2015年11月15日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆マイナンバーに便乗した詐欺が発生中 マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得などが全国で発生しています。マイナンバーの通知や利用などの手続きで、金銭を要求したり、個人番号や口座番号を電話で聞いたりすることはありません。不審な電話やメールがあった場合は、すぐに切る、無視する、安易に開封しないなどの対応をお願いします。現在、世帯全員分のマイナンバー通知カードを世帯ごとに簡易書留で郵送しているところです。通知が届いたら、必ず中身を確認してたいせつに保管し、むやみに他人に教えないようにしてください。 ■相談先 ・不審な電話を受けた場合 消費者ホットライン(188) ・詐欺などの被害に遭った場合 警察相談専用電話(シャープ9110)、又は最寄りの警察署へ ・通知カードや個人番号カードなどマイナンバー制度について マイナンバー総合フリーダイヤル(0120‐95‐0178) ・個人番号カードに関する詳しい情報 地方公共団体情報システム機構個人番号カード総合サイト(https://www.kojinbango-card.go.jp/) ■問合せ 企画課システム管理係(内線331)、又は市民課交付申請係(内線660) ☆自立更生奨励金を支給しています ■対象 ・在宅で、腎臓機能障がいにより人工透析療法を受けているかた(通院交通費の助成を受けているかたを除く) ・人工(ぼうこう・肛門)のストマを造設しているかた ■申請期限 12月1日(火曜日) ※前年度に受給しているかたは申請の必要はありません ■支給金額(年額) 3万6000円 ■持参する物 身体障害者手帳、又は疾患についての医師の診断書、印鑑、本人名義の通帳 ■申請先・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線645)へ ☆住民票や印鑑証明は電話予約できます 住民票や印鑑証明書は、開庁時間内(平日 午前8時30分~午後5時15分)に電話予約を行うと、時間外(土・日曜日、祝日を含む)に受け取ることができます。平日の開庁時間内に市役所へ来られないかたなどは、電話予約をご利用ください。 ■問合せ 市民課交付申請係(内線660) ☆保健福祉センター電話・ファクスの一時不通 電話回線の工事に伴い、保健福祉センターの電話及びファクスが一時不通になります。ご理解、ご協力をお願いします。 ■とき 12月5日(土曜日)・6日(日曜日) ※工事の状況により日程が変更になる場合があります ■問合せ 健康推進課地域医療係(同センター内 電話74‐5155) ☆12月4日~10日は人権週間 12月10日の世界人権デーを最終日とする12月4日から10日は、人権週間です。この機会に、子どもや高齢者、女性などに関わる身近な人権について考えてみませんか。また、これに合わせ、人権に関する相談会を行います。相談は無料で秘密は守られますので、気軽にご相談ください。 【特設人権相談所】 ■とき 12月11日(金曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 総合福祉センター ■内容 法務大臣から委嘱された人権擁護委員が、子どもに関すること、家庭内や近所のもめ事などの人権問題の相談に応じます ■申込み 当日会場へ ※会場に来られないかたは、みんなの人権110番(電話0570‐003‐110)、又はインターネット人権相談窓口(http://www.moj.go.jp/)をご利用ください 【人権擁護委員】 平野一男さん、櫻井博さん、飯島久香さん、小島たみ子さん、吉間常明さん、大朏輝一さん、奥澤京子さん ■問合せ  ・世界人権デーに関すること 生涯学習課生涯学習係(内線227) ・相談に関すること 前橋地方法務局人権擁護課(電話027‐221‐4426)、又は市市民協働課共同参画係(内線687) ☆福祉の仕事就職面接会 ■とき 12月12日(土曜日) 午後1時30分~3時30分 ■ところ 文化会館小ホール ■対象 福祉の仕事を希望するかた(高校生を除く) ■内容 福祉施設などの採用担当者による個別面談や、福祉人材バンクの利用方法、資格取得に関する相談など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田市福祉人材バンク(電話48‐9599) ☆犯罪被害者への支援 犯罪の被害に遭ったとき、どうしたらいいのか一人で悩んでいませんか。警察では、被害者やその家族の手助けになるよう、さまざまな支援を行っています。 ■内容 ・情報提供(刑事手続きの概要や捜査、相談窓口など) ・経済的・精神的負担の軽減 ・安全の確保 ・犯罪被害給付制度 ※詳しくは群馬県警察ホームページ(http://www.police.pref.gunma.jp)、又はお問い合わせください ■問合せ 館林警察署警務課(電話75‐0110) ☆冬の県民交通安全運動 ~慣れた道 出会い頭は 要注意~ 思いやりの心を育み、正しい交通マナーで交通事故防止に努めましょう。 ■期間 12月1日(火曜日)~10日(木曜日) ■重点項目  1.子どもと高齢者の交通事故防止 2.夕暮れ時の早めのライト点灯と反射材などの着用促進 3.飲酒運転の根絶 ■問合せ 安全安心課交通政策係(内線329) ☆介護保険料・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第5期 納期限は11月30日(月曜日)です。 ■問合せ 介護高齢課介護保険係(内線669)、保険年金課給付係(内線626) ☆中小企業退職金共済制度加入促進補助金の申請 従業員の福祉増進と雇用安定のため、中小企業退職金共済制度に加入した企業に補助金を交付します。 ■対象 市内に事業所があり、平成26年5月から同26年10月までの間に従業員を共済へ加入させた中小企業者 ※医療法人、NPO法人など、対象外の業種があります ※12か月に満たない場合は補助対象となりません ※対象となる掛金月額の上限は5,000円 ■補助金額  ・企業が新たに共済へ加入する新規共済契約者 月額掛金の20パーセント ・雇用した従業員を追加で被共済者とした追加共済契約者 月額掛金の10パーセント ■申請先・問合せ 12月7日(月曜日)から25日(金曜日)までに、申請書(商工課及び市ホームページにあります)と必要書類を同工業労政係(内線206)へ ☆館林織物新作求評会 【求評会】 ■とき 12月9日(水曜日) 午前10時~午後3時 ■内容 館林紬を中心とした新作品や館林織物の歴史を展示 ※先着50人に記念品プレゼント ■入場料 無料 【講習会】 ■とき 12月9日(水曜日) 午前11時~11時30分、午後1時~1時30分 ■内容 館林紬を使った小物作り ■参加費 無料 【共通事項】 ■ところ 三の丸芸術ホール ■申込み 当日会場へ ■問合せ 館林織物連合協同組合(電話72‐0405)、又は市商工課工業労政係(内線206) ☆平成28年度館林高等看護学院入学生 ■募集人員 40人(推薦入学者を含む) ■受験資格 高等学校を卒業(見込み含む)したかた、又は高等学校卒業程度認定試験合格者 ■願書受付 12月14日(月曜日)~平成28年1月8日(金曜日)(必着) ■試験日  ・第1次試験(学科試験) 同28年1月19日(火曜日) ・第2次試験(小論文、面接) 同28年1月29日(金曜日) ■会場 館林高等看護学院 ■提出書類 入学願書、最終学校調査書など ■受験料 2万円 ■申込み・問合せ 提出書類と受験料(郵便普通為替)を直接、又は郵送で同学院(郵便374‐0043 苗木町2497‐1 電話73‐7175)へ ※詳しくはお問い合わせください ☆勤労者バスツアー東京ディズニーランド ■とき 平成28年1月30日(土曜日)(雨天決行) ※詳細は参加者に連絡します ■ところ 東京ディズニーランド(千葉県浦安市) ■対象 市内在住、又は在勤の勤労者及び事業主とその家族、友人(1グループ5人まで。6人以上の家族の場合は要相談) ■定員 200人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費(バス代、保険・入場料) ・18歳以上 8,000円 ・中学・高校生 7,000円 ・4歳~小学生 6,000円 ■申込み・問合せ 12月11日(金曜日)(必着)までに、往復はがき(1人・1グループにつき1枚のみ有効)の往信裏に勤労者の住所、氏名、年齢、電話番号、勤務先及び同行者の氏名、年齢(学年)、返信表に勤労者の住所、氏名を記入し、商工課工業労政係「勤労者バスツアー」(郵便374‐8501 市役所内 内線206)へ ☆日曜緑化講座 家庭でも扱いやすい植物を使った寄せ植え作りと、植物の特徴や植え付け後の管理方法などを学びます。 ■とき 12月13日(日曜日) (1)午前10時~正午、(2)午後2時~4時 ■ところ 県緑化センター(邑楽郡邑楽町) ■定員 各30人(先着順) ■テーマ 「冬を彩る寄せ植えづくり」 ■講師 森田公通さん(グリーンアドバイザー) ■参加費 3,000円(材料費) ■申込み・問合せ 11月30日(月曜日)の午前8時30分から、電話で同センター(電話88‐7188)へ ☆喫茶サービス「宇宙カフェ」開催 県立館林高等特別支援学校の生徒が、コーヒーやジュースなどを無料で提供します。