2016年7月15日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆冷え冷え打ち水プロジェクト 【プロジェクトの内容】 暑い夏を涼しく過ごすための生活の工夫である打ち水。このイベントでは効果的な打ち水の方法を知ってもらい、雨水を使った打ち水をみんなで楽しく行います。また、打ち水前後に実際の温度変化なども観察します。 ■とき 7月29日(金曜日) 午後4時~4時45分 ※受付は午後3時30分~ ■ところ 西児童館・西公民館 ■参加費 無料 ■持参する物 バケツや風呂おけなど ※貸し出し用もあります ■申込み 当日会場へ ■問合せ 地球環境課環境政策係(内線451) ☆限度額適用認定証などを交付します 国民健康保険に加入しているかたの医療費の自己負担額を限度額までにとどめ、入院時の食事代を減額できる認定証を交付しています。高額な医療費がかかる予定のかたは、申請してください。 ※現在交付している認定証の有効期限は7月31日(日曜日)までです。引き続き認定証を利用したいかたは、再度申請が必要です。また、認定証交付対象者で、入院や外来で高額な医療費がかかる予定があり、認定証を希望するかたは事前申請してください ■対象・内容 (1)平成28年度の市民税課税世帯で70歳未満のかた 医療費の自己負担額が限度額までになります (2)同28年度の市民税非課税世帯で75歳未満のかた 医療費の自己負担額が限度額までになり、食事療養費などの自己負担額が減額されます ■受付開始 7月21日(木曜日)~ ※国民健康保険税を滞納していると交付できない場合があります ■持参する物 国民健康保険証、印鑑、申請者の身分証(運転免許証など)、個人番号が分かる物 ※(1)に該当し、過去1年以内の入院日数が91日以上のかたは入院期間が分かる領収書 ※本人以外が申請する場合は、お問い合わせください ■申請先・問合せ 保険年金課国保係(内線625)へ ☆児童扶養手当などの現況届を提出してください 児童扶養手当、特別児童扶養手当、特別障がい者手当、障がい児福祉手当及び経過措置福祉手当を受給しているかたは、通知を郵送しますので、必要書類を持参し、現況届を提出してください。 これは、手当を引き続き受ける要件を満たしているかを確認するためのもので、提出されないと、資格があっても8月以降の手当を受給することができなくなります。 【児童扶養手当(7月下旬に通知)】 ■提出期間 ・8月1日(月曜日)~5日(金曜日) 午前8時30分~午後7時30分 ・8月7日(日曜日) 午後3時~6時 ・8月8日(月曜日)~17日(水曜日)の平日 午前8時30分~午後5時15分 ■提出先・問合せ こども福祉課子育て支援係(内線631)へ ※時間に余裕をもってお越しください ※8月9日(火曜日)の午前10時から午後4時まで、市役所5階504会議室で就業相談会(要予約)を行っています 【特別児童扶養手当・特別障がい者手当など(8月上旬に通知)】 ■提出期間 8月12日(金曜日)~18日(木曜日)の平日 午前8時30分~午後5時15分 ■提出先・問合せ 社会福祉課障がい福祉係(内線673)へ ☆マイナンバー・パスポートの交付時間変更 パスポートとマイナンバーカードの交付時間が、8月から変更になります。 ■交付時間 ・第1・3月曜日 午前9時~午後7時 ※第1・3月曜日が祝日の場合、翌火曜日に時間外交付を行います ・第1・3月曜日を除く平日午前9時~午後5時 ■問合せ 市民課交付申請係(内線670) ☆女優あらいすみれさんが観光大使に任命 6月28日、本市出身の女優、あらいすみれさんに初の市観光大使を委嘱しました。あらいさんは昨年、NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」に出演。県のぐんま観光特使にも任命されています。 あらいさんは「観光大使になる日をずっと待ち望んでいました。館林のために一生懸命がんばります」と意気込みを語りました。あらいさんの観光大使としての初仕事は、7月16日(土曜日)に開催される館林まつりのパレード・民踊流しへの参加です。 ☆広報館林8月15日号について 今年度から、広報館林8月15日号は8月1日号との合併号として発行します。これにより、休日当番医などの定例で掲載している情報は、8月1日号中でお知らせします。ご理解ご協力をお願いします。 ■問合せ 秘書課広聴広報係(内線342) ☆総合教育会議を傍聴しませんか 本市の教育課題や将来ビジョンについて話し合う館林市総合教育会議を開催します。傍聴してみませんか。 ■とき 8月10日(水曜日) 午後1時30分~ ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■定員 15人(先着順) ■申込み 当日会場へ ※団体の場合は事前に申し込みが必要です ■問合せ 教育総務課総括係(内線218) ☆科学館理科工作教室と開館時間延長 【紫外線をチェック UVビーズキーホルダーをつくろう】 ■とき 8月7日(日曜日) ■内容 紫外線の量で色が変わるUVビーズを使って、オリジナルキーホルダーを作ります ■参加費 100円(材料費) 【すごくよく飛ぶスーパー紙飛行機をつくろう】 ■とき 8月11日(祝日) ■内容 科学的に工夫された、遠くまで飛ばせる紙飛行機を作ります ■参加費 30円(材料費) 【心を癒やすメルヘンチックな空き缶万華鏡をつくろう】 ■とき 8月12日(金曜日) ■内容 空き缶と分光シートを使って万華鏡を作ります ■参加費 50円(材料費) 【スーパーボールロケットをつくろう】 ■とき 8月14日(日曜日) ■内容 スーパーボールの弾むパワーを利用して飛ぶ、ミニロケットを作ります ■参加費 50円(材料費) 【共通事項】 ■時間 午前10時~午後4時 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■入館料 高校生以上 320円 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※8月11日(祝日)~14日(日曜日)の期間、開館時間を午前9時から午後6時(入館は5時まで)に延長します。また8月12日(金曜日)・15日(月曜日)は臨時開館します ☆非核平和パネル展などを開催 本市は、核兵器の廃絶と恒久平和実現への願いを込めて、昭和63年に「非核平和都市宣言」を行いました。市民の皆さんに平和の尊さを考えてもらうため、「平和のためのパネル展」を行います。 ■とき 8月1日(月曜日)~15日(月曜日) 午前8時30分~午後5時15分 ※土・日曜日を除く ■ところ 市役所市民ホール ■内容 知覧特攻平和会館が所蔵する「特攻隊員」のパネルや、館林遺族会女性部による戦没者の遺品などを公開します ■問合せ 秘書課広聴広報係(内線343) ☆城沼バードウォッチング ■とき 8月7日(日曜日) 午前8時・尾曳駐車場集合 午前10時解散 ■ところ 城沼周辺 ■内容 城沼に集まる野鳥を分かりやすく解説します ※観察会終了後、城沼公民館で野鳥や昆虫などの映写会を行います ■参加費 100円 (保険料など) ■持参する物 筆記用具、双眼鏡(貸し出し用は数に限りがあります)、帽子、飲み物など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 太田進さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話74‐2737)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆下水道排水設備工事責任技術者資格認定共通試験 ■とき 10月16日(日曜日) 午前9時~正午 ■ところ 高崎経済大学(高崎市) ■受験料 8,500円 ■申込み 8月31日(水曜日)までに、申込書(8月1日(月曜日)から下水道課で配布。土・日曜日、祝日を除く)を指定の封筒で、東京都下水道サービス株式会社(郵便100‐0004 東京都千代田区大手町2‐6‐2)へ ■問合せ 下水道課管理係(内線412) ☆サマージャンボ宝くじ7月29日(金曜日)まで発売 サマージャンボ宝くじ、サマージャンボミニ7000万が発売中です。この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。購入するときは、県内の宝くじ売り場を利用してください。 ■発売期間 7月29日(金曜日)まで ■抽選日 8月9日(火曜日) ■問合せ 県市町村振興協会(電話027‐290‐1350) ☆熱っちっちセール かごめ通り商店街では、気温が30度を超えた真夏日に「熱っちっちセール」を行います。 ■とき 7月21日(木曜日)~8月20日(土曜日) ■内容 商店街で買い物をして、3店舗分のスタンプを集めた先着100人に、日傘を差し上げます。スタンプ用紙は各参加店にあります ■問合せ 斉藤進さん(同商店街会長 電話72‐2008)、又は市商業観光課商業振興係(内線205) ☆母子・父子家庭の親子ふれあい一泊の旅 ■とき 8月21日(日曜日) 午前8時・市役所出発 22日(月曜日) 午後5時15分帰着(予定) ■ところ 小湊温泉(千葉県鴨川市)他 ■対象 母子・父子家庭のかた ■定員 45人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 小湊温泉に1泊し、フラワーセンターなどを散策します ■参加費(宿泊費、保険料、食事代など) ・高校生以上 1万2,000円 ※市母子寡婦会会員は、1万1,000円 ・小・中学生 5,000円 ・幼児 2,000円 ■申込み・問合せ 8月5日(金曜日)までに、参加費を添えて同会の各地区役員、又は市こども福祉課子育て支援係(内線671)へ ☆七夕まつり浴衣コンテスト出場者 「ミス館林フラワーレディが送る浴衣コンテスト」を開催します。自慢の浴衣姿を披露しませんか。