2014年10月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆秋のイベント特集 (1)多々良沼一周自然観察ウオーキング ■とき 10月25日(土曜日) 午前9時・多々良沼公園内ボランティアセンター集合 正午解散(予定) ※小雨決行 ■ところ 多々良沼周辺 ■内容 野鳥や植物を観察しながら、多々良沼(約6キロメートル)を一周します ■参加費 無料 ■申込み 当日の午前8時45分から受け付けます ■問合せ 館林土木事務所(電話72‐4355) (2)館林の秋を歩く ■とき 10月28日(火曜日) 午後0時50分・茂林寺境内集合 午後3時解散(予定) ■ところ 茂林寺、ザ・トレジャーガーデン(堀工町)など ■定員 30人 ■内容 童謡のふるさとを訪ね、秋の花々を楽しみます ■参加費 400円(入館料など) ■申込み・問合せ 10月22日(水曜日)までに、尾花建男さん(館林観光ボランティアガイドの会 電話75‐6336)、又は市観光協会(花のまち観光課内 内線252)へ (3)市民歩け歩け大会 ■とき 11月9日(日曜日) 午前8時30分・館林駅東口集合(電車で現地に向かいます) ※小雨決行。荒天中止 ■ところ 永野川緑地公園、蔵の街第二公園(栃木県栃木市)など ■内容 全長約8.8キロメートルの道のりを散策します ■参加費(交通費など)  大人1200円、小学生以下 600円 ※当日徴収します ■持参する物 昼食、飲み物、雨具など ■申込み・問合せ 10月7日(火曜日)から31日(金曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ (4)緑化技術講習会 ■とき 11月1日(土曜日) 午前10時~正午(予定) ■ところ グリーンバンク(東美園町) ■定員 20人(先着順) ■内容 竹垣(四つ目垣)の作り方を学びます ■参加費 無料 (5)たてばやし古木めぐり ■とき 11月8日(土曜日) 午前9時30分・市役所集合 午後3時解散(予定) ■ところ 茂林寺(堀工町)他 ■定員 30人(先着順) ■内容 樹木医の解説を聞きながら、市内の由緒ある古木をバスで巡ります ■参加費 1000円(昼食代) (6)秋の公園を散策しよう ■とき 11月30日(日曜日) 午前9時30分~11時30分(予定) ■ところ つつじが岡公園 ■定員 50人(先着順) ■内容 樹木や生き物を観察しながら、公園内を散策します参加費 無料 【共通事項(4)~(6)】 ■申込み・問合せ 10月9日(木曜日)の午前9時から、緑のまち推進課緑化政策係 (内線417) へ ※小学3年生以下は保護者同伴 ※(5)・(6)は身近な緑を守るために導入された「ぐんま緑の県民税」補助提案事業です ☆芸術文化祭が開催されます! 【市民民謡民舞まつり】 ■とき 10月12日(日曜日) 午前10時30分~午後3時30分(予定) ■ところ 文化会館大ホール 【市民邦楽邦舞のつどい】 ■とき 10月26日(日曜日) 正午~午後4時(予定) ■ところ 三の丸芸術ホール 【館林菊花大会】 ■とき 11月1日(土曜日)~16日(日曜日) 午前9時~午後4時  ■ところ 茂林寺周辺 【市民園芸展】 ■とき 11月1日(土曜日)・2日(日曜日) 午前10時~午後5時 ※2日(日曜日)は午後4時まで ■ところ 三の丸芸術ホール 【市民古典芸能のつどい】 ■とき 11月3日(祝日) 正午~午後4時(予定) ■ところ 三の丸芸術ホール 【市民茶華道展】 ■とき 11月8日(土曜日)・9日(日曜日) 午前10時~午後5時 ※9日(日曜日)は午後4時まで ■ところ 三の丸芸術ホール 【共通事項】 ■入場料 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市芸術文化祭実行委員会(同ホール内 電話75‐3030) 【菊花大会への出品】 ■出品規格 自身で育てたもの ■出品料 無料 ■申込み 10月26日(日曜日)までに、飯塚三千男さん(館林菊花大会実行委員会 電話73‐7910)、又は相川照夫さん(同会 電話74‐6934)へ ■問合せ 同会、又は市文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111) ☆平成27年度から軽自動車税が引き上げ 軽自動車税は、原動機付自転車や軽自動車などを4月1日時点で所有しているかたに課税される税金です。地方税の一部改正により、平成27年度からこの税額が引き上げられます。 