2014年9月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆市総合防災訓練を実施 今回は、地震災害、風水害を想定して、住民参加型の実践的な内容を取り入れた訓練です。会場には地震体験車や自然災害体験車を設置し、地震や暴風雨といった災害を擬似体験することができます。いざというときの備えのために、市民の皆さんの参加をお願いします。 ■とき 10月5日(日曜日) 午前8時~正午(雨天決行) ■ところ 市役所東広場 ■問合せ 安全安心課危機管理係(内線328) ☆市有地を売却します! 市が保有する土地を売却します。土地の購入を検討されているかたは、ぜひご覧ください。 【売却物件(物件番号、所在地、登記地目、地積、最低売却価格の順】 ■市有地 ・1、尾曳町443‐1、宅地、225.47平方メートル、5,636,000円 ・2、新宿一丁目乙113‐1、宅地、405.91平方メートル、9,660,000円 ・3‐(1)、新宿一丁目14‐21、畑(現況宅地)、182平方メートル、5,168,000円 ・3‐(2)、新宿一丁目14‐21、畑(現況宅地)、269平方メートル、5,944,000円 ・4、東広内町字広内2942‐1(他1筆)、宅地・雑種地、1,787.54平方メートル、65,245,000円 ※物件番号3-(1)、3-(2)は分割して売却します。売却決定後の分筆登記になりますので、地積に若干の差が生じることがあります ■旧館林市土地開発公社保有地(市有地) ・1、坂下町字八形3224‐1(他1筆)、雑種地、380平方メートル、10,298,000円 ・2、坂下町字坂下3093‐1、宅地、180.72平方メートル、3,019,000円 ・3、日向町字新田1551‐1(他3筆)、雑種地、2,452平方メートル、8,582,000円 ・4、堀工町字笹原1873‐2、雑種地、309平方メートル、3,832,000円 ・5、大街道二丁目963、雑種地、991平方メートル、16,352,000円 ・6、新栄町字天神1861‐1(他3筆)、宅地、3800.30平方メートル、74,866,000円 ・7、上三林町字柳戸2301‐1、宅地、318.84平方メートル、3,858,000円 ・8、岡野町字谷中105‐1、宅地、525.68平方メートル、9,831,000円 ・9、楠町字沼附3606‐1、雑種地、461平方メートル、4,564,000円 ・10、楠町字町谷1267‐1、雑種地、6,637平方メートル、22,566,000円 ■売却方法 一般競争入札 ■入札受付期間 9月19日(金曜日)~10月17日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) ■入札・開札日 10月26日(日曜日) ■ところ ・市有地 市役所503会議室 ・旧館林市土地開発公社保有地(市有地) 市役所203会議室 ■必要書類  ・入札参加申込書、誓約書 市有地は財政課、旧公社保有地は産業政策課にあります ・印鑑登録証明書 ・住民票(法人の場合、代表者事項証明書、又は法人登記全部事項証明書) ※入札参加には入札保証金が必要です ■申込み・問合せ 入札受付期間に、必要書類を直接、各担当窓口へ ・市有地 同管財係(内線313) ・旧公社保有地 産業政策課産業政策係(内線236) ※詳しくは市ホームページをご覧ください ☆都市計画原案の閲覧と公聴会を実施 赤生田地区(赤生田・上赤生田・羽附町)における都市計画の変更案がまとまりましたので、次のとおり閲覧と公聴会を開催します。なお、公述人がいない場合、公聴会は開催しません。 【閲覧】 ■とき 9月26日(金曜日)~10月10日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日を除く) ■対象となる都市計画原案 ・県原案 館林都市計画区域区分の変更(将来人口フレーム、市街化調整区域から市街化区域への編入) ・市原案 館林都市計画用途地域・館林都市計画地区計画・館林都市計画区画整理の変更(赤生田地区) ■閲覧場所・問合せ  ・県原案 県都市計画課(電話027‐226‐3656)、館林土木事務所(電話72‐4355)、市都市計画課(内線408) ・市原案 市区画整理課(電話72‐4981)、市都市計画課 【公聴会】 ■とき 10月21日(火曜日) 午後2時 ■ところ 市役所501AB会議室 ■傍聴の申込み 直接会場へ ※満員の場合は、入場を制限させていただきます ■公述申出書の提出及び公述人の選定 公聴会で公述を希望するかたは、住所・氏名・年齢・職業・原案についての利害関係・電話番号・意見の要旨(400字以内)を記入した公述申請書(書式自由)を直接、又は郵送で提出してください ※同じ趣旨の意見が多数ある場合は、公述人を選定します。