2015年2月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆市役所臨時窓口をご利用ください 【臨時窓口】 住所変更の多い3・4月、市役所窓口での混雑が予想されるため、日曜日に住民票や戸籍などの各種届け出や印鑑登録証明書などの証明書の交付、相談などを受けられる臨時窓口を開設します。 ■とき・開設窓口 ・3月15日(日曜日) 市民課、こども福祉課(保育園入園に関する手続きのみ) ・3月29日(日曜日)、4月5日(日曜日) 市民課、保険年金課、介護高齢課、社会福祉課、こども福祉課、納税課、税務課、学校教育課 ※いずれも午前8時30分~午後5時15分 ■交付できる証明書・届出 ・市民課 住民票、戸籍、印鑑登録証明書、転入・転出・転居などの住所異動届(住民基本台帳カード、パスポートを除く) ・税務課 納税証明・所得証明・評価証明などの市税関係証明書 ※届け出や申請の際、本人確認を行います。運転免許証や住民基本台帳カードなど、住所、氏名、生年月日が確認できる物をお持ちください ※住民票や印鑑登録証明書は、開庁時間内(午前8時30分~午後5時15分)に電話予約をすれば、時間外(土・日曜日、祝日を含む)に受け取ることができます ■相談内容 ・介護高齢課 介護保険・高齢者の福祉に関すること ・社会福祉課 障がい者(児)に関すること ・納税課 納税に関すること   【住所変更などに伴う関係機関の届出用紙設置】 電気、電話、ガス、郵便など、各機関(東京電力(株)群馬支店、NTT東日本群馬支店、館林ガス(株)、郵便事業(株)館林支店)の届出用紙も市民課にありますので、ご利用ください。 【共通事項】 ■問合せ 市民課交付申請係(内線660) ☆広報モニターを募集します 市の広報に対して、広く市民の皆さんからの意見をいただき、より親しみやすく見やすい広報紙を目指すため、広報モニターを募集します。ぜひご応募ください。 ■応募資格 市内在住、在勤、又は在学する20歳以上のかた ■募集人員 2人 ■内容 会議への出席と、広報紙作成の取材・編集など ※会議は年4回程度。取材は年1回で、秘書課広聴広報係員が同行します ■任期 4月1日~平成28年3月31日(1年間) ■申込み・問合せ 3月13日(金曜日)までに、申込書(秘書課及び市ホームページにあります)を持参、郵送、ファクス、又はEメールで同広聴広報係(郵便374-8501 市役所内 ファクス72‐3297 Eメールkoho@city.tatebayashi.gunma.jp 内線343)へ ☆男女共同参画審議会委員を募集します 男女共同参画に関心を持ち、会議に出席し、発言していただけるかたは、ぜひご応募ください。 ■応募資格 次の全てに該当するかた ・20歳以上 ・市内に引き続き3か月以上住所がある ・本市の5機関以上の委員になっていない ■募集人員 3人 ■内容 男女共同参画社会づくりに関する重要事項や、市の計画について話し合います ※会議は年2回程度 ■任期 4月1日~平成29年3月31日(2年間) ■申込み・問合せ 3月6日(金曜日)までに、「男女がともに輝く社会づくりについて考えていること」をテーマに800字以内にまとめ、申込書(市民協働課及び市ホームページにあります)を持参、又は郵送で同共同参画係(郵便374‐8501 市役所内 内線687)へ ☆救急患者の受け入れを制限します 館林厚生病院では、新病棟での診療開始に向けた移転作業を行うため、一時的に救急患者の受け入れを制限します。新病棟への移転を安全に行うために、ご理解とご協力をお願いします。 ■とき  ・2月27日(金曜日)の午前8時30分~3月1日(日曜日)の午前9時 ・3月7日(土曜日)の午前8時30分~3月8日(日曜日)の午前9時 ■問合せ 同病院総務課(電話72‐3140) ☆市内公立保育園の臨時保育士を募集 ■募集人数 若干人 ■応募資格 保育士資格があるかた(取得見込み含む) ■雇用期間 4月1日から9月末日、10月1日から平成28年3月末日までの半年契約 ■勤務条件 1日7時間45分。