2015年3月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆鮮やかに染まる春の館林 イベント情報 【館林さくらまつり】 ■とき 3月25日(水曜日)~4月12日(日曜日) ■ところ 鶴生田川(城町)~尾曳公園、多々良保安林、近藤沼公園、つつじが岡パークイン ※ボンボリ点灯・ライトアップは、午後6時~10時(近藤沼公園は午後9時まで) 【こいのぼりの里まつり】 ■とき 3月25日(水曜日)~5月8日(金曜日) ■ところ 鶴生田川(城町・成島町)、近藤沼、茂林寺川、つつじが岡パークイン、多々良沼 ※鶴生田川(城町)でのこいのぼりライトアップは、午後6時~10時 ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) 【鶴生田川両岸~尾曳公園】 ■とき 3月28日(土曜日) 午前10時~午後2時 ■ところ 市役所東広場 ■内容 芋煮会、物産販売など  ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) 【多々良保安林】 ■とき 4月5日(日曜日) ■ところ 多々良公民館前 ■内容・時間 ・第19回彫刻の小径音楽会 午前10時~(雨天決行) ・お茶サービス 午前10時~ ・綿あめサービス 午前10時30分~ ・焼きそば販売 午前10時30分~ ・甘酒サービス 午前11時~ ・野点コーナー 午前11時~ ・豚汁サービス 午前11時30分~    ■問合せ 多々良地区さくらまつり実行委員会(多々良公民館館内 電話74‐9174) 【近藤沼公園】 ■とき 4月5日(日曜日) ■ところ 近藤沼公園多目的広場 ■内容・時間 ・グラウンドゴルフ大会 午前10時30分~ ・豚汁・お茶サービス 午前10時30分~ ・和太鼓演奏 午前11時45分~ ・たこあげ大会 正午~(貸し出し先着50人) ・吹奏楽演奏 正午~ ・八木節演奏会 午後0時15分~ ・無料魚釣り大会 終日   ■問合せ 三野谷地区さくらまつり実行委員会(三野谷公民館内 電話73‐4062) 【つつじが岡パークイン】 ■内容・とき ・季節限定特別メニュー(さくら弁当、さくらアイス) 3月22日(日曜日)~4月12日(日曜日) ・甘酒サービス 3月28日(土曜日)・29日(日曜日)、4月4日(土曜日)・5日(日曜日) 午前11時~(各日先着100人) ■問合せ つつじが岡パークイン(電話75‐8484) 【共通事項】 予定は変更になる場合があります。また、サービス品はなくなりしだい終了 ☆インターネットでの公売を実施します ■とき  ・参加申込期間 4月10日(金曜日) 午後1時~4月27日(月曜日) 午後11時 ・入札期間 5月8日(金曜日) 午後1時~5月15日(金曜日) 午後1時 ・最高価申込者の決定 5月15日(金曜日) 午後2時 ・買受代金納付期限 5月22日(金曜日) 午後2時30分 ※中止になる場合がありますので、事前にご確認ください ■公売場所 ヤフー株式会社が提供するインターネット公売 (官公庁オークション)システム ■参加資格 Yahoo!JAPAN・IDを取得し、メールアドレスの認証を受けた、20歳以上のかた  ■公売方法 期間入札 ■注意事項 ・入札に先立ち、公売保証金の納付が必要です(クレジットカード、又は銀行振り込み) ・公売物件は、法務局で登記簿を取るなど、事前に確認してください ・入札には農業委員会が発行する買受適格者証明書が必要です。3月10日(火曜日)までに申請手続きを済ませ、5月1日(金曜日)までに納税課に提出してください ■問合せ 同収納係(内線679) ※詳しくは、ヤフー株式会社インターネット公売官公庁オークション(http://koubai.auctions.yahoo.co.jp)及び市ホームページをご覧ください 【公売物件(売却区分番号、財産の種類、所在地、見積価額(最低公売価額)、公売保証金の順)】 ・第27‐1号 土地 建物、畑616平方メートル、畑370平方メートル、工場337.13平方メートル、高根町、13,440,000円、1,350,000円 ☆児童館運営委員になりませんか ■応募資格 市内に3か月以上住所のある20歳以上で、本市の5機関以上の委員となっていないかた ■募集人員 2人 ■任期 4月1日~平成29年3月31日(2年間) ■申込み・問合せ 3月8日(日曜日)から22日(日曜日)までに、申込書(児童センター、西児童館、赤羽児童館及び市ホームページにあります)を持参、又は郵送で以下の各館へ ・児童センター(郵便374‐0023 大手町10‐55 電話73‐1522) ・西児童館(郵便374‐0041 富士原町1241‐80 電話75‐4311) ・赤羽児童館(郵便374‐0013 赤生田町1964‐1 電話72‐4155) ☆市役所臨時窓口を開設 3月下旬から4月上旬は転入や転出などが多く、市役所窓口の混雑が予想されるため、臨時窓口を開設します。 ■実施日時・窓口 ・3月15日(日曜日) 市民課、こども福祉課(保育園入園に関する手続きのみ) ・3月29日(日曜日)・4月5日(日曜日) 下記の全窓口 ※いずれも午前8時30分~午後5時15分 【窓口取り扱い業務(窓口、取り扱い業務、問合せの順)】 ■1階 ・1番 転入・転出・転居などの住所異動届、印鑑登録の受付、住民票・戸籍・印鑑登録証明書などの発行、戸籍に関する届書の受理(住民基本台帳カードの発行、パスポートの申請・交付は不可) 市民課(内線660・670) ・2番 国民健康保険・後期高齢者医療・福祉医療・国民年金に関する手続きなど 保険年金課(内線618・625・626) ・3番 介護保険・高齢者の福祉に関する相談及び手続きなど 介護高齢課(内線621・622) ・4番 障がい者(児)の相談及び各種手続きなど 社会福祉課(内線627・645・673) ・5番 保育園の入園・児童手当・児童扶養手当に関する手続きなど こども福祉課(内線631・639) ・9番 税金の納付、納税相談 納税課(内線613・680) ・10番 納税証明・所得証明・評価証明などの市税関係証明書の発行 税務課(内線606・610) ■2階南側 小・中学校の転校手続き(併せて必要な学校への手続きは翌日の月曜日に行ってください) 学校教育課(内線221) ☆下水道モニターを募集します ■応募資格 市内に引き続き3か月以上住所のある20歳以上のかた ■募集人員 15人以内 ■内容 下水道に関する調査及び下水道フェスティバルの協力、会議への参加(年4回程度) ■任期 4月1日~平成29年3月31日(2年間) ■申込み・問合せ 3月24日(火曜日)までに、申込書(下水道課、各公民館及び市ホームページにあります)を持参、又は郵送で同管理係(郵便374‐8501 市役所内 内線412)へ ☆障がい児及び障がい者に関する手当 (1)特別児童扶養手当 ■対象 身体、知的、又は精神に重い障がいがある20歳未満の児童を養育している父母、又は父母に代わり養育しているかた(国籍不問) ■支給額(月額) ・1級 4万9900円 ・2級 3万3230円 ※障がいの程度により支給額を決定します (2)障がい児福祉手当 ■対象 日常生活で常に介護を必要とする20歳未満のかた ■支給額(月額)  1万4140円 (3)特別障がい者手当 ■対象 著しく重い障がいがあるために、日常生活で常に介護を必要とする20歳以上のかた ※3か月以上入院中のかたには支給されません ■支給額(月額) 2万6000円 【共通事項】 ※(1)、(2)は障害厚生年金など定められた年金を受給しているかたには支給されません ※社会福祉施設に入所中のかたには支給されません ※所得額による支給制限があります ■申請先・問合せ 社会福祉課障がい福祉係 (内線673) へ ☆児童扶養手当 ■対象 次のいずれかに該当する、18歳になって最初の3月31日を迎えるまでの児童(障がいがある場合は20歳未満)を養育している母(父)、又は父母に代わり養育しているかた(国籍不問) ・父母が離婚 ・父(母)が死亡、生死不明、重度障がい者(国民年金法 による障害等級1級程度)、又は1年以上拘禁、裁判所のDV保護命令を受けている ・母が未婚 ・父(母)から1年以上遺棄されている ※事実婚などの要件により、支給されない場合があります ■支給額(月額) ・児童1人の場合 9680円~4万1020円(所得額に応じて支給) ・児童2人以上の加算額 2人目 5000円、3人目以降1人につき 3000円 ■支給制限 所得額が一定以上の場合は、支給を停止します ■申請先・問合せ こども福祉課子育て支援係 (内線631) へ ☆家庭倫理講演会 ■とき 4月18日(土曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 300人(先着順) ■テーマ  「生きぬく力」 ■講師 伊勢田豊さん(一般社団法人倫理研究所参与) ■参加費 1000円(教材費など) ■申込み 3月6日(金曜日)から、電話で嶋田チヱ子さん(講演会開催責任者 電話73‐1155) へ ■問合せ 嶋田チヱ子さん、又は市生涯学習課生涯学習係 (内線224) ☆介護保険制度改正説明会 平成27年度から、介護保険制度が変わりますので説明会を開催します。 ■とき・ところ ・3月24日(火曜日) 午前の部 中部公民館、午後の部 大島公民館 ・3月25日(水曜日) 午前の部 郷谷公民館、午後の部 赤羽公民館 ・3月26日(木曜日) 午前の部 六郷公民館、午後の部 三野谷公民館 ・3月27日(金曜日) 午前の部 多々良公民館、午後の部 渡瀬公民館 ・3月30日(月曜日) 午前の部 分福公民館、午後の部 西公民館 ・3月31日(火曜日) 午前の部 城沼公民館 ■時間  ・午前の部 午前10時~11時30分 ・午後の部 午後2時~3時30分  ■内容 利用者負担割合や特別養護老人ホームの入所基準の変更など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 介護高齢課介護保険係(内線622) ☆群馬県交通安全条例が制定されました 詳しくは県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp/)をご覧ください。  ■問合せ 安全安心課交通政策係(内線329) ☆登録型本人通知制度をご存じですか 本人や家族以外の第三者に、住民票や戸籍謄本などの証明書を交付した場合、交付した事実と内容を本人に通知することができる登録型本人通知制度があります。