2014年9月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆市税滞納による差し押さえ不動産を公売します 市税の収入と納税の公平性を確保するために、差し押さえ不動産の公売を行います。 【本市の公売物件(売却区分番号、財産の種類、所在地、見積価額(最低公売価額)、公売保証金の順)】 ・館林市‐1 土地 宅地、345.31平方メートル、建物 居宅、90.66平方メートル、西高根町、5,860,000円、590,000円 ・館林市‐2 土地 宅地、74.31平方メートル、宅地、63.86平方メートル、高根町、2,490,000円、250,000円 ・館林市‐3 土地 畑、396平方メートル、高根町、6,440,000円、650,000円 ・館林市‐4 土地 畑、616平方メートル、畑、370平方メートル、建物 工場、337.13平方メートル、高根町、13,440,000円、1,350,000円 ・館林市‐5 土地 宅地、279.36平方メートル、松沼町、6,090,000円、610,000円 ・館林市‐6 土地 宅地、64.46平方メートル、宅地、9.91平方メートル、仲町、994,000円、100,000円 ・館林市‐7 土地 畑、198平方メートル、建物 事務所兼居宅、93.16平方メートル、緑町二丁目、7,920,000円、800,000円 ・館林市‐8 土地 宅地、274.22平方メートル、建物 居宅、52.17平方メートル、成島町、4,860,000円、490,000円 ※公売物件は物件明細書のとおりに表示してあります 【入札・開札】 ■とき 12月2日(火曜日) ・受付時間 午後1時~2時 ・入札の説明 午後1時40分~2時 ・入札 午後2時~2時10分 ・開札 午後2時11分から順次 ※公売は中止になる場合があります ※公売物件は、法務局で登記簿を取るなど事前に確認してください ※公売の詳しい内容は、冊子「物件明細書」(納税課にあります)をご確認ください ■ところ 県太田合同庁舎会議用庁舎202会議室(太田市) ■持参する物 ・公売保証金 現金、又は小切手(群馬中央手形交換参加地域を支払地とする金融機関振り出しの預金小切手に限る) ・印鑑 個人が入札する場合は本人の印鑑、法人の代表者が入札する場合は代表者印 ※代理人が入札する場合は、委任状、代理人の印鑑 ・収入印紙 200円(入札者が営利法人、又は個人で不動産業を営むかた) ・買受適格者証明書 公売財産が農地の場合 ※10月10日(金曜日)までに、農業委員会へ、同証明書の交付申請手続を済ませてください。ただし、館林市‐3の物件については5条申請のみ11月20日(木曜日)まで。また、館林市‐7の物件については不要 【売却決定・代金納付】 ■とき 12月9日(火曜日) ・売却決定 午前10時 ・買受代金納付期限 午後2時30分 ■ところ 市役所501A会議室 【共通事項】 ■問合せ 同収納係(内線678) ※市ホームページにも掲載しています ☆ゆるキャラグランプリはぽんちゃんに投票を! ぽんちゃんが「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしています。ぽんちゃんに投票して館林を盛り上げましょう!詳しくは、ゆるキャラグランプリ2014のホームページ(http://www.yurugp.jp/)をご覧ください。 ■投票期限 10月20日(月曜日) ■問合せ 花のまち観光課観光政策係(内線251) ☆敬老祝金をお届けします 9月中に敬老祝金を館林市金券でお届けします。 ■対象満年齢・金額 ・80歳 5000円 ・90歳 1万円 ・95歳 1万5000円 ・100歳 10万円 ※4月1日現在本市に居住し、住民登録があるかた(転出者を除く) ■問合せ 介護高齢課高齢政策係(内線621) ☆国民健康保険被保険者証の更新について 【被保険者証の更新】 現在の国民健康保険被保険者証は、10月1日(水曜日)以降使用できなくなります。新しいものを9月下旬に郵送しますので、内容に誤りや変更がある場合や、10月になっても届かない場合は、ご連絡ください。 また、被保険者証の裏面には臓器提供意思表示欄がありますが、同欄への記入は任意です。臓器提供の意思があるかたはご記入ください。 【ジェネリック医薬品希望シール】 同封の「ジェネリック医薬品希望シール」は、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用を希望する場合に保険証などに貼り、医師・薬剤師へ提示してご相談ください。 