月~土曜日のローテーション ・休日 日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※有給休暇あり ・福利厚生 健康保険、厚生年金、労災・雇用保険に加入 ■勤務地 市内の各公立保育園 ■賃金(日額) 8000円 ※通勤手当や賞与などはありません ■選考方法 書類選考、面接 ※面接日時は、申込者本人に後日連絡します ■提出書類 履歴書、保育士証又は保育士資格取得見込み証明書、卒業見込み証明書 ■提出先・問合せ 3月3日(火曜日)までに、提出書類を持参、又は郵送でこども福祉課保育係(郵便374‐8501 市役所内 内線639)へ ☆城沼クリーン探鳥会 ■とき・ところ 3月14日(土曜日) 午前9時・尾曳駐車場集合 正午解散(雨天中止) ■内容 冬鳥の観察とごみ拾い ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具、軍手、双眼鏡(貸し出し用がありますが数に限りがあります) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田進さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話74‐2737)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆県特定最低賃金が改正 県特定最低賃金(時給)が改定されました。 ・製鋼・鉄素形材製造業 828円 ・一般機械器具製造業、輸送用機械器具製造業 817円 ・電気機械器具製造業 815円 ■問合せ 群馬労働局労働基準部賃金室(電話027‐210‐5005) ☆母子・父子家庭へ入学・卒業祝金を支給 対象となるかたには、3月中に申請書を郵送しますので申請してください。届かないかたはお問い合わせください。 ■対象 平成27年1月1日現在、市内に住所のある母子家庭などの母又は父、若しくは、父母のいない児童の養育者で次のいずれかに該当する児童を養育している ・小学校入学(平成27年4月) ・中学校卒業(同27年3月) ■支給額(1人)  1万円 ※館林市金券で交付(指定期間内に申請書と引き換え) ■申請先・問合せ こども福祉課子育て支援係 (内線671) へ ☆市文化協会 春のつどい 【文化講演会】 ■とき 3月7日(土曜日) 午後2時~3時30分(予定) ■定員 500人(先着順) ■内容 落語芸術協会初の女性真打ち、桂右團治さんによる公演「笑いと健康」と落語など ※先着200人に花の苗をプレゼント ■入場料 無料 ■申込み 当日会場へ 【作品展示】 ■とき 3月7日(土曜日)・8日(日曜日) 午前10時~午後5時(8日(日曜日)は午後3時30分まで) ■内容 短歌、川柳、俳句、生け花、盆栽の展示 ■入場料 無料 【舞台発表】 ■とき 3月8日(日曜日) 午前10時30分~午後3時30分(予定) ■内容 洋舞踊、邦楽邦舞、民謡民舞、古典芸能、郷土芸能の発表 ■入場料 無料 【バザー・いこいのコーナー・囲碁対局】 ■とき 3月8日(日曜日) 午前10時~午後3時30分(バザーは正午まで) ■内容 有価不用品の販売、抹茶の接待(200円)、囲碁の対局(無料) 【共通事項】 ■ところ 三の丸芸術ホール ■問合せ 市文化協会(文化振興課内 電話75‐3030) ☆渡瀬公民館定期利用登録説明会 渡瀬公民館の定期利用を希望する団体へ、登録説明会を行います。代表者は必ず参加してください。なお、曜日・時間など希望に添えない場合もあります。 同館は、地域の生涯学習の発信地及び市民の交流の場として、利便性向上のために増築・改修工事を行っており、4月から利用開始を予定しています。 ■とき 3月15日(日曜日) 午後4時~4時45分 (予定) ■ところ 渡瀬公民館 ■問合せ 同館(電話72‐4070) ☆おわびと訂正 広報たてばやし2月1日号8ページに掲載しました 「成年後見制度講演会」のときに誤りがありました。正しくは、午後2時~4時30分です。おわびして訂正します。 ■問合せ NPO法人お互いさまネットワーク(電話70‐1326)、又は市介護高齢課高齢政策係(内線621) ☆火災が多発 ご注意ください! 火の取り扱いにはじゅうぶん注意して、出火防止に努めるとともに、次のことを守ってください。 ・火の取り扱い中は、その場を離れないようにしましょう ・火災を発見したら、周りの人に知らせて、119番通報をしましょう ・危険が及ばない範囲で、初期消火を行いましょう ■問合せ 館林地区消防組合消防本部 (電話72‐3171) ☆介護保険料・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第8期 納期限は3月2日(月曜日)です。  ■問合せ 介護高齢課介護保険係(内線669)、保険年金課給付係(内線626) ☆たんぽぽ学童クラブの指導員 ■募集人員 1人 ■勤務日・時間 月~金曜日 午後3時~5時30分 ■勤務地 たんぽぽ学童クラブ(大島町) ■時給 800円~ ■申込み 同クラブ(電話090‐2915‐7120)へ ■問合せ 同クラブ、又は市こども福祉課保育係(内線639) ※詳しくはお問い合わせください ☆生涯学習館林市民の会 現地学習「美術館めぐり」 生涯学習館林市民の会に入会して学んでみませんか。 ■年度会費 1000円 ■とき 3月12日(木曜日) 午前8時10分~午後6時30分 (予定) ■ところ 東京都庭園美術館、国立新美術館、印刷博物館(東京都港区他) ■定員 45人(先着順) ■内容 ルーヴル美術館展などを鑑賞します ■参加費 7800円(バス・昼食代、入館料など) ■申込み・問合せ 2月23日(月曜日)から、相川静夫さん(同会 電話73‐2376)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224)へ ☆彫刻観賞会 ■とき 3月22日(日曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 市役所周辺 ■定員 15人程度(先着順) ■内容 彫刻家が市役所周辺の彫刻作品について解説します ■講師 阿部光住さん・大串明美さん(彫刻家) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月1日(日曜日)の午前9時から、文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆太極拳入門教室 ■とき 2月23日(月曜日)~3月23日(月曜日)の月曜日 午前10時~11時30分(3月9日(月曜日)を除く。全4回) ■ところ 老人福祉センター ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■定員 30人(先着順) ■内容 ゆっくりとした動作と深い呼吸で全身の筋肉を鍛える太極拳を学びます ■講師 松本昭子さん(日本武術太極拳連盟公認A級指導員) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 2月20日(金曜日)から、同センター(電話74‐5342)へ ☆尿もれ予防セミナー ■とき 3月20日(金曜日) 午後1時30分~3時 ■ところ 老人福祉センター ■対象 おおむね60歳以上の女性定員 30人 ■内容 尿もれ予防に効果がある骨盤底筋群を鍛える体操を学びます ■講師 梶田万里子さん(健康運動指導士) ■参加費 無料 ■持参する物 飲み物、タオル ※運動のできる服装でお越しください ■申込み・問合せ 2月18日(水曜日)から、介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆小学生おさらい教室 ■とき 4月8日(水曜日)~平成28年3月18日(金曜日)(週2回) ■ところ シルバー人材センター、文化会館、多々良・六郷・西公民館 ■対象 市内在住の小学生 ■内容 教職経験者が日常学習の補習をします ■科目 国語、算数 ■費用(月額、2科目)  4500円(教材費別) ■申込み・問合せ 同センター(電話72‐1321)へ ☆宝くじ助成金で防火服を整備 館林地区消防組合消防団では、㈶地方自治総合センターの宝くじ収益金で行われるコミュニティ助成事業の助成を受け、消防団員の装備品(防火衣・防火帽しころ)を整備しました。地域の消防防災力の強化に努め、よりいっそう災害に強い地域づくりを目指します。 ■問合せ 同組合消防本部(電話72‐3171) ☆児童読書感想画展 ■とき 3月1日(日曜日)~14日(土曜日)午前9時~午後7時(土・日曜日は午後5時まで) ※3月2日(月曜日)・9日(月曜日)は休館 ■ところ 図書館 ■内容 市内の小学生の読書感想画20点を展示します  ■入場料 無料 ■問合せ 同館(電話74‐2346) ☆ひきこもりの家族教室 ■とき 3月19日(木曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 館林保健福祉事務所 ■対象 市及び邑楽郡内在住の引きこもりの問題を抱える家族など ■内容 引きこもりに関する知識や対応方法などについて学びます ■講師 溝口健介さん(ケン・クリニック院長)   ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月13日(金曜日)までに、同事務所(電話72‐3230)へ ☆ウインドーム3月の日程 ■とき 1日(日曜日)~25日(水曜日)、28日(土曜日)~30日(月曜日) ■問合せ ウインドーム館林(電話75‐0355) ☆世界料理講座・フランス編 ■とき 3月1日(日曜日) 午前11時~午後1時 ■ところ 城沼公民館 ■定員 16人(先着順) ■内容 フランスの郷土料理そば粉のガレットを作ります ■講師 亀山クレールさん ■参加費 500円(材料費) ■申込み・問合せ 2月20日(金曜日)から、市国際交流協会事務局 (市民協働課内 内線687) へ ☆口腔ケア教室 ■とき 3月14日(土曜日) 午後3時~5時 ■ところ 館林邑楽歯科保健医療センター(苗木町) ■対象 市及び邑楽郡内在住のかた ■定員 