公述人は、代理人による意見の陳述、文書による意見の提示もできます ■提出先・問合せ 10月10日(金曜日)まで(必着)に、直接、又は郵送で県原案の公述申出書は県都市計画課(郵便371‐8570 県庁内)、市原案の公述申出書は市都市計画課(郵便374‐8501 市役所内)へ ※県原案の公述申出書は市都市計画課でもお預かりします ☆大規模な土地取り引きには届け出が必要です 一定面積以上の土地取引を行った場合、買主は市町村を経由して県知事宛てに届出を提出する必要があります。忘れずに届け出てください。 ■届出が必要な面積 ・市街化区域内 2000平方メートル以上 ・市街化区域以外の都市計画区域内5000平方メートル以上 ■届出期間 売買契約を締結した日から起算して14日以内 ■届出先 市都市計画課計画係へ ■問合せ 県地域政策課(電話027‐226‐2366)、又は市都市計画課計画係(内線408) ☆交通安全運動とぽんちゃん一日警察署長 【秋の全国交通安全運動】 正しい交通ルールを身に付け、相手の立場に立った思いやりのある運転や交通マナーを実践し、交通事故防止に努めましょう。 ■期間 9月21日(日曜日)~30日(火曜日) 【ぽんちゃんの一日警察署長・街頭啓発】 ぽんちゃんが板倉町のいたくらん、明和町のメイちゃんといっしょに一日警察署長となって、交通安全を呼びかけます。 ■とき 9月24日(水曜日) 午後5時~5時30分(予定) ■ところ 館林つつじの里ショッピングセンター(楠町) 【共通事項】 ■問合せ 安全安心課交通政策係(内線329) ☆文化会館大ホールが休館になります 文化会館大ホールは耐震化などの工事のため、休館します。 ■期間 平成27年8月から約1年間 ■場所 文化会館大ホール・北側駐車場の一部・玄関前市民広場の一部 ※小ホール、会議室、宴会場などは利用できます ■問合せ 文化振興課芸術文化係 (同館内 電話74‐4111) ☆高齢者のためのインフルエンザ予防接種 ■実施期間 10月1日(水曜日)~平成27年1月10日(土曜日) ■実施方法 対象者には通知と予診票を発送します。通知に掲載されている指定医療機関で個別接種をしてください ※指定医療機関以外で接種を希望する場合は、事前に保健センターにお問い合わせください ■対象 ・昭和24年12月31日までに生まれ、接種日に満65歳以上のかた ・60歳以上65歳未満のかたで、心臓、じん臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいや、ヒト免疫不全ウイルスによって、日常生活がほとんど不可能な程度の障がいがあるかた。詳しくは医師にご相談ください ■費用 1000円 ■接種回数 1回 ■持参する物 高齢者インフルエンザ予防接種予診票、健康保険証 ■注意事項  ・接種の際は医師にご相談ください ・過去の予防接種で、発熱がみられたかたや、全身性発疹などのアレルギーを疑う症状が出たかた、その他医師が不適当と判断したかたなどは、接種を受けられません ■問合せ 健康推進課(同センター内 電話74‐5155)  ☆新入学児童の健康診断を行います 来年度の新入学児童を対象に、健康診断を行います。対象者には、9月中旬に通知を発送しました。なお、東日本大震災の被災児童で、市内の幼稚園・保育園に通園していない場合、通知が届かないことがありますので、届かない場合は、ご連絡ください。 ■健康診断実施日程(校名、日程(10月)、受付時間の順) ・第一小、21日(火曜日)、午後1時~1時20分 ・第二小、7日(火曜日)、午後1時~1時20分 ・第三小、14日(火曜日)、午後1時~1時30分 ・第四小、24日(金曜日)、午後1時~1時10分 ・第五小、20日(月曜日)、午後1時10分~1時30分 ・第六小、8日(水曜日)、午後1時~1時30分 ・第七小、23日(木曜日)、午後1時10分~1時20分 ・第八小、3日(金曜日)、午後1時~1時10分 ・第九小、7日(火曜日)、午後1時~1時20分 ・第十小、6日(月曜日)、午後1時10分~1時20分 ・美園小、21日(火曜日)、午後1時00分~1時10分 ■問合せ 学校教育課学事係(内線221) ☆夜間に水道管の漏水調査を行います 水資源を有効に活用するため、漏水調査を実施します。 ■調査期間 10月6日(月曜日)~24日(金曜日) 午後10時~午前5時 ■調査区域 高根・西高根・成島・北成島・日向・広内町 ※道路上で調査するため、作業員が宅地内に立ち入ることはありません ※作業員は身分証明書と「館林市水道課」の腕章を携帯しています ■問合せ 水道課(水道センター内 電話80‐3201) ☆犬の登録と狂犬病予防注射について ■とき 10月19日(日曜日) 午前9時30分~11時30分 ■ところ 市役所正面玄関前 ■対象 生後91日以上で、登録、又は今年度の狂犬病予防注射が済んでいない犬 ■費用と必要な物 ・登録済み 3400円(接種料)と通知はがき ・未登録 6400円(登録・接種料) ※会場で登録できます ■注意事項 ・会場には、犬をしっかりと押さえられるかたが来てください ・注射前後に異常がある場合は、獣医師に相談してください ・会場で受けられないときは、直接獣医院で受けてください ・犬の死亡など登録内容に変更があった場合、届け出てください ■市内獣医院 ・あすなろ動物病院(足次町 電話60‐5806) ・イイヅカ動物病院(大谷町 電話72‐7240) ・館林犬猫病院(松原一丁目 電話74‐0777) ・ナチュレつつみ動物病院(赤生田町 電話72‐5266) ・ピア獣医科病院(本町四丁目 電話74‐1232) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同環境保全係 (内線453) ☆認知症サポーター養成講座で学びませんか ■とき・ところ ・10月10日(金曜日) 城沼公民館 ・10月28日(火曜日) 郷谷公民館 ※いずれも午前10時~11時30分 ■定員 各20人程度 ■内容 地域包括支援センター職員による、認知症の正しい知識やつきあい方を学ぶ講座  ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 介護高齢課地域支援係(内線623) ☆合同金婚式にお越しください 11月15日(土曜日)に、「合同金婚式典」を開催します。対象者には、9月中旬に招待状を発送しました。ぜひご参加ください。 ※招待状が届かない場合は、10月3日(金曜日)までに、介護高齢課高齢政策係へご連絡ください。なお、本籍地が市外のかたは戸籍謄本の写しを持参してください ■対象 平成26年8月1日現在で、市内に1年以上在住し、昭和39年4月1日から同40年3月31日までに婚姻届を出した夫婦 ※平成26年9月15日現在で、市から記念品を受け取っていない結婚60・70年を迎える夫婦はご連絡ください ■問合せ 同高齢政策係 (内線621) ☆ファミサポおねがい会員を募集します 市では子育ての援助を受けたいかた(おねがい会員)と子育てを援助できるかた(まかせて会員)が助け合う、ファミリー・サポート・センターという支援事業を行っています。 今回病児・病後児の預かりサポートの開始に伴い、おねがい会員に登録するかたを募集しますので、希望するかたは登録説明会に参加してください。 ■とき 9月26日(金曜日) 午前10時~11時30分、午後6時30分~8時 ※いずれかの時間を選択ください ■ところ 総合福祉センター ■対象 市内に住所がある、おおむね生後3か月から小学校6年生までの子どもがいる保護者 ■登録料 無料 ■申込み 9月25日(木曜日)までに、ファミリー・サポート・センター(総合福祉センター内 電話75‐7111)へ ■問合せ ファミリー・サポート・センター、又は市こども福祉課子育て支援係(内線631) ※詳しくは、市ホームページをご覧ください ☆人権尊重・男女共同参画に関する講演会 ダウン症の娘を、母として、また、書道の師匠として育てた経験から学んだことを講演します。 ■とき 10月4日(土曜日) 午後2時開演 ■ところ 文化会館小ホール ■テーマ 「天使がこの世に降り立てば」 ※手話通訳がつきます ■講師 金澤泰子さん(書家) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市民協働課共同参画係 (内線687) ☆広島県災害義援金の受け付けについて 広島市で発生した土砂災害で被災されたかたの生活再建のため、義援金を受け付けます。皆さんの温かいご支援をお願いします。 ■受付期間 12月26日(金曜日)まで ※午前8時30分~午後5時15分。土・日曜日、祝日を除く ■受付場所 市社会福祉課(日本赤十字社群馬県支部館林市地区)へ持参 ※銀行振込は日本赤十字社本社組織推進部(電話03‐3437‐7081)にお問い合わせください ■問合せ 同社会係(内線630) ☆声の広報・点字広報などをご利用ください 目に障がいをお持ちのかたへ、市の刊行物や日常生活に必要な書類、書籍などを録音CDや点訳でお届けします。 ■対象 市内在住の身体障害者手帳を持つ視覚障がい者 ■内容 ・声の広報など CDに録音した広報たてばやしや社協だよりをお届けします ※録音CDを聴く機器は、市社会福祉課で生活補助用具として補助を受けることができます ・点字広報など 市カレンダーやごみ辞典などを点訳します ■費用 無料 ■問合せ 社会福祉協議会(電話75‐7111)、又は市社会福祉課障がい福祉係(内線627) ☆美園学童まつり&美園小PTAフェスタ 10月11日(土曜日)(雨天決行)に、美園学童クラブまつりと美園小PTAフェスタを開催します。 【美園学童クラブまつり】 ■時間 午前11時~午後2時 ■ところ 美園学童クラブ(美園町) ■内容 バザー、模擬店など ■問合せ 同クラブ(電話75‐0272)、又は市こども福祉課保育係(内線639) 【美園小PTAフェスタ】 ■時間 午前11時~午後2時30分 ■ところ 美園小学校 ■内容 バザー、フリーマーケット、スタンプラリーなど ■問合せ 同校 (電話72‐8088) ☆県営住宅の入居者 ■入居資格 現在、住まいに困っていて、親族と入居する予定のかた、又は単身の高齢者や障がいのあるかた ■入居可能日 平成27年1月1日(祝日) ■申込み・問合せ 10月1日(水曜日)から15日(水曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(電話027‐223‐5811)へ ※詳しくは募集案内(同供給公社館林支所及び同土木事務所で募集期間中のみ配布。ただし、土・日曜日は県住宅供給公社(前橋市)だけの配布になります)、又は県住宅供給公社ホームページ(http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください ※青柳・大島団地は、随時申し込みを受け付けています ☆ジャケットの縫い方 ■とき 10月4日(土曜日)~18日(土曜日)の土曜日 午後1時~4時30分(全3回) ■ところ 島田文化服装専門学校(仲町) ■定員 15人(先着順) ■内容 裏なしジャケットのデザイン、裁断・縫い方を学びます ■受講料 無料 ■持参する物 生地、裁縫道具、筆記用具など ■申込み 9月24日(水曜日)から、同校(電話72‐0675)へ ■問合せ 同校、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆たてばやし就活塾 「何社か受けているけどうまくいかない」「苦手な面接を克服したい」など疑問や不安にお答えします。 ■とき 10月28日(火曜日)~11月18日(火曜日)の火曜日 午後6時30分~8時30分(全4回) ■ところ 市役所503会議室 ■対象 就職・転職活動中の39歳までのかた(高校・大学生含む) ■定員 20人(先着順) ■内容 履歴書やエントリーシートの効果的な作り方、面接の基本的なマナーなどを学びます ■講師 唐沢文彦さん(キャリアコンサルタント)他 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 9月22日(月曜日)から、商工課工業労政係(内線206)へ ☆モスリンバロックコンサート 旧上毛モスリン事務所でクラシック音楽を楽しみませんか。 ■とき 10月26日(日曜日) 午後2時~3時 ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■定員 80人(先着順) ■内容 バロック演奏グループ「コンセール・アザレ」による古楽器演奏 ■参加費 無料 ■申込み 9月26日(金曜日)から、同館で整理券を配布 ■問合せ 大西維津子さん(コンセール・アザレ 電話75‐3888)、又は市文化振興課文化財係 (文化会館内 電話74‐4111) ☆目からウロコの創業塾 ■とき 10月11日(土曜日) 午後1時30分~4時30分 ■ところ 城沼公民館 ■対象 創業に興味のあるかた、又は創業を予定しているかた ■定員 15人(先着順) ■内容 自己分析、創業計画の土台づくり、事業計画書作成のこつなどを学びます ■講師 吉成篤さん(中小企業診断士) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ9月19日(金曜日)から10月8日(水曜日)までに、商工課商業係 (内線207)へ ☆介護保険料・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第3期 納期限は9月30日(火曜日)です。  ■問合せ 介護高齢課介護保険係(内線669)、保険年金課給付係(内線626) ☆高齢者いきいきセミナー ■とき 10月3日(金曜日)・6日(月曜日)・10日(金曜日)・16日(木曜日)・27日(月曜日)、11月4日(火曜日)、7日(金曜日)・10日(月曜日)・25日(火曜日)、12月2日(火曜日)(全10回) ※いずれも午前10時~11時30分 ■ところ 老人福祉センター ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■定員 30人(先着順) ■内容 健康で明るい生活に向けてさまざまな課程を学び、教養の向上を図ります ■参加費 無料 ■申込み 9月22日(月曜日)から、同センター(電話74‐5342) へ ■問合せ 同センター、又は介護高齢課高齢政策係(内線621) ☆タブレット端末入門講座 ■とき 10月15日(水曜日) ・午前の部 午前9時~正午 ・午後の部 午後1時30分~4時30分 ■ところ 市役所504会議室 ■対象 タブレット端末の未経験者及び初心者 ■定員 各20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 タブレット端末の操作方法、インターネット・各種アプリ体験など ■参加費 無料 ■申込み 9月30日(火曜日)(必着)までに、希望時間(午前又は午後)、住所、氏名、年齢、電話番号、日中連絡先をはがきで、企画課「県民タブレット講座」係(郵便374‐8501 市役所内)、又は直接同システム管理係へ ■問合せ 同システム管理係 (内線331) ☆平成26年度第2回危険物取扱者試験 危険物取扱者試験(甲・乙・丙種)とこれに伴う準備講習会を開催しますので、試験と併せて申し込んでください。 【準備講習会】 ■とき 10月21日(火曜日) 午前9時30分~午後4時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■受講料 9000円(テキスト代含む) 【試験】 ■とき 11月16日(日曜日) 午前9時~ ■ところ 関東学園大学(太田市)他 ■受験料  ・甲種 5000円 ・乙種 3400円 ・丙種 2700円 【共通事項】 ■申込み・問合せ 9月25日(木曜日)から10月7日(火曜日)までに、館林消防本部予防課保安係(電話72‐8364)、北分署(電話72‐6441)、又は西分署(電話75‐6656)へ ☆オータムジャンボ宝くじ 9月19日(金曜日)から発売 この宝くじの収益金は全額市町村に交付され、少子高齢化対策や環境対策などに活用されます。 ■発売期間 9月19日(金曜日)~10月10日(金曜日) ■抽選日 10月17日(金曜日) ■問合せ 県市町村振興協会(電話027‐290‐1350) ☆動物愛護ふれあいフェスティバル ■とき 9月28日(日曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 陽だまりの広場 ■内容 動物触れ合いコーナー、ポニー乗馬体験、バター作り、ペットなんでも相談、犬のしつけ方教室、子犬・子猫の譲渡(受付は午前10時~11時30分)など ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 県獣医師会(電話027‐361‐9241) ☆武鷹館と長屋門でお月見イベント 【文化財ルネツサンス「十三夜お月見会」】 武家屋敷で昔ながらのお月見を体験しませんか。 ■とき 10月6日(月曜日) 午後4時~7時 ■ところ 武鷹館 (大手町) ■内容 お月見だんご作りや月の観賞、天体望遠鏡での観望会など ■問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内電話74‐4111) 【お月見ジャズライブと竹灯籠ライトアップ】 まちづくりを考える研究グループでは、お月見ライブを開催します。また、長屋門と武鷹館の区間を竹灯籠でライトアップします。 ■とき 10月6日(月曜日) 午後7時~9時 ■ところ 鷹匠町長屋門(大手町) ※駐車場は大手町市営駐車場をご利用ください ■出演 原正夫ピアノカルテット ■曲目 Fly Me to the Moon、すてきなあなた、枯葉他 ■問合せ 市民協働課市民活動推進係(内線686) 【共通事項】 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ※天候などにより、イベントが中止になる場合があります ☆ウインドーム10月の日程 ■とき 1日(水曜日)~31日(金曜日) ■問合せ ウインドーム館林(電話75‐0355) ☆関東学園大学公開講座 ■とき 10月16日(木曜日)・23日(木曜日)・29日(水曜日)、11月6日(木曜日)・13日(木曜日)午後6時30分~8時15分(全5回) ■ところ 関東学園大学コンピュータセンターC‐1教室(太田市) ■定員 100人 ■内容 スポーツと健康、中国の家族についてなどの講座 ※詳しくはお問い合わせください ■参加費 無料 ■申込み 10月15日(水曜日)までに、同大学学生支援センター教務グループ (電話32‐7906) へ ■問合せ 同大学、又は市生涯学習課生涯学習係 (内線224) ☆秋の市民テニス教室 ■とき 10月4日(土曜日)~11月1日(土曜日)の土曜日(全5回) ・前班 午後6時30分~8時 ・後班 午後8時~9時30分 ■ところ 城沼庭球場 ■対象 18歳以上のかた ■定員 各班20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 3500円(保険料、ボール代など) ■持参する物 テニスラケット、シューズ ■申込み 9月27日(土曜日)の午前9時30分から、参加費を添えて城沼総合体育館へ ■問合せ 松本和久さん(市テニス協会 電話75‐0543)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆親子スポーツ体験教室 ■とき 10月6日(月曜日)・17日(金曜日)・24日(金曜日)・28日(火曜日)、11月5日(水曜日)・10日(月曜日)・17日(月曜日)(全7回) ※いずれも午前10時~11時30分 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 2~5歳児と保護者 ■定員 30組程度(先着順) ■内容 リズムダンス、チアダンス、わんぱく体操、フラダンス、タヒチアンダンス ■講師 仁井田千寿さん(少人数制スポーツ塾ワンズスポーツ代表)他 ■参加費(1組)  1000円(教材費、保険料など) ■持参する物 上履き、タオル、飲み物 ■申込み・問合せ 9月22日(月曜日)から、参加費を添えてスポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ☆男性のための料理教室 食生活改善推進員が、簡単で栄養バランスのよいレシピを教えます。 ■とき・ところ  (1)10月17日(金曜日) 保健センター (2)11月6日(木曜日) 城沼公民館 ※いずれも午前10時~午後1時30分 ■対象 市内在住の男性 ■定員 各20人(先着順) ■内容 ブリ大根作りと試食 ■参加費 無料 ■持参する物 エプロン、三角巾、ハンカチ ■申込み・問合せ 9月19日(金曜日)から、(1)は健康推進課(同センター内 電話74‐5155)、(2)は城沼公民館(電話71‐0380)へ ☆武道フェスティバルを開催します 小学生などによる演武と、師範の模範演武が披露されます。ぜひご覧ください。 ■とき 10月5日(日曜日) 午前9時~正午(予定) ■ところ 城沼総合体育館 ■内容 空手道、なぎなた、武術太極拳、少林寺拳法、剣道 ■入場料 無料 ■問合せ 塚田了右さん(市武道振興会長 電話73‐5063)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆スタジオマミー・キッズ ■とき 11月6日(木曜日)、11月19日(水曜日)~平成27年3月18日(水曜日)の第1・3水曜日 午前10時30分~11時30分(全10回) ■ところ 児童センター ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 20組(先着順) ■内容 親子でヨガ、エアロビクス、ダンスなどを楽しみます ■講師 川野辺知子さん(日本体育協会公認スポーツプログラマー)他 ■参加費(1組)  3000円 ■申込み・問合せ 10月3日(金曜日)の午前10時から、参加費を添えて同センター(電話73‐1522)へ ※受付終了後、オリエンテーションを行います ☆親子で太巻きずし作り ■とき 10月8日(水曜日) 午前10時30分~正午 ■ところ 児童センター ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 簡単な太巻きずし作り、試食と触れ合い遊び ■参加費(1組) 300円(材料費) ■申込み・問合せ 9月25日(木曜日)の午前10時から、同センター(電話73‐1522)へ ☆小・中学校理科自由研究展 ■とき 9月26日(金曜日)~10月30日(木曜日) 午前9時~午後5時 ※最終日は午後4時まで ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■内容 市内各小・中学校の理科自由研究出品作品の中から、学校代表として選考されたものを展示します ※高校生以上は別途入館料がかかります ■問合せ 同館 (電話75‐1515) ☆ボランティア友の会フェスティバル 家族みんなで科学の楽しさ・おもしろさを体感しよう! ■とき 10月5日(日曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■内容 シャボン玉、塩ビホルン演奏、科学館解説ツアー、実験ショー、科学遊び体験、工作教室(材料が無くなりしだい終了) ■参加費 無料(家庭の日のため入館無料) ※工作には別途材料費がかかります ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館 (電話75‐1515) ※ボランティア友の会では、随時会員を募集しています。