入賞者には参加賞の他、プレゼントがあります。 ■とき 8月7日(日曜日) 午後4時~5時 ■ところ 七夕まつり会場 ■対象 市内在住、又は在勤で小学4年生以上の浴衣を着たかた ■定員 10組(先着順) ※1組3人程度 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 7月22日(金曜日)から8月1日(月曜日)までに、館林商工会議所青年部事務局(電話74‐5121)へ ☆農地の適正管理をお願いします 耕作が放棄され、農地として有効に利用されていない遊休農地が増加しています。遊休農地は、病害虫や雑草の発生源となり、周辺の農地や住宅へ迷惑を掛けるだけでなく、ごみを捨てられるなど生活環境が悪化する原因になるおそれもあります。所有者は、草刈りなど適正な管理に努め、農作物を栽培して有効に活用し、たいせつな農地を守りましょう。 ■問合せ 農業委員会事務局農地係(内線233) ☆介護保険料・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第1期 ■納期限 8月1日(月曜日) ■問合せ 介護保険課保険料係(内線669)、保険年金課給付係(内線626) ☆創意くふう作品展 【応募資格並びに募集作品】 ・児童・生徒の部(小・中・高等学校及び特別支援学校の児童生徒)科学的な思考を基に発明工夫し、自作したもの ・一般の部 特許、実用新案、意匠登録済みのもの、又は出願中のもの、新製品、試作品、教育上効果のあるもの ■申込み 9月5日(月曜日)までに、申込書(館林商工会議所にあります)を同会議所(電話74‐5121)へ 【作品展示】 ■とき 9月17日(土曜日)・18日(日曜日) 午前10時~午後6時 ■ところ 館林つつじの里ショッピングセンター1階センターホール(楠町) 【上位入賞者展示】 ■とき 9月21日(水曜日)~26日(月曜日) ■ところ 市役所市民ホール 【共通事項】 ■問合せ 同会議所、又は市産業政策課工業振興係(内線204) ☆オーストラリア市民親善訪問団に参加しませんか サンシャインコースト市との姉妹都市提携20周年を記念した市民親善訪問団員を募集します。 ■とき 11月21日(月曜日)~26日(土曜日) ■ところ オーストラリアサンシャインコースト市、シドニー市 ■対象 市内在住のかた(高校生以下は保護者同伴) ■定員 20人(先着順) ■内容 姉妹都市での交流、観光など ■参加費 約30万円(渡航・宿泊費、食事代など) ※参加人数によって変動します ■申込み・問合せ 7月22日(金曜日)から8月31日(水曜日)までに、申込金(3万円)を添えて市国際交流協会事務局(市民協働課内 内線686)へ ☆男女共同参画一行詩(標語) 男女共同参画について、日頃感じていることを標語にしませんか。入賞者の表彰は、12月に開催する「ふれあいコンサート」で行います。皆さんからの応募をお待ちしています。 ■対象 市内在住、在勤、又は在学の高校生以上のかた ■申込み 8月31日(水曜日)までに、専用はがき(市民協働課及び各公民館にあります)に、一行詩と必要事項を記入し、郵送、又は直接同市民協働係へ ■問合せ 同市民協働係(内線687) ☆自衛官になりませんか 自衛隊群馬地方協力本部太田出張所では、自衛官を随時募集しています。詳しくは、月~金曜日の午前8時30分~午後5時(祝日を除く)にお問い合わせください。 ■問合せ 同出張所(電話45‐5563) ☆健康ポスターコンクール 健康づくりを題材とした「健康ポスター」を募集します。 ■応募資格 市内在住又は在学の小・中学生 ■応募規定 ・用紙 四ツ切(縦横ともに可)、紙質・色彩は自由 ・図案 健康づくりをテーマにした標語と、その標語に関連する図案のポスター(必ず標語を入れてください) ■応募点数 1人1点とし、自作した未発表の作品に限ります ■応募作品の裏面記載事項 右下に、氏名(ふりがな)、性別、学校名、学年 ■申込み・問合せ 9月9日(金曜日)までに、郵送、又は直接保険年金課国保係(郵便374‐8501 市役所内 内線625)へ ☆緑のカーテン料理教室 ■とき 8月6日(土曜日) 午前10時~午後1時30分 ■ところ 城沼公民館 ■対象 市内在住の小学生以上(小学生は保護者同伴) ■定員 20人(先着順) ■内容 夏野菜のタコライス、ニガウリのマヨあえサラダ・トロピカルジュース・アイスクリームを作って試食します ■参加費 無料 ■持参する物 エプロン、布巾、三角巾 ■申込み・問合せ 7月25日(月曜日)から8月1日(月曜日)までに、電話、又はEメールで地球環境課環境政策係(内線451 Eメールkankyo@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ※「緑のカーテンマイスター」対象イベントです ☆ケイドリームス・ドーム8月の日程 ■とき 1日(月曜日)・2日(火曜日)、5日(金曜日)~31日(水曜日)  ■問合せ ケイドリームス・ドーム館林 電話75‐0355 ☆認知症サポーター養成講座(中学生向け) 認知症のかたや介護者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、認知症サポーターを養成します。 ■とき 8月22日(月曜日) 午後1時30分~3時 ■ところ 郷谷公民館 ■対象 中学生 ■定員 20人程度 ■内容 高齢者あんしん相談センター職員による認知症の正しい知識や接し方の講話など ■参加費 無料 ■申込み 同センタークローバー荘(電話77‐1165)へ ■問合せ 同センタークローバー荘、又は市高齢者支援課地域包括ケア推進係 (内線623) ☆健康力アップ教室 運動習慣を身につける方法や健康維持の秘けつを学びます。 ■とき 8月26日(金曜日)~9月30日(金曜日)の金曜日 午前10時~11時30分(全6回) ■ところ 城沼公民館 ■対象 市内在住の65歳以上のかた ■定員 20人(先着順) ■内容 筋力・体力向上運動、脳トレ体操、健康講話など ※運動のできる服装でお越しください ■持参する物 タオル、飲み物 ■申込み・問合せ 7月25日(月曜日)から、高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線623)へ ☆元気いっぱいスポーツ教室 ■とき・内容(全2回) ・8月2日(火曜日) わんぱく体操 (1)、タップダンス ・8月9日(火曜日) わんぱく体操 (2)、クラシックバレエ ※時間 午前9時30分~11時45分 ■ところ 城沼公民館 ■対象 年中児~小学生と保護者 ※小学生は子どもだけの参加も可 ■定員 25組程度 ■講師 小野龍一さん(小野体操クラブ)、清水理恵子さん(Riekoタップダンススタジオ)、坂本直美さん (坂本直美バレエスタジオ) ■参加費(1組) 800円(保険料など) ■持参する物 上履き、飲み物、タオル ■申込み・問合せ 参加費を添えて、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ☆夏のラグビー教室 ■とき 8月7日(日曜日)・11日(祝日)・21日(日曜日)・28日(日曜日) 午前9時~11時(全4回) ■ところ 関東学園大学附属高等学校分福総合グラウンド(堀工町) ■対象 4歳~中学生 ■定員 30人程度 ■参加費 800円(保険料) ■申込み 7月22日(金曜日)から、伊豆正弥さん(館林ラグビーフットボール協会 電話090‐5516‐8903)へ ■問合せ 伊豆正弥さん、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆ジュニアゴルフ体験教室 ■とき 8月21日(日曜日) 午後2時~5時(雨天決行) ■ところ 板倉ゴルフ場(邑楽郡板倉町) ■対象 小・中学生(小学生は保護者同伴) ■定員 20人程度(先着順) ■内容 レッスンプロによる初心者向けのゴルフ練習 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 7月22日(金曜日)から31日(日曜日)までに、根岸正雄さん(館林西スポーツクラブ 電話080‐1301‐1212)、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ☆放送大学平成28年度第2学期の学生募集  ■出願期限 8月31日(水曜日)  ■問合せ 放送大学群馬学習センター 電話027‐230‐1085 ☆離乳食教室 ■とき 8月31日(水曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 魚を使った簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守帯、子ども用の飲み物・スプーンなど ■申込み・問合せ 7月25日(月曜日)から、健康推進課母子保健係(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は母子保健推進員による託児があります ☆身体障がい者の補装具巡回相談会 ■とき 8月10日(水曜日) 午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■内容 補装具(義肢、装具など)判定・相談など ■持参する物 印鑑、身体障害者手帳 ■申込み・問合せ 8月3日(水曜日)までに、社会福祉課障がい福祉係(内線627)へ ※障がいが重く会場に来られないかたは、医師が訪問しますのでお問い合わせください ☆障がいなどで支援を必要とする子どもの就学相談会 ■とき 8月2日(火曜日) 午後1時30分~4時 ■ところ 市役所504会議室 ■対象 平成29年度に就学予定の子どもがいる保護者 ■内容 就学の流れについての説明、心身に障がいを持つ子どもの就学についての説明・相談など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 