ぜひ「宇宙カフェ」へお越しください。 ■とき 12月7日(月曜日)・8日(火曜日) 午前10時45分~午後2時 ■ところ 館林つつじの里ショッピングセンター1階センターホール(楠町) ■内容 飲み物の提供、美術作品の展示、手作り作品の販売 ■問合せ 同校(電話71‐1000) ☆ケイドリームス・ドーム12月の日程 ■とき 12月1日(火曜日)~30日(水曜日) ■問合せ ケイドリームス・ドーム館林(電話75‐0355) ☆認知症サポーター養成講座 認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう認知症についての学習会を開催します。 ■とき 12月14日(月曜日) 午後1時30分~3時 ■ところ 中部公民館 ■定員 20人程度 ■内容 高齢者あんしん相談センター職員による、認知症の正しい知識や接し方の講話など ■参加費 無料 ■申込み 同センタークローバー荘(電話77‐1165)へ ■問合せ 同センタークローバー荘、又は市介護高齢課地域支援係(内線623) ☆楽らく!脳トレ講座 ■とき 平成28年1月18日(月曜日)~2月8日(月曜日)の月曜日 午前10時~11時30分(全4回) ■ところ 老人福祉センター ■対象 市内在住の65歳以上のかた(平成27年4月1日現在) ■定員 20人(先着順) ■内容 iPadを使った脳のトレーニング、音読、書き取りなどの記憶トレーニング法を学びます ■持参する物 筆記用具 ■申込み・問合せ 11月25日(水曜日)から、介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆パソコン教室・エクセル ■とき 12月5日(土曜日)~26日(土曜日)の土曜日 午後1時~4時(全4回) ■ところ 西公民館 ■定員 20人(先着順) ■内容 表作成、データの整理と活用法、表計算と関数のコツなどを学びます ■講師 荒井清一さん ■参加費 4,000円(教材費など) ■申込み 11月20日(金曜日)から、根岸正雄さん(館林西スポーツクラブ 電話080‐1301‐1212)へ ■問合せ 根岸正雄さん、又は市スポーツ振興課管理係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆お正月飾りを作りませんか ■とき 12月15日(火曜日) 午前10時~正午 ■ところ 赤羽児童館  ■対象 乳幼児と保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 フェルトなどを使って和風の壁飾りを作ります ■講師 横山千明さん ■参加費 500円(材料費) ■申込み・問合せ 11月26日(木曜日)の午前10時から、参加費を添えて同館(電話72‐4155)へ ☆こども音楽のひろば 子どもたちによる楽器演奏、合唱の発表会です。日頃の練習成果をお聴きください。 ■とき・出演団体 12月5日(土曜日) ・午前の部 午前10時20分~11時50分(予定) 第一・三・五・六・九・十小学校、青柳児童クラブ ・午後の部 午後2時30分~3時30分(予定) 第二・四・七・八・美園小学校、市少年少女合唱団 ■ところ 三の丸芸術ホール ■入場料 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111) ☆児童館 もちつき体験 【赤羽児童館】 ■とき 12月5日(土曜日) ■ところ 赤羽児童館 ■問合せ 同館(電話72‐4155) 【西児童館】 ■とき 12月12日(土曜日) ■ところ 西児童館 ■問合せ 同館(電話75‐4311) 【共通事項】 ■時間 午前10時30分~正午 ※雨天決行  ■内容 きねと臼を使った餅つき体験、つきたての餅の販売、豚汁サービスなど ※餅は1食50円。赤羽児童館は150食。西児童館は200食で購入したかたのみ豚汁サービス ※いずれも先着順。売り切れしだい終了 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ☆スキー教室 ■とき 平成28年1月23日(土曜日) 午前5時45分・児童センター集合 午後6時30分解散(予定) ■ところ かたしな高原スキー場(利根郡片品村) ■対象 市内在住の小学3~6年生 ■定員 10人程度(先着順) ■参加費 1万円(バス・昼食代、保険料など) ■申込み・問合せ 12月12日(土曜日)の午前10時から、参加費、保険証及び福祉医療受給資格者証のコピーを添えて同センター(電話73‐1522)へ ※電話及び1人で複数の申し込みはできません(兄弟・姉妹を除く) ※受付終了後、オリエンテーションを行います(保護者同伴) ☆多重債務者無料相談会 ■とき 12月5日(土曜日) 午後1時30分~5時 ■ところ 城沼公民館 ■定員 16人(先着順) ■内容 法律専門家などによる多重債務の相談 ■申込み・問合せ 11月24日(火曜日)から、市消費生活センター(電話72‐9002)へ ☆住宅困りごと無料相談 一般社団法人群馬建築士会館林支部では、住宅に関する困りごとやトラブルなどの相談を行います。