詳しくはお問い合わせください ☆日時計を作ろう ■とき 10月25日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学生以上のかた ※小学1・2年生は保護者同伴 ■定員 24人(先着順) ■参加費 100円(材料費) ■申込み・問合せ 9月27日(土曜日)の午前9時から、同館(電話75‐1515)へ ☆特別天体観望会 皆既月食を見よう 今年最大の天文イベントです。地球・月・太陽が織りなす不思議な現象をお楽しみください。 ■とき 10月8日(水曜日) 午後6時~8時30分 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※小学生以下は保護者同伴 ※雨天・曇天の場合は中止 ※来場者多数の場合は、入場を制限させていただきます ☆たぬきサロン ■とき 10月17日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10組(先着順) ■内容 簡単エプロン作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み 9月24日(水曜日)の午後1時から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆お楽しみ広場 【みかも山公園へ遊びに行こう】 ■とき 10月23日(木曜日) 午前9時30分・みかも山公園南入口集合 午後1時15分解散(予定) ■ところ みかも山公園(栃木県下都賀郡岩舟町) ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■内容 親子でフラワートレインに乗って、わんぱく広場で遊びます ※参加費は無料ですが、別途フラワートレイン乗車料(大人 400円、3歳以上 240円)がかかります ■持参する物 レジャーシート、着替え、昼食、飲み物  ■申込み 9月24日(水曜日)の午後1時から、ももの木保育園地域子育て支援センターへ ☆子育て講座 【歯の健康】 ■とき 10月3日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■定員 10組(先着順) ■内容 歯の磨き方、虫歯予防についての講話 ■講師 石川博美さん(歯科衛生士) ■申込み 9月24日(水曜日)の午後1時から、長良保育園地域子育て支援センターへ 【救急処置・応急手当】 ■とき 10月24日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■定員 10組(先着順) ■内容 けがや病気などの緊急時の対応とAEDの使い方について学びます ■講師 救急救命士 ■申込み 9月24日(水曜日)の午後1時から、長良保育園地域子育て支援センターへ 【ライフプランニングセミナー】 ■とき 10月28日(火曜日) 午前10時~11時 ■ところ 聖ルカ保育園(大街道三丁目) ■定員 20組(先着順) ■内容 今後の教育費などについて学びます ■講師 吉村剛さん・佐藤秀亮さん(ライフプランナー) ■申込み 9月22日(月曜日)の午前10時から、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ 【共通事項】 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ☆市税の納付など 【納付】 ■税目・納期限 ・固定資産税 第3期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第3期 納期限は9月30日(火曜日)です ※口座振替日は9月30日(火曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、夜間にも納税相談窓口を開設しています。また、電話による相談も受け付けます。 ■とき 10月6日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 ■問合せ 同収納係(内線680)