2014年8月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆全国消費実態調査にご協力ください 9月から11月までの家計の状況を記入していただく、全国消費実態調査が行われます。この調査で日本の所得、消費、資産の水準や構造を明らかにし、国や地方公共団体が行う各種社会・経済施策のために役立てます。該当する世帯のかたには、調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。 ※調査票は、統計以外の目的には使用しません ※調査員は顔写真付きの調査員証を携帯しています ■調査期間 9月1日(月曜日)~11月30日(日曜日) ■調査対象 各調査区の中から抽出された世帯 ■問合せ 行政課統計係(内線505)、又はコールセンター(電話0570‐01‐4194) ☆歴史を生かしたまちづくり講演会 まちづくりを考える研究グループでは、歴史や文化を生かしたまちづくりをテーマに、参加型の講演会を行います。 ■とき 9月9日(火曜日) 午後7時~9時 ■ところ 旧二業見番組合事務所(本町二丁目) ■定員 50人(先着順) ■講師 米山淳一さん(公益社団法人横浜歴史資産調査会常務理事) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 8月15日(金曜日)から、市民協働課市民活動推進係(内線686)へ ☆国際交流まつりの参加者を募集します さまざまな国のかたがたとの交流を深めるため、国際交流まつりを盛り上げるステージ参加者と出店者を募集します。 ■とき 11月9日(日曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 市役所東広場(予定) ■内容 お国自慢の舞踊披露と料理などの販売、パネルの展示 ■参加費(テント出店料) 【物品販売】 ・一般 3000円 ・市国際交流協会会員 1000円 【展示のみ】 ・一般 1000円 ・同会会員 無料 ※ステージ参加は無料 ■申込み・問合せ 9月8日(月曜日)までに、同協会事務局(市民協働課内内線687)へ ☆特定疾患患者に見舞金を支給しています 特定疾患(難病)患者・小児慢性特定疾患児童に見舞金を支給しています。受給者証をお持ちで平成26年4月以降に申請されていないかたは、申請してください。なお、受給者証が更新されるごとに申請が必要です。 ※特定疾患(難病)患者で、今年3月に見舞金を受給しているかたは申請不要 ■申請期限 9月8日(月曜日) ■支給金額(月額) 3000円 ■持参する物 特定疾患医療受給者証又は小児慢性特定疾患医療受給者証、印鑑、本人名義の通帳 ■申請先・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線673) へ ☆青年教養講座9月からの受講生を募集します 若者が趣味や教養を広げ、仕事に役立つことを学べる場、また、交流の場として青年教養講座を開催しています。9月からの講座の受講生を募集しますので、ぜひご参加ください。 ■時間 午後7時30分~9時15分 ※パソコン入門は午後7時15分から ■ところ 勤労青少年ホーム ※ゴルフ入門は板倉町のゴルフパートナー館林練習場 ■対象 市内在住、又は在勤の15~35歳のかた(中学生を除く。高校生は保護者の同意書が必要) ■定員 各20人(先着順) ※ゴルフ入門は25人、フランス菓子は24人、パソコン入門は10人 ■講座(講師名、日程、参加費、持参する物、回数の順) ・ゴルフ入門 坂村久一さん、9月16日~11月18日の火曜日と11月15日(土曜日)(9月23日を除く)、1,000円(※1)、ゴルフクラブ、グローブなど、10回 ・陶芸入門 石川俊夫さん、9月18日~11月20日の木曜日と11月23日(日曜日)・12月6日(土曜日)、5,000円(※2)、陶芸道具(お持ちのかたのみ)、エプロン、タオル、12回 ・フランス菓子 帯津美砂紀さん、9月19日~10月24日の金曜日(10月17日を除く)、4,000円、エプロン、布巾、持ち帰り容器、筆記用具、5回 ・エアロダンス+STEP 西巻美江さん、9月17日~12月3日の水曜日(9月24日、10月22日、11月5日を除く)、500円、運動靴、9回 ・ピラティス 遠藤裕実さん、9月24日~12月3日の水曜日(10月22日、11月5日を除く)、500円、ヨガマット(大きめのタオル可)、9回 ・パソコン入門 赤坂一郎さん、9月26日、10月10日・24日、11月7日・21日、12月5日の金曜日、600円、ノートパソコン(※3)、6回 ・バドミントン 大杉芳雄さん、9月30日~12月9日の火曜日(11月4日を除く)、500円、ラケット、運動靴、10回 ・珈琲を楽しむ 菅間秀夫さん、10月2日の木曜日、1,000円、筆記用具、1回 ※1 ボール代、コース代は受講生が負担 ※2 陶芸道具をお持ちのかたは参加費4,000円       ※3 ノートパソコンをお持ちでないかたはご相談ください ■申込み・問合せ 9月3日(水曜日)の午後7時30分から、参加費を添えて同ホーム(電話72‐4304)へ ※受付初日は電話での申し込みは不可。なお、代理人による申し込みは1人で4人分までです。申し込みには住所、連絡先などが必要です。