2016年3月1日号 広報たてばやし 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆「つつじサミット2016inたてばやし」を開催!参加者を募集します つつじまつり期間中に、「つつじサミット2016in館林」を開催します。ツツジの研究で知られる島根大学の小林伸雄教授の基調講演や、全国各地のツツジに関わる自治体・団体によるパネルディスカッションを行います。ツツジの魅力や世界に誇る館林のツツジ、各地でのツツジを活かした取り組みなどを紹介しますので、参加を希望するかたは、申し込みください。 ■とき 4月23日(土曜日) 午後1時30分~4時30分(予定) ■ところ つつじが岡公園 大芝生広場特設会場 ■定員 150人程度 ■参加費 無料 ※参加者は無料で入園できます ■基調講演・講師 小林伸雄さん(島根大学生物資源科学部教授) ■申込み・問合せ 3月10日(木曜日)から31日(木曜日)(必着)までに、申込書(花のまち観光課、つつじが岡公園総合管理事務所、市観光協会ホームページ、つつじが岡公園ホームページ及び市ホームページにあります)に必要事項を記入し、持参、郵送、ファクス、又はEメールで、「つつじサミット2016in館林」実行委員会事務局(郵便374‐0005 花山町3181 同事務所内 電話72‐6718 ファクス72‐6756 Eメールkenkyujo@utyututuji.jp)へ ☆館林さくらまつり ■とき 3月25日(金曜日)~4月10日(日曜日) ■ところ 鶴生田川両岸(城町他)、多々良保安林、近藤沼公園、つつじが岡パークイン ※ぼんぼりの点灯は、午後6時~10時(近藤沼公園は午後9時まで) ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) 【鶴生田川両岸イベント】 ■とき 3月26日(土曜日) 午前10時~午後2時 ■ところ 市役所東広場 ■内容 とりせんチャリティーイベント芋煮会(配膳は午前11時30分~)、物産販売など ■問合せ 市観光協会 【近藤沼公園イベント】 ■とき 4月3日(日曜日) ■ところ 近藤沼公園多目的広場 ■内容・時間 ・グラウンドゴルフ大会 午前10時30分~(受付は午前9時30分~) ※雨天の場合、4月4日(月曜日)へ順延 ・豚汁・お茶サービス 午前10時30分~ ・和太鼓演奏 午前11時45分~ ・たこあげ大会 正午~(貸し出し先着50人) ・吹奏楽演奏 正午~ ・八木節競演会 午後0時15分~ ・無料魚釣り大会 終日 ■問合せ 三野谷地区さくらまつり実行委員会(三野谷公民館内 電話73‐4062) 【多々良保安林イベント】 ■とき 4月3日(日曜日) ■ところ 多々良公民館前 ■内容・時間 ・第20回彫刻の小径音楽会 午前10時~(雨天の場合は、同館内で開催) ・綿あめサービス 午前10時30分~ ・焼きそば販売 午前10時30分~ ・甘酒サービス 午前11時~ ・豚汁サービス 午前11時30分~ ■問合せ 多々良地区さくら祭り実行委員会(同館内 電話74‐9174) 【つつじが岡パークインイベント】 ■内容・とき ・特別限定メニュー(さくら弁当・さくらアイス) 3月20日(祝日)~4月10日(日曜日)(要予約) ・甘酒サービス 3月26日(土曜日)・27日(日曜日)、4月2日(土曜日)・3日(日曜日) 午前11時~ (各日先着100人) ■問合せ つつじが岡パークイン(電話75‐8484) 【共通事項】 ※予定は変更になる場合があります。また、サービス品はなくなりしだい終了 ☆こいのぼりの里まつり ■とき 3月25日(金曜日)~5月8日(日曜日) 市内5か所で、合計約5,000匹のこいのぼりが設置されます。桜とこいのぼりのみごとな景色を楽しんでみませんか。 ■ところ 鶴生田川(城町・成島町)、近藤沼、茂林寺川、つつじが岡パークイン、多々良沼 ※鶴生田川(城町)でのこいのぼりライトアップは、午後6時~10時 【ライトイットアップブルーin館林】 国連が定める「世界自閉症啓発デー」にちなんで、こいのぼりを青色にライトアップします。ぜひご覧ください。 ■とき 4月2日(土曜日) ■ところ 鶴生田川(城町) ■問合せ 市観光協会(花のまち観光課内 内線251) ☆市役所臨時窓口を開設 3月下旬から4月上旬にかけては、転入や転出などが多く、市役所窓口の混雑が予想されることから、混雑緩和と市民サービス向上のため、臨時窓口を開設します。各種届け出の受付や証明書の交付、相談業務などを行いますので、ぜひご利用ください。 ■実施日時・窓口 ・3月13日(日曜日) 市民課、こども福祉課(保育園入園に関する手続きのみ) ・3月27日(日曜日)、4月3日(日曜日) 【窓口取り扱い業務(窓口、取り扱い業務、問合せの順)】 ■1階 ・1番 転入・転出・転居などの住所異動届、印鑑登録の受付、住民票・戸籍・印鑑登録証明書などの発行、戸籍に関する届書の受理 ※個人番号カード(要予約)及び通知カードの交付も202会議室で行います ※パスポートの申請・交付はできません 市民課(内線660・670) ・2番 国民健康保険・後期高齢者医療・福祉医療・国民年金に関する手続きなど 保険年金課(内線618・625・626) ・3番 介護保険・高齢者の福祉に関する相談及び手続きなど 介護高齢課(内線621・622) ・4番 障がい者(児)の相談及び各種手続きなど 社会福祉課(内線627・645・673) ・5番 保育園の入園・児童手当・児童扶養手当に関する手続きなど こども福祉課(内線631・639) ・9番 税金の納付、納税相談 納税課(内線613・680) ・10番 納税証明・所得証明・評価証明などの市税関係証明書の発行 税務課(内線606・610) ■2階南側 小・中学校の転校手続き(併せて必要な学校への手続きは翌日の月曜日に行ってください) 学校教育課(内線221) ※いずれも午前8時30分~午後5時15分 ☆水道センターが移転します 4月1日(金曜日)から、水道課(水道センター)は群馬東部水道企業団の館林支所になるとともに、旧第一浄水場(広内町)内に移転して、館林市及び邑楽郡内5町の水道業務を行います。 ■事務所名称 館林水道センター(群馬東部水道企業団館林支所) ■所在地・連絡先 郵便374‐0062 広内町3‐10 電話80‐3201 ファクス75‐4134 ※電話・ファクスは変わりません ■営業時間 月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 ※祝日及び年末年始を除く ■問合せ 水道課営業係(水道センター内 電話80‐3201) ※4月以降は同企業団館林支所 ※詳しくは、同企業団ホームページ(http://www.gtsk.or.jp/)をご覧ください ☆マイナンバー通知カード・個人番号カード 【マイナンバー通知カード】 受け取りが済んでいないマイナンバー通知カードは、市役所で保管されています。まだ受け取っていないかたは、期限までに市民課で受け取ってください。 ■保管期限 9月30日(金曜日)(予定) ※期限を過ぎた通知カードは廃棄します。廃棄後の交付は、再交付扱い(有料)になります ■持参する物 本人確認書類(顔写真がないものは2点)、認印 【マイナンバー個人番号カード】 マイナンバー個人番号カードを申請したかたには、カードの交付準備が整いしだい、市役所から交付通知書(はがき)を発送しています。交付通知書が届いたかたで、まだ受け取りが済んでいないかたは、交付日時を予約して、速やかに交付を受けてください。 ※交付は原則本人のみ(15歳未満は法定代理人とともにお越しください) ■持参する物 マイナンバー通知カード、交付通知書、本人確認書類(顔写真がないものは2点)、認印、住基カード(所持者のみ) 【共通事項】 ■交付日時 月~金曜日(祝日を除く)、3月5日(土曜日)・6日(日曜日)・13日(日曜日)・27日(日曜日)、4月3日(日曜日) 午前9時~正午、午後1時~5時 ※月曜日は午後7時まで ■交付場所 市役所202会議室 ■問合せ 同交付申請係(内線660) ☆70歳以上の運賃有料化と新優遇策を導入 事業の採算性改善や近隣町とのバランスを考慮し、4月1日(金曜日)から、70歳以上のかたの運賃を有料化するとともに、新たな優遇策として「シニアパス」を導入します。公共路線バスを将来にわたって守り存続させるため、ご理解・ご協力をお願いします。 【70歳以上のかたの運賃有料化】 これまで無料だった70歳以上のかたの運賃が有料になります。 ■変更後の普通運賃 100円 【シニアパスの発売】 70歳以上のかたを対象とした全路線に乗車できる定期券「シニアパス」を発売します。路線バスへの乗車機会が多いかたは、ぜひご利用ください。 ■販売価格 ■1か月 500円 ■3か月 1,500円 ■販売場所 つつじ観光バス株式会社(電話71‐2100)、館林観光バス株式会社(電話72‐3388) 【共通事項】 ■問合せ 安全安心課交通政策係(内線329) ☆2016年台湾地震の救援金を受け付けます 「2016年台湾地震」の被災者救援のため、救援金の受け付けを行っています。救援金は日本赤十字社を通じて被災地へ届けられますので、ご協力をお願いします。 ■受付期間 3月15日(火曜日)まで ■受付方法 社会福祉課の窓口へ持参(月~金曜日の午前8時30分~5時15分) ※必要なかたには、救援金受領書を発行します(同窓口受付のみ対応) ※郵便振替や銀行振込もできます。