学校教育課指導係(内線228) ☆邑楽館林地域総合支援ネットワーク相談会 ■とき 8月22日(月曜日) 午後1時30分~4時30分(予定) ■ところ 郷谷公民館 ■対象 邑楽館林地域の特別支援学校などの在校生、卒業生、保護者 ■内容 生徒の卒業後の生活・就労支援について情報交換や相談を行います ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 邑楽館林地域総合支援ネットワーク相談会(県立館林高等特別支援学校内 電話71‐1000)へ ☆群馬司法書士会による無料の法律相談会 ■とき 7月30日(土曜日) 午後1時~4時 ■ところ 大泉町文化むら(邑楽郡大泉町) ■内容 不動産・商業登記、相続、債務整理などの相談 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 群馬司法書士会(電話027‐224‐7763) ☆緑化センター講座 【(1)日曜緑化講座】 ■とき 8月7日(日曜日) ■定員 60人(先着順) ■テーマ 「野菜を上手に育てる土の作り方」 ■講師 多々木英男さん(農業普及指導員) 【(2)森林楽習講座】 ■とき 8月21日(日曜日)(雨天決行) ■対象 小学生以下の子どもと保護者 ■定員 30人(先着順) ■テーマ 「親子で楽しむ森の工作教室」 【共通事項】 ■時間 午前10時~正午 ■ところ 県緑化センター(邑楽郡邑楽町) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ (1)は7月25日(月曜日)、(2)は8月8日(月曜日)の午前8時30分から、電話で同センター(電話88‐7188、又は電話89‐0782)へ ☆文化会館・三の丸芸術ホール休館 8月8日(月曜日)は保守点検のため休館します。 ■問合せ 文化振興課芸術文化係(文化会館内 電話74‐4111) ☆たぬきサロン ■とき 8月5日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたやファーストママ(子どもが生後4か月まで)も参加できます ■定員 10組(先着順) ■内容 汗取りガーゼ作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み 7月22日(金曜日)の午前9時から、長良保育園地域子育て支援センターへ ☆お楽しみ広場 【花ハス遊覧船に乗ろう】 ■とき・ところ 8月5日(金曜日) 午前9時50分・つつじが岡公園渡船乗り場集合 午前11時30分解散(予定) ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 20組(先着順) ■内容 遊覧船で花ハスを鑑賞します ■参加費(乗船料) 大人800円、小学生以下300円(ただし、3歳以下は無料) ■持参する物 帽子、飲み物、タオル、着替え、昼食 ■申込み 7月22日(金曜日)の午前9時から、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ 【ほっぺちゃん広場】 ■とき 8月31日(水曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 六郷公民館 ■対象 市内在住の0~1歳児と保護者 ■内容 親子で触れ合い遊びを楽しみます ■持参する物 飲み物 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 長良・美園保育園地域子育て支援センター ☆育児講座 【こどもの育ち】 ■とき 8月3日(水曜日) 午前10時30分~11時30分 ■内容 保育園の園長による乳幼児の様子についての講話 【作って遊ぼう】 ■とき 8月23日(火曜日) 午前10時30分~11時30分 ■内容 乳幼児の様子についての講話 ■講師 中山初枝さん(関東短期大学準教授) 【共通事項】 ■ところ 長良保育園 ■定員 10組(先着順) ■持参する物 飲み物 ■申込み 7月22日(金曜日)の午前9時から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆市税の納付・納税相談 【納付】 ■納期限・税目 【8月1日(月曜日)】 ・国民健康保険税(普通徴収) 第1期 ・固定資産税 第2期 【8月31日(水曜日)】 ・市・県民税(普通徴収) 第2期 ※口座振替日は8月1日(月曜日)・31日(水曜日)です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 夜間にも納税相談窓口を開設しています。また、電話による相談も受け付けます。 ■とき 8月1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日)午後7時まで ■ところ 納税課 ■問合せ 同収納係(内線680)