同ホーム友の会会員でないかたは「友の会登録(2年度分1000円)」が必要です ☆認知症に関する映画を上映します ■とき 9月27日(土曜日) 午前10時開演(上映時間1時間30分) ■ところ 文化会館小ホール ■定員 200人(先着順) ■内容 映画監督が認知症の母との暮らしを記録した、ドキュメンタリー映画「毎日がアルツハイマー」の上映と上映終了後、介護に関することや、認知症についての相談会を行います ■参加費 無料 ■申込み 8月25日(月曜日)から、整理券を配布します(1人5枚まで) ・老人福祉センター(月~土曜日の午前9時~午後4時。ただし、第1・3月曜日、祝日を除く) ・市介護高齢課(月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分。ただし、祝日を除く) ■問合せ 同地域支援係(内線623) ☆モスリンジャズコンサート ■とき 9月23日(祝日) 午後1時~2時 ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■定員 80人(先着順) ■内容 小島寿沙子ジャズコンチェルトによるスタンダードジャズコンサート ■参加費 無料 ■申込み 8月23日㈯から、第二資料館で整理券を配布 ■問合せ 小島寿沙子さん(電話090‐8491‐5901)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆ジャズとワインの夕べ ■とき 8月29日(金曜日) 午後7時30分~9時 ■ところ 多々良公民館 ■定員 150人 ■内容 日高憲男さん(トランペット奏者)と小山大介さん(ギター奏者)によるジャズライブとワインのテイスティング ■参加費 無料 ※ワインは有料(希望者のみ) ■申込み・問合せ 同館(電話74‐9174)へ ※ワインを飲む場合、車での 来館はご遠慮ください ☆生涯学習館林市民の会「江戸庶民の笑いと文学」 生涯学習館林市民の会に入会して学んでみませんか。 ■年度会費 1000円 ■とき 9月16日(火曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 市役所研修室 ■定員 40人(先着順) ■内容 江戸時代の滑稽文学について学びます ■講師 中山尚夫さん(東洋大学教授) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 8月27日(水曜日)から、相川静夫さん(同会電話73‐2376)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224)へ ☆老人福祉センター教養講座 【ヨガ教室】 ■とき 9月5日(金曜日)、10月3日(金曜日)・10日(金曜日)・17日(金曜日) (全4回) ■定員 30人(先着順) 【習字教室】 ■とき 9月12日(金曜日)・25日(木曜日)、10月9日(木曜日)・23日(木曜日) (全4回) ■定員 20人(先着順) 【共通事項】 ■時間 午前10時~11時30分 ■ところ 保健福祉センター ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 8月25日(月曜日)から、老人福祉センター(電話74‐5342)へ ☆認知症サポーター養成講座 ■とき・ところ ・8月27日(水曜日)西公民館 ・9月19日(金曜日)六郷公民館 ※いずれも午前10時~11時30分 ■定員 各20人程度 ■内容 地域包括支援センター職員による、認知症についての講座 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 介護高齢課地域支援係(内線623) ☆認知症の人の家族交流会 認知症の人を介護する苦労や悩みを話し合い、交流を深めませんか。 ■とき 9月6日(土曜日)午前10時~正午 ■ところ 中部公民館 ■対象 認知症の人を介護している家族のかた ■内容 介護者同士の懇談、不安解消のための意見交換 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 電話、又はファクスで公益社団法人認知症の人と家族の会群馬県支部(電話027‐360‐6421 ファクス027‐360‐6422)、又は電話で市介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆介護保険料・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第2期 納期限は9月1日(月曜日)です。  ■問合せ 介護高齢課介護保険係(内線669)、保険年金課給付係(内線626) ☆母乳育児講演会 ■とき 9月24日(水曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 市内在住の乳児と保護者 ■定員 30組(先着順) ■内容 楽で楽しい母乳育児について学びます ■講師 伊東厚子さん(小山自然育児相談所所長) ■参加費 500円 ■申込み 8月22日(金曜日)の午後1時から、ももの木保育園地域子育て支援センター(電話74‐4865)へ ■問合せ 同センター、又は美園保育園(電話73‐2143)  ☆パドル体操教室 ■とき 10月2日(木曜日)~30日(木曜日)の木曜日 午後1時~2時30分(全5回) ■ところ 城沼総合体育館   ■対象 市内に在住、在勤、又は在学の18歳以上のかた ■定員 30人程度(先着順) ■内容 手のような形をしたパドルを使った運動 ■講師 持田晴枝さん(パドルジャークス体操協会) ■参加費 800円 (保険料など) ■持参する物 上履き、飲み物、タオル ■申込み・問合せ 8月22日(金曜日)(休館日を除く。