詳しくは、日本赤十字社ホームページ(http://www.jrc.or.jp/)をご覧になるか、同社会係へお問い合わせください ■問合せ 同社会係(内線630) ☆シルバー人材センター入会説明会 シルバー人材センターでは、高齢者が知識と経験を生かして仕事をすることで、活力ある地域社会づくりを目指しています。気軽に参加ください。 ■とき 3月24日(木曜日) 午後1時30分~2時30分(予定) ■ところ 城沼公民館 ■対象 市内在住のおおむね60歳以上のかた ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市シルバー人材センター(電話72‐1321) ☆家庭倫理講演会 ■とき 4月9日(土曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 300人(先着順) ■テーマ 「いのち」の輝き ■講師 前田美智子さん(一般社団法人倫理研究所) ■参加費 1,000円(教材費など) ■申込み 3月8日(火曜日)から、電話で大西あや子さん(講演会実行委員長 電話72‐8314)へ ■問合せ 大西あや子さん、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆本に関わるボランティア ボランティア活動で新しい仲間づくりをしませんか。 【図書館ボランティア】 ■内容 書架の整理、破損本の修理、配本サービス、蔵書点検作業の補助など ■活動日 図書館開館日(修理・配本は第2・4水曜日) ■活動場所 図書館 【ブックスタートボランティア】 ■内容 乳児と保護者を対象に絵本の読み聞かせや読書相談など ■活動日 4か月児健康診査実施日 午後1時30分~3時30分(毎月1回) ■活動場所 保健センター 【共通事項】 ■対象 市内、又は邑楽郡内に在住の18歳以上のかた ■申込み・問合せ 同館(電話74‐2346)へ ☆生涯学習ボランティア講師に登録しませんか あなたの特技や技術、知識を市民の学習活動に生かしてみませんか。 ■対象 特技や技術、知識を持つ個人、又は企業・団体 ■申込み・問合せ 4月11日(月曜日)までに、申込書(生涯学習課、各公民館及び市ホームページにあります)を同生涯学習係(内線224)へ ☆身体障がい者の補装具巡回相談 ■とき 4月20日(水曜日) 午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■内容 補装具(義肢、装具など)の判定・相談など ■持参する物 印鑑、身体障害者手帳 ■申込み・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線673)へ ※事前に予約が必要です ※障がいが重く、会場に来られないかたは、医師が訪問します ☆放送大学平成28年度第1学期の入学生募集 ■出願期限 3月20日(祝日)まで ■問合せ 放送大学群馬学習センター(電話027‐230‐1085) ☆県営住宅の入居者 ■入居資格 現在、住まいに困っていて、親族と入居する予定のかた、又は単身の高齢者や障がいのあるかた ■入居可能日 7月1日(金曜日) ■申込み・問合せ 4月1日(金曜日)から15日(金曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(電話027‐223‐5811)へ ※詳しくは募集案内(同供給公社館林支所及び同土木事務所で募集期間中のみ配布。ただし、土・日曜日は県住宅供給公社(前橋市)だけの配布になります)、又は県住宅供給公社ホームページ(http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください ※近藤・分福・青柳・大島団地及び市営住宅は随時申し込みを受け付けています。詳しくは同供給公社館林支所(電話76‐7871)へお問い合わせください ☆遺跡発掘作業員 遺跡発掘作業員を登録制で募集します。 ■対象 市内及び近隣在住で、おおむね70歳までの健康なかた ■登録期間 4月1日~平成29年3月31日 ■勤務地・時期 市内・不定期 ■賃金(時給) 800円 ■申込み・問合せ 3月31日(木曜日)の午後5時までに、申請書(文化振興課及び市ホームページにあります)を同文化財係(文化会館内 電話74‐4111)へ ※登録者全員が必ず雇用されるものではなく、発掘現場の状況により雇用人数・期間は異なります ☆触れて観る~春の彫刻鑑賞会~ ■とき 3月26日(土曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 市役所周辺 ■定員 15人程度(先着順) ■内容 市内在住の彫刻家が市役所周辺の彫刻作品について解説します ■講師 阿部光住さん・大串明美さん(彫刻家) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月8日(火曜日)から、電話、又は直接文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆パソコン入門講座・初級 ■とき 4月8日(金曜日)~22日(金曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全5回) ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 2,000円(教材費など) ■申込み 3月15日(火曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆多々良沼・渡良瀬遊水地ヨシ焼きを実施 貴重な湿地環境の保全などのため、毎年ヨシ焼きを実施しています。風向きや気流により広範囲にわたって灰や煙が飛び散り、ご迷惑をお掛けすることがありますので、ご理解・ご協力をお願いします。 【多々良沼】 ■とき 3月16日(水曜日) 午前9時~午後3時(予定) ※雨天、強風の場合は3月22日(火曜日)に延期 ■ところ 多々良沼公園(邑楽町)北側 ■問合せ 林宣雄さん(多々良沼自然公園を愛する会 電話75‐9023)、又は館林土木事務所(電話72‐4355) 【渡良瀬遊水地】 ■とき 3月19日(土曜日) 午前8時30分~午後5時(予定) ※雨天、強風の場合は3月20日(祝日)、又は3月26日(土曜日)に延期 ■ところ 渡良瀬遊水地全域 ※当日は、ゴルフ場を除く遊水地全域が立ち入り禁止 ※詳しくはホームページ(http://watarase.or.jp/)をご覧ください ■問合せ 渡良瀬遊水地ヨシ焼き連絡会事務局(電話0282‐62‐1161) ☆市民活動スキルアップセミナー ■とき 3月12日(土曜日) 午後1時30分~4時30分 ■ところ 城沼公民館 ■対象 市民活動に係わるかたなど ■定員 20人(先着順) ■内容 会議の進め方やファシリテーションの基礎を、ワークショップ形式で楽しく学びます  ■講師 村田恵子さん(認定特定非営利活動法人さいたまNPOセンター) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 3月8日(火曜日)から、市民協働課市民活動推進係(内線686)へ ☆お花見CD落語鑑賞会 図書館の桜を楽しみながら、落語を鑑賞しませんか。 ■とき 3月30日(水曜日) 午後2時~3時 ■ところ 図書館 ■定員 20人程度(先着順) ■内容 CDで、『花見の仇討』(口演・桂文朝)、『愛宕山』(口演・四代目三遊亭金馬)を鑑賞します ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話74‐2346) ☆新入社員セミナー ■とき 4月5日(火曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ ジョイハウス(美園町) ■対象 今春入社する新入社員がいる市内の事業所 ■定員 140人 ■内容 社会人として必要な基礎知識と心構え ■参加費 無料(ただし、館林商工会議所会員、ユーザ協会会員、市内事業所以外のかたは、1人につき5,000円がかかります) ■申込み・問合せ 3月25日(金曜日)までに、事業主が申込書(商工課及び市ホームページにあります)を同会議所(電話74‐5121)、又は市商工課工業労政係(内線206)へ ☆リズム体操教室 ■とき 3月15日(火曜日)・29日(火曜日) 午前10時30分~午後0時30分 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 18歳以上の女性 ■定員 20人程度 ■内容 音楽に合わせて、ストレッチや腹式呼吸などを取り入れた体操を行います ■参加費 無料 ■持参する物 上履き ■申込み 当日会場へ ■問合せ 吉田洋子さん(TWスポーツクラブ 電話73‐7903)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆市少年少女合唱団新入団員募集! 「歌うことが好き」「きれいな声で歌えるようになりたい」など、歌うことに興味のある子どもたちを募集します。見学も大歓迎です。見学希望者は、直接練習会場へお越しください。 ■とき 土曜日 午後2時~4時 ■ところ 三の丸芸術ホール他 ■対象 原則市内の小・中学生 ■活動内容 市の行事への参加やミニコンサート出演、夏合宿、クリスマス会など ■参加費(月額) 2,500円(保険料など) ※楽譜代などが別途かかります ■申込み・問合せ 3月31日(木曜日)までに、文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111)へ ☆武道親子体験教室 ■とき 3月27日(日曜日) 午前9時~正午(予定) ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 3歳以上の子どもと保護者 ※子どもだけ(5歳以上)や大人だけでの参加も可 ■定員 50組程度(先着順) ■内容 空手道、なぎなた、剣道、少林寺拳法、太極拳などの武道を体験し、礼節を学びます ■参加費 無料 ■持参する物 上履き、タオル、飲み物など ■申込み 3月8日(火曜日)から、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 塚田了右さん(市武道振興会 電話73‐5063)、又は市スポーツ振興課振興係 ☆尿もれ予防セミナー ■とき 3月24日(木曜日) 午後1時30分~3時 ■ところ 老人福祉センター ■対象 おおむね65歳以上の女性 ■定員 30人(先着順) ■内容 尿もれ予防に効果がある骨盤底筋群を鍛える体操などを学びます ■講師 梶田万里子さん(健康運動指導士) ■参加費 無料 ■持参する物 飲み物、タオル ※運動のできる服装でお越しください ■申込み・問合せ 3月7日(月曜日)から、介護高齢課地域支援係(内線623)へ ☆平成28年度乳幼児健診などの日程表 平成28年度乳幼児健診、各種相談会などの日程表ができましたのでご利用ください。また、市ホームページにも掲載しています。 ■配布場所 市役所市民ホール、保健センター、各公民館、児童館、地域子育て支援センター ■問合せ 健康推進課母子保健係(保健センター内 電話74‐5155) ☆プラネタリウム子ども向け新番組 【秘密結社鷹の爪 THE PLANETARIUM ムシムシ!昆虫プラネット】 鷹の爪団は、昆虫を「怪人」作りの参考にできないかと、体を小さくして昆虫の世界への侵入を決行。果たして彼らを待ち受けているのは!? ■期間 3月5日(土曜日)~9月4日(日曜日)の土・日曜日、祝日 ※3月26日(土曜日)~4月6日(水曜日)、7月21日(木曜日)~8月31日(水曜日)は平日も投影します(休館日を除く) ■時間 午前10時、午後1時(約30分) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■観覧料 高校生以上 540円、小・中学生 210円 ※高校生以上は別途入館料がかかります ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆特別天体観望会 部分日食を見よう 約4年ぶりに全国で部分日食が観察できます。日食の時間に合わせて観望会を行いますのでぜひ参加ください。 ■とき 3月9日(水曜日) 午前10時~正午 ※日食は午前10時13分~午後0時3分 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■参加費 無料 ■持参する物 日食眼鏡(貸し出し用は数に限りがあります) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※入場制限を行う場合があります ※雨天・曇天の場合は中止 ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) 【夜間天体観望会「冬から春の星座を探そう」】 星占いでおなじみのおうし座やふたご座など、冬から春の夜空を彩る星座を観察します。 ■とき 3月12日(土曜日)・26日(土曜日) 午後7時~8時30分 ※雨天・曇天の場合は中止 【公開天文台「太陽の黒点・昼間の星の観察」】  太陽の黒点や昼間でも見える星を観察します。 ■とき 3月13日(日曜日)・27日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【サイエンスショー「マイナス196度の世界を知ろう」】 液体窒素でいろいろな物を凍らせる実験をします。 ■とき 3月20日(祝日) 午後1時50分~2時20分 【「実験アラカルト!キッチンサイエンス」】 キッチンにある物を使って、身近な科学を学びます。 ■とき 4月3日(日曜日) 午後1時50分~2時20分