時30分~ ・たこあげ大会 正午~(貸し出し先着50人) ・和太鼓演奏 午前11時45分~ ・吹奏楽演奏 正午~ ・八木節演奏会 午後0時15分~ ・無料魚釣り大会 終日   ■問合せ 三野谷地区さくらまつり実行委員会(三野谷公民館内 電話73‐4062) (3)多々良保安林 ■とき 4月6日(日曜日) ■ところ 多々良公民館前 ■内容・時間 ・第18回彫刻の小径音楽会 午前10時~(雨天決行) ・お茶サービス 午前10時~ ・甘酒サービス 午前11時~ ・野点コーナー 午前11時~ ・豚汁サービス 午前11時30分~    ■問合せ 多々良地区さくらまつり実行委員会(同館内 電話74‐9174) (4)つつじが岡パークイン ■内容・とき ・季節限定特別メニュー(さくら弁当、さくらアイス) 3月23日(日曜日)~4月10日(木曜日) ・甘酒サービス 3月29日(土曜日)・30日(日曜日)、4月5日(土曜日)・6日(日曜日) 午前11時~(先着100人) ■問合せ 同パークイン(電話75‐8484) 【こいのぼりの里まつり】 ■とき 3月25日(月曜日)~5月10日(金曜日) ■ところ 鶴生田川(城町・成島町)、近藤沼、茂林寺川、つつじが岡パークイン、多々良沼 ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) 【共通事項】 予定は変更になる場合があります。また、サービス品はなくなりしだい終了 ☆2月の記録的な大雪で被害を受けたかたはご連絡ください 【総合相談窓口の設置】 降雪被害に対し、相談窓口を一本化し、情報の一元化と迅速な対応に努めます。 ■受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) ■相談窓口 安全安心課(内線328) 【住宅リフォーム資金助成金】 2月の降雪で、住宅や車庫に被害を受けたかたへ、特例を設け、復旧及び撤去費用の一部を、市内登録事業所で使える館林市金券で助成する予定です。 ■特例内容 ■対象(次の全てに該当するかた) ・市内に住民登録がある ・降雪により被害のあった、市内にある住宅及び付随する車庫を所有 ・復旧・撤去費に1万円以上かかった、又はかかると見込まれる ■助成金額 工事費の10パーセント(1,000円未満切り捨て・上限10万円) ■申請先・問合せ 申請書、承諾書(いずれも商工課にあります)、着工前写真、工事費見積書の写しを持参し、同工業労政係(内線206)へ ※撤去済みで着工前写真が無いかたは、区長の証明書が必要 【園芸施設災害見舞金】 園芸施設の被害状況に応じて、見舞金を支給します。 ■見舞金額 ・5,000円 被害額が10万円以上30万円未満 ・1万円 被害額が30万円以上100万円未満 ・2万円 被害額が100万円以上 ■問合せ 農業振興課振興係(内線247) 【災害廃棄物の無償受け入れ】 清掃センターでは、降雪被害によって発生した災害廃棄物の無償受け入れを行っています。 ■期間 5月30日(金曜日)まで ■該当廃棄物 家庭用の車庫、物置、ひさし、瓦、アンテナなどの一般廃棄物 ※搬入は原則、被災者本人、又は家族が行ってください ■手数料 無料 ※200キログラム以上の場合には被災証明書(安全安心課で取れます)が必要 ■問合せ 資源対策課施設係(同センター内 電話72‐4576) ☆補助金などを館林市金券で交付します 本市が現在、現金で交付している補助金の一部を、平成26年4月1日(火曜日)から、館林市金券(1枚1,000円)に切り替えて交付する予定です。館林市金券とは、市内での消費拡大・商業活性化を目的に、登録を受けた市内の店舗で使用できる、期限付き金券です。 ※金券交付対象者には登録店一覧表を渡します ※金券が利用できる店舗には、「館林市金券取扱登録店登録証」のステッカーを表示しています ■使用期限 発行年度の翌年度の12月31日まで  ■対象補助金など(名称、担当課の順) ・歴史的街並み景観創出補助金 市民協働課 ・敬老祝金 介護高齢課 ・母子家庭、父子家庭児童の小学校入学及び中学校卒業祝金 こども福祉課 ・空きハウス利活用促進事業費補助金、新規就農者研修支援補助金 農業振興課 ・住宅リフォーム資金助成金 商工課 ・樹木・生垣植栽事業費補助金、保存樹木・樹林・生垣指定補助金、まちなか緑化推進事業費補助金 緑のまち推進課 ・太陽光発電施設設置補助金、犬及び猫の避妊又は断種手術費補助金、合併処理浄化槽管理費補助金、雨水浸透枡設置補助金、雨水貯留槽設置補助金 地球環境課 ・水洗便所改造費補助金 下水道課 ・ごみ減量化器具購入費助成金 資源対策課 ※対象補助金などは、平成26年度当初予算案の可決・成立により確定します 【登録店募集】 金券が使用できるお店を募集しています。ぜひ登録してください。 ※詳しくは公民館などにある募集チラシをご覧ください ■登録料・換金手数料 無料 ■第1次締切 3月14日(金曜日) 【共通事項】 ■問合せ 商工課商業係(内線205) ☆市役所臨時窓口を開設 3月下旬から4月上旬は転入や転出などが多く、市役所窓口の混雑が予想されるため、臨時窓口を開設します。 ■実施日時・窓口 ・3月16日(日曜日) 市民課、こども福祉課(保育園入園に関する手続きのみ) ・3月30日(日曜日)・4月6日(日曜日) 以下の全窓口 ※いずれも午前8時30分~午後5時15分 ■窓口取り扱い業務(窓口、取り扱い業務、問合せの順) ■1階 ・1番 転入・転出・転居などの住所異動届、印鑑登録の受付、住民票・戸籍・印鑑登録証明書などの発行、戸籍に関する届書の受理(住民基本台帳カードの発行、パスポートの申請・交付は不可) 市民課(内線660・670) ・2番 国民健康保険・後期高齢者医療・福祉医療・国民年金に関する手続きなど 保険年金課(内線618・625・626) ・3番 介護保険・高齢者の福祉に関する相談及び手続きなど 介護高齢課(内線621・622) ・4番 障がい者(児)の相談及び各種手続きなど 社会福祉課(内線627) ・5番 保育園の入園・児童手当・児童扶養手当に関する手続きなど こども福祉課(内線631・639) ・9番 税金の納付、納税相談 納税課(内線613・680) ・10番 納税証明・所得証明・評価証明などの市税関係証明書の発行 税務課(内線606・610) ■2階南側 小・中学校の転校手続き(併せて必要な学校への手続きは翌日の月曜日に行ってください) 学校教育課(内線221) ☆市役所市民ホールで健康展を開催 ■とき 3月4日(火曜日)~7日(金曜日) ■問合せ 健康推進課(電話74‐5155) ☆教育委員会定例会 ■とき 3月20日(木曜日) 午後4時 ■ところ 市役所501A会議室 ■定員 15人(先着順) ■申込み 当日会場へ ※団体で傍聴する場合は、事前にお申し込みください ■問合せ 教育総務課総括係(内線218) ☆シルバー人材センター入会説明会 シルバー人材センターでは、高齢者が知識と経験を生かして仕事をすることで、活力ある地域社会づくりを目指しています。気軽にご参加ください。 ■とき 3月18日(火曜日) 午後1時30分~2時30分(予定) ■ところ 六郷公民館 ■対象 市内在住のおおむね60歳以上のかた ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市シルバー人材センター(電話72‐1321) ☆自動車の名義変更などの手続きは3月31日までに 自動車税は、毎年4月1日現在の登録者に対して課税されます。名義変更や、廃車・売却・下取りなどがあった場合、手続きを忘れると次の年度も引き続き税金がかかりますので、必ず3月31日までに手続きをしください。 ※車検証の住所変更の手続きが遅れる場合は、館林行政県税事務所へお問い合わせください ■問合せ  ・自動車税関係 同行政県税事務所(電話72‐4461) ・登録関係 群馬運輸支局(電話050‐5540‐2021) ☆県営住宅の入居者募集 ■入居資格 現在、住まいに困っていて、親族と入居する予定のかた、又は単身の高齢者や障がいのあるかた ■入居可能日 7月1日(火曜日) ■申込み・問合せ 4月1日(火曜日)から15日(火曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(電話027‐223‐5811)へ ※詳しくは募集案内(同供給公社館林支所及び同土木事務所で募集期間中のみ配布。ただし、土・日曜日は県住宅供給公社(前橋市)だけの配布になります)、又は県住宅供給公社ホームページ(http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください ※青柳・大島団地は、随時申し込みを受け付けています ☆社員教育に活用を!新入社員セミナー ■とき 4月7日(月曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ ジョイハウス(美園町) ■対象 今春入社する新入社員がいる市内の事業所 ■定員 140人 ■内容 社会人として必要な基礎知識と心構え ■参加費 無料 ※条件により費用がかかります。詳しくはお問い合わせください ■申込み・問合せ 3月17日(月曜日)までに、事業主のかたが申込書(商工課及び市ホームページにあります)を同会議所(電話74‐5121)、又は市商工課工業労政係(内線206)へ ☆家庭倫理講演会 ■とき 4月19日(土曜日) 午前10時~11時20分 ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 300人(先着順) ■テーマ  「家庭のちから」 ■講師 池田久子さん(一般社団法人倫理研究所専任講師) ■参加費 1,000円(教材費など) ■申込み 3月7日(金曜日)から、電話で嶋田チヱ子さん(講演会実行委員長 電話73‐1155)へ ■問合せ 嶋田チヱ子さん、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆本に関わるボランティア募集 【ブックスタートボランティア】 ■内容 4か月の赤ちゃんと保護者を対象に絵本の読み聞かせや読書相談など ■活動日 主に第4火曜日 午後1時30分~3時30分(毎月1回) ■活動場所 