2015年10月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆平成28年度の保育園・幼稚園・認定こども園の入園児募集 来年4月から幼稚園や保育園、認定こども園へ通う新入園児を募集します。各園の利用には、利用施設に応じた支給認定(1~3号認定)や保育の必要性の認定が必要となります。所定の入園手続きによりお申し込みください。 【幼稚園】 ■申込資格 本市に住民登録がある3歳から5歳までの1号認定を受ける幼児 ■認定申請・入園申込書の配布 11月4日(水曜日)から16日(月曜日)までの開園時間内に各幼稚園で配布 ■受付・面接 下表の受付日に、入園希望の幼稚園に認定申請書及び入園申込書を提出してください ※申込書提出日に面接を行いますので、子ども同伴でお越しください ■入園決定 12月下旬予定 ※1・2年保育については、各園欠員分の募集になりますので、各園にお問い合わせください。なお、他園に変更していただく場合もあります ■注意事項 平成27年4月より開始した子ども・子育て支援新制度に移行しない幼稚園の入園申し込み手続きは、各園にお問い合わせください ■問合せ 学校教育課学事係(内線221) 【保育園】 ■申込資格 本市に住民登録がある0歳から5歳までの2号、又は3号認定を受ける乳幼児 ■認定申請・入園申込書の配布 10月15日(木曜日)から、各保育園、又はこども福祉課で配布 ■受付・面接 下表の受付日に、第一希望の保育園に認定申請及び入園申込書を提出してください ※申込書提出日に面接を行いますので、子ども同伴でお越しください ■入園決定 平成28年1月末予定 ※申込状況により、他園に変更していただく場合もあります ■問合せ 同保育係(内線639) 【認定こども園】 ■申込資格 1歳から5歳までの1号から3号認定を受ける乳幼児 ■認定申請・入園申込書の配布 開園時間内に園で配布 ■受付 随時受け付けますので、認定申請書を園に提出してください ■入園決定 1号認定は随時決定。2・3号認定は平成28年1月末予定 ■問合せ こども福祉課保育係(内線639) 【市外の施設】 ■本市に住民登録があり、市外の施設を希望するかたも、本市で支給認定を受ける必要があります。ご注意ください。 ■認定申請書の配布 10月15日(木曜日)からこども福祉課で配布 ■受付 11月17日(火曜日)の午後3時から7時までに市役所5階厚生室へ ■問合せ 同保育係(内線639) 【幼稚園・保育園・認定こども園一覧(園名、住所、問合せ、受付日の順)】 ■公立保育園(受付時間 午後3時~6時30分) ・東保育園 瀬戸谷町2240‐17、72‐2050、11月9日(月曜日) ・多々良保育園 日向町1147‐16、72‐0829、11月9日(月曜日) ・美園保育園 美園町10‐26、73‐2143、11月9日(月曜日) ・六郷保育園 新宿二丁目14‐18、72‐1232、11月10日(火曜日) ・成島保育園 北成島町1645‐1、73‐3667、11月10日(火曜日) ・南保育園 本町三丁目6‐1、72‐1233、11月12日(木曜日) ・渡瀬保育園 足次町486‐1、72‐3970、11月12日(木曜日) ・長良保育園 台宿町7‐12、72‐0859、11月13日(金曜日) ・松波保育園 高根町400‐96、73‐7321、11月13日(金曜日) ■私立保育園(受付時間 午後3時~6時30分) ・聖ルカ保育園 大街道三丁目5‐1、72‐1076、11月9日(月曜日) ・三野谷保育園 上三林町107‐1、73‐0354、11月9日(月曜日) ・青柳保育園 青柳町1596‐1、74‐8858、11月10日(火曜日) ・ルンビニ保育園 赤生田本町1510、72‐5335、11月11日(水曜日) ・ももの木保育園 楠町1943‐1、74‐4761、11月11日(水曜日) ・双葉保育園 松原一丁目23‐1、73‐4561、11月12日(木曜日) ■対象年齢 0歳以上。ただし、ルンビニ保育園は2歳以上 ■公立幼稚園(受付時間 午後1時30分~5時15分) ・北幼稚園 台宿町9‐1、72‐1342、11月19日(木曜日)・11月20日(金曜日) ・南幼稚園 本町三丁目6‐1、72‐0824、11月19日(木曜日)・11月20日(金曜日) ・杉並幼稚園 新宿二丁目14‐18、73‐5510、11月19日(木曜日)・11月20日(金曜日) ・西幼稚園 近藤町178‐273、73‐5727、11月19日(木曜日)・11月20日(金曜日) ・東幼稚園 大島町4364‐1、77‐1513、11月19日(木曜日) ■私立幼稚園 ・常楽幼稚園 木戸町580、72‐1836、随時 ■対象年齢 3歳以上ただし、常楽幼稚園は満3歳以上 ※常楽幼稚園の入園申込手続きは、園に直接お問い合わせください。 ■認定こども園(幼稚園型・予定) ・私立認定富士こども園(富士幼稚園・富士ナーサリー)富士見町5‐1、74‐2100、随時 ■対象年齢 満1歳以上 ☆子育て世帯臨時特例給付金の申請 今年度も子育て世帯臨時特例給付金が支給されます。