2018年11月1日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆徳川綱吉公シンポジウム 館林城主から五代将軍となった徳川綱吉公の事績を広く普及し、遺徳を今後のまちづくりに生かすため、シンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。 ■とき 12月2日(日曜日) 午後1時~4時 ■ところ 三の丸芸術ホール ■定員 500人(先着順) ■内容 【(1)演劇「勇気の人・徳川綱吉公」】 本市出身の女優・渡邉宰希さんの脚本・演出による、市民ボランティア参加の演劇を行います 【(2)基調講演】 ■講師  徳川家広さん(公益財団法人徳川記念財団理事) 【(3)パネルディスカッション「徳川綱吉公から引き継ぐまちづくり」】 ■コーディネーター 館林市長 須藤和臣 ■パネリスト 徳川家広さん、佐藤孝之さん(館林市史近世部会長)、渡邉宰希さん ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 11月10日(土曜日)の午前9時から、文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆立地適正化計画市民説明会 人口減少や少子高齢化が進行する中、快適に住み続けられるまちの実現に向け、立地適正化計画を策定します。計画は、コンパクトなまちの形成や、公共交通の整備など、都市全体の構造を見直すものです。策定にあたり、市民説明会を行いますのでぜひ参加ください。 ■とき・ところ ・11月26日(月曜日) 郷谷公民館 ・11月27日(火曜日) 西公民館 ・11月28日(水曜日) 渡瀬公民館 ・11月29日(木曜日) 城沼公民館 ※時間 午後7時~8時30分 ※10月15日号の広報紙に掲載された説明会と同じ内容です ■申込み 当日会場へ ■問合せ 都市計画課計画係(内線408) ☆青年農業者との婚活バスツアー ■とき 12月1日(土曜日) 午前8時50分・市役所南面駐車場集合 午後7時解散(予定) ■ところ アクアパーク品川(東京都品川区)他 ■対象 20歳以上の市内在住の青年農業者と独身女性 ■定員 各10人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 水族館の見学と、品川プリンスホテルでのランチビュッフェ他 ■参加費 ・男性 3000円 ・女性 2000円 ■申込み 11月16日(金曜日)までに、電話、又はメールで農業委員会事務局(Eメールnogyo@city.tatebayashi.gunma.jp 内線233)へ ■問合せ 同農地係 ☆たてばやしウオーク2018参加者募集 新日本歩く道紀行100選に認定された市内の3コースを巡るたてばやしウオークを開催します。今回は全3回のうちの2回目で、全て参加したかたには記念品を贈呈します。ぜひご参加ください。 ■とき 11月23日(祝日) 午前9時・茂林寺駐車場集合 正午解散(予定) ※受付は午前8時30分~ ※雨天決行、荒天中止 ※3回目の詳細は広報館林などでお知らせします ■コース 茂林寺沼周辺(全長約5キロメートル)) ※中川和昌さん(高崎健康福祉大学准教授)によるウオーキングの効果を上げる方法の実技指導と、市職員による茂林寺沼湿原に関するガイドがあります ■参加費 無料 ※参加者全員に参加賞を進呈します ■持参する物 飲み物、雨具、お持ちのかたは、健康づくりマイレージカード、「新日本歩く道紀行100選めぐり」マップ ■申込み・問合せ 11月8日(木曜日)から11月20日(火曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※小学3年生以下は保護者同伴 ※当日参加もできますが、事前申し込みにご協力ください ☆12月の幼児食教室 ■とき 12月6日(木曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 1歳6か月~3歳未満の幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 魚を利用した簡単な幼児食とおやつの調理実習と試食・交流会 ■参加費 400円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、 ■エプロン、三角巾、子ども用の飲み物・スプーン ■申込み・問合せ 11月12日(月曜日)から、健康推進課母子保健係(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員による託児があります ☆12月の離乳食教室 ■とき 12月11日(火曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(希望者多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 魚を利用した簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、 ■エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物・スプーン ■申込み・問合せ 11月12日(月曜日)から、健康推進課母子保健係(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員による託児があります ☆11月は児童虐待防止推進月間です 「虐待かも」と思ったときや、出産や子育てに悩んだときは、児童相談所などに相談してください。 