2016年5月1日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆健康づくりマイレージ対象の講座・イベント 【元気はつらつひろば】 ■とき ・毎週火曜日 午前10時~11時30分 ・毎週金曜日 午後1時30分~3時 ※いずれかの曜日に参加してください(祝日を除く) ■ところ 老人福祉センター ■対象 市内在住のおおむね65歳以上のかた ■定員 各30人程度 ■内容 介護予防体操、簡単な脳トレーニング、介護予防についての相談など ■参加費 無料 ■持参する物 筆記用具、飲み物など ※運動できる服装で参加してください ■申込み 当日会場へ ■問合せ 高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線623) 【たてばやし健康塾】 ■とき・内容(10回1コース) (1)5月31日(火曜日) 医師によるメタボリックシンドロームの講話 (2)6月20日(月曜日) とりせんによる健康づくり講話 (3)7月26日(火曜日) 水中エクササイズ (4)8月31日(水曜日) 医師による糖尿病の講話 (5)9月30日(金曜日) 栄養士による糖尿病の講話 (6)10月14日(金曜日) リズム体操 (7)11月22日(火曜日) スローエアロビック (8)12月7日(水曜日) 栄養士による糖尿病予防・減塩料理(調理実習)、保健師による生活習慣病の講話 (9)平成29年1月30日(月曜日) 歯科医師による生活習慣病と歯周病の講話 (10)同29年3月2日(木曜日) 医師による心の健康について講話 ※時間など、詳しくは市ホームページ、又は健康推進課へお問い合わせください ■ところ 保健センター、城沼総合体育館、総合福祉センター ※6回以上参加したかたに健康グッズをプレゼント ■対象 市内在住の40~69歳のかた ■定員 30人(先着順) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 5月9日(月曜日)から同健康づくり係(保健センター内 電話74‐5155)へ 【骨盤調整ヨガ教室】 ■とき 5月23日(月曜日)、6月6日(月曜日)午前10時30分~正午(全2回) ■ところ 保健センター ■対象 市内在住のおおむね64歳までのかた ■定員 35人(先着順) ■内容 骨盤のゆがみを調整し、身体のバランスを整えます ■講師 阿部由紀子さん(ヨガインストラクター) ■参加費 無料 ■持参する物 飲み物、ヨガマット又はバスタオル ■申込み・問合せ 5月6日(金曜日)から、健康推進課健康づくり係(同センター内 電話74‐5155)へ 【初めて体験スポーツ教室】 ■とき・内容・講師 ・5月26日(木曜日) フラフープエクササイズ 對比地文さん(スポーツインストラクター) ・6月2日(木曜日) カンフー 山崎京恵さん(カンフー講師) ・6月9日(木曜日) チアダンス 島倉麻友美さん(オールスターチアコーチ) ・6月16日(木曜日) 空手 塚田了右さん(市空手道連盟会長) ・6月23日(木曜日) ヨガ 阿部由紀子さん(ヨガインストラクター) ・6月30日(木曜日) 格闘技系エクササイズ 柴崎拓実さん(スポーツインストラクター) ※時間は午後7時~8時30分 ■ところ 城沼総合体育館 ■対象 市内在住の18歳以上のかた ■定員 各20人程度 ■参加費 1200円(保険料など) ■持参する物 上履き、飲み物、タオル ■申込み・問合せ 5月6日(金曜日)から参加費を添えてスポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ 【ふれあいウオーク】 ■とき・ところ 5月28日(土曜日)、6月25日(土曜日)午前8時30分・館林つつじの里ショッピングセンター中央道路突き当りポンプ小屋集合 正午解散(雨天中止) ■内容 朝陽の小径(全長5キロメートル)を散策 ■参加費 無料 ■持参する物 雨具、飲み物など ■申込み 当日会場へ ※小学3年生以下は保護者同伴 ■問合せ スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ 【バスdeウオーク】 ■とき 6月5日(日曜日)午前7時・城沼総合体育館駐車場集合 午後5時解散(予定) ※雨天決行。悪天候の場合は、周辺の名所を巡る予定 ■ところ 東京都あきる野市 ■対象 小学生以上(小・中学生は保護者同伴) ■定員 65人(先着順) ■内容 秋川渓谷を約6キロメートル散策(上り下りが多いコース) ■参加費 大人 5,500円、中学生以下 3,000円(バス代、保険料など) ■持参する物 昼食、飲み物、雨具、帽子など ■申込み・問合せ 5月6日(金曜日)から29日(日曜日)までに、参加費を添えてスポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ※5月25日(水曜日)は休館日 ※申し込み締切後のキャンセルは参加費を返還しませんのでご注意ください ☆男性不妊治療の助成を開始 特定不妊治療として行われる男性不妊治療(手術)の助成を開始します。 ■対象 男性不妊治療のうち、精巣内精子回収法(TESE)や精巣上体精子吸引法(MESA)、その他精子を精巣、又は精巣上体から採取するための手術で、特定不妊治療の一環として行われたもの ※入院費、食事代などは対象外です ■助成額(上限) 15万円 ※治療に要する経費のうち、自己負担額の2分の1以内の額。ただし、群馬県特定不妊治療費助成事業の助成を受ける場合は、自己負担額から県の助成額を差し引きます(1,000円未満の端数は切り捨て) ※詳しくはお問い合わせください ■申請先・問合せ 申請書などの書類(保健センター、又は市ホームページ)、領収書を直接、健康推進課母子保健係(同センター内 電話74‐5155)へ 【不妊助成の一覧(名称、回数及び期間、助成額、備考の順)】 ・一般不妊治療 通算5か年程度 5万円/年度 上限額前複数回申請可 ・特定不妊治療 通算6回 10万円/回 年度内2回を上限 ・男性不妊治療 通算6回 15万円/回 年度内2回を上限 ・不育治療 通算5か年程度 30万円/年度 上限額まで複数回申請可 ☆男性を応援する講座の参加者を募集します 【スロージョギングのすすめ】 ■とき 6月5日(日曜日) 午前10時~正午 ■ところ 市民体育館 ■対象 市内在住、又は在勤の男性 ■定員 20人 ■内容 無理のない健康づくりに最適なスロージョギングを行います ■講師 梶田万里子さん(スロージョギングアドバンス指導者) ■参加費 無料 ■持参する物 飲み物、タオル、運動靴(屋内・外用) 【パパごはんDAY ~ランチ編~】 ■とき 5月29日(日曜日) 午前10時~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 市内在住、又は在勤の男性と子ども ※子どもは年長以上 ■定員 15組 ■内容 親子でハンバーグとおにぎりを作ります ■参加費(2人1組) 600円(材料費) ※子どもが1人増えるごとに 300円 ■持参する物 米(親子で一合)、飲み物、三角巾、エプロン、上履き(子ども用)、タオル 【生活をちょっと贅沢に珈琲講座】 ■とき 6月2日(木曜日) 午前10時~正午 ■ところ 城沼公民館 ■対象 市内在住、又は在勤の男性 ■定員 12人 ■内容 おいしいコーヒーの入れ方を学びます ■講師 福田重富さん(SCAA認定スペシャルティーコーヒー鑑定士) ■参加費 300円(材料費) ☆館林市・板倉町の合併協議について 館林市及び板倉町の両議会において、館林市・板倉町合併協議会設置協議について審議が行われ、原案のとおり可決されました。今後、同協議会を設置し合併に関する様ざまな協議を行いますが、協議結果は、広報館林やホームページなどで随時お知らせします。 ■問合せ 企画課政策推進係(内線308) ☆健康づくり事業の一覧チラシが完成 健康推進課、高齢者支援課、スポーツ振興課で実施する、健康づくりに関する事業を一つにまとめたチラシ「元気アップたてばやし」を作成しました。5月1日号の広報紙に併せて回覧板でお知らせしますので、ぜひご覧ください。 ■配布場所 市内各公民館、城沼総合体育館、保健センター、市役所 ■問合せ 健康推進課健康づくり係(同センター内 電話74‐5155) ☆日本脳炎予防接種はお済みですか 積極的勧奨の差し控えの影響を受けたかたに、順次接種の案内をしています。平成28年度の積極的勧奨の対象者は次のとおりです。 接種がじゅうぶんにされていない場合もありますので、母子健康手帳で未接種分を確認しましょう。 ■第2期接種  ・平成10年4月2日~同11年4月1日生まれのかた ※特例措置用の予診票が必要です。母子健康手帳と印鑑を持って、健康推進課母子保健係へ ・平成19年4月2日~同20年4月1日生まれのかた ※9歳に達した翌月に、予診票を郵送します ■問合せ 同母子保健係(保健センター内 電話74‐5155) ☆無料の耐震診断と改修費の補助を行います 【耐震診断】 ■対象建築物(次の全てに該当するもの) ・昭和25年11月23日から同56年5月31日までに着工した一戸建て木造住宅、又は木造併用住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上) ・平屋建て、又は2階建て ・在来軸組工法で建築したもの ■募集戸数 50戸(先着順。簡易診断により選考) ■費用 無料(診断資格者の交通費1000円は負担) ■募集期間 5月16日(月曜日)~11月30日(水曜日) 【耐震改修費補助】 ■対象建築物 本市が実施した耐震診断の結果、「倒壊する可能性がある又は高い」と診断されたもの ■対象となる耐震改修 精密診断で「倒壊しない又は一応倒壊しない」となるように行う耐震補強工事 ■募集戸数 3戸(先着順) ■補助の内容 精密診断、耐震補強設計及び耐震補強工事費用の3分の1以内を補助(上限100万円) ※条件により費用の2分の1以内を補助(上限100万円) ■募集期間 5月16日(月曜日)~10月31日(月曜日) 【共通事項】 ■対象者 対象建築物を所有し、市税を滞納していないかた ■申込み・問合せ 建築課建築指導係(内線406)へ ※耐震改修の対象建築物の建て替えについては、建築確認・中間・完了検査などの手数料を免除しています。