【古い被保険者証は返却を】 有効期限を過ぎた古い被保険者証は、保険年金課、公民館、又は保健センターへ返却してください。 【共通事項】 ■問合せ 同国保係(内線628) ☆館林衛生施設組合の職員募集 ■職種 事務員 ■人員 2人程度 ■応募資格 日本国籍があり、昭和55年4月2日以降に生まれ、高等学校を卒業(見込みを含む)以上のかた ■提出書類 申込書(館林衛生施設組合、又は同組合ホームページにあります)、卒業(見込み)証明書、成績証明書、返信用封筒(定形外角型2号封筒に宛名を明記し、120円切手を貼付したもの) ※郵送による申込書請求は受け付けません ■試験日・内容(第1次)  10月26日(日曜日) 教養試験、職場適応性検査、作文 ※第2次試験(第1次試験合格者のみ)は後日通知します ■給料 館林衛生施設組合初任給基準により決定。その他、国家公務員に準じた各種手当を支給します ■申込み・問合せ 9月30日(火曜日)の午後5時15分まで(必着)に、提出書類を郵送、又は持参で同組合(郵便374‐0013 赤生田町65‐1 電話72‐1624 http://www.tatebayashi-eisei.or.jp/)へ ☆環境保全活動をされているかたを表彰 市民が安心して暮らせる環境づくりに貢献したかたを顕彰しています。自薦、他薦は問いませんので、皆さんの応募をお待ちしています。 ■被顕彰者の資格 ・市内に在住、在勤、又は在学し、活動する個人 ・市内に事業所などがあり、市内で活動する団体 ■顕彰部門 ・環境管理部門(団体のみ) ISO14001など環境マネジメントシステムを取得、又はそれに準じた環境保全や改善に努めている ・研究・調査部門(活動歴がおおむね1年以上) (1)環境関係の研究・調査・技術開発 (2)自然環境関係の研究・調査 (3)環境教育・学習の実践 ■環境美化部門(活動歴がおおむね10年以上) (1)清掃活動や、ごみ散乱防止の普及 (2)ごみの減量化、再生利用など (3)ごみの収集場所などの継続的な清掃(個人のみ) ■自然保護部門(活動歴がおおむね5年以上) (1)自然保護 (2)自然保護の普及・啓発 (3)野生生物の保護 ■地球温暖化対策部門(活動歴がおおむね5年以上) (1)暑さ対策や涼化対策など、地球温暖化防止に役立つ活動の実践 (2)温室効果ガス排出を減らす技術や商品の導入や普及・啓発 ■水質浄化部門(活動歴がおおむね5年以上) (1)水質浄化、生活排水対策 (2)水質・生物調査など (3)水辺環境の整備や維持 ■申込み・問合せ 10月31日(金曜日)までに、応募用紙(地球環境課及び市ホームページにあります)を同環境政策係(内線451)へ ※研究・調査部門は、研究成果や調査書が必要です ☆定期予防接種が新しく追加されます 10月1日から水痘(水ぼうそう)と高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種が定期接種に加わります。対象者には後日通知が送られますので、ご確認ください。 【水痘(水ぼうそう)】 ■対象 1歳から3歳未満の幼児 ■接種回数 3か月以上の間隔をおいて2回。ただし、過去に接種を受けている場合は、接種した回数分の接種を受けたものとみなします ※3歳から5歳未満で、水痘ワクチンを接種したことがないかたは、10月1日から平成27年3月31日までの期間に限り、1回のみ接種の対象になります。ただし、水痘ワクチンを過去に1回でも受けていれば対象外 ■注意事項 過去に水痘にかかったかたは対象外 【高齢者肺炎球菌】 ■対象  ・平成26年4月1日から同27年3月31日までに、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳及び100歳以上となるかた ・60歳から64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいや、ヒト免疫不全ウイルスによって、日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがあるかた ※事前に、かかりつけの医師にご相談ください ■接種回数 1回 ■注意事項 ・過去に肺炎球菌ワクチンの接種を受けたかたは対象外 ・75歳以上で定期接種の対象とならないかたについては、現在行っている高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種費用助成制度で、助成額1000円を受けられます 【共通事項】 ■問合せ 健康推進課(保健センター内 電話74‐5155) ☆総合計画審議会委員を募集します! 市政運営の基本的な方針である第五次総合計画の後期基本計画を策定するに当たり、市民の皆さんの幅広い意見や提案を反映させるため、審議会委員を募集します。 ■応募資格 平成26年4月1日現在、市内に在住、在勤、在学する20歳以上(外国人を含む)で、審議会(原則平日の日中)に参加できるかた ■募集人員 5人以内 ※委員は公募の他、市議会議員、学識経験者などで構成されます ■内容 市の将来に対し、幅広い視野と公平な立場で意見の交換を行います ■任期 10月~平成27年8月(予定) ■報酬(日額)  8300円 ■申込み・問合せ 9月24日(水曜日)までに、申込書(企画課及び市ホームページにあります)に必要事項を記入し、「これからの館林市のまちづくりに必要なこと」について、800字程度にまとめ(書式自由)、持参、郵送、又はEメールで同政策推進係(郵便374‐8501 市役所内 内線308 Eメールkikaku@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ※選考結果については、決定後応募者全員にお知らせします ☆妊娠期から子育てまで総合的にサポート 妊娠期から子育て期までの総合的な情報発信を行い、必要なサポートを提供する母子保健コーディネーターを配置しました。 ■配置場所 保健センター内 ■内容 ・妊産婦や家族への情報提供 ・複数のサービス利用や、継続的な支援が必要な場合の関係機関との調整など ※今後、出産直後の産婦や乳児に対するケア事業やメールでの情報提供など、切れ目ないサポートを実施する予定です。詳細が決まりしだい、広報紙などでお知らせします ■問合せ こども福祉課緊急少子化対策係(同センター内 電話80‐1152) ☆下水道フェスティバル・ポスター展を開催 【ポスター展】 ■とき 9月6日(土曜日)~13日(土曜日)  ※13日は正午まで ■ところ 市役所市民ホール ■内容 下水道の日ポスターコンクール優秀作品を展示 【下水道フェスティバル】 ■とき 9月13日(土曜日) 午前10時30分~正午(表彰式は午前10時~) ■ところ 市役所市民ホール及び正面玄関前 ■内容 下水道の日ポスターコンクール表彰式、下水道実験コーナー、焼きそば・メダカプレゼント、ミニコンサート、ご当地キャラふれあいコーナーなど 【共通事項】 問合せ 下水道課管理係(内線412) ☆永年勤続優良従業員を推薦してください 永年にわたり勤めている従業員を産業祭で表彰します。 【表彰者推薦】 ■対象 市内の事業所に勤続30年以上、25年以上、20年以上、15年以上、10年以上、又は5年以上で、地域産業の発展に尽くすとともに、他の従業員の模範となっているかた ■事業所負担金(1人)  5000円 ■申込み 9月26日(金曜日)までに、推薦書及び被表彰候補者名簿(市商工課及び館林商工会議所にあります)を市労使教育委員会事務局(同課内)、又は同会議所へ 【表彰式】 ■とき 11月16日(日曜日) ■ところ 市役所市民ホール 【共通事項】 ■問合せ 同委員会事務局(同課内 内線206)、又は同会議所 (電話74‐5121) ☆アマチュアバンドコンサート ■とき 9月14日(日曜日) 正午~午後4時30分(予定) ■ところ 三の丸芸術ホール ■内容 社会人バンドが、カバー曲やオリジナル曲を披露 ■入場料 無料 ■申込み 整理券を同ホールで配布中 ■問合せ 市芸術文化祭運営委員会(同ホール内 電話75‐3030) ☆勤労者交流ソフトボール大会 ■とき 10月18日(土曜日) 午前9時試合開始(予備日10月25日(土曜日)) ※10月3日(金曜日)に打ち合わせを行います ■ところ 高根運動場 ■対象 市内の事業所や地区労加盟の組織で編成されたチーム ■募集数 16チーム(先着順) ■参加費 (1チーム)  3000円(保険料など) ■申込み・問合せ 9月8日(月曜日)から22日(月曜日)までに、申込書(商工課及び市ホームページにあります)に参加費を添えて、市商工課工業労政係(内線206)、又は館林地区労センター(電話73‐0980)へ ☆ぐんま県民カレッジ病気の予防講座 ■とき・内容(全3回)  ・10月4日(土曜日) 「睡眠環境を調える」 ・10月11日(土曜日) 「生活習慣病の予防」 ・10月18日(土曜日) 「血圧の値が教えてくれること」 ※いずれも午前10時~正午 ■ところ 県太田合同庁舎会議用庁舎202会議室(太田市) ■対象 東毛地域に在住、又は在勤のかた ■定員 30人程度(先着順) ■講師 県立県民健康科学大学教授など ■参加費 無料 ■申込み 9月8日(月曜日)から30日(火曜日)までに、東部教育事務所生涯学習係 (電話31‐7151) へ ■問合せ 同事務所、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆マイバッグキャンペーン参加店募集 レジ袋を削減してごみを減量し、環境に優しいお店としてPRしませんか。 ■対象 販売商品の包装に袋(ビニール袋、紙袋)を使用している館林市、板倉・明和町の店舗 ■内容 レジ袋を使わず、マイバッグを使用するかたにスタンプを押します ※キャンペーン期間は11月1日(土曜日)~平成27年1月31日(土曜日) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 9月18日(木曜日)までに、資源対策課減量推進係(清掃センター内 電話72‐4576)へ ☆銀ちゃん市の休止  毎月開催されていた銀ちゃん市は、7月で休止になりました。  ■問合せ 館林市総合地方卸売市場 (電話75‐3535) ☆生涯学習館林市民の会で学びませんか ■年度会費 1000円 【講座「太極拳教室」】 ■とき 9月29日(月曜日)~10月27日(月曜日)の月曜日 午後7時~9時 (10月13日(祝日)を除く。全4回) ■ところ 城沼総合体育館 ■定員 20人(先着順) ■内容 太極拳の基本と実技を学びます ■講師 澁澤健治さん ■参加費 500円(保険料) 【講座「今だからこそ茶の心を」】 ■とき 10月9日(木曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 市役所501AB会議室 ■定員 40人(先着順) ■内容 茶道の講演を通して、おもてなしの心を学びます  ■講師 森田均さん(裏千家淡交会会長) ■参加費 無料 【講座「栄養 食生活から見た健康長寿」】 ■とき 10月16日(木曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 多々良公民館 ■定員 40人(先着順) ■内容 健康長寿のための食生活を学びます ■講師 水野三千代さん(関東短期大学非常勤講師) ■参加費 無料 【共通事項】 ■申込み・問合せ 9月12日(金曜日)から、相川静夫さん(生涯学習館林市民の会 電話73‐2376)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224)へ ☆パソコン入門講座 ■とき 10月7日(火曜日)~28日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(10月14日(火曜日)・17日(金曜日)を除く。全5回) ■ところ 郷谷公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 基本操作、文書作成など ■参加費 2000円(教材費など) ■申込み 9月12日(金曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆資料館特別展「徳川綱吉‐館林城主から将軍へ‐」 【展示会】 ■とき 10月4日(土曜日)~11月16日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日(祝日を除く)、10月14日(火曜日)・31日(金曜日)、11月4日(火曜日)は休館 ■ところ 第一資料館 ■内容 綱吉の事績や館林との関わりなどを、現存する書画などとともに紹介 ■展示解説会(申込み不要・参加費無料) 10月5日(日曜日)・28日(火曜日)、11月2日(日曜日)・8日(土曜日) 午前11時~11時30分 【館林古文書研究会公開講座】 ■とき 10月8日(水曜日)・16日(木曜日)・30日(木曜日) 午後2時~3時30分(全3回) ■ところ 図書館 ■対象 全日程参加できるかた ■定員 30人程度(先着順) ■内容 初心者向けの古文書解説 【講演会】 ■とき 11月8日(土曜日) 午後1時30分~4時(予定) ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 450人(先着順) ■内容 綱吉とその時代についての講演と、館林との関わりについての対談 ■講師 德川家広さん(公益財団法人德川記念財団理事)、佐藤孝之さん(東京大学史科編纂所教授) 【共通事項】 ■申込み 9月8日(月曜日)から、文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111)へ ■問合せ 同文化財係 ☆両毛地域トレジャーハント~ケヌの小次郎と仲間たち~最終章~ ■期間 9月12日(金曜日)~11月30日(日曜日) ■内容  「宝の地図」が描かれたチラシをヒントに両毛地域11か所に隠された宝箱を探し出します。