ただし、新築住宅の間取り相談は受け付けません。 ■とき 12月10日(木曜日)・11日(金曜日) 午前9時30分~正午、午後1時~3時30分 ■ところ 市役所市民ホール ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同会館林支部(電話72‐3321)、又は市建築課建築指導係(内線406) ☆理科工作教室・科学講座 【理科工作教室「暗くなると光る、蓄光ビーズでストラップをつくろう」】 ■とき 12月6日(日曜日) 午前10時~午後4時 ■内容 光をためて暗い所で発光するビーズを使ってオリジナルストラップを作ります ■参加費 100円(材料費) ※家庭の日のため入館無料 ■申込み 当日会場へ 【科学講座「LEDを使って、クリスマスランプをつくろう」】 ■とき 12月19日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学生以上のかた ※小学1・2年生は保護者同伴 ■定員 24人(先着順) ■内容 LEDの性質を学びながら、きれいなルームランプを作ります ■参加費 300円(材料費、保険料) ■申込み 11月28日(土曜日)の午前9時から、向井千秋記念子ども科学館(電話75‐1515)へ 【共通事項】 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■問合せ 同館 ☆たぬきサロン ■とき 12月18日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたやファーストママ(子どもが生後4か月まで)も参加できます ■定員 10組(先着順) ■内容 にぎにぎおもちゃ作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み 11月25日(水曜日)の午前9時から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆お楽しみ広場 【2園合同クリスマス会】 ■とき 12月8日(火曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■内容 サンタといっしょに楽しく過ごします ■持参する物 飲み物、上履き ■申込み 長良保育園地域子育て支援センター、又は美園保育園地域子育て支援センターへ 【クリスマス会】 ■とき 12月15日(火曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 聖ルカ保育園(大街道三丁目) ■対象 市内在住の3歳までの乳幼児と保護者 ■定員 50組程度 ■内容 サンタといっしょにキャンドルサービスなどで楽しく遊びます ■申込み 11月24日(火曜日)の午前9時から、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ ※詳しくはお問い合わせください ☆子育て講座 【親子エアロビクス】 ■とき 12月11日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 大島公民館 ■対象 市内在住の2歳以上の幼児と保護者 ■定員 10組(先着順) ■内容 親子で体を動かして遊びます ■講師 阿部由紀子さん(インストラクター) ■持参する物 飲み物 ■申込み 11月25日(水曜日)の午前9時から、長良保育園地域子育て支援センターへ ☆市税の納付・納税相談 【納付】 ■税目・納期限 ・国民健康保険税(普通徴収) 第5期 納期限は11月30日(月曜日)です ※口座振替日は11月30日(月曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 ■とき 12月7日(月曜日)・14日(月曜日)・21日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 ※電話による相談も受け付けています 【共通事項】 ■問合せ 同収納係(内線680)