【相談窓口】 ・児童相談所全国共通ダイヤル(189) 24時間受付 ・東部児童相談所(電話31‐3721) ・家庭児童相談室(市こども福祉課内 内線665) ・館林警察署(電話75‐0110) ・館林保健福祉事務所(電話72‐3230) ・こどもホットライン24(フリーダイヤル0120‐783‐884) 【児童虐待防止に関する展示】 ■とき 11月19日(月曜日)~30日(金曜日) ■ところ 市役所市民ホール ■内容 幼稚園・保育園・認定こども園による展示 ■問合せ こども福祉課子育て支援係(内線671) ☆公立館林厚生病院健康講座 ■とき 11月30日(金曜日) 午後4時 ■ところ 公立館林厚生病院3階講堂 ■テーマ・講師 ・「今からできる認知症予防」 須田修之さん(同病院作業療法士) ・「身近な人が認知症になったら」 小野道子さん(同病院認知症看護認定看護師) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同病院経営企画課(電話72‐3140) ☆サイエンスカフェ ■とき 11月16日(金曜日) 午後5時~6時 ■ところ 東洋大学板倉キャンパス(邑楽郡板倉町) ■テーマ 「自然環境調査にあの動物が大活躍!」~海鳥を知っていますか?~ ■講師 伊藤元裕さん(同大学生命科学部応用生物科学科講師) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同大学板倉事務課(電話82‐9171)、又は市農業振興課農業振興係(内線246) ☆パソコン教室 エクセルを使ってみよう ■とき 12月4日(火曜日)~12月25日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全7回) ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は市内在住・在勤のかた優先) ■内容 データ入力、計算、グラフ作成など ■参加費 2,500円(教材費など) ■申込み 11月16日(金曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 勝目弘教さん(生涯学習館林市民の会 電話080‐1345‐4878)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224) ☆生涯学習館林市民の会11月の講座ご案内 【講座「豊かな生活~お金について~」】 ■とき 11月27日(火曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 市役所5階研修室 ■定員 40人(先着順) ■講師 田中久夫さん(高崎経済大学経済学部教授) ■参加費 無料 【生地から作るピザ教室】 ■とき 11月28日(水曜日) 午前9時~午後1時 ■ところ 多々良公民館 ■定員 20人(先着順) ■講師 内藤まさ代さん(生涯学習館林市民の会) ■参加費 1000円 ■持参する物 エプロン、三角巾 【共通事項】 ※同会会員でないかたは、年度会費1000円が別途必要 ■申込み・問合せ 11月8日(木曜日)から、相川静夫さん(同会 電話73‐2376)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線224)へ ☆館林高等看護学院の学生を募集します ■募集人員 40人(推薦入学者を含む) ■受験資格 高等学校を卒業(見込み含む)したかた、又は高等学校卒業程度認定試験合格者 ■願書受付  (1)一次募集 12月19日(水曜日)~平成31年1月9日(水曜日)(必着) (2)二次募集 同31年2月8日(金曜日)~2月22日(金曜日)(必着) ■試験日 (1)は同31年1月16日(水曜日)、(2)は同31年3月1日(金曜日) ■会場 館林高等看護学院(苗木町) ■試験内容 学科・面接試験 ■提出書類 入学願書、高等学校の調査書など ■受験料 2万円 ■申込み・問合せ 提出書類を郵送、又は直接同学院(郵便374‐0043 苗木町2497‐1 電話73‐7175)へ ※詳しくはお問い合わせください ☆ふるさと食文化体験ツアー 館林地域の食品工場などを見学します。 ■とき・ところ 11月27日(火曜日) 午前9時50分・市役所集合 午後3時30分解散(予定) ■対象 18歳以上のかた ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 東洋水産㈱関東工場、製粉ミュージアムの見学 ※見学先及び行程は変更になる場合があります ■参加費 無料(製粉ミュージアムの入館料200円は自己負担) ■申込み 11月14日(水曜日)(必着)までに、申込書(産業政策課及び市ホームページにあります)を郵送、又は直接同工業振興係(郵便374‐8501 市役所内)へ ■問合せ 同工業振興係(内線204) ☆鶴生田川親水大作戦に参加しませんか まちづくりを考える研究グループ「花水木」が「鶴生田川親水大作戦」を行います。 ■とき 11月17日(土曜日) 午前9時~正午(予定) ■ところ 南幼稚園園庭、鶴生田川 ■内容 花の植え替えとボートでの川下り探検 ※花苗のプレゼントと豚汁のサービスがあります ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市民協働課市民協働係(内線686) ※同グループでは新規会員を募集しています。詳しくはお問い合わせください ☆サケの赤ちゃんを育てませんか サケの卵をふ化させ、渡良瀬川に放流するまでの期間育てるお子さんと家族を募集します。 ■とき 12月2日(日曜日) 午前10時~ ■ところ 市役所正面玄関前 ■定員 500人(先着順) ■参加費 無料 ※一人30粒ほど配布しますので、卵を入れる容器をお持ちください ※放流会は、平成31年2月24日(日曜日)を予定しています ■申込み 当日会場へ ■問合せ 山中一夫さん(渡良瀬川にサケを放す会事務局 電話090‐5751‐4968)、又は市地球環境課環境保全係(内線453) ☆プラネタリウムヒーリング「星月夜★ゆめがたり」 ■とき 11月23日(祝日) 午後5時30分~6時15分(開館・開場は午後5時10分) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 4歳以上のかた ■定員 240人(先着順) ※来場者にハーブティーの茶葉のプレゼントがあります ■内容 星のソムリエによる星空の生解説と、朗読指導者による童話「手ぶくろを買いに」の朗読 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆カートンサンド作り ■とき 11月10日(土曜日) 午後3時30分~4時 ■ところ 児童センター ■対象 幼児~18歳のかたとその保護者 ■定員 30人(先着順) ■内容 牛乳パックを燃やし、カートンサンドを作って食べます ■参加費 100円(材料費) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同センター(電話73‐1522) ☆第41回記念芸術文化祭 市民音楽のつどい ■とき 11月25日(日曜日) 午後1時開演 ■ところ 三の丸芸術ホール ■内容 女声・男声・混声合唱、吹奏楽の演奏 ■入場料 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市芸術文化祭運営委員会(同ホール内 電話75‐3030) ☆館林織物求評会・講習会 【求評会】 ■とき 11月28日(水曜日) 午前10時~午後3時 ■内容 館林紬を中心とした新作品や館林織物の歴史を展示します ※先着50人に記念品のプレゼントがあります 【講習会】 ■とき 11月28日(水曜日) 午前11時~11時30分 午後1時~1時30分 ■内容 館林紬を使った小物作りを行います ■申込み 当日会場へ 【共通事項】 ■ところ 三の丸芸術ホール ■参加費 無料 ■問合せ 館林織物連合協同組合(電話72‐0405)、又は市産業政策課工業振興係(内線204) ☆手業市in鷹匠町長屋門 出品者が手作りしたものを出品・販売する手業市を開催します。 ■とき 11月18日(日曜日) 午前9時~午後3時(小雨決行) ■ところ 鷹匠町長屋門(大手町) ※駐車場は、三の丸南面駐車場をご利用ください ■問合せ 長谷川秀輝さん(鷹匠町長屋門の手業市実行委員会 電話55‐4259)、又は市市民協働課市民協働係(内線687) ☆スキー映画の夕べ&抽選会 ■とき 12月9日(日曜日) 午後7時開会(午後6時30分開場) ■ところ 文化会館小ホール ■内容 スキー映画の鑑賞と抽選会(スキー板、リフト券など) ■参加費 無料 ※抽選会参加者は700円 ■申込み 当日会場へ ※抽選会参加者は午後7時30分までにお越しください ■問合せ 齊藤孝夫さん(館林スキークラブ 電話73‐7231)、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆アコーディオンサークル第43期生修了演奏会 ■とき 11月24日(土曜日) 午後1時開演(午後0時30分開場) ■ところ 郷谷公民館 ■内容 館林アコーディオンサークル第43期生の修了演奏会及び特別演奏 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話72‐4075) ☆高齢者の住宅改修費の一部を補助 ■住宅内の手すりの取り付け、引き戸への取り替えなどの住宅改修費の一部を補助します。 ■対象 本市に居住し、住民登録のある65歳以上で、次の全てに該当するかた ・介護保険の要支援、又は要介護認定を受けていない ・介護予防・生活支援サービス事業(訪問型・通所型サービス)を利用していない ・要支援、又は要介護状態になる可能性が高い(申請時に生活機能に関することを質問票で確認します) ・本人、又は本人と生計を同じくするかたが、この事業を利用したことがない ■補助額 改修費の2分の1以内(上限3万円) ■申込み・問合せ 高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線675)へ ※必ず着工前に相談、申請をしてください。着工後の申請は補助対象になりません ☆障がい者総合支援センター秋まつり ■とき 11月10日(土曜日) 午前11時~午後1時30分 ■ところ 障がい者総合支援センター(成島町) ■内容 ANELA(ダンスチーム)、ザ・ウドニーズ(音楽ユニット)の出演、模擬店、物品販売、キッズコーナーなど ■参加費 無料 ■問合せ 同センター(電話61‐3900) ☆女性の人権ホットライン強化週間 夫・パートナーからの暴力やストーカー行為など、女性の人権に関する電話相談窓口の受付時間を延長します。 ■とき 11月12日(月曜日)~18日(日曜日) 午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時) ■電話番号 電話0570‐070‐810 ※IP電話からは利用できません ■問合せ 前橋地方法務局人権擁護課(電話027‐221‐4466) ☆教育委員会定例会 ■とき 11月22日(木曜日) 午後3時30分~ ■ところ 文化会館1号室 ■定員 15人(先着順) ■申込み 当日会場へ ※団体で傍聴する場合は、事前にお申し込みください ■問合せ 教育総務課総括係(内線218) ☆館林高等特別支援学校「宇宙(そら)祭」開催 ■とき 11月10日(土曜日) 午前10時~午後2時50分 ■ところ 県立館林高等特別支援学校(上三林町) ■内容 舞台発表、学習内容などの企画発表、作品展示など ■申込み 当日会場へ ※駐車場には限りがあります ■問合せ 同校(電話71‐1000) ☆犯罪被害者支援制度 警察では、犯罪の被害者やその家族に対して支援を行っています。詳しくは県警ホームページをご覧ください。また、性犯罪被害者のかたは「#8103」にお電話ください。 ■問合せ 館林警察署警務課(電話75‐0110) ☆城沼に放置してある釣り台撤去のお願い 一級河川の河川区域内に釣り台を放置することは禁止されています。県では、今年度中に城沼に放置されている釣り台などの撤去を予定しています。これは、河川の景観保護や、子どもの危険防止のほか、出水時の流失による河川管理施設の損傷防止を図るために実施するものです。 所有者のかたは早急に撤去をお願いします。県が撤去を行った場合、要した費用は所有者のかたに請求します。 ■問合せ 館林土木事務所施設管理係(電話72‐4355) ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) (1)【夜間天体観望会「天王星・海王星を見よう」】 プラネタリウムでの星座解説と実際の空での観察を行います。 ■とき 11月17日(土曜日) 午後6時~8時 ※プラネタリウムでの星座解説は午後6時10分~6時25分、午後6時50分~7時5分 ※雨天・曇天の場合はプラネタリウムでの星座解説のみ (2)【公開天文台】 ■とき 11月11日(日曜日)・25日(日曜日) 午後1時50分~2時20分  ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ (3)【サイエンスショー】 「いろいろ色変化」 水溶液の性質について、楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 11月18日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 【「ふしぎな石!じしゃくの大実験」】 ■とき 12月2日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 (4)【理科工作教室「マツボックリDE メリークリスマス」】 マツボックリでかわいいクリスマスツリーを作ります。 ■とき 12月2日(日曜日) 午前10時~午後4時 参加費 50円(材料費) ※材料がなくなりしだい終了 (5)【科学講座「磁石の力の不思議にせまろう!」】 磁石の性質を利用して、クリスマスにちなんだおもちゃを作ります。 ■とき 12月22日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴) ■定員 24人(先着順) ■参加費 300円(材料費) ■申込み・問合せ 11月24日(土曜日)の午前9時から、同館(電話75‐1515)へ