【原動機付自転車、小型特殊自動車、二輪の軽自動車、二輪の小型自動車(自動車区分、平成26年度までの年税額、平成27年度からの年税額の順)】 ・原動機付自転車(50cc以下)、1,000円、2,000円 ・原動機付自転車(90cc以下)、1,200円、2,000円 ・原動機付自転車(125cc以下)、1,600円、2,400円 ・原動機付自転車(ミニカー)、2,500円、3,700円 ・小型特殊自動車(農耕用)、1,600円、2,400円 ・小型特殊自動車(その他)、4,700円、5,900円 ・二輪の軽自動車(125cc~250cc)、2,400円、3,600円 ・二輪の小型自動車(250cc超)、4,000円、6,000円  平成27年4月1日以降に新規登録された三輪以上の軽自動車などについて、税率が引き上げられます。それ以前に登録された車両の税額は現在と変わりません。また、同28年度から環境負荷の大きい車両には重課税率が適用され、税額が上がります。(ただし、対象外の車もあります)新規登録から14年となる年度から対象になります。 【三輪以上の軽自動車(自動車区分、現行の年税額、平成27年4月1日以降に新規登録した場合の年税額、新規登録から14年となる年度からの年税額の順)】 ・四輪自家用(乗用)、7,200円、10,800円、12,900円 ・四輪自家用(貨物)、4,000円、5,000円、6,000円 ・四輪営業用(乗用)、5,500円、6,900円、8,200円 ・四輪営業用(貨物)、3,000円、3,800円、4,500円 ・三輪(660cc以下)、3,100円、3,900円、4,600円 ■問合せ 税務課市民税係(内線607) ☆赤郷台地土地改良区の総代選挙について 【赤郷台地土地改良区総代選挙】 ■告示日 10月9日(木曜日) ■投票日 10月16日(木曜日) ■総代数 36人 【立候補の届出】 立候補するかたは、次のとおり候補者届けを選挙長に提出してください。 ■立候補資格 赤郷台地土地改良区の組合員で満25歳以上のかた ■期間 10月9日(木曜日)・10日(金曜日) 午前8時30分~午後5時 ■届出先・問合せ 市選挙管理委員会(行政課内 内線318)へ ☆環境審議会委員を公募します 良好で快適な館林の環境を目指すため、委員を募集します。 ■応募資格 次の全てに該当するかた ・20歳以上 ・本市に引き続き3か月以上住所がある ・本市の附属機関などの5機関以上の委員になっていない ■募集人員 6人以内(応募者多数の場合は書類選考) ■内容 良好で快適な環境を保全し、創造するための重要事項を審議します ※会議は年4回程度 ■任期 12月21日(日曜日)~平成28年12月20日(火曜日)  ■申込み・問合せ 10月6日(月曜日)から31日(金曜日)までに、応募理由を1200字以内にまとめ、申込書(地球環境課及び市ホームページにあります)を持参、郵送、又はEメールで同環境政策係(郵便374‐8501 市役所内 Eメール kankyo@city.tatebayashi.gunma.jp 内線451)へ ☆期間内に健診を受診しましょう 【40歳から74歳の国民健康被保険者への特定健康診査】 生活習慣や食生活の乱れによるメタボリックシンドロームの予防・改善のための健診です。 ■受診期間 10月31日(金曜日)まで ■健診場所 市及び邑楽郡の医療機関での個別健診、又は保健センターでの集団健診 ※集団健診は10月20日(月曜日)に保健センターで実施します ■問合せ 保険年金課国保係(内線625) 【後期高齢者医療被保険者への健康診査】 生活習慣病の早期発見、重症化予防のための健診です。 ■受診期間 10月31日(金曜日)まで ■健診場所 市及び邑楽郡の医療機関 ■問合せ 同給付係(内線642) 【共通事項】 ・負担額や受診できる医療機関など詳しくは、6月上旬に送付した健診案内、又は市ホームページをご覧ください ・受診日に被保険者でないかたは、全額自己負担での受診になります ・今年の人間ドック健診費助成を申し込んだかたは、受診できません ・健診内容は身長・体重・腹囲・血圧・尿検査など基本的な検査 ☆市民一斉清掃にご協力を ■とき 11月2日(日曜日) 午前7時~(1時間程度) ※小雨決行。実施の判断は各区に一任。雨天順延なし ■ところ 自宅周辺及び各区の指定場所 ■問合せ 地球環境課環境保全係(内線453) ☆茂林寺沼湿原清掃活動 ■とき 10月12日(日曜日) 午前8時30分・茂林寺境内集合 午前10時解散(予定) ※小雨決行。雨天順延なし ■内容 茂林寺沼及び低地湿原内の草刈り、ごみ拾いなど ■持参する物 草刈り鎌、軍手 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 古川正道さん(茂林寺沼の自然を守る会 電話72‐1514)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆ピアノフェスティバル 12月21日(日曜日)にピアノフェスティバルを開催します。 