2014年5月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆たいせつな人のためにも健診を 【健(検)診費用(健康診査名(健(検)診内容)、対象年齢、(年度)、費用、自己負担金の順】 ・生活習慣病予防健康診査(身体計測・尿検査・血液検査など)、19~39歳の男女、7300円、500円 ・結核健康診断(胸部レントゲン撮影)、40歳以上の男女、1300円、無料 ・歯周疾患検診(歯の検診)、30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の男女、4200円、500円 ・肺がん検診(痰の検査)、40歳以上の男女、2500円、500円 ・胃がん検診(胃レントゲン撮影)、40歳以上の男女、4600円、500円 ・乳がん検診(視触診・マンモグラフィー)、40歳以上の女性(隔年)、8800円、500円 ・胃がんリスク検診(血液検査)、40・45・50・55・60・65・70歳の男女、1600円~2100円、500円 ・子宮頸がん検診(視診・内診・細胞診)、20歳以上の女性、5600円~6800円、500円 ・大腸がん検診(便の潜血検査)、40歳以上の男女、1800円~4100円、500円 ・肝炎ウイルス検診(血液検査)、40~74歳の男女(一度も受診していないかた)、2400円~6700円、500円 ・前立腺がん検診(血液検査)、50歳以上の男性、1500円~3300円、500円 ・骨粗しょう症健康診査(骨密度測定)、20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳の女性、2500円~4600円、500円 ☆青少年指導者養成講座を開催します 野外活動をはじめとした、子どもたちとの集いの場などで活動する、青少年の指導者の養成講座を開催します。講座では、青少年の指導者として必要な知識や技術を身につけ、子どもたちの野外活動(キャンプなど)、レクリエーション活動などで、楽しいプログラムの企画・運営をしたり、子どもたちの集いの場をゲームなどで盛り上げたりするスキルを培います。子どもが好きなかた、保育士や教員を目指しているかた、また、現役の教員のかたなど、ボランティアに興味があれば誰でも大歓迎です!新しい世界にチャレンジしてみませんか? ■とき・ところ  ・6月5日(木曜日)・12日(木曜日)・18日(水曜日) 午後7時~9時 市役所501会議室 ・6月8日(日曜日) 午前9時~午後3時 赤羽公民館  ■対象 高校生以上のかた ■定員 40人(先着順) ■内容 ・5日(木曜日) 講義 育成会指導者・地域指導者の役割 ・8日(日曜日) 実習 テントの設営や、飯ごう炊飯を体験 ・12日(木曜日) 講義 誰でもできる応急手当てのしかたや、子どもの心理と集団行動を学びます ・18日(水曜日) 共同研究 行事の持ち方とレクリエーション ■参加費 1000円(保険料、教材費)   ※講座初日に集めます ■持参する物 筆記用具など ■申込み・問合せ 5月8日(木曜日)の午前9時から26日(月曜日)の午後5時までに、生涯学習課青少年係(内線229)へ ☆館林まつりを盛り上げましょう 毎年多くのかたでにぎわう館林まつり。ダンスやみこしなどで、まつりを盛り上げていただけるかたを募集します。日本一暑いまち・館林の夏を、いっしょに熱くしませんか? ■とき 7月19日(土曜日)・20日(日曜日) ■ところ 本町通りなど ■募集団体 みこし、民踊流し、パレードなど ■申込み・問合せ 5月14日(水曜日)までに、館林まつり実行委員会(花のまち観光課内 内線251)へ ☆市長及び配偶者の資産などを公開します ■とき 5月12日(月曜日)~ ■ところ 行政課 ■公開する資産など  ・市長及び配偶者の資産等補充報告書(前年の報告書から増加した資産など) ・市長の所得等報告書(平成25年中の所得など) ・関連会社等報告書(市長が報酬を得て役員、顧問などの職に就いている法人など) ※閲覧の際は、受付簿に氏名を記入してください ※閲覧は無料ですが、写しが必要な場合は、片面1枚10円がかかります ■問合せ 同法規文書係(内線319) ☆鶴生田川の親水大作戦に参加しませんか? 市の中心部を流れる鶴生田川は、長さ9・5キロメートル、流域面積14・6キロメートルの一級河川です。まちづくりを考える研究グループの一つ花水木では、市の中心部を流れ、シンボル的な存在であるこの鶴生田川が、市民に親しまれ、憩いの水辺となることを目的とした取り組み「鶴生田川親水大作戦」を行っています。その取り組みの一つとして、プランターに花を植え川に飾る「花植え替え隊」と、ボートで鶴生田川を下る「川下り探検隊」を次のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。 ■とき 5月17日(土曜日) 午前9時~正午(予定) ■ところ 南幼稚園、鶴生田川 ■内容 南幼稚園でベゴニアの植え替え作業をし、鶴生田川を花で彩ります。その後、希望者はボートに乗って川下り探険をします ※ベゴニアの苗のプレゼントと豚汁のサービスがあります ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市民協働課市民活動推進係(内線686) ※同グループでは、新規会員を募集しています。詳しくはお問い合わせください ☆里山育成ボランティアになりませんか? 第四中学校の敷地内南側に広がる「上赤生田学びの森」は、絶滅のおそれがあるオニバスやクロメダカなど、貴重な動植物が生息する場所として親しまれています。里山と蛇沼湿原からなるこの場所でのボランティア活動を通し、昆虫や野鳥、貴重植物の保護・保全に協力していただけるかたを募集します。 ■とき 5月~平成27年3月(5回程度。原則平日です) ■内容 下草刈り、除草、池の整備、ヨシ焼きなど ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ☆スズメバチの巣を無料で駆除します 刺されると生命に関わる危険性の高いスズメバチの巣の駆除を行っています。費用は原則無料です。(巣が高所にある場合や壁の中など特殊な機材や作業を必要とする場合は、依頼者に費用の一部を負担していただきます)なお、内容により駆除対象とならない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。 ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ※スズメバチ以外のハチ(アシナガバチやクマバチ、ミツバチなど)の巣は駆除しません ☆降雪被害の助成金の締切は5月30日です 2月の降雪で住宅や車庫などに被害を受けたかた(個人・事業者)に見舞金や助成金を交付しています。申請は5月30日(金曜日)まで受け付けています。 【個人(助成金)】 ■対象 ・市内に住民登録がある ・降雪により被害のあった、市内にある住宅及び付随する車庫を所有 ・復旧・撤去費に1万円以上かかった、又はかかると見込まれる ■持参する物 申請書・承諾書(いずれも商工課及び市ホームページにあります)、着工前写真、工事費見積書の写し、印鑑 ※撤去済みで着工前写真が無いかたは、区長の証明書が必要です 【事業者(見舞金)】 ■対象 市内で事業を営む商工業者 ■対象となる建物 10万円以上の被害を受けた、市内に所有する工場、店舗などの事業用の建物 ■持参する物 申請書(商工課及び市ホームページにあります)、被害写真、工事費見積書 【共通事項】  ■申請先・問合せ 5月30日(金曜日)までに、同工業労政係(内線206)へ ※金額など詳しくはお問い合わせください ☆日本赤十字社の活動資金にご協力ください 5月は赤十字運動月間です。日本赤十字社では、世界各国の自然災害や紛争による被災者に対し、救助活動などの人道的活動を行っています。これらの活動を支えるため、資金のご協力をお願いします。 ■問合せ 社会福祉課社会係(内線630) ☆手話奉仕員の養成講座を開催します 手話を必要とする聴覚障がい者を支援するため、日常会話程度の表現技術を習得する手話奉仕員の養成講座(入門・基礎編)を開催します。入門・基礎編とも同じ日程です。 ■とき 5月21日(水曜日)~11月12日(水曜日) 午後7時~9時(全25回) ■ところ 総合福祉センター ■対象 市内に在住、又は在勤の、全日程参加できるかた ・入門編 これまで手話を学んだことがない、簡単な挨拶や自己紹介など手話の基礎知識を学びたいかた ・基礎編 入門コースを修了し、手話奉仕員を目指すかた ■定員 各20人程度 ■参加費 3000円(教材費) ■申込み・問合せ 5月7日(水曜日)から14日(水曜日)までに、社会福祉協議会(同センター内 電話75‐7111)、又は市社会福祉課障がい福祉係(内線673)へ ☆市民便利帳に広告を掲載しませんか? 市では、暮らしに必要な行政情報と市内の地図を一冊にまとめた『館林市暮らしのガイド市民便利帳 2015 市制施行60周年記念版』を、株式会社ゼンリンと協働で発行します。市民便利帳は、市内外の事業者の皆さんの広告を掲載し、その広告収入で作成されます。5月から株式会社ゼンリンの営業担当者が事業所などを訪問しますので、作成の趣旨をご理解いただき、広告掲載のご協力をお願いします。 ■発行部数 約3万5000部 ■サイズ A4判 ■ページ数 約104ページ ■印刷色 フルカラー ※平成27年4月1日号の広報紙に合わせ全戸配布を予定 ■広告掲載の申込み・問合せ 株式会社ゼンリン前橋営業所(電話027‐252‐0600)へ ■市民便利帳の問合せ 秘書課広聴広報係(内線342) ☆教育委員会定例会 ■とき 5月29日(木曜日) 午後3時 ■ところ 市役所504会議室 ■定員 15人(先着順)  ■申込み 当日会場へ ※団体で傍聴する場合は、事前にお申し込みください ■問合せ 教育総務課総括係(内線218) ☆自動車税の納付は6月2日まで ■対象 平成26年4月1日現在、運輸支局に登録されている自動車の所有者 ■納期限 6月2日(月曜日) ■問合せ 館林行政県税事務所(電話72‐4461)、又は県自動車税事務所(電話027‐263‐4343) ※軽自動車税の問い合わせは市税務課市民税係(内線605) ☆はかりの定期検査 商品の取り引きや証明に使用する計量器(はかり)は、全て定期検査を受ける必要があります。なお、新たに使用を開始、又は中止されたかたは、商工課商業係へご連絡ください。 ■とき・ところ ・5月19日(月曜日) 第六小学校体育館北側 ・5月20日(火曜日) JA邑楽館林多々良支所 ・5月22日(木曜日) JA邑楽館林渡瀬支所、赤羽公民館 ・5月26日(月曜日)・27日(火曜日)・29日(木曜日)、6月3日(火曜日) 市役所北側車庫棟 ※いずれも午前10時~正午、午後1時~3時(JA邑楽館林渡瀬支所は午前10時~正午、赤羽公民館は午後1時~3時) ■問合せ 同商業係(内線205) ☆企画展「文豪田山花袋‐近代の小説を模索した日々‐」 ■とき 6月15日(日曜日)まで 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※火曜日(5月6日(休日)を除く)、5月7日(水曜日)は休館 ■ところ 県立土屋文明記念文学館(高崎市) ■観覧料 一般 400円、大学・高校生 200円、中学生以下 無料 ■内容 新しい時代の文学を模索し、「蒲団」の発表で自然主義文学を確立した若き日の花袋に焦点を当てた企画展 ■ギャラリートーク 5月18日(日曜日)、6月15日(日曜日) 午後1時30分~2時 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同文学館(電話027‐373‐7721)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆「激辛・激甘・激冷グルメ総選挙」参加店 ■期間 7月中旬~8月中旬 ■対象 市内の飲食・菓子・土産店など ■募集数 50品  ※1店舗各部門1品まで ■内容 激辛・激甘・激冷の料理などを提供し、投票により、グランプリ、準グランプリなどを決定 ■参加費  ・館林商工会議所会員事業所 5000円 ・同会議所非会員事業所 1万円 ※いずれも1品 ■申込み 5月16日(金曜日)までに、同会議所(電話74‐5121)へ ■問合せ 同会議所、又は市商工課商業係(内線205) ☆つつじまつり開催中  ■とき 5月11日(日曜日)まで ■問合せ 花のまち観光課観光政策係(内線251) ☆館林厚生病院健康口座 ■とき 5月23日(金曜日) 午後4時~5時(予定) ■ところ 館林厚生病院仮設外来棟3階第1会議室 ■テーマ  「寝たきりの人の食べさせ方・体の動かし方」 ■講師 田沼圭子さん、岩佐剛士さん(同病院看護師) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同病院総務課(電話72‐3140) ※録音、撮影はご遠慮ください ☆「館林まちゼミ」参加店 お店の人が知識や技術を教える「得するまちなかお店ゼミナール(館林まちゼミ)」の参加店舗を募集します。 ■期間 6月13日(金曜日)~7月13日(日曜日) ■対象 市内で美容・健康、飲食、物販、サービスなどの店舗を経営しているかた ■募集店舗 50店舗 ■内容 店主・スタッフが講師になり、専門的な知識や情報、技術を無料で受講者に教える小人数制のゼミを開催 ※詳しくはお問い合わせください ■参加費 ・館林商工会議所会員事業所 3000円 ・同会議所非会員事業所 7000円 ■申込み 5月16日(金曜日)までに、同会議所(電話74‐5121) へ ■問合せ 同会議所、又は市商工課商業係(内線205) ☆イチゴの収穫体験と親子ウインナー作り教室 ■とき 5月17日(土曜日) 午前8時30分・市役所出発 午後0時30分帰着(予定) ■ところ イチゴ畑(大島町)、JA邑楽館林ミートセンター(邑楽町) ■対象 市内在住の小学生と保護者 ■定員 10組程度(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費(1組) 1500円(保険料、材料費など) ■申込み・問合せ 5月13日(火曜日)までに、農業委員会事務局農地係(内線232)へ ☆エクセル講座 ■とき 6月6日(金曜日)~27日(金曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全7回) ■ところ 郷谷公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 データ入力、計算、表やグラフの作成など ■参加費 2500円(教材費など) ■申込み 5月16日(金曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆知って役立つサイエンス ■とき 5月30日(金曜日) 午後5時~6時 ■ところ 東洋大学板倉キャンパス第二学生食堂(板倉町) ■テーマ 「サイエンスファームからの招待状~ピーマンの科学~」 ■講師 佐々木和生さん(同大学教授) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同大学板倉事務課(電話82‐9112)、又は市農業振興課農政係(内線246) ☆ボビンレース展とまちの作品展示会 【ヨーロッパ伝統 ボビンレース展】 ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■内容 ヨーロッパ伝統のレース編み「ボビンレース」の作品展示 ■問合せ 山本千恵子さん(SUR‐LA‐TABLE ボビンレース工房 電話090‐9300‐5031)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) 【まちの作品展示会二人展】 ■ところ 武鷹館(大手町) ■内容 絵画と手作りパッチワークの作品展示 ■問合せ 寺島悦子さん(仲良し会 電話72‐1535)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) 【共通事項】 ■とき 5月23日(金曜日)~25日(日曜日) 午前10時~午後4時(ボビンレース展の最終日は午後3時まで) ■参加費 無料 ☆たてばやしオープンガーデン公開中  ※公開日・時間など、詳しくはお問い合わせください ■問合せ 緑のまち推進課緑化政策係(内線417) ☆公民館の子育て講座 子育てについて楽しく学び、仲間づくりをしませんか? 【0歳ママのわくわくタイム】 ■とき 6月~平成27年2月の毎月1回(全9回) ■ところ 西公民館(電話75‐3739) ■対象 0歳児の親子 【にこにこ教室】 ■とき 6月~12月の毎月1回火曜日(全7回) ■ところ 大島公民館(電話77‐1502) ■対象 1~3歳児の親子 【はっぴー子育て教室】 ■とき 6月~12月の毎月1回金曜日(全7回) ■ところ 城沼公民館(電話71‐0380) ■対象 2・3歳児の親子 【共通事項】 ■定員 20組(先着順) ■申込み 5月8日(木曜日)から、各公民館へ ■問合せ 各公民館、又は生涯学習課生涯学習係(内線224) ※参加費(教材費など)は各公民館にお問い合わせください ☆親子論語教室 ■とき 5月11日(日曜日)~6月15日(日曜日)の日曜日 午前10時~11時(5月25日(日曜日)を除く。全5回) ■ところ 西公民館 ■対象 小学4年生以上のかた ■定員 20人程度 ■内容 孔子の名言を学び、暗唱や作文に挑戦します ■講師 大久保正さん他 ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具 ■申込み 根岸正雄さん(館林西スポーツクラブ 電話080‐1301‐1212)へ ■問合せ 根岸正雄さん、又は市スポーツ振興課管理係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆軽井沢ウオーキング ■とき 6月8日(日曜日) 午前7時・城沼総合体育館駐車場集合 午後6時解散(予定) ※雨天決行。悪天候の場合は、周辺の名所を巡る予定 ■ところ 長野県北佐久郡軽井沢町 ■対象 小学生以上のかた(小・中学生は保護者同伴) ■定員 65人(先着順) ■内容 軽井沢町を約7キロメートル散策します ■参加費(バス代、保険料など) ・大人 3500円 ・中学生以下 1500円 ■持参する物 昼食、飲み物、雨具、帽子など ■申込み・問合せ 5月15日(木曜日)から31日(土曜日)までに、参加費を添えてスポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) へ  ☆八ヶ岳トレッキング ■とき 6月8日(日曜日) 午前6時・市役所集合 午後7時解散(予定) ※少雨決行 ■ところ 北横岳(長野県茅野市) ■対象 市内在住の18歳以上のかた ■定員 35人(先着順) ■内容 北横岳ロープウエー~山頂駅~坪庭~北横岳ヒュッテ~北横岳南峰~北横岳北峰 ■参加費 7000円(バス・ロープウエー代、保険料など) ■持参する物 昼食、飲み物、雨具、防寒着など ※軽登山靴を着用してください ■申込み 5月25日(日曜日)の午前9時30分から、参加費を添えて城沼総合体育館へ ■問合せ 坂野昌代さん(館林ハイキングクラブ 電話72‐5314)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆バレエダンスフェスティバル ■とき 5月18日(日曜日) 午後1時30分~4時40分(予定) ■ところ 文化会館大ホール ■内容 市内の洋舞踊団体によるバレエ、ジャズダンスなどの発表 ■入場料 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市芸術文化祭運営委員会(三の丸芸術ホール内 電話75‐3030) ☆幼児食・離乳食教室 (1)幼児食教室 ■とき 6月4日(水曜日)  ■対象 1歳6か月~3歳未満の幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■参加費 400円(材料費) (2)離乳食教室 ■とき 6月17日(火曜日)  ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■参加費 300円(材料費) 【共通事項】 ■時間 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■内容 卵を使った調理実習と試食・交流会 ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子ども用の飲み物、スプーン ■申込み・問合せ (1)は5月9日(金曜日)、(2)は5月20日(火曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆ミニ講演会 熱中症対策 ■とき 6月6日(金曜日) 午後2時30分~3時 ■ところ 保健センター ■定員 30人程度 ■テーマ 「暑い夏を元気に乗り切る!!熱中症対策」 ■申込み・問合せ 5月30日(金曜日)までに、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆パトカー・白バイ見学 ■とき 5月28日(水曜日) 午前10時~正午(受け付けは午前10時30分まで) ■ところ 赤羽児童館 ■対象 乳幼児と保護者 ■内容 館林警察署のパトカーと白バイの見学・写真撮影 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館 (電話72‐4155) ☆科学講座「プチロケットをつくって飛ばそう」 ■とき 6月28日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学1年生以上(小学1・2年生は保護者同伴) ■定員 24人(先着順) ■内容 化学反応で発生する気体を利用して、プチロケットを飛ばします ■参加費 100円 (材料費など) ■申込み・問合せ 5月24日(土曜日)の午前9時から、同館(電話75‐1515)へ ☆科学フェスティバル ■とき 6月1日(日曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■内容 科学実験や工作教室、ボランティア友の会による各種ブースなど ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆オリンピック銅メダリスト松本隆太郎さん講演会 ふるさとづくり市民フェスティバルのオープニング講演会を開催します。 ■とき 5月31日(土曜日) 午後1時40分~3時(予定) ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 300人(先着順) ■内容 館林高校出身で、2012年ロンドンオリンピック男子レスリング銅メダリストの松本隆太郎さんによる講演 ■テーマ  「夢にむかって生きる」 ■参加費 無料 ■申込み 5月12日(月曜日)の午前9時から、生涯学習課生涯学習係、又は各公民館で入場券を配布します ■問合せ 同生涯学習係(内線224) ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) 【夜間天体観望会「春の大三角を見よう」】 春の代表的な星座などを観察します。 ■とき 5月10日(土曜日)・24日(土曜日) 午後7時~8時30分 ※雨天・曇天の場合は中止 【公開天文台「太陽・昼間の星の観察」】 天体観測室にある大きな望遠鏡などを使い、太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 5月11日(日曜日)・25日(日曜日) 午後1時35分~1時55分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【サイエンスショー「空気は力持ち」】 空気の持つ力や圧力について楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 5月18日)日曜日) 午後1時35分~1時55分 【サイエンシュショー「光と色の大実験」】 ■とき 6月1日(日曜日) 午後1時35分~1時55分