保健センター 【図書館ボランティア】 ■内容 書架の整理、破損本の修理、配本サービス、蔵書点検作業の補助など ■活動日 図書館開館日(修理・配本は第2・4水曜日) ■活動場所 図書館 【共通事項】 ■対象 市内、又は邑楽郡内に在住の18歳以上のかた ■申込み・問合せ 同館(電話74‐2346)へ  ☆安全な住まいづくり講演会 ■とき 3月20日(木曜日) 午後1時30分~4時 ■ところ 群馬会館2階ホール(前橋市) ※駐車場は県庁県民駐車場をご利用ください ■定員 300人 ■内容 「あなたと家族を守る─建物と心の耐震対策─」他 ■講師 山村武彦さん(防災システム研究所所長)他 ■参加費 無料 ■申込み 3月18日(火曜日)までに、県建築住宅課企画指導係(電話027‐226‐3708)へ ■問合せ 県建築住宅課企画指導係、又は市建築課建築指導係(内線406) ☆高齢者転倒予防教室 ■とき 3月12日(水曜日)・24日(月曜日)・31日(月曜日) 午前10時~11時30分(全3回) ■ところ 保健センター ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■定員 20人(先着順) ■内容 健康で生きがいのある生活を送るために、転倒予防の必要性を理解し予防体操を学びます ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月7日(金曜日)から、老人福祉センター(電話74‐5155)へ ☆ALTと学ぼう!初級日常英会話講座 ■とき 4月10日(木曜日)~5月29日(木曜日)の木曜日 午後7時~8時30分(全8回) ■ところ 城沼公民館 ■定員 20人(先着順) ■講師 リュウ・ジョージさん(市ALT) ■参加費(教材費など)   ・一般 3,000円 ・市国際交流協会会員 2,000円 ■申込み・問合せ 3月10日(月曜日)から、同協会事務局(市民協働課内 内線687)へ ☆パソコン入門講座 ■とき 4月8日(火曜日)~22日(火曜日)の火 ・金曜日 午後7時~9時(全5回) ■ところ 郷谷公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 2,000円(教材費など) ■申込み 3月18日(火曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆武道親子体験教室 ■とき 3月30日(日曜日) 午前9時~正午 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 3歳以上の子どもと保護者 ※子どもだけでも参加できます ■定員 30人(先着順) ■内容 空手道、なぎなた、剣道、少林寺拳法、太極拳、日本拳法などの武道を体験し、礼節を学びます ■参加費 無料 ■持参する物 上履き、タオル、飲み物など ■申込み 3月15日(土曜日)から25日(火曜日)までに、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 塚田了右さん(市武道振興会 電話73‐5063)、又は市スポーツ振興課振興係 ☆健康体操教室 ■とき 3月18日(火曜日)、4月1日(火曜日) 午前10時30分~午後0時30分(全2回) ■ところ 城沼総合体育館 ■内容 音楽に合わせてストレッチや柔軟、腹式呼吸などを取り入れた体操を行います ■参加費 無料 ■持参する物 上履き ■申込み 当日会場へ ■問合せ 吉田洋子さん(TWスポーツクラブ 電話73‐7903)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆硬式テニス教室 【キッズテニス教室】  ■とき 4月5日(土曜日)からの第1・3土曜日 午前10時~11時30分(月2回) ■ところ 市民体育館 ■対象 満4歳児~小学2年生 ■参加費(月額) 750円 ※ボール代、保険料(年額) 1,500円 【ジュニア普及テニス教室】  ■とき 4月5日(土曜日)からの土曜日 ・前半の部 午前9時30分~11時 ・後半の部 午前11時~午後0時30分 ■ところ 市営テニスコート(市民体育館北側) ■対象 小学4~中学3年生 ■参加費(月額) 1,000円 ※保険料(年額) 1,765円 【共通事項】 ■申込み 3月23日(日曜日)までに、松本和久さん(市テニス協会 火~日曜日の午後1時~7時 電話75‐0543)へ ■問合せ 松本和久さん、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ※対象年齢・学年は、平成26年4月現在 ☆小学生卓球教室 ■とき 4月6日(日曜日)~平成27年3月29日(日曜日)の日曜日 午前10時~午後1時 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 小学3~6年生(平成26年4月現在) ■定員 10人(先着順) ■参加費 3,800円(保険料、ボール代など) ■持参する物 上履き ■申込み 3月15日(土曜日)から31日(月曜日)までに、大竹昭三さん(市卓球協会 電話72‐5011)へ ■問合せ 大竹昭三さん、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆遺跡発掘作業員募集 遺跡発掘作業員を登録制で募集します。 ■対象 市内及び近隣在住で、おおむね70歳までの健康なかた ■登録期間 4月1日~平成27年3月31日 ■勤務地・時期 市内・不定期 ■賃金(時給) 800円 ■申込み・問合せ 3月31日(月曜日)の午後5時までに、申請書(文化振興課及び市ホームページにあります)を、同文化財係(文化会館内 電話74‐4111)へ ※登録者全員が必ず雇用されるものではなく、発掘現場の状況により雇用人数・期間は異なります ☆お店屋さんごっこ ■とき 3月27日(木曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 赤羽児童館 ■対象 乳幼児~小学6年生 ■内容 手作りおもちゃなどの販売とおもちゃのお金を使った買い物を楽しみます ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ☆科学講座 おいしいアイスを作って食べよう ■とき 4月26日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学1年生以上 ※小学1・2年生は保護者同伴 ■定員 24人(先着順) ■内容 科学の原理を利用して、おいしいアイスを作ります ■参加費 200円(材料費) ■申込み・問合せ 3月15日(土曜日)の午前9時から、同館(電話75‐1515)へ ☆ボランティア友の会新会員募集  向井千秋記念子ども科学館でいっしょに活動する仲間を募集しています。 ■対象 高校生以上のかた ■内容 館内の解説、科学遊びや工作教室の体験指導、展示物の作製など ■会費 無料   ※別途ボランティア保険料がかかります ■申込み・問合せ 同館ボランティア友の会事務局(同館内 電話75‐1515)へ ☆向井千秋記念子ども科学館プラネタリウム休止 5月7日(水曜日)から7月5日(土曜日)まで、機器更新のため休止します。 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆人権擁護委員の無料相談 子どもに関すること、家庭内や近所のもめごと、人権問題などで悩んでいるかたは法務局へお越しください。人権擁護委員が、無料で問題解決のお手伝いをします。また、電話でも相談を受け付けています。 【常駐相談】 ・前橋地方法務局人権擁護課(前橋市) 月~金曜日 ・同法務局太田支局(太田市) 月・金曜日 ※時間 午前9時~午後4時 ※常駐相談日以外は、法務局職員が相談を受け付けます 【電話相談】 ■みんなの人権110番(電話0570‐003‐110) 月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 【共通事項】  ※祝日を除く ■問合せ 前橋地方法務局人権擁護課(電話027‐221‐4466) ☆花と緑のフェスティバル2014 出演者・ボランティア募集 【(1)花緑ボランティア「花緑ふやし隊」】 ■とき 随時 ■内容 草花の育苗や花壇の手入れ、花と緑のフェスティバル会場内の花の手入れなど 【(2)会場運営ボランティア】 ■とき 5月3日(祝日)~6日(休日) ■内容 イベントなどの運営補助 【(3)木かげのコンサート出演者】 ■とき 5月5日(祝日)・6日(休日) 午前10時~午後3時(6日(休日)は午後2時まで) ※出演時間は30分単位で受け付けています 【(4)木かげの読み聞かせボランティア】 ■とき 5月5日(祝日)・6日(休日) 午前10時~午後3時(6日(休日)は午後2時まで) 【共通事項】 ■ところ (1)はグリーンバンク、駅前広場、市役所前及びまちなか花壇、(2)(3)(4)は市役所東広場及びその周辺の公園 ■申込み・問合せ (1)は随時、(2)は4月30日(水曜日)までに、(3)(4)は4月15日(火曜日)までに、緑のまち推進課緑化政策係(内線417)へ ※詳しくはお問い合わせください ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) 【夜間天体観望会「オリオン大星雲を見よう」】 冬の夜空を代表する星雲“オリオン大星雲”などを観察します。 ■とき 3月8日(土曜日)・22日(土曜日) 午後6時~8時 ※雨天・曇天の場合は中止 【公開天文台「太陽・昼間の星の観察」】 天体観測室にある大きな望遠鏡などを使い、太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 3月9日(日曜日)・23日(日曜日) 午後1時35分~1時55分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【サイエンスショー「夢のシャボン玉」】 シャボン玉を使ったいろいろな実験をします。 ■とき 3月16日(日曜日) 午後1時35分~1時55分