詳しくはお問い合わせください ☆市長の資産などを公開します ■とき 5月12日(木曜日)~ ■ところ 行政課 ■公開する資産など ・市長及び配偶者の資産等補充報告書(前年の報告書から増加した資産など) ・市長の所得等報告書(平成27年中の所得など) ・関連会社等報告書(市長が報酬を得て役員、顧問などの職に就いている法人など) ※閲覧の際は、受付簿に住所、氏名の記入が必要です ※閲覧は無料ですが、写しが必要な場合は、片面1枚10円がかかります ■問合せ 同法規統計係(内線319) ☆平成28年経済センサス活動調査を実施します 経済センサス─活動調査は、平成26年に実施した、「経済センサス─基礎調査」の継続調査です。調査結果は、国の各種行政施策、地域の産業振興や商店街の活性化のために活用されます。 ■調査基準日 6月1日(水曜日) ■調査対象 市内全ての事業所や企業 ■調査事項 主な事業内容、経営組織、従業者数、売上高・費用などの経理項目など ■調査方法 ・調査員による調査 調査員が5月下旬に調査票を直接配付し、6月1日(水曜日)以降に回収します ※調査員は顔写真付きの調査員証と従事者用腕章を携帯しています ・本社等一括調査 支社などがある場合は、本社に調査書類を郵送します。調査事項に回答し、郵送してください ※いずれもインターネットによる回答が可 ■問合せ 行政課法規統計係(内線505) ☆日本赤十字社の活動資金にご協力を 5月は赤十字運動月間です。日本赤十字社では、世界各国の自然災害や紛争による被災者に対し、救助活動などの人道的活動を行っています。 これらの活動を支えるため、資金のご協力をお願いします。 ■問合せ 社会福祉課社会係(内線630) ☆道路などの美化活動を行う団体に補助 ■対象 4月から平成29年2月末までに、道路の除草や側溝の清掃、公共施設での花緑の植栽などの活動を3回以上行う、10人以上で構成される自治会やボランティア団体 ※ごみ拾いや除草剤散布は対象外 ※県が管理する道路など公共施設を実施場所に含むこと ■補助金 2万円 ■申請先 6月10日(金曜日)(消印有効)までに、申請書(館林土木事務所、市道路河川課及び県ホームページにあります)を持参、又は郵送で同事務所施設管理係(郵便374‐0052 栄町23‐1)へ ※申請は1団体一つまで ■問合せ 同事務所施設管理係(電話72‐4355)、又は市道路河川課管理係(内線402) ☆スズメバチの巣を無料で駆除します 刺されると生命に関わる危険性の高い、スズメバチの巣の駆除を行っています。費用は原則無料です(ただし、巣が高所にある場合や壁の中など特殊な機材や作業を必要とする場合は、依頼者に費用の一部を負担していただきます)。 なお、内容により駆除対象にならない場合がありますので、お問い合わせください。 ※スズメバチ以外のハチ(アシナガバチやクマバチ、ミツバチなど)の巣は駆除しません ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線453)へ ☆春の茂林寺沼湿原自然学習会 ■とき 5月15日(日曜日) 午前9時・茂林寺境内集合 正午解散 ※小雨決行 ■ところ 茂林寺沼湿原 ■内容 カキツバタなどの植え込みや湿原内を散策しながら季節の植物について学びます ※汚れてもよい服装でお越しください ■講師 青木雅夫さん(県自然環境調査研究会) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆軽自動車税及び自動車税の納期限は5月31日(火曜日)です 期限内の納付をお願いします。  ■問合せ 税務課市民税係(内線607) ☆館林まつりに参加しませんか ダンスやみこしなどで、祭りを盛り上げていただけるかたを募集します。日本一暑いまち・館林の夏をいっしょに熱くしませんか。 ■とき 7月16日(土曜日)・17日(日曜日) ■ところ 本町通りなど ■募集団体 みこし、民踊流し、パレード、ダンスなど ■申込み・問合せ 5月11日(水曜日)までに、館林まつり実行委員会(商業観光課内 内線251)へ ☆鶴生田川を花で彩り川下りをしませんか まちづくりを考える研究グループでは、人が憩い、集える鶴生田川にするため、「鶴生田川親水大作戦」を行います。 ■とき 5月21日(土曜日) 午前9時~正午(予定) ■ところ 南幼稚園、鶴生田川 ■内容 ベゴニアの植え替えとボートでの川下り探険 ※ベゴニアの苗のプレゼントと豚汁のサービスがあります ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市民協働課市民協働係(内線687) ※同グループでは、新規会員を募集しています。詳しくはお問い合わせください ☆韓国語講座 ■とき 5月19日(木曜日)~7月28日(木曜日)の木曜日 午後8時~9時(6月30日(木曜日)を除く。