午前9時~午後9時)から、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ※電話での申し込みはできません ☆駅伝大会参加者募集 ■とき 12月14日(日曜日) 午前8時30分~(荒天中止) ■ところ 城沼総合運動場及びその周辺 ■対象 小学4年生以上のかた ※事前に医師の健康診断を受けてください ■種目・対象 ・10キロメートル(2キロメートル×5人)  小学生男子、小学生女子、中学生・高校生・一般の女子の部 ・20キロメートル(4キロメートル×5人)  中学生・高校生・一般の男子の部 ※一般男子の部のみ男女混成チームでの出場可能 ※一般男子・女子の部は高校生以下の出場不可 ■チーム編成(各種目共通) 8人以内(監督、選手5人、補員2人含む) ■参加費(1チーム) ・一般 4000円 ・高校生以下 2000円 ※いずれも保険料など ■申込み 9月1日(月曜日)から10月19日(日曜日)までに、ランネット(http://runnet.jp/)、又は申込書(スポーツ振興課にあります)を同振興係(郵便374‐0017 つつじ町14‐1 城沼総合体育館内)へ ※詳しくは市ホームページをご覧ください ■問合せ 同振興係(電話74‐2611) ☆創業応援なんでも相談会 ■とき 8月30日(土曜日) 午後1時~5時 ■ところ 城沼公民館 ■対象 創業を予定しているかた、又は創業間もないかた ■定員 20人程度 ■内容 金融機関、税理士会など10団体が、創業に関する資金、経営などの相談に応じます ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 8月22日(金曜日)までに、日本政策金融公庫前橋支店(電話027‐223‐7312)、又は市商工課商業係(内線207)へ ☆フリーマーケット出店者募集 ■とき 10月13日(祝日) 午前10時~午後2時(雨天中止) ■ところ 陽だまりの広場(三の丸南面駐車場東側) ■募集数 65区画(応募者1人につき1区画。応募者多数の場合は抽選) ■参加資格 市内在住、又は在勤で、「環境基金」へ1,000円の協力ができるかた ※業者は出店不可。薬品、動物、食品 は販売できません ■申込み・問合せ 9月16日(火曜日)(必着)までに、往復はがきに、住所、氏名 (ふりがな)、年齢、職業(市外在住の場合は勤務先)、電話番号(携帯)、販売品目を記入し、地球環境課環境政策係(郵便374‐8501 市役所内 内線451)へ ☆ウインドーム9月の発売日程 ■とき 9月1日(月曜日)~8日(月曜日)、11日(木曜日)~30日(火曜日)。  ■問合せ ウインドーム館林電話75‐0355 ☆たぬきサロン ■とき 9月19日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10組(先着順) ■内容 ベビー帽子作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み 8月22日(金曜日)の午後1時から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆お楽しみ広場 【彫刻の小径を散歩しよう】 ■とき 9月25日(木曜日) 午前10時・県立館林美術館駐車場集合 午前11時30分解散(予定) ■ところ 彫刻の小径他 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■内容 親子で彫刻の小径を散歩して、多々良沼公園で遊びます ■持参する物 飲み物  ■申込み 当日会場へ ※詳しくは、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ ☆子育て講座 【ベビーマッサージ】 ■とき 9月12日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 市内在住の生後2~7か月の乳児とベビーマッサージ未経験の保護者 ■内容 マッサージを通じて乳児とのスキンシップを学びます ■講師 梅澤千恵さん(ベビーマッサージ認定講師) ■持参する物 バスタオル、飲み物 【リフレッシュ・ヨガ】 ■とき 9月26日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 大島公民館 ■対象 市内在住の2歳以上の乳幼児と保護者 ■内容 親子でできる簡単ヨガを体験します ■講師 阿部由紀子さん(ヨガインストラクター) ■持参する物 ヨガマット又はバスタオル、飲み物 【共通事項】 ■定員 10組(先着順) ■申込み 8月22日(金曜日)の午後1時から、長良保育園地域子育て支援センターへ ☆市税の納付など 【納付】 ■税目・納期限 ・市・県民税(普通徴収)第2期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第2期 納期限は9月1日(月曜日)です ※口座振替日は9月1日(月曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、夜間にも納税相談窓口を開設しています。また、電話による相談も受け付けます。 ■とき 9月1日(月曜日)・8日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 【共通事項】 ■問合せ 同収納係(内線680)