対象と思われるかたには、6月上旬に児童手当の現況届とともに申請書類を郵送しました。申請がお済みでないかたは、至急申請してください。 ■対象(次の全てに該当するかた) ・平成27年5月31日に本市に住民登録している ・同27年6月分の児童手当の受給者及び対象児童 ・同26年の所得が児童手当の所得制限に満たない(生活保護受給者も含む) ■支給額(1回限り) 児童1人につき3,000円 ※支給は原則、口座振り込み ■提出書類 申請書、預金通帳の写し(昨年度から、口座の変更があった場合) ※公務員のかたは、同給付金の通知はありませんので、職場から配布された申請書(公務員児童手当受給状況証明欄に記載のあるもの)を提出してください ※臨時福祉給付金の対象になるかたも要件に該当すれば支給対象になります。ただし、それぞれの申請が必要です ■申請先・問合せ 12月1日(火曜日)までに、必要書類を直接、こども福祉課子育て支援係(内線631)へ ☆市ホームページに掲載する広告を募集 月間アクセス数約3万件の市ホームページに掲載するバナー広告を募集しています。 ■掲載期間 1か月単位で、連続12か月を上限 ■掲載料(1枠) 月額1万5,000円(税込み) ※連続して6か月以上掲載する場合、割引あり ■申込み・問合せ 掲載希望月の1か月前までに、申込書(秘書課及び市ホームページにあります)に必要書類を添えて、同広聴広報係(内線342)へ ※詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください ☆県民の日は市内施設が無料に 群馬県民の日(10月28日(水曜日))は郷土についての歴史を知り、理解と関心を深め、より豊かな郷土を築き上げることを目的に、昭和60年に制定されました。この県民の日を記念して、下表の市内施設、交通機関が無料で利用できます。この機会にふるさと群馬を楽しんでみませんか。 【施設・問合せの順】 ・城沼総合運動場(照明使用料を除く)、電話74‐2611 ・総合福祉センター、電話75‐7111 ・田山花袋記念文学館(展示解説会 午後2時~)、電話74‐5100 ・向井千秋記念子ども科学館(プラネタリウムを除く)、電話75‐1515 ・県立館林美術館、電話72‐8188 ・路線バス、電話72‐4111 安全安心課交通政策係(内線329) ・製粉ミュージアム、電話71‐2000 ☆ぽんちゃんへの投票をお願いします 館林市の観光マスコットキャラクターぽんちゃんが、今年も「ゆるキャラグランプリ2015」に参加しています。ぽんちゃんは、10月1日現在、1727キャラクター中、総合順位28位、ご当地順位21位と健闘中です。投票終了まで、残りあと1か月!館林市の知名度アップのためにも、ホームページ(http://www.yurugp.jp/)から、一日一票の投票をお願いします。 ■投票期限 11月16日(月曜日) ■問合せ 花のまち観光課観光政策係(内線251) ☆災害時避難場所案内板を設置しました 市では、市内の各小・中学校や公民館などを災害時の避難場所に指定しています。市民の皆さんや市外からの来訪者への避難場所の周知と災害時の円滑な避難誘導を図るため、市内のコンビニエンスストアや集会所などに、災害時避難場所案内板を設置しました。 ■設置場所 市内の各コンビニエンスストア、市内の各行政区の掲示板及び集会所など ■問合せ 安全安心課危機管理係(内線328) ☆パーソントリップ調査が実施されます パーソントリップ調査は、日常生活で「いつ、どこに、どんな目的のために、どのような交通手段で移動したか」など、人の一日の動きを調べる調査で、都市計画や交通計画など、今後のまちづくりの基礎資料として利用されます。対象の世帯には、10月下旬から、調査票が郵送されますので、調査へのご協力をお願いします。 ■対象 群馬・栃木県内の22市町村から無作為に抽出された世帯 ■問合せ 同調査サポートセンター (フリーダイヤル0120‐702‐205)、県都市計画課(電話027‐226‐3654)、又は市都市計画課計画係(内線408) ☆防災士意見交換会が開催されました 9月18日、防災士による第一回意見交換会が行われました。今回の意見交換会では、県防災士会の副支部長から、県防災士会の活動内容や災害時の活動についての説明を受けた後、身近に起こりうるさまざまな災害に対する防災に向けて、活発な意見交換を行いました。防災士とは、家庭や地域、職場などにおいて、防災に対する正しい知識を持つリーダーのことで、減災や防災に向けた活動を行っています。本市では、平成24年度から、防災士の資格を取得しようとする市民のかたに補助金を交付し、現在までに27人のかたが防災士の資格を取得しました。 ☆クロメダカの無料配布 館林クロメダカの会では、絶滅が心配されているクロメダカを無料配布します。 ■とき 10月28日(水曜日) 午前10時30分~ ■ところ 陽だまりの広場(三の丸南面駐車場東側) ■配布数 1人10匹程度(無くなりしだい終了) ■持参する物 バケツやペットボトルなどの入れ物 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 福島光男さん(館林クロメダカの会 電話73‐0326)、又は市地球環境課環境保全係(内線452) ☆多々良沼県民探鳥会 ■とき 11月15日(日曜日) 午前9時・多々良沼公園野鳥観察棟駐車場(日向町)集合 正午解散 ■ところ 多々良沼周辺 ■内容 カワセミなど、多々良沼周辺で見られる野鳥を観察します ■参加費 100円(保険料など) ■持参する物 双眼鏡 ※貸し出し用は数に限りがあります ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田進さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話74‐2737)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆平成27年分年末調整説明会 ■とき・ところ ・11月18日(水曜日) 午前10時~午後0時10分、午後2時10分~4時20分 太田市社会教育総合センター(太田市) ・11月24日(火曜日) 午後2時~4時10分 三の丸芸術ホール ■対象 給与事務担当者 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 館林税務署法人課税第一部門(電話72‐4373) ☆青少年育成運動推進大会を開催します ■とき 11月21日(土曜日) 午後2時~4時30分(予定) ■ところ 文化会館小ホール ■定員 150人 ■内容 青少年や青少年育成功労者、団体などを表彰する青少年顕彰表彰式、森田啓資さん(日本損害保険協会委嘱講師)による「自転車の交通安全」の講演 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 生涯学習課青少年係(内線229) ☆館林地区消防組合消防隊秋季点検 【~無防備な 心に火災が かくれんぼ~】 火災の多発時季に向けて、消防隊員の志気高揚と地域の防火意識を広めるため、秋季点検を行います。ぜひご覧ください。 ■とき 10月25日(日曜日) 午前8時30分~11時30分 ■ところ 板倉町立板倉中学校(邑楽郡板倉町) ■内容 組合消防団の消防車・資機材や団員の姿勢服装の点検、ポンプ操法など ■問合せ 館林消防本部警防課(電話72‐3171) ☆国民年金保険料の控除証明書を送付 国民年金保険料を納付したかたに、11月上旬に日本年金機構本部から、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(はがき)が送付されます。年末調整や確定申告の際に、同控除証明書、又は国民年金保険料の領収書が必要になりますので、たいせつに保管してください。 問合せ 同本部控除証明書専用ダイヤル(電話0570‐058‐555) ☆城沼サミットに参加しませんか 城沼を考える市民会議では、第27回城沼サミットを開催します。城沼をきれいにするために、私たちにできることを考え、話し合いませんか。 ■とき 11月7日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 旧秋元別邸前 ※雨天の場合は、市役所501会議室 ■テーマ 「これからの世代へ・清流を大切に~家庭排水への気配りを~」 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ☆介護保険料・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第4期 納期限は11月2日(月曜日)です。 ■問合せ 介護高齢課介護保険係(内線669)、保険年金課給付係(内線626) ☆国勢調査調査票の記入・提出をお願いします まだ回答がお済みでないかたは、至急、調査票へ記入して、いっしょに配布した郵送提出用の封筒に入れて提出してください。 ■問合せ 行政課統計係(内線505) ☆資料館特別展 古墳時代のたてばやし‐「甲を着た古墳人」の時代‐ ■とき 10月17日(土曜日)~11月23日(祝日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日(11月23日(祝日)を除く)、10月30日(金曜日)、11月4日(水曜日)は休館 ■ところ 第一資料館 ■内容 古墳時代の土器・はにわ、渋川市の金井東裏遺跡から出土した「甲を着た古墳人」の複製の展示(11月8日(日曜日)まで) ■展示解説会(予約不要・参加費無料) 10月28日(水曜日)、11月1日(日曜日) 午前11時~11時30分(予定) ■入館料 無料 ■問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆田山花袋記念文学館特別展 