全10回) ■ところ 城沼公民館 ■定員 20人 ■講師 岩瀬英子さん(外国人相談員) ■参加費(教材費など) ・一般 5,000円 ・市国際交流協会会員 3,000円 ■申込み・問合せ 5月2日(月曜日)から、同協会事務局(市民協働課内 内線687)へ ☆きて知って得するサイエンス ■とき 5月27日(金曜日) 午後5時~6時 ■ところ 東洋大学板倉キャンパス第二学生食堂(板倉町) ■テーマ 「卵とコレステロールの温故知新~卵を食べるのを控えたほうがいいのは本当?」 ■講師 近藤和雄さん(同大学教授) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同大学板倉事務課(電話82‐9112)、又は市農業振興課農業振興係(内線246) ☆むぎむぎ・こなこなバスツアー ■とき・ところ 6月5日(日曜日) 午前9時・市役所集合 午後3時解散(予定) ■対象 市内在住の小学生以上の子どもと保護者 ■定員(2人1組) 15組(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 麦ほ場・製粉ミュージアムの見学、小麦粉料理教室など ■参加費(保険料、昼食代、教材費) ・高校生以上 1,000円 ・小・中学生 500円 ■申込み・問合せ 5月20日(金曜日)(必着)までに、「むぎむぎ・こなこなバスツアー申込」と明記の上、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、はがき、ファクス、又はEメールで商業観光課観光振興係(郵便374‐8501 市役所内内線251 ファクス72‐9122 メールshogyokanko@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ☆河川愛護モニター募集 応募期限は5月20日(金曜日)まで。応募資格、手当など詳しくはお問い合わせください。 ■問合せ 国土交通省渡良瀬川河川事務所 電話0284‐73‐5557 ☆青少年指導者養成講座 ■とき・ところ ・6月2日(木曜日)・14日(火曜日)、23日(木曜日) 午後7時~9時 市役所501会議室・研修室 ・6月18日(土曜日) 午前9時~午後2時 赤羽公民館 ■対象 高校生以上 ■定員 40人(先着順) ■内容 青少年の指導者・育成者として、子どもたちが集いの場などで楽しく遊ぶために役立つ知識や技術を学びます ■参加費 1,000円(保険料、教材費) ■持参する物 筆記用具など ■申込み・問合せ 5月9日(月曜日)の午前9時から26日(木曜日)の午後5時までに、生涯学習課青少年係(内線229)へ ☆エクセル講座(初級) ■とき 6月7日(火曜日)~28日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全7回) ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 データ入力、計算、表やグラフの作成など ■参加費 2,500円(教材費など) ■申込み 5月17日(火曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 松尾隆さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐5429‐5389)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆公民館の子育て講座 【(1)0歳ママのわくわくタイム】 ■とき 6月~平成29年2月(全8回) ■ところ 西公民館(電話75‐3739) ■対象 6か月以上の0歳児の親子 【(2)にこにこ教室】 ■とき 6月~同29年2月の毎月1回(全9回) ■ところ 大島公民館(電話77‐1502) ■対象 1歳児の親子 【(3)はっぴー子育て教室】 ■とき 6~12月の毎月1回(全7回) ■ところ 城沼公民館(電話71‐0380) ■対象 2歳児の親子 【共通事項】 ■定員 (1)は10組、(2)、(3)は15組(先着順) ■内容 子育てについて楽しく学びます ■申込み 5月6日(金曜日)から、各公民館へ ■問合せ 各公民館、又は生涯学習課生涯学習係(内線224) ※参加費など、詳しくは各公民館にお問い合わせください ☆ノルディックウォーキング教室 ■とき 5月22日(日曜日) 午前9時30分・県立多々良沼公園松沼南駐車場集合 正午解散(予定) ■ところ 県立多々良沼公園 ■対象 1時間以上歩けるかた ■定員 25人(先着順) ■内容 ノルディック・ウォーキングの基礎を学びます ■講師 石堀郁夫さん(県ノルディック・ウォーキング協会長) ■参加費 1,500円(レンタル・保険料) ■申込み 5月6日(金曜日)から、梶田万里子さん(館林ジョイスポーツクラブ 電話090‐2405‐7924)へ ■問合せ 梶田万里子さん、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆倫理経営講演会 ■とき 5月25日(水曜日) 午後6時~8時 ■ところ 文化会館小ホール ■定員 100人(先着順) ■テーマ 「岐路に立つ~いま、求められる経営者の気骨~」 ■講師 増田彰司さん(一般社団法人倫理研究所法人局) ■参加費 2,000円(教材費など) ■申込み 5月5日(祝日)から、石井忠勝さん(同研究所電話74‐4202)へ ■問合せ 石井忠勝さん、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆平成28年熊本地震災害義援金の受付 詳しくはお問い合わせください。 ■問合せ 社会福祉課社会係(内線630) ☆初心者太極拳体験教室 ■とき 5月28日(土曜日) 午後2時~5時 ■ところ 城沼総合体育館 ■定員 30人(先着順) ■内容 初心者向けの太極拳を学びます ■参加費 無料 ■持参する物 上履き、タオル ■申込み 5月14日(土曜日)から26日(木曜日)までに、スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611)へ ■問合せ 松本昭子さん(市太極拳協会 電話080‐2065‐2670)、又は同振興係 ☆市民春季テニス教室 ■とき 5月21日(土曜日)~6月18日(土曜日)の土曜日(全5回) ・前班 午後6時30分~8時 ・後班 午後8時~9時30分 ■ところ 城沼庭球場 ■対象 18歳以上のかた ■定員 各班20人(申し込み多数の場合は抽選) ■参加費 3,500円(保険料、ボール代など) ■持参する物 テニスラケット・シューズ ■申込み 5月14日(土曜日)の午前9時30分から、参加費を添えて城沼総合体育館へ ■問合せ 松本和久さん(市テニス協会 火~日曜日の午後1時~7時 電話75‐0543)、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆3・4歳児栄養教室 ■とき 6月4日(土曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 3・4歳の幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 おにぎり、魚料理などを作って試食します ■参加費(1組) 500円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン・三角巾(親子共)、子ども用上履き ■申込み・問合せ 5月10日(火曜日)から、健康推進課母子保健係 (同センター内 電話74‐5155)へ ☆パトカー・白バイ見学 ■とき 5月25日(水曜日) 午前10時~正午 ■ところ 赤羽児童館 ■対象 乳幼児と保護者 ■内容 館林警察署のパトカーと白バイの見学・写真撮影 ■参加費 無料 ■申込み 当日の午前10時から10時30分までに、同館へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ☆教育用ロボット講習 ■とき 5月14日(土曜日)・28日(土曜日)、6月11日(土曜日)・25日(土曜日) 午後1時30分~4時(全4回) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学3年生以上 ■定員 10人程度 ■内容 ロボットの組み立て、基本的なプログラムの作成 ■参加費 4,000円(材料費など) ■申込み 新井和勝さん(群馬ロボット夢工房 電話72‐6001)へ ■問合せ 新井和勝さん、又は同館(電話75‐1515) ☆城沼ボートフェスティバル 【手漕ぎボート競漕大会】 ■とき 5月29日(日曜日) 午前9時30分・館林女子高等学校艇庫前集合 正午解散(予定) ■ところ 城沼 ■対象 小学3年生以上(ただし、小学生は保護者と参加) ■定員(2人1組) 16組(先着順) ■内容 距離100メートルのレース ■参加費 無料 ■持参する物 飲み物、タオル ■申込み・問合せ 5月7日(土曜日)から、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※電話での申し込みはできません ☆向井千秋記念子ども科学館情報 【公開天文台「太陽・昼間の星の観察」】 太陽の黒点や昼間でも見ることができる星を観察します。 ■とき 5月8日(日曜日)・22日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【夜間天体観望会「春の星座を探そう」】 しし座やおとめ座などの春の星座を観察します。 ■とき 5月14日(土曜日)・28日(土曜日)午後7時~8時30分 ※雨天・曇天の場合は中止 【サイエンスショー「空気は力持ち」】 身近にある空気の圧力について、楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 5月15日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 【「空気は力持ち パート2」】 風や空気の流れについて、楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 6月5日(日曜日) 午後1時50分~2時20分