【第1部 ピアノマラソン参加者募集】 ■時間 午前11時~午後3時(予定) ■対象 小学生以上 ■定員 40組程度(申し込み多数の場合は抽選) ※市内在住、在勤、又は在学のかた優先 ■内容 スタインウェイ社のピアノを弾いて音色を楽しむ ■演奏時間 1組8分まで(1曲のみ、出入りを含む) ■参加費 無料 ※観覧無料、当日会場へ ■申込み 10月17日(金曜日)から、申込書(文化会館、三の丸芸術ホール及び各公民館にあります)を文化振興課芸術文化係へ 【第2部 ミニコンサート】 ■時間 午後3時30分~4時30分(予定) ■内容 ピアノデュオ「デュエットゥ」の連弾によるミニコンサート ■チケット(全席自由)  一般1000円、中学生以下 500円 ※文化会館及び同ホールで発 売中 【共通事項】 ■ところ 文化会館大ホール ■問合せ 同芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111) ☆写真公募展に出品しませんか 【出品受付】 ■対象 市及び邑楽郡内に在住、在勤、又は在学の高校生以上のかた ■申込み 平成27年1月24日(土曜日)・25日(日曜日)の午前10時から午後5時までに、出品票を貼付して、三の丸芸術ホールへ ※募集要項と出品票は、文化会館、同ホール及び各公民館にあります 【公開審査】 ■とき 同27年2月1日(日曜日)午後1時 ■審査員 山口規子さん(日本写真家協会) 【作品展示】 ■とき 同27年2月19日(木曜日)~22日(日曜日) 午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで) 【共通事項】 ■ところ 三の丸芸術ホール ■問合せ 文化振興課芸術文化係(同ホール内 電話75‐3030) ☆ぽんちゃんに投票を! 今年もぽんちゃんが「ゆるキャラグランプリ2014」にエントリーしています。ホームページ(http://www.yurugp.jp/)から、投票をお願いします。 ■投票期限 10月20日(月曜日) ■問合せ 花のまち観光課観光政策係(内線251) ☆市民献血  ■とき 10月16日(木曜日) 午前10時~正午、午後1時~3時30分  ■ところ 市役所市民ホール ■問合せ 社会福祉課社会係(内線630) ☆ブックトーク講習会 ■とき 10月24日(金曜日) 午後1時30分~3時30分 ■ところ 図書館 ■定員 30人 ■内容 一定のテーマを立てて、決まった時間内に何冊かの本を紹介する手法を学びます ■講師 針谷範子さん(JPIC読書アドバイザー)  ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具、好きな本1冊 ■申込み・問合せ 10月8日(水曜日)の午前9時から、同館 (電話74‐2346)へ ☆木部克彦さん講演会 「群馬の逆襲」シリーズの著者を迎え、講演会を開催します。 ■とき 11月3日(祝日) 午後2時~4時 ■ところ 図書館 ■定員 50人程度(先着順) ■テーマ  「群馬の逆襲」日本一”無名”な群馬県の 「幸せ力」 ■講師 木部克彦さん(ジャーナリスト) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月8日(水曜日)の午前9時から、同館(電話74‐2346)へ ☆上級救命講習会 普通救命講習会で学ぶ内容に加え、応急手当や搬送法を学びます。 ■とき 11月29日(土曜日)・30日(日曜日) 午前9時~午後1時(全2回) ■ところ 明和消防署(邑楽郡明和町) ■対象 市及び邑楽郡内に在住、在勤、又は在学の15歳以上のかた ■定員 20人(先着順) ■内容 心肺蘇生法、AEDの使い方の講義と実技など ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月15日(水曜日)の午前9時から11月15日(土曜日)までに、同消防署(電話84‐3131)へ ☆生涯学習館林市民の会でいっしょに学びませんか ■年度会費 1000円 【講座 「館林美術館特別展鑑賞会」】 ■とき 10月22日(水曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 県立館林美術館(日向町) ■定員 30人(先着順) ■内容 特別展「ペルシャのきらめき」 を学芸員の解説で鑑賞します ■参加費 無料 【講座「終活と相続」】 ■とき 10月23日(木曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 中部公民館 ■定員 40人(先着順) ■内容 遺言書の作成・相続などについて解説します ■講師 浦野隆司さん (司法書士) ■参加費 無料 