宝箱に書かれたキーワードをチラシに記入し、応募すると抽選で賞品が当たります ■参加費 無料 ■チラシの配布場所 市企画課及び両毛広域都市圏内の各市役所、町役場など ※両毛広域都市圏総合整備推進協議会ホームページ(http://www.sunfield.ne.jp/ryoumoukouiki/)にもあります ■問合せ 市企画課政策推進係(内線308) ☆司法書士無料法律相談会  詳しくはお問い合わせください。 ■とき 10月4日(土曜日) 午前9時30分~正午  ■ところ 大泉町文化むら  ■問合せ 群馬司法書士会(電話027‐224‐7763) ☆彫刻鑑賞会 ■とき 10月25日(土曜日) 午前10時~11時30分(予定) ■ところ 彫刻の小径 ■定員 10人程度(先着順) ■内容 彫刻家の解説による彫刻の小径の作品鑑賞 ■講師 阿部光住さん・大串明美さん(彫刻家) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 9月20日(土曜日)の午前9時から、文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆安達太良山トレッキング ■とき 10月5日(日曜日) 午前4時30分・市役所集合 午後7時解散(予定) ※少雨決行 ■ところ 安達太良山(福島県二本松市) ■対象 市内在住の18歳以上のかた ■定員 35人(先着順) ■内容 安達太良山周回コース(約5時間の初心者向け) ■参加費 6000円(バス・ゴンドラ代、保険料など) ■持参する物 昼食、飲み物、雨具、防寒着など ※軽登山靴を着用してください ■申込み 9月21日(日曜日)の午前9時30分から、参加費を添えて城沼総合体育館へ ■問合せ 須永二三子さん(館林ハイキングクラブ 電話090‐8800‐5135)、千野恵美子さん(同 電話74‐4177)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆初級・中級者向けバドミントン教室 ■とき 10月2日(木曜日)~30日(木曜日)の木曜日 午後7時~9時(全5回) ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 中学生以上のかた ■定員 20人(先着順) ■講師 中川逸雄さん(市バドミントン協会)  ■参加費 100円 (保険料など) ■持参する物 上履き、飲み物、タオル、ラケット(貸し出し用あります) ■申込み 9月10日(水曜日)から23日(祝日)までに、同館へ ■問合せ 鈴木大祐さん(同協会 電話090‐1530‐0708)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆離乳食教室 ■とき 10月15日(水曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 卵を使った調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物、スプーン ■申込み・問合せ 9月17日(水曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆ミニ講演会「インフルエンザ予防のポイント」 ■とき 10月3日(金曜日) 午後2時30分~3時 ■ところ 保健センター ■定員 30人 ■内容 保健師がインフルエンザ予防のポイントを教えます ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 9月30日(火曜日)までに、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆たてばやしウオークラリー~君たちの冒険が始まる~ ■とき 10月13日(祝日) 午前8時・城沼陸上競技場集合  ※荒天の場合、11月23日(日曜日)に延期 ■対象 3~5人1組のグループ ・ファミリーコース(中学生以下の 子どもを含むグループ) ・一般コース(高校生以上のグループ) ■内容 指令書を頼りに課題を解きながら、市内を探索賞を差し上げます ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具、飲み物、雨具など ■申込み・問合せ 9月30日(火曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※当日も受け付けますが、表彰の対象にはなりません ☆無料調停相談会  詳しくはお問い合わせください。 ■とき 9月27日(土曜日) 午後2時~6時  ■ところ 文化会館小ホール ■問合せ 館林調停協会(電話72‐3011) ☆脳梗塞と心臓病について学びませんか 【講話「若い人にも増えている脳梗塞と心臓病」】 ■とき 9月30日(火曜日) 午後7時~8時 ■定員 30人 ■講師 川島康宏さん(川島脳神経外科医院長) 【医師の個別健康相談】 ■とき 9月30日(火曜日) 午後8時~8時30分  ■定員 5人 (先着順) 【共通事項】 ■ところ 保健センター ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 9月8日(月曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆親子で体験 避難訓練と消防車見学 ■とき 9月26日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 赤羽児童館 ■対象 乳幼児と保護者 ■内容 避難訓練とポンプ車の放水見学、子ども用防火服の着用体験など ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館 (電話72‐4155) ☆木の実でリースを作ろう ■とき 10月18日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■定員 24人(先着順) ■内容 木の実や落ち葉でオリジナルリースを作ります ■参加費 500円(材料費、保険料) ■申込み・問合せ 9月20日(土曜日)の午前9時から、同館(電話75‐1515)へ ※小学2年生以下は保護者同伴 ☆土地価格などの無料相談会 ■とき 10月2日(木曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 市役所203会議室 ■内容 不動産鑑定士が土地や建物の価格、地代などの相談に応じます ■申込み 当日会場へ ■問合せ 県地域政策課(電話027‐226‐2366)、(社)群馬県不動産鑑定士協会(電話027‐243‐3077)、又は市産業政策課産業政策係(内線237) ☆高齢者・障がい者の人権電話相談 9月8日(月曜日)から14日(日曜日)を「高齢者・障害者の人権あんしん相談」強化週間として、虐待などの悩みごとについて、電話相談を受け付けます。 ■専用電話番号 0570‐003‐110 ■受付時間 午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時) ※対応は人権擁護委員と法務 局職員が当たり、秘密は固く守られます ■問合せ 前橋地方法務局人権擁護課(電話027‐221‐4466) ☆プラネタリウム新番組 【子ども向け番組「ラビくんのうちゅうりょこう」】 ■期間 9月6日(土曜日)~平成27年2月22日(日曜日)の土・日曜日、祝日(休館日を除く) ■時間 午前10時、午後1時 (約30分) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■観覧料 高校生以上 540円、小・中学生 210円 ※高校生以上は別途入館料がかかります ※平日は団体予約のみ ※一般番組「ROAD TO SPACE~たてばやしから宇宙へ~」は9月6日(土曜日)から11月30日(日曜日)まで、星座解説の内容を変えて投影します ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆行政書士相続・遺言・営業許可など無料相談会 当日会場へ。 ■とき 9月20日(土曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 城沼公民館  ■問合せ 県行政書士会館林支部(電話80‐2100) ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) 【夜間天体観望会「夏から秋の星座を探そう」】 ■とき 9月13日(土曜日)・27日(土曜日) 午後7時~8時30分 ※雨天・曇天の場合は中止 【公開天文台「太陽・昼間の星の観察」】 太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 9月14日(日曜日)・28日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【サイエンスショー「いろいろ色変化」】 いろいろな水溶液の性質を学べる実験ショーです。 ■とき 9月21日(日曜日) 午後1時50分~2時20分