不正請求など個人の権利侵害の防止につながりますので、ぜひご利用ください。なお、利用には事前登録が必要です。 ■対象 本市に住民登録、又は本籍があるかた及び以前にあったかた ■通知内容 交付請求したかたの種別(代理人、又は代理人以外のかた)、証明書の交付年月日・種類及び通数 ■登録の有効期限 3年間 ※必要に応じて継続申し込みができます ■申込み・問合せ 申込書(市民課にあります)と本人が確認できる物を持参し、同戸籍係(内線616)へ ☆シルバー人材センター入会説明会 シルバー人材センターでは、高齢者が知識と経験を生かして仕事をすることで、活力ある地域社会づくりを目指しています。気軽にご参加ください。 ■とき 3月19日(木曜日) 午後1時30分~2時30分(予定) ■ところ 城沼公民館 ■対象 市内在住のおおむね60歳以上のかた ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市シルバー人材センター(電話72‐1321) ☆平成27年度乳幼児健診などの日程表 平成27年度乳幼児健診、各種相談会などの日程表ができましたのでご利用ください。また、『広報館林』や市ホームページにも掲載しています。 ■配布場所 保健センター、各公民館、児童館 ■問合せ 健康推進課(同センター内 電話74‐5155) ☆貯水槽水道の衛生管理を徹底しましょう 貯水槽水道とは、水道管から供給された水道水を一旦水槽(受水槽・高架水槽)にためてから各家庭に給水するしくみのことです。 水槽の管理がふじゅうぶんな場合には、ごみや異物の混入、さびの発生などによって汚れた水になることがあります。受水槽の入り口から先は設置者の管理となりますので、水槽を定期的に清掃・検査し、衛生管理を徹底しましょう。 ■問合せ 水道課工務係(水道センター内 電話80‐3201) ☆市民農園「館林市クラインガルテン」を利用しませんか ■利用期間 4月1日~平成28年3月31日 ■ところ つつじが岡パークイン南側農園 ■対象 年間を通して、農園の維持管理ができるかた ■募集区画(1区画約30平方メートル) 5区画(先着順) ■利用料(年額)  5000円 ■申込み 3月8日(日曜日)から、同パークイン (電話75‐8484) へ ■問合せ 同パークイン、又は市花のまち観光課観光政策係(内線251) ☆保健師・看護師・歯科衛生士募集 ■募集人数 若干人 ■応募資格 保健師、看護師、歯科衛生士の資格のあるかた ■業務内容 乳幼児健診、健康相談などに関する業務 ■勤務日 不定期(3時間程度) ■選考方法 書類選考、面接 ■提出書類 履歴書、資格証明書 ■申込み・問合せ 健康推進課 (保健センター内 電話74‐5155) へ ※賃金など、詳しくはお問い合わせください ☆本に関わるボランティア 【ブックスタートボランティア】 ■内容 乳児と保護者を対象に絵本の読み聞かせや読書相談など ■活動日 第3・4の火曜日、又は金曜日 午後1時30分~3時30分(毎月1回) ■活動場所 保健センター 【図書館ボランティア】 ■内容 書架の整理、破損本の修理、配本サービス、蔵書点検作業の補助など ■活動日 図書館開館日(修理・配本は第2・4水曜日) ■活動場所 図書館 【共通事項】 ■対象 市内、又は邑楽郡内に在住の18歳以上のかた ■申込み・問合せ 同館(電話74‐2346)へ  ☆遺跡発掘作業員 遺跡発掘作業員を登録制で募集します。 ■対象 市内及び近隣在住で、おおむね70歳までの健康なかた ■登録期間 4月1日~平成28年3月31日 ■勤務地・時期 市内・不定期 ■賃金(時給)  800円 ■申込み・問合せ 3月31日(火曜日)の午後5時までに、申請書(文化振興課及び市ホームページにあります)を同文化財係(文化会館内 電話74‐4111) へ ※登録者全員が必ず雇用されるものではなく、発掘現場の状況により雇用人数・期間は異なります ☆県営住宅の入居者 ■入居資格 現在、住まいに困っていて、親族と入居する予定のかた、又は単身の高齢者や障がいのあるかた ■入居可能日 7月1日(水曜日) ■申込み・問合せ 4月1日(水曜日)から15日(水曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(電話027‐223‐5811)へ ※詳しくは募集案内(同供給 公社館林支所及び同土木事務所で募集期間中のみ配布。ただし、土・日曜日は県住宅供給公社(前橋市)だけの配布になります)、又は県住宅供給公社ホームページ (http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください ※青柳・大島団地及び市営住宅は随時申し込みを受け付けています。詳しくは同供給公社館林支所(電話76‐7871)へお問い合わせください ☆パソコン入門講座・初級 ■とき 4月7日(火曜日)~21日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全5回) ■ところ 郷谷公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 2000円(教材費など) ■申込み 3月13日(金曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆3月は自殺対策強化月間 県内では、年間約500人のかたが自ら命を絶っています。