40人(先着順) ■内容 歯磨き剤などを使った効果的な歯の手入れのしかたや口腔がんなどについて学びます ■講師 宮坂孝弘さん(日本歯科大学准教授)、合場千佳子さん(同大学東京短期大学教授) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 2月23日(月曜日)の午前9時から、同センター(電話73‐8818)へ ☆市体操クラブ ■とき 4月4日(土曜日)からの土曜日 午前9時~午後0時30分(都合により変更する場合があります) ■ところ 城沼総合体育館、又は市民体育館  ■対象 小学3~高校3年生(男子は小学2年生以上) ■内容 体操競技の基礎練習 ■参加費(月額)  700円 ※別途体操協会会費、保険料(年額)1800円(高校生2850円) がかかります ■申込み 印鑑を持参で、3月8日(日曜日)・14日(土曜日)は市民体育館、3月21日(祝日)は城沼総合体育館へ ※いずれも午後2時30分~5時 ■問合せ 岡野勲さん(市体操協会 電話73‐2375)、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆硬式テニス教室 【キッズテニス教室】  ■とき 4月4日(土曜日)からの第1・3土曜日 午前10時~11時30分(月2回) ■ところ 市民体育館 ■対象 4歳児~小学2年生 ■参加費(月額) 750円 ※ボール代、保険料(年額)1500円 【ジュニア普及テニス教室】  ■とき 4月4日(土曜日)からの第1~4土曜日 ・前半の部 午前9時30分~11時 ・後半の部 午前11時~午後0時30分 ■ところ 市営テニスコート(市民体育館北側) ■対象 小学3~中学3年生 ■参加費(月額) 1000円 ※保険料(年額) 1765円 【共通事項】 ■申込み 3月1日(日曜日)から22日(日曜日)までに、松本和久さん(市テニス協会 火~日曜日の午後1時~7時 電話75‐0543)へ ■問合せ 松本和久さん、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆まちなか活性化講演会 まちづくりを考える研究グループでは、より豊かで魅力的なまちを創造するための方法を、先進事例を通して学ぶ講演会を開催します。 ■とき 3月12日(木曜日) 午後7時~8時30分(予定) ■ところ 館林商工会議所 ■定員 100人(先着順) ■テーマ  「まちづくり会社 先進地に学ぶ」 ■講師 岡崎正信さん(オガールプラザ(株)) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 2月20日(金曜日)から、市民協働課市民活動推進係(内線686)へ ☆所得税・贈与税の確定申告はe‐Tax(http://www.e-tax.nta.go.jp/)をご利用ください   ■問合せ e‐Tax・作成コーナーヘルプデスク(電話0570‐01‐5901) ☆市民卓球教室 ■とき 4月4日(土曜日)~6月6日(土曜日)の土曜日 午後7時~9時(全10回) ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 市内在住、又は在勤のかた(学生を除く) ■定員 20人(先着順) ■内容 卓球技術の基本を学びます ■参加費 2000円(ボール代など) ■持参する物 上履き、ラケット(貸し出し用あります) ■申込み・問合せ 3月7日(土曜日)から23日(月曜日)までに、大山伸さん(市卓球協会 電話74‐0877)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ☆スローエアロビクス教室 ■とき 3月13日(金曜日)・23日(月曜日) 午前10時~11時30分(全2回) ■ところ 保健センター ■対象 おおむね40~64歳のかた ■定員 20人(先着順) ■内容 ゆっくり単純な動きで、体力がないかたでもできるエアロビクスを学びます ■講師 梶田万里子さん(健康運動指導士) ■参加費 無料 ■持参する物 ヨガマット又はバスタオル、飲み物、タオル ■申込み・問合せ 2月25日(水曜日)から、健康推進課(同センター内 電話74‐5155)へ ☆ひなまつりコンサート ■とき 2月28日(土曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 赤羽児童館 ■内容 館林女子高等学校筝曲部による演奏を聴きながら、ひな祭りを祝います ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館 (電話72‐4155) ☆児童館探検ゲーム ■とき 3月7日(土曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 