安・近・短 花袋とOne Day Trip‐『東京近郊一日の行楽』より‐ ■とき 10月24日(土曜日)~12月6日(日曜日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※月曜日(11月23日(祝日)を除く)、11月4日(水曜日)・24日(火曜日)は休館 ■ところ 田山花袋記念文学館 ■内容 大正時代に流行した旅のバイブル『東京近郊一日の行楽』に描かれた花袋お勧めの散策プランを紹介します ■展示解説会(予約不要・参加費無料) 10月28日(水曜日)、11月1日(日曜日)、12月6日(日曜日) 午後2時~2時30分(予定) ■入館料 一般 210円、中学生以下 無料  ■問合せ 同館(電話74‐5100)、又は文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆館林高等特別支援学校「宇宙祭」開催 ■とき 11月14日(土曜日) 午前10時10分~午後2時50分 ■ところ 県立館林高等特別支援学校(上三林町) ■内容 ダンス・音楽の舞台発表、学習内容などの企画発表、作品展示、喫茶サービス、クッキーの販売など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同校(電話71‐1000) ※駐車場には限りがあります ☆信州りんご狩り ■とき 11月29日(日曜日) 午前8時30分・市役所出発 午後5時帰着(予定) ■ところ 長野県小諸市 ■対象 母子(父子)家庭の母(父)と高校生以下の子ども、及び寡婦 ■定員 45人 ■参加費(バス・昼食代、保険・入園料) ・寡婦 5,000円 ・母(父)・高校生 3,500円 ・3歳~中学生 1,500円 ■申込み・問合せ 11月18日(水曜日)までに、市母子寡婦会の地区役員、又は市こども福祉課子育て支援係(内線671)へ ☆第16回ピアノフェスティバルを開催します 【ピアノフェスティバル】 ■とき・内容 12月13日(日曜日) ・第1部 ピアノマラソン 午前11時~午後3時(予定) ヤマハ社のグランドピアノを弾いて音色を楽しむ演奏会 ・第2部 親子で楽しむドレミコンサート 午後3時30分~4時30分(予定) ピアノとエレクトーンのミニコンサート ■ところ 三の丸芸術ホール ※観覧は無料です。当日会場へお越しください 【第1部 ピアノマラソン参加者募集】 ■対象 小学生以上 ■定員 30組程度(申し込み多数の場合は抽選) ※市内在住、在勤、又は在学のかた優先 ■演奏時間 1組8分まで(1曲のみ、出入りを含む) ■参加費 無料 ■申込み 10月22日(木曜日)から11月16日(月曜日)までに、申込書(文化会館、三の丸芸術ホール及び各公民館にあります)を文化振興課芸術文化係へ 【共通事項】 ■問合せ 同芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111) ☆ケイドリームス・ドーム11月の日程 ■とき 11月1日(日曜日)~3日(祝日)、6日(金曜日)~30日(月曜日) ■問合せ ケイドリームス・ドーム館林 電話75‐0355 ☆老人福祉センター教養講座 健康で生きがいのある生活を送るため、教養講座に参加しませんか。 【リズム健康体操教室】 ■とき 11月6日(金曜日)~20日(金曜日)の金曜日(全3回) ■定員 30人(先着順) ■内容 リズムに合わせて体を動かす体操を学びます ■講師 吉田洋子さん(健康体操ラムーヴ専任指導士) 【習字入門教室】 ■とき 11月9日(月曜日)・17日(火曜日)・25日(水曜日)(全3回) ■定員 20人(先着順) ■内容 基礎から習字を学びます ■講師 小倉旭さん(書道広泉会代表) 【共通事項】 ■時間 午前10時~11時30分 ■ところ 老人福祉センター ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月23日(金曜日)から、同センター(電話74‐5342)へ ☆家族介護支援教室 家庭で介護を行っているかた、介護保険制度や高齢者の福祉サービスについて知りたいかたがいっしょに学んで話せる介護教室を開催します。気軽に参加してください。 ■とき・内容 ・11月12日(木曜日) 介護保険制度・福祉サービス利用など ・11月19日(木曜日) 福祉用具の使い方、介護技術について ・11月26日(木曜日) 高齢者の福祉サービスについて紹介 ※いずれも午前10時~11時30分 ■ところ 赤羽公民館 ■対象 市内在住のかた ■定員 各20人程度 ■参加費 無料 ■申込み 11月6日(金曜日)までに、高齢者あんしん相談センター社会福祉協議会(電話60‐5670)へ ■問合せ 同センター社会福祉協議会、又は市介護高齢課地域支援係(内線623) ☆認知症サポーター養成講座 ■とき・ところ (1)11月16日(月曜日) 午後1時30分~3時 郷谷公民館 (2)11月20日(金曜日) 午前10時~11時30分 赤羽公民館 ■定員 各20人程度 ■内容 高齢者あんしん相談センター職員による、認知症の正しい知識や接し方の講話など ■参加費 無料 ■申込み (1)は高齢者あんしん相談センタークローバー荘(電話77‐1165)、(2)は同センター社会福祉協議会(電話60‐5670)へ ■問合せ (1)は同センタークローバー荘、(2)は同センター社会福祉協議会、又は市介護高齢課地域支援係(内線623) ☆楽らく!