2018年4月15日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆狂犬病予防注射を実施 犬の登録と年1回の予防接種は狂犬病予防法により必ず行わなければなりません。最寄りの会場で受けましょう。 ■対象 生後91日以上の犬 ■費用と必要なもの ・登録済み 3,400円(接種料)と通知はがき ・未登録 6,400円(登録・接種料) ※会場で登録できます ■注意事項 ・犬のふんは必ず持ち帰ってください ・会場には、犬をしっかり押さえられるかたが来てください ・注射前後に異常がある場合は、獣医師に相談してください ・最寄りの会場以外でも受けられます。今回受けられない場合は、直接獣医院で受けてください ・予防注射をしないと、狂犬病予防法により罰せられます ・犬の死亡や飼い主の異動など、登録内容に変更があった場合は届け出てください ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線452) ☆犬・猫の避妊・去勢手術を補助 ■対象 ・市内に居住し、住民基本台帳に登録のあるかたが飼っている犬と猫 ■補助額 オス 3,000円 メス 5,000円 ※予算額に達した時点で受付終了 ■補助条件 ・世帯全員に市税などの未納がない ・狂犬病予防登録をし、注射を済ませている ・飼い猫の証明(地区の環境保健委員の署名・捺印)がある ・館林地区獣医師会会員の獣医師(館林市又は邑楽郡内の開業獣医師)による手術を受ける ■申込み・問合せ 地球環境課環境保全係(内線452) ※手術前の申請が必要で、審査には1~2週間ほどかかります ☆10月1日採用予定の市職員を募集 ■募集職種 事務員・事務員(地方創生枠)、技術員(土木・建築) ■募集人員 若干人 ■受験資格 次の全てに該当するかた ・日本国籍を持ち、昭和54年4月2日~平成元年4月1日に生まれ、高等学校卒業以上の学歴がある ・平成30年4月1日現在、民間企業などで常勤職員と同じ勤務形態による職務経験(1年以上継続して就業した期間の通算)が5年以上ある ※民間企業などとは、民間企業、財団法人、社団法人、NPO法人、国、地方公共団体などが該当 ※休業期間が1か月以上ある場合、その期間は職務経験に含めません ■募集期間 5月1日(火曜日)まで ※午前8時30分~午後5時15分。土・日曜日、祝日を除く ※郵送の場合は郵便書留とし、4月27日(火曜日)の消印まで有効 ■第1次試験 書類選考 ■第2次試験 ・筆記試験(教養・作文)、職場適応性検査 6月3日(日曜日) ※技術員は、筆記試験(専門・作文)、職場適応性検査 ・面接(集団)試験 6月3日(日曜日) ※第3次試験(第2次試験合格者のみ)は、後日連絡します ■試験会場 市役所(予定) ■提出書類 申込書(人事課人事係で配布)、職務履歴書、アピールシート、返信用定形封筒(82円切手を貼付したもの) ■提出先 同人事係(郵便374-8501 市役所内)へ ■問合せ 電話、又はEメールで同人事係(内線321 Eメールjinji@city.tatebayashi.gunma.jp) ※市ホームページにも掲載しています ※大学卒の事務員、技術員などの募集は広報館林6月1日号及び市ホームページで、短大・高卒区分などの募集は、広報館林8月1日号及び市ホームページでお知らせする予定です ☆離乳食教室 ■とき 5月24日(木曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月の乳幼児と保護者 ■定員 20組(申し込み多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 豆腐を使った簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守帯、子ども用の飲み物・スプーン ■申込み・問合せ 4月25日(水曜日)から、健康推進課母子保健係(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は母子保健推進員が子どもをお預かりします ☆認知症講演会 オレンジカフェを開催 認知症のかたや、家族などにやさしい地域づくりを目指して、講演会と交流会を行います。 ■とき 5月19日(土曜日) ■内容・時間・場所 ・講演会 午後1時30分~午後2時30分 アゼリアモール(楠町) ・オレンジカフェ 午後2時30分~午後3時30分 アゼリアモール内フロア ■定員 130人(先着) ■講師 永島徹さん(NPO法人風の詩代表) ■参加料 無料 ■申込み・問合せ 4月20日(金曜日)から5月15日(火曜日)までに、高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線623)へ ☆介護予防教室 ■とき・集合場所 ・5月16日(水曜日) 総合福祉センター ・5月18日(金曜日) 城沼公民館 ・5月29日(火曜日) 保健センター ・5月30日(水曜日) 多々良公民館 ※時間 午前10時~11時30分(30分前より受付開始) ※雨天時は室内にて実施 ■対象 65歳以上のかた ■内容 健康チェックやウオーキング前後のストレッチ体操、健脚度チェックなど ■定員 各30人程度(複数参加可) ■講師 小濱信一さん(館林陸上競技クラブ員)及び市ウオーキング協会員 ■参加費 無料 ■持参する物 運動のできる服装、飲み物、タオル、お持ちのかたは健康マイレージカード ■申込み・問合せ スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※申込時に、持病や普段の血圧などの身体状況、緊急連絡先などをお聞きします ※健康マイレージ対象事業 ☆国民年金保険料の学生納付特例制度 20歳以上の学生は、在学中の国民年金保険料の納付が猶予される学生納付特例制度が利用できます。申請を行わず、保険料も納めないと、障害基礎年金や老齢基礎年金が支給されない場合などがあります。なお、卒業するまで毎年申請が必要になります。 ■持参する物 平成30年度有効の学生証(コピーの場合は両面)、印鑑、年金手帳、又はマイナンバーカード ※日本年金機構から送付された申請書を返送されたかたは、申請不要です ※代理人が申請する場合は、代理人の身分証(住所が確認できる物)、委任状(別居の場合)が必要です ■申請先・問合せ 保険年金課給付年金係(内線618)へ ☆手話講習会 ■とき 6月6日(水曜日)~11月28日(水曜日)の水曜日 午後7時~9時(ただし、8月15日(水曜日)を除く。全25回) ■ところ 総合福祉センター ■対象 市内及び板倉・明和町在住又は在勤で、全日程参加できるかた ■定員 各30人 ■内容 ・入門編 簡単な挨拶や日常生活に必要な手話を初歩から学びます ・基礎編 入門編を修了し、手話奉仕員を目指します(再受講可) ■参加費 3,240円(教材費) ※平成29年度に受講し、テキストをお持ちのかたは購入不要 ■申込み・問合せ 5月25日(金曜日)までに、社会福祉協議会(同センター内 電話75‐7111)へ ☆認知症・ロコモの危険をパソコン・スマホなどでチェック 市ホームページからパソコンや携帯電話を使って、簡単に認知症の危険性を確認できる「認知症簡易チェックサイト」にロコモティブシンドローム(筋肉・骨などの運動器が弱くなっていく状態)の危険性を確認できる「ロコモ簡易チェックサイト」が新たに追加されました。 ■チェック項目 ・家族・介護者向け(20問)「これって認知症?」 ・本人向け(10問)「わたしも認知症?」 ・本人や家族・介護者向け(14問)「ロコモチェック(運動器症候群チェック)」 ■利用方法 ・パソコン 館林市専用認知症簡易チェックサイト(http://fishbowlindex.net/tatebayash/)へアクセスください ・スマートフォン・携帯電話 右記QRコードを読み取ってください ■問合せ 高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線623) ☆次世代を担う地域リーダー育成講座 ■とき 6月2日(土曜日)~平成31年1月12日(土曜日)の土曜日 午前10時~11時30分(全8回) ※詳しくはお問い合わせください ■ところ 文化会館2号室他 ■対象 市内在住で、区の役員として活動したいかた ■定員 15人程度 ■内容 さまざまな地域の問題について、その解決策などを話し合います ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 5月15日(火曜日)までに、申込書(行政課、又は市ホームページにあります)を同行政係(内線318)へ ☆市民フェスティバルフリーマーケット出品募集 ゴミ減量・不用品のリユース促進を目的にフリーマーケットを開催します。 ■とき 5月27日(日曜日) 午前10時~午後2時(雨天中止) ■ところ 市民広場(文化会館西側) ■募集数 40区画(先着順) ■出店資格 市内在住、又は在勤で、環境基金へ1,000円の協力ができるかた ※業者は出店できません ■販売品目 各家庭で不用になった衣類、食器類、家庭雑貨など ※食品、薬品、動植物は販売できません ■申込み・問合せ 5月10日(木曜日)(必着)までに、往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業(市外在住で市内在勤のかたは勤務先)・電話番号(携帯)・販売品目を記入し、地球環境課環境政策係(郵便374‐8501 市役所内 内線451)へ ☆ゴールデンウィークは科学館に行こう! 【宇宙服の着用体験】 ■とき 4月29日(祝日)・30日(休日) 午前10時~正午、午後1時~4時 ■内容 宇宙飛行士が着用するオレンジスーツやブルースーツのレプリカを着て記念撮影ができます ■参加費 無料 【ぶっ飛び!スーパーボールロケット発射!】 ■とき 5月3日(祝日) 午前10時~午後4時 ■内容 スーパーボールの弾む力を利用して、ロケットを作ります ■参加費 100円(材料費) ※材料がなくなり次第終了 【スーパー竹とんぼをつくって飛ばそう】 ■とき 5月5日(祝日)・6日(日曜日) 午前10時~午後4時 ■内容 よく飛ぶ竹とんぼを作って飛ばします ■参加費 200円(材料費) 【ロボットデモンストレーション】 ■とき 5月6日(日曜日) 午前11時~正午、午後1時~2時、午後2時30分~3時30分 ■内容 NHKで放送しているロボコンで活躍した小山高専の生徒によるロボット実演ショー ※操作体験もできます ■参加費 無料 【共通事項】 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ※高校生以上は別途入館料がかかります。ただし、5月6日(日曜日)は入館無料 ※5月1日(火曜日)は臨時開館 ☆生涯エアロビック ■とき 5月4日(祝日) 午前10時~午後4時 ■ところ 城沼総合体育館 ■内容・定員・参加費 ・1部・みんなで楽しくスマイルビック 120人 600円 ・2部・チームでなかよく発表会 12チーム 600円 ・3部・アゼリアフライトコンテスト 100人 3,000円 ■申込み 1部は5月2日(水曜日)、2・3部は4月25日(日曜日)までに、梶田万里子さん(実行委員会 電話090‐2405‐7924)へ ■問合せ 梶田万里子さん、又は市スポーツ振興課振興係(同館内 電話74‐2611) ☆市内施設見学会参加団体を募集します ■とき 5月25日(金曜日)~平成31年3月25日(月曜日)(土・日曜日、祝日、年末年始を除く) ※詳しくはお問い合わせください ■対象 20~28人の団体 ※申込み多数の場合は初めての団体を優先 ※個人の参加はできません ■見学先 たてばやしクリーンセンター、総合福祉センター、第三浄水場、つつじが岡ふれあいセンターなど ※見学先は各団体の希望で選定 ■参加費 無料 ※別途、施設入館料や昼食代、保険料がかかります ■申込み・問合せ 4月20日(金曜日)から5月1日(金曜日)までに、秘書課広聴広報係(内線343)へ ☆ふれあいウォーク ■とき 5月19日(土曜日) 午前8時30分 三野谷公民館集合 ゴール後随時解散(荒天中止) ■コース 三野谷地区(約5キロメートル) ■参加費 無料 ■持参する物 飲み物、雨具、筆記用具、お持ちのかたは健康マイレージカード ■申込み 当日会場へ ※子ども(小学3年生以下)は保護者同伴で参加可 ■問合せ スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ※健康マイレージ対象事業 ☆はかりの定期検査 商品の取引や証明に使用する計量器(はかり)は、2年に1度、全て定期検査を受ける必要があります。なお、新たに使用を開始、又は中止されたかたは、商業観光課商業振興係へご連絡ください。 ■とき・ところ ・5月17日(木曜日) 第六小学校体育館北側 ・5月18日(金曜日) JA邑楽館林多々良支所 ・5月23日(水曜日) JA邑楽館林あぐり北部店(旧渡瀬支所・午前のみ)、赤羽公民館(午後のみ) ・5月24日(木曜日)・29日(火曜日)・30日(水曜日)、6月4日(月曜日) 市役所北側車庫棟 ※時間はいずれも午前10時~正午、午後1時~3時 ■問合せ 同商業振興係(内線207) ☆こどもまつり ■とき 5月12日(土曜日) 午前10時~午後3時(雨天決行) ■ところ 赤羽児童館 ■内容 ・催し物コーナー 消防車の見学と防火服着用体験、ハンドベル演奏、人形劇、大道芸パフォーマンスなど ・遊びのコーナー ボールハウス、ストラックアウト、バルーンアートなど ・工作コーナー スイーツデコマグネット、紙コップフリスビーなど ※材料がなくなりしだい終了します ・模擬店(有料)焼きそば、らくがきせんべい、飲み物など ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ※5月11日(金曜日)は会場準備のため正午で閉館 ☆美化活動団体への補助金 ■対象 4月から平成31年2月末までに、道路の除草や側溝の清掃、公共施設での花緑の植栽などの活動を3回以上行う、10人以上で構成される自治会やボランティア団体 ※ごみ拾いや除草剤散布は対象外 ※県が管理する道路など公共施設を実施場所に含むこと ■補助金 2万円 ■申請先 6月8日(金曜日)(消印有効)までに、申請書(館林土木事務所、市道路河川課及び県ホームページにあります)を持参、又は郵送で同事務所施設管理係(郵便374‐0052 栄町23‐1)へ ※申請は一団体1件まで ■問合せ 同事務所施設管理係(電話72‐4355)、又は市道路河川課管理係(内線402) ☆喫茶サービス「宇宙(そら)カフェ」 県立館林高等特別支援学校の生徒が、コーヒー・紅茶・オレンジジュースを無料で提供します。ぜひお越しください。 ■とき 5月2日(水曜日)・3日(祝日) 午前10時~午後2時 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■内容 飲み物の無料提供、手作り作品の販売 ■問合せ 同校(電話71‐1000) ☆茂林寺沼湿原春の自然学習会 ■とき 5月19日(土曜日) 午前9時・茂林寺境内集合 正午解散(少雨決行) ■ところ 茂林寺沼湿原 ■定員 30人程度 ■内容 新緑の中、散策やカキツバタの植え込みを行い、豊かな自然の残る茂林寺沼湿原について学習します ※汚れてもよい服装・長靴などでお越しください ■講師 青木雅夫さん(県自然環境調査研究会調査員) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内 電話75‐7111)へ ☆春のワクワク抽選会 4月20日(金曜日)から5月12日(土曜日)までに、かごめ通り商店街で買い物をすると抽選会補助券や花の苗引換券がもらえます。 ■引換・抽選日 5月12日(土曜日) 午前10時~午後2時 ■ところ かごめふれあい館(本町一丁目) ■内容(いずれも先着順) ・抽選会(当選) 500本 ・花の苗引換え 300本 ■問合せ 斉藤進さん(同商店街会長 電話72‐2008)、又は市商業観光課商業振興係(内線205) ☆連休中のごみの収集 ゴールデンウィーク期間のごみの収集・持ち込みは以下のとおりです。ご注意ください。 ・4月30日(休日) ■収集 該当地域では、燃やせるごみの収集を行います ■持込受付 受け付けません ・5月3日(祝日)~5日(祝日) ■収集・持込受付 いずれも行いません ・5月6日(日曜日) ■収集 行いません ■持込受付 午前8時30分から午後3時まで ■問合せ 地球環境課資源対策係(内線457)、又はたてばやしクリーンセンター(電話56─4453) ☆バードウォッチング ■とき 5月6日(日曜日) 午前8時 ・茂林寺公園駐車場(茂林寺橋北)集合 正午解散(予定) ■ところ 茂林寺沼周辺 ■参加費 200円(保険料など) ■持参する物 筆記用具、双眼鏡(貸出用は数に限りがあります) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 松本文勝さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話72‐6452)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆まちなか散策ガイドを一緒に配布しませんか まちづくりを考える研究グループ「ロマンロード」が作成した、歴史的な建物や町並みを紹介する「まちなか散策ガイド」をいっしょに配付しませんか。 ■とき 4月22日(日曜日)・30日(祝日) 午前9時~11時 ■ところ 館林駅東西連絡通路東口 ■申込み・問合せ 市民協働課市民協働係(内線687)へ ☆市民活動をサポート 【市民活動スタート補助金】 ■団体要件 活動期間が1年以上3年未満 ■補助額 事業費のうち補助対象経費の全額(上限5万円) 【市民活動ステップアップ補助金】 ■団体要件 活動期間が3年以上6年未満 ■補助額 事業費のうち補助対象経費の80パーセント(上限10万円) 【共通事項】 ■対象 地域社会に貢献することを目的とした非営利の活動を市内で行う団体 ■申請先・問合せ 4月23日(月曜日)から5月25日(金曜日)までに、申請書(市民協働課及び市ホームページにあります)に必要書類を添えて、同市民協働係(内線687)へ ※交付はそれぞれの補助金において一団体1回限りです。また、予算には限りがあり、採択には審査があります ☆武鷹館つつじまつり ■とき 4月29日(祝日)~5月5日(祝日) 午前10時~午後4時(最終日のみ午後3時まで) ■ところ 武鷹館(大手町) ■内容 作品展示、抹茶茶席(有料)、解説案内、日替わり演奏会(4月29日(祝日)・30日(休日)、5月3日(祝日)~5日(祝日)) ※演奏会は天候により中止の場合があります ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 館林文化財ボランティアの会(土・日曜日、祝日 電話72‐0178)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話72‐4111) ☆たぬきサロン ■とき 5月16日(水曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたや生後4か月の子どもがいるママも参加できます ■定員 10組(先着順) ■内容 「にぎにぎリンリン」作り、絵本の紹介と読み聞かせ、手作りおもちゃの紹介、交流会 ■申込み 4月23日(月曜日)の午前9時30分から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆育児講座 【ベビーマッサージ&親子エクササイズ】 ■とき 5月17日(木曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 聖ルカ保育園(大街道三丁目) ■対象 市内在住の4~7か月の乳児と保護者 ■内容 ベビーマッサージと親子でのエクササイズを通じて、乳児とのスキンシップを学びます ■講師 矢動丸瞳さん ■申込み 4月23日(月曜日)の午前9時30分から、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ 【産後ヨガ】 ■とき 5月21日(月曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 市内在住の産後1か月~6か月の乳児と保護者 ■内容 瞑想で心身をリラックスさせて、妊娠中にゆがんだ骨盤の矯正や、お腹のたるみを改善します ■持参する物 飲み物、バスタオル、又はヨガマット ■服装 運動しやすいもの ■講師 阿部由紀子さん(ヨガインストラクター) ■申込み 4月23日(月曜日)の午前9時30分から長良保育園地域子育て支援センターへ 【栄養士さんからのアドバイス】 ■とき 5月30日(水曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■内容 栄養士による離乳食のアドバイスと試食 ■持参する物 試食用の食器一式、飲み物 ■申込み 4月23日(月曜日)の午前9時30分から、美園保育園地域子育て支援センターへ 【共通事項】 ■定員 約10組 ☆市税の納付・納税相談 納税に関してお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。 【納税相談】 ■とき 平日 午前8時30分~午後5時15分 【夜間納税相談】 市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、夜間にも相談窓口を開設しています。また、電話による相談も受け付けますのでご利用ください。 ■とき 5月7日(月曜日)・14日(月曜日)・21日(月曜日)・28日(月曜日) 午後7時まで 【共通事項】 ■ところ 納税課 ■持参する物 現在の生活状況(収入・支出など)を説明できる資料 ■問合せ 同収納係(内線680)