【現地学習「横浜三溪園」】 ■とき 11月6日(木曜日) 午前7時市役所集合・午後6時解散(予定) ■ところ 横浜三溪園、横須賀造船所跡地、中華街など(神奈川県横浜市他) ■定員 40人(先着順) ■内容 重要文化財の建物を見学し庭園を鑑賞します ■参加費 7000円(バス・昼食代、保険料など) ※同造船所跡地の見学は、パスポート、又は写真付き住民基本台帳カードが必要です 【共通事項】 ■申込み・問合せ 10月10日(金曜日)から、相川静夫さん(生涯学習館林市民の会 電話73‐2376)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224)へ ☆健康づくり講演会 ■とき 11月9日(日曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 500人(先着順) ■テーマ  「食生活で若返る!アンチエイジング術」 ■講師 白澤卓二さん(順天堂大学大学院教授) ■参加費 無料 ■申込み 10月16日(木曜日)から、保健センターで整理券を配布します ※午前9時~午後5時15分。土・日曜日、祝日を除く ※1人2枚まで ■問合せ 健康推進課(同センター内 電話74‐5155) ☆知って役立つサイエンス ■とき 10月29日(水曜日) 午後5時~6時 ■ところ 東洋大学板倉キャンパス第二学生食堂(板倉町) ■テーマ  「健康寿命について考えてみよう~ロコモティブシンドロームをご存知ですか?~」 ■講師 佐藤加代子さん(同大学教授) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同大学板倉事務課(電話82‐9112)、又は市農業振興課農政係(内線246) ☆フラフープで簡単エクササイズ! ■とき 11月7日(金曜日)~28日(金曜日)の金曜日 午前10時~11時30分(全4回) ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 市内在住、在勤、又は在学の18歳以上のかた ■定員 20人程度(先着順) ■内容 フラフープを使って手足を動かす簡単なエクササイズ ■講師 対比地文さん(スポーツインストラクター) ■参加費 800円 (保険料など) ■持参する物 上履き、タオル、飲み物 ■申込み・問合せ 10月8日(水曜日)から、スポーツ振興課振興係 (同館内 電話74‐2611) へ ※電話での申し込みはできません ☆ママパパ学級 ■とき(全4回)  ・10月16日(木曜日)・24日(金曜日)・31日(金曜日) 午後1時10分~4時 ・11月9日(日曜日) 午前9時30分~11時45分 ■ところ 保健センター ■対象 妊婦さんと夫、又は家族 ■定員 30組(申し込み多数の場合は第1子の妊婦さんを優先します) ■内容 歯科医師や産科医師、助産師、栄養士による講話、歯科検診、妊婦体操、保育、お風呂の入れ方、乳幼児救急救命法など ■申込み・問合せ 健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆乳幼児救急救命法講習会 子どもの突然の事故や病気に慌てずに対応できるよう、救急救命士による救命法講習会を行います。 ■とき 11月9日(日曜日)  ・午前9時30分~10時30分 ・午前10時30分~11時30分 ■ところ 保健センター ■内容 乳幼児、成人の心肺蘇生法とAEDに関する実技、講話 ■申込み・問合せ 健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆シャトルマラソン大会参加者募集 ■とき 平成27年2月1日(日曜日) 午前8時30分開会(雨天決行。荒天中止) ■ところ 城沼陸上競技場及びその周辺 ■対象 小学4年生以上のかた(親子ランは小学1年生以上) ■種目 2キロメートル、ミニマラソン(4.2195キロメートル)、10キロメートル、親子ラン(2キロメートル) ■参加費(保険料など) 一般・シニア 3,000円、親子ラン(1組) 1,500円、高校生以下 1,000円 ■申込み 10月17日(金曜日)から12月8日(月曜日)(消印有効)までに、申込書、又は払込取扱票と参加費を、郵便局(払込取扱票)、又は直接城沼総合体育館(午前9時~午後9時。