西児童館 ■対象 平成27年4月に小学校に入学する幼児~小学3年生 ■定員 20人(先着順) ■内容 ゲームをしながら同館内を探検します ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 2月28日(土曜日)の午前10時から、申込書(同館にあります)を同館(電話75‐4311)へ ※家族以外の申込みはできません ☆理科工作教室・科学講座 【理科工作教室「セメダイン船をつくろう」】 ■とき 3月1日(日曜日) 午前10時~午後4時 ■内容 セメダインの性質を利用して動く船を作ります ■参加費 10円(材料費) ※家庭の日のため入館無料 ■申込み 当日会場へ 【科学講座「化石レプリカをつくろう」】 ■とき 3月21日(祝日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学生以上のかた ※小学1・2年生は保護者同伴 ■定員 24人(先着順) ■内容 型に石こうを流し込んで化石のレプリカを作ります ■参加費 300円(材料費) ■申込み 2月28日(土曜日)の午前9時から、向井千秋記念子ども科学館(電話75‐1515)へ 【共通事項】 ■ところ・問合せ 向井千秋記念子ども科学館 ☆プラネタリウム新番組 【子ども向け番組「しまじろうとたんじょうびのおほしさま」】 ■期間 2月28日(土曜日)~8月30日(日曜日)の土・日曜日、祝日(休館日を除く) ■時間 午前10時、午後1時 (約30分) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■観覧料  ・高校生以上 540円 ・小・中学生 210円 ※高校生以上は別途入館料がかかります ※平日は団体予約のみ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆国税に関する相談はタックスアンサー(http://www.nta.go.jp/taxanswer/)を利用ください  インターネット税務相談室です。  ■問合せ 館林税務署(電話72‐4373 自動音声案内) ☆たぬきサロン ■とき 3月20日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん(里帰り中のかたも参加できます) ■定員 10組(先着順) ■内容 おむつケース作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み 2月24日(火曜日)の午後1時から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆お楽しみ広場 【おひな様を見よう】 ■とき 3月3日(火曜日) 午前10時・陽だまりの広場集合 午前11時30分解散 ■ところ 旧秋元別邸 ■内容 親子で散歩しながら、旧秋元別邸に飾られているひな人形を観賞します ■持参する物 飲み物 【お別れ遠足】 ■とき 3月17日(火曜日) 午前10時・多々良沼公園駐車場(邑楽町)集合 午前11時30分解散 ■ところ 浮島弁財天(邑楽町) ■内容 芝生で駆けっこやゲームをしたり、お弁当を食べたりして遠足気分を味わいます ■持参する物 飲み物、昼食、レジャーシート 【共通事項】 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■申込み 当日会場へ ☆子育て講座 【ベビーマッサージ】 ■とき 3月27日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 市内在住の生後2~7か月の乳児とベビーマッサージ未経験の保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 ベビーマッサージを通じて乳児とのスキンシップを学びます ■講師 梅澤千恵さん(ベビーマッサージ認定講師) ■持参する物 飲み物、バスタオル ■申込み 2月24日(火曜日)の午後1時から、長良保育園地域子育て支援センターへ ☆市税の納付など 【納付】 ■税目・納期限 ・国民健康保険税(普通徴収)第8期 納期限は3月2日(月曜日)です ※口座振替日は3月2日(月曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 ■とき 3月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 ※電話相談もできます 【平成26年度納税啓発習字コンクール】 租税教育推進協議会長賞 高橋怜央さん(第十小学校5年) 【共通事項】 ■問合せ 同課(内線680)