亡くなったかたの多くは、心の病を抱えていました。不眠が2週間以上続く場合は、早めに医療機関に相談しましょう。 ■こころの健康相談統一ダイヤル(電話0570‐064‐556) ■開設時間 月~金曜日(祝日は除く)の午前9時~午後4時 ■問合せ 健康推進課(保健センター内 電話74‐5155) ☆新入社員セミナー ■とき 4月6日(月曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ ジョイハウス (美園町) ■対象 今春入社する新入社員がいる市内の事業所 ■定員 140人 ■内容 社会人として必要な基礎知識と心構え ■参加費 無料 ※条件により費用がかかります。詳しくはお問い合わせください ■申込み・問合せ 3月16日(月曜日)までに、事業主のかたが申込書(商工課及び市ホームページにあります)を館林商工会議所(電話74‐5121)、又は市商工課工業労政係(内線206)へ ☆認知症サポーター養成講座 ■とき 3月17日(火曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 三野谷公民館 ■定員 20人程度 ■内容 地域包括支援センター職員による、認知症の正しい知識や接し方を学ぶ講座 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 介護高齢課地域支援係(内線623) ☆武道親子体験教室 ■とき 3月29日(日曜日) 午前9時~正午 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 3歳以上の子どもと保護者 ※子どもだけでも参加できます ■定員 30人(先着順) ■内容 空手道、なぎなた、剣道、少林寺拳法、太極拳などの武道を体験し、礼節を学びます ■参加費 無料 ■持参する物 上履き、タオル、飲み物など ■申込み 3月9日(月曜日)から24日(火曜日)までに、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 塚田了右さん(市武道振興会 電話73‐5063)、又は市スポーツ振興課振興係 ☆小学生卓球教室 ■とき 4月5日(日曜日)~平成28年3月27日(日曜日)の日曜日 午前10時~午後1時 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 小学3~6年生(平成27年4月現在) ■定員 10人(先着順) ■参加費 3800円(保険料、ボール代など) ■持参する物 上履き ■申込み 3月14日(土曜日)から31日(火曜日)までに、大竹昭三さん(市卓球協会 電話72‐5011) へ ■問合せ 大竹昭三さん、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆多々良沼・渡良瀬遊水地ヨシ焼きを実施 風向きや気流により広範囲にわたって灰や煙が飛び散り、ご迷惑をお掛けすることもありますが、ご協力をお願いします。 【多々良沼】 ■とき 3月18日(水曜日) 午前9時~午後3時(予定) ※雨天、強風の場合は3月23日(月曜日)に延期 ■ところ 多々良沼公園(邑楽町)北側 ■問合せ 館林土木事務所 (電話72‐4355) 【渡良瀬遊水地】 ■とき 3月22日(日曜日) 午前8時30分~午後5時(予定) ※雨天、強風の場合は3月28日(土曜日)、又は3月29日(日曜日)に延期 ■ところ 渡良瀬遊水地全域 ※当日は、ゴルフ場を除く遊水地全域が立ち入り禁止 ※詳しくはホームページ(http://watarase.or.jp/)をご覧ください ■問合せ 渡良瀬遊水地ヨシ焼き連絡会事務局(電話0282‐62‐1161) ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※参加費無料(大人は別途入館料がかかります) 【公開天文台「太陽・昼間の星の観察」】 太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 3月8日(日曜日)・22日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【夜間天体観望会「金星を見よう」】 ■とき 3月14日(土曜日)・28日(土曜日) 午後7時~8時30分 ※雨天・曇天の場合は中止 【サイエンスショー「光と色の大実験 パート2」】 光の三原色について楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 3月15日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 「空気は力持ち」 空気の持つ力や圧力について楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 4月5日(日曜日) 午後1時50分~2時20分