ただし、10月27日(月曜日)、11月25日(火曜日)は休館)へ ■問合せ スポーツ振興課振興係 (同館内 電話74‐2611) ☆5・6歳児おやつ教室 ■とき 11月8日(土曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 就学前の5・6歳児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 野菜を使ったおやつ作りと試食 ■参加費(1組) 500円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子ども用の上履き ■申込み・問合せ 10月9日(木曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※託児を希望するかたは、事前に申し込みが必要です ☆離乳食教室 ■とき 11月20日(木曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 豆腐を使った調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物、スプーン ■申込み・問合せ 10月14日(火曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆ベビーマッサージ ■とき 10月24日(金曜日) 午前11時~11時30分 ■ところ 西児童館 ■対象 市内在住の生後3~8か月の乳児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 オイルを使わず、服を着たまま行うベビーマッサージ ■講師 清水令子さん(RTA認定講師) ■参加費 無料 ■持参する物 バスタオル ■申込み 10月17日(金曜日)の午前10時から、同館へ ※電話及び代理の申し込みはできません ■問合せ 同館(電話75‐4311) ☆群馬弁護士会法の日記念無料法律相談会 ■とき 10月28日(火曜日) 午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■定員 12人(先着順) ■内容 法律問題全般についての相談  ■申込み・問合せ 10月20日(月曜日)の午前9時から、同センター(電話75‐7111)へ ☆身体障がい者の補装具巡回相談会 ■とき 11月12日(水曜日)午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■内容 補装具(義肢、装具など)判定・相談など ■持参する物 印鑑、身体障害者手帳 ■申込み・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線627)へ ※事前に予約が必要です ※障がいが重く、会場に来られないかたは、医師が訪問します ☆産業祭「郷土芸能・のど自慢」大会参加者募集 【郷土芸能大会(民謡・踊り)】 ■時間 午前10時50分開演(予定) ■定員 10団体(先着順) ■申込み・問合せ 10月15日(水曜日)までに、申込書、音楽テープ又はCDを産業政策課国土調査係(内線238)へ 【のど自慢大会(カラオケ)】 ■時間 正午開演(予定) ■定員(申し込み多数の場合は抽選) ・一般出場者 20人(組) ・過去最優秀賞受賞者 5人(組) ■申込み・問合せ 10月15日(水曜日)までに、申込書、音楽テープ又はCD、歌詞付きの譜面の写しを持参で、同産業政策係(内線236)へ 【共通事項】 ■とき 11月16日(日曜日) ■ところ 文化会館大ホール ■対象 市内在住、在勤、又は在学のかた ※受付は午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) ※申込書は同課及び市ホームページにあります ☆ブルドックソース館林工場ふれあい会 ■とき 10月25日(土曜日) 午前9時~午後3時 ■内容 工場見学・ソース作り体験など(一部先着順) ■問い合わせ 同工場(電話70‐7231) ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) 【夜間天体観望会「天王星を見よう」】 天王星や秋の夜空を彩る星座を観察します。 ■とき 10月11日(土曜日)・25日(土曜日) 午後6時~8時 ※雨天・曇天の場合は中止 【公開天文台「太陽・昼間の星の観察」】 太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 10月12日(日曜日)・26日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【サイエンスショー「空気は力持ち」】 ■とき 10月19日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 【サイエンスショー「いろいろ色変化」】 ■とき 11月2日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 【えほんdeかがく「音であそぼう!」】 ■とき 11月2日(日曜日) 午後2時30分~3時