脳トレ講座 ■とき 12月1日(火曜日)・7日(月曜日)・14日(月曜日)・21日(月曜日) 午前10時~11時30分(全4回) ■ところ 多々良公民館 ■対象 市内在住の65歳以上のかた(平成27年4月1日現在) ■定員 20人(先着順) ■内容 iPadを使った脳のトレーニング、音読、書き取りなどの記憶トレーニング法を学びます ■持参する物 筆記用具 ■申込み・問合せ 10月27日(火曜日)から、介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆西児童館オータムコンサート ■とき 11月14日(土曜日) 午前10時30分~11時10分 ■ところ 西児童館 ■対象 市内在住の幼児と保護者 ■定員 20組(先着順) ■内容 アニメソングなどを聞いて楽しみ、エレクトーンやピアノに合わせて楽器を使って遊びます ■参加費 無料 ■講師 漆原綾美さん(株式会社オトワ楽器) ■申込み・問合せ 11月8日(日曜日)の午前10時30分から、同館(電話75‐4311)へ ☆群馬県最低賃金改正 10月8日から、時間額737円に改正されました。詳しくはお問い合わせください。 ■問合せ 群馬労働局労働基準部賃金室 電話027‐896‐4737 ☆東部グラウンドゴルフ公園親善交流大会 ■とき 11月20日(金曜日) 午前8時30分~正午(予定) ※雨天順延 ■ところ 館林東部グラウンドゴルフ公園(千塚町) ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■定員 240人 ■参加費(1人) 300円(保険料など) ■申込み 11月6日(金曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)、又は介護高齢課高齢政策係(内線648)へ ■問合せ 柿沼一郎さん(公園管理団体代表 電話77‐1524)、同振興係、又は同高齢政策係 ☆こどもの運動塾小学生会員募集 【チャレンジスポーツ】 ■とき 月曜日 午後5時~6時30分 ■ところ 美園小学校体育館 ■対象 小学生 ■内容 かけっこ、体操、ボールゲームなど 【エンジョイダンス】 ■とき 水曜日 午後5時15分~6時45分 ■ところ 美園小学校体育館 ■対象 小学生 ■内容 ヒップホップ、ラムーヴダンスなど 【タグラグビー】 ■とき 土曜日(月2回) 午後1時~4時 ■ところ 関東学園大学附属高等学校分福総合グラウンド(堀工町) ■対象 小学生と保護者 ■内容 タックルやスクラムがない安全で楽しくできるタグラグビー 【共通事項】 ■定員 各20人 ■参加費(1回) 500円 ※別途、毎月100円(保険料)がかかります ■申込み・問合せ 梶田万里子さん(館林ジョイスポーツクラブ 電話090‐2405‐7924)、又は市スポーツ振興課管理係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※詳しくはお問い合わせください ☆乳和食で骨粗しょう症予防 日頃のメニューに牛乳を取り入れて調理する「乳和食」をいっしょに作りませんか。カルシウムをしっかり摂取して、骨太を目指しましょう。 ■とき 11月20日(金曜日) 午前9時30分~午後1時30分 ■ところ 保健センター ■対象 おおむね64歳までのかた ■定員 30人(先着順) ■内容 管理栄養士、保健師による骨粗しょう症予防に関する講話及び運動、調理実習 ■参加費 500円(材料費) ■持参する物 筆記用具、飲み物、三角巾、エプロン ※動きやすい服装でお越しください ■申込み・問合せ 10月22日(木曜日)から、健康推進課健康づくり係(同センター内 電話74‐5155)へ ☆図書館フェスティバル 読書週間にあわせて図書館フェスティバルを開催します。 ■とき・内容 ・10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日) 野外カフェテラス(1杯100円) ・10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日)・3日(祝日)・7日(土曜日)・8日(日曜日) バックヤードツアー、誕生日の新聞(昭和29年4月以降)コピーサービス(先着各20人) ・10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日)・3日(祝日)・5日(木曜日)~8日(日曜日) 自分の本にブックカバー(先着各10人) ・10月31日(土曜日)、11月7日(土曜日) お話と紙芝居の会 ・11月1日(日曜日) 子ども映画会 ・11月1日(日曜日)・7日(土曜日) 映画会 ■ところ・問合せ 図書館(電話74‐2346) ※詳しくはお問い合わせください ☆たぬきサロン ■とき 11月20日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたやファーストママ(子どもが生後4か月まで)も参加可能 ■定員 10組(先着順) ■内容 オムツケース作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会など ■申込み 10月22日(木曜日)の午前9時から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆お楽しみ広場 【みんなで遊ぼう】 ■とき 11月10日(火曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 三野谷公民館 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■内容 親子遊びなど ■持参する物 飲み物 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 長良保育園地域子育て支援センター 【ほっぺちゃん広場】 ■とき 11月24日(火曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 西公民館 ■対象 市内在住の0・1歳児と保護者 ■内容 親子で触れ合い遊びをします ■持参する物 飲み物 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 長良保育園地域子育て支援センター 【消防署見学】 ■とき 11月26日(木曜日) 午前10時・邑楽町役場東側中央公園集合 11時30分解散 ■ところ 邑楽町消防署 ■対象 市内在住の親子 ■定員 各園25組(先着順) ■内容 消防署を親子で見学します ■申込み・問合せ 10月22日(木曜日)の午前9時から、ももの木・聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ ☆子育て講座 【子どものうどん作り】 ■とき 11月6日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 西公民館 ■対象 市内在住のうどんが食べられる乳幼児と保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 うどんを作り親子で試食します ■講師 田代宣さん(うどんの上州) ■持参する物 飲み物 ■申込み 10月22日(木曜日)の午前9時から、長良保育園地域子育て支援センターへ 【ベビーマッサージ】 ■とき 11月9日(月曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 市内在住の生後2~7か月の乳児とマッサージ未経験の保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 ベビーマッサージを学びます ■講師 梅澤千恵さん(ベビーマッサージ認定講師) ■持参する物 飲み物、バスタオル ■申込み 10月22日(木曜日)の午前9時から、長良保育園地域子育て支援センターへ 【ライフプランニングセミナー】 ■とき 11月27日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 聖ルカ保育園(大街道三丁目) ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 20組(先着順) ■内容 今後の教育費や住宅資金などについて ■講師 吉村剛さん・佐藤秀亮さん(ライフプランナー) ■申込み 10月22日(木曜日)の午前9時から、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ ☆市税の納付・納税相談 【納付】 ■税目・納期限 ・市・県民税(普通徴収) 第3期 ・国民健康保険税(普通徴収) 第4期納期限は11月2日(月曜日)です ※口座振替日は11月2日(月曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、夜間にも納税相談窓口を開設しています。また、電話による相談も受け付けます。 ■とき 11月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・30日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 ■問合せ 同収納係(内線680)