2019年11月1日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆12月の幼児食教室 ■とき 12月5日(木曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 1歳6か月~3歳未満の幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 冬野菜と魚を利用した簡単な幼児食とおやつの調理実習と試食・交流会 ■参加費 400円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子ども用の飲み物・スプーン ■申込み・問合せ 11月11日(月曜日)から、健康推進課母子保健係 (同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員による託児があります ☆12月の離乳食教室 ■とき 12月10日(火曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ 保健センター ■対象 生後5か月~1歳6か月未満の乳幼児と保護者 ■定員 20組(希望者多数の場合は初めてのかた優先) ■内容 魚を利用した簡単な離乳食の調理実習と試食・交流会 ■参加費 300円(材料費) ■持参する物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、子守り帯、子ども用の飲み物・スプーン ■申込み・問合せ 11月11日(月曜日)から、健康推進課母子保健係(同センター内 電話74‐5155)へ ※調理中は、母子保健推進員による託児があります ☆児童扶養手当が年6回払いになります ひとり親家庭などの支援制度である「児童扶養手当」の支払い月が、11月より奇数月に変わります。11月は、8月分から10月分までの3か月分が支払われます。これ以降は1、3、5、7、9、11月の年6回、それぞれの支払い月の前月までの2か月分が支払われます。 ■申請先・問合せ こども福祉課子育て支援係(内線631) ☆11月は児童虐待防止推進月間です 「虐待かも」と思ったときや、出産や子育てに悩んだときは、児童相談所などに相談してください。 【相談窓口】 ・児童相談所全国共通ダイヤル(189)24時間受付 ・東部児童相談所(電話31‐3721) ・家庭児童相談室(市こども福祉課内 内線665) ・館林警察署(電話75‐0110) ・館林保健福祉事務所(電話72‐3230) ・こどもホットライン24(電話0120‐783‐884) 【児童虐待防止に関する展示】 ■とき 11月14日(木曜日)~12月15日(日曜日) ■ところ アゼリアモール(楠町) ■内容 幼稚園・保育園・認定こども園による活動紹介 ■問合せ こども福祉課子育て支援係(内線671) ☆男のマシントレーニング 【サンティアスポーツクラブ(近藤町)】 ■とき(全4回) ・水曜日コース 12月4日(水曜日)~25日(水曜日)の水曜日 午後3時~4時 ・木曜日コース 12月5日(木曜日)~26日(木曜日)の木曜日 午後3時~4時 ■定員 各5人(先着順) 【フレンドスポーツクラブ(若宮町)】 ■とき 12月5日(木曜日)~26日(木曜日)の木曜日 午前10時10分~11時10分(全4回) ■定員 10人(先着順) 【ディーズスポーツクラブ(楠町)】 ■とき 12月4日(水曜日)~25日(水曜日)の水曜日 午前9時~10時(全4回) ■定員 10人(先着順) 【共通事項】 ■対象 市内在住の65歳以上で、運動習慣のない男性のかた ■内容 マシンを使った筋力トレーニング、ストレッチ、健康講話など ※個人の運動機能に合わせて実施します ■参加費 500円 ■持参する物 タオル、飲み物、上履き、お持ちのかたは健康マイレージカード ※運動のできる服装でお越しください ■申込み・問合せ 11月6日(水曜日)から、高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線675)へ ☆公立館林厚生病院糖尿病教室 ■とき 11月27日(水曜日) 午後3時~ ■ところ 公立館林厚生病院3階講堂 ■テーマ 「糖尿病とお食事」 ■講師 五箇幸子さん(同病院管理栄養士) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同病院経営企画課(電話72‐3140) ☆通いの場・サロン等交流会 高齢者がいきいきと楽しく集う場で、どんな活動をしているのか、ぜひご覧ください。 ■とき 11月28日(木曜日) 午後1時30分~3時 ■ところ アゼリアモール(楠町) ■内容 活動発表、いきいき百歳体操の実技など ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 11月26日(火曜日)までに、高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線623)へ ☆認知症サポーター養成講座 ■とき・ところ (1)11月16日(土曜日) お互いさまカフェだんだん(北成島町) (2)11月19日(火曜日) 赤羽公民館 (3)11月20日(水曜日) 城沼公民館 (4)11月21日(木曜日) 六郷公民館 ※時間 (1)午後1時30分~3時、(2)~(4)午前10時~11時30分 ■定員 20人程度 ■内容 高齢者あんしん相談センター職員による認知症の正しい知識や接し方の講話など ■参加費 無料 ■申込み (1)当日会場へ、(2)~(4)は11月18日(月曜日)までに、同センター社会福祉協議会(電話60‐5670)へ ■問合せ (1)同センター東毛光生園(電話72‐2060)、(2)~(4)同センター社会福祉協議会、又は高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線623) ※健康マイレージ対象事業 ☆有酸素運動入門教室 ■とき 12月4日(水曜日)~25日(水曜日)の水曜日 午前10時30分~11時30分(全4回) ■ところ オトワ健康体操塾(松原一丁目) ■対象 市内在住の65歳以上で運動習慣のないかた ■定員 10人(先着順) ■内容 立位やチェアを使ったストレッチなどの簡単な有酸素運動などを行います ■参加費 500円 ■持参する物 上履き、タオル、飲み物、お持ちのかたは健康マイレージカード ※運動のできる服装でお越しください ■申込み・問合せ 11月6日(水曜日)から、高齢者支援課地域包括ケア推進係(内線675)へ ☆エクセル講座 ■とき 12月3日(火曜日)~12月24日(火曜日)の火・金曜日 午後7時~9時(全7回) ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 20人(申し込み多数の場合は市内在住・在勤のかた優先) ■内容 表やグラフの作成、表計算、住所録作成・検索など ■参加費 2,500円(教材費など) ■申込み 11月15日(金曜日)の午後6時から7時までに、同公民館へ ■問合せ 勝目弘教さん(生涯学習館林市民の会 電話080-1345-4878)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線227) ☆生涯学習館林市民の会 【講座「長寿社会における健康寿命を考える」】 ■とき 11月21日(木曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 文化会館3号室 ■定員 40人(先着順) ■講師 永澤義弘さん(学びと福祉の総合研究所) ■参加費 無料 【講座「感染病について」】 ■とき 11月28日(木曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 文化会館3号室 ■定員 40人(先着順) ■講師 鈴木雄介さん(館林保健福祉事務所部長) ■参加費 無料 【抹茶を楽しむ】 ■とき 12月3日(火曜日) 午後2時~4時 ■ところ 渡瀬公民館 ■定員 15人(先着順) ■講師 阿部豊子さん(表千家教授) ■参加費 300円(抹茶代など) ※当日集金します 【俳句を楽しむ初期講座】 ■とき 12月5日(木曜日) 午後2時~3時30分  ■ところ 文化会館3号室 ■定員 30人(先着順) ■講師 新谷ひろしさん(俳句誌「雪天」主宰) ■参加費 無料 【共通事項】 ※同会会員でないかたは、年度会費1,000円が別途必要 ■申込み・問合せ 11月8日(金曜日)から、相川静夫さん(同会 電話73‐2376)、又は市生涯学習課生涯学習係(内線227)へ ☆「お金をかけずに宣伝する方法」セミナー 効果的な宣伝方法や、マスコミに取り上げられやすい宣伝方法を、分かりやすくお伝えします。 ■とき 12月3日(火曜日) 午後2時~5時 ■ところ ジョイハウス(美園町) ■対象 県内中小企業・小規模事業者の経営者、マーケティング担当者 ■定員 70人 ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 公益財団法人県産業支援機構(電話027‐265‐5013)へ ☆サイエンスカフェ ■とき 11月15日(金曜日) 午後5時~6時 ■ところ 東洋大学板倉キャンパス(邑楽郡板倉町) ■テーマ 「生命現象が語るストレス社会に適応する知恵」~ストレスはなぜあるのか?病気はなぜあるのか?~ ■講師 根建拓さん(同大学生命科学部応用生物科学教授) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同大学板倉事務課(電話82‐9103)、又は市農業振興課農業振興係(内線246) ☆障がい者総合支援センター秋まつり ■とき 11月10日(日曜日) 午前11時~午後1時30分(雨天中止) ■ところ 障がい者総合支援センター(成島町) ■内容 ANELA(ダンスチーム)、ザ・ウドニーズ(音楽ユニット)他の出演、野菜販売(サンライズ)、ポップコーン販売(HOME)、キッズコーナー、焼きまんじゅうなどの模擬店 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同センター(電話61‐3900) ☆多々良沼県民探鳥会 ■とき・ところ 11月17日(日曜日) 午前9時・多々良沼公園野鳥観察棟駐車場 (日向町)集合、正午解散 ■参加費 200円(保険料など) ※中学生以下は無料 ■持参する物 双眼鏡 ※貸し出し用は数に限りがあります ■申込み 当日会場へ ■問合せ 飯塚政弘さん(日本野鳥の会群馬館林分会 電話73‐2876)、多々良沼公園管理事務所(電話56‐9978)、又は市地球環境課環境保全係 (内線453) ☆鶴生田川親水大作戦 まちづくりを考える研究グループ 「花水木」が「鶴生田川親水大作戦」を行います。 ■とき 11月23日(祝日) 午前9時~正午(予定) ■ところ 南幼稚園園庭、鶴生田川 ■内容 川沿いのプランターの花の植え替え作業、ボートでの川下り体験 ※花苗のプレゼントと豚汁 サービスがあります ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市民協働課市民協働係(内線686) ※同グループでは、新規会員を募集しています。詳しくはお問い合わせください ☆プラネタリウム・ヒーリング「星月夜★ゆめがたり」 ■とき 11月23日(祝日) 午後6時20分~7時20分(午後6時開館・開場、途中入退場は不可) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 中学生以上(中学生は保護者同伴) ■定員 240人(先着順) ■内容 星座の解説、朗読、ピアノ演奏 ■参加費 高校生以上100円、中学生無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同館(電話75-1515) ☆館林織物求評会・講習会 【求評会】 ■とき 11月28日(木曜日) 午前10時~午後3時 ■内容 館林紬を中心とした新作品や館林織物の歴史を展示 ※先着50人に記念品プレゼン トします 【講習会】 ■とき 11月28日(木曜日) 午前10時~11時30分、 午後1時~2時 ■内容 館林紬を使った小物作りをします 【共通事項】 ■ところ 三の丸芸術ホール ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 館林織物連合協同組合(電話72‐0405)、又は市商工課工業振興係(内線204) ☆たてばやしウオーク2019 ■とき 12月1日(日曜日) 午前9時・元館林高等技術専門校校庭集合 ※受付は午前8時30分~ ※雨天決行、荒天中止 ■コース 「夕陽と彫刻の小径」、県立館林美術館見学(全長約8キロメートル) ※小濱信一さん(館林陸上競技クラブ員)によるウオーキング指導があります ■参加費 無料 ※参加されたかたには参加賞を進呈します。また、3コース全て回られたかたに記念品を贈呈(昨年度からの継続可) ※3回目については、後日広報紙などでお知らせします ■持参する物 飲み物、雨具、お持ちのかたは健康マイレージカード、「新日本歩く道紀行100選めぐり」マップ ■申込み・問合せ 11月7日(木曜日)から28日(木曜日)までに、スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611)へ ※25日(月曜日)は休館 ☆スキー映画の夕べ&抽選会 ■とき 12月8日(日曜日) 午後7時開会(午後6時30分開場) ■ところ 文化会館小ホール ■内容 スキー映画の鑑賞と抽選会(スキー板、リフト券など) ■参加費 無料 ※抽選会参加者は700円 ■申込み 当日会場へ ※抽選会参加者は午後7時30分までにお越しください ■問合せ 齊藤孝夫さん(館林スキークラブ 電話73‐7231)、又は市スポーツ振興課振興係(城沼総合体育館内 電話74‐2611) ☆喫茶サービス宇宙(そら)カフェ 県立館林高等特別支援学校の生徒が、コーヒー・紅茶・ジュースを無料で提供します。 ■とき 12月9日(月曜日)・10日(火曜日) 午前10時30分~午後2時 ■ところ アゼリアモール(楠町) ■内容 美術作品の展示、手作り製品の販売、飲み物の無料提供 ■問合せ 同校(電話71‐1000) ☆日本遺産「里沼」ワークショップを開催 【製粉ラボ】 ■とき 12月7日(土曜日) 午前11時~12時、午後2時~3時 ※各回とも同じ内容。開始15分前に製粉ミュージアム入口に集合ください ■ところ 製粉ミュージアム(栄町) ■定員 各20人(先着順) ■内容 実りの沼、「多々良沼」の恵みの象徴である小麦と製粉についてワークショップ形式で学習します ■参加費 高校生以上200円、小・中学生100円、小学生未満無料 【着物で茶席を楽しもう!】 ■とき 12月8日(日曜日) 午前10時~11時、午前11時~正午 ※各回とも同じ内容です ■ところ 茂林寺(茶室「瑞鶴庵」) ■定員 各10人(先着順) ■内容 祈りの沼「茂林寺沼」のほとりにある分福茶釜ゆかりの茂林寺で、着物を着てお茶席を体験します ※洋服での参加も可 ■参加費 茶席のみ(ご自身の着物を着て参加)2,000円、茶席と着物をレンタル(着付け込み)4,500円、茶席と着物持込み(着付けのみ)3,500円 【共通事項】 ■申込み・問合せ 11月7日(木曜日)から12月3日(火曜日)までに電話、又はメールで文化振興課日本遺産プロジェクト(メールnihonisan@city.tatebayashi.gunma.jp 電話71-4111)へ ☆ふるさと食文化体験ツアー 館林地域の食品工場などを見学します。 ■とき・ところ 11月28日(木曜日)正午・市役所集合 午後5時解散(予定) ■対象 18歳以上のかた ■定員 20人(申し込み多数の場合は抽選) ■内容 正田醤油株式会社(大島町)、アサヒ飲料株式会社(大新田町)の見学 ※見学先及び行程は変更になる場合があります ■参加費 500円(保険料など) ■申込み 11月14日(木曜日)(必着)までに、申込書(商工課及び市ホームページにあります)を郵送、又は直接同工業振興係(郵便374-8501 市役所内)へ ■問合せ 同工業振興係(内線204) ☆竹とんぼ競技大会郵便 ■とき 11月24日(日曜日) 午前8時~午後2時 ■ところ 館林城ゆめひろば ■参加費 1,000円 ■持参する物 手作り竹とんぼ ■申込み 当日会場へ ■問合せ 野村和三さん(上州竹とんぼの会 電話74‐5268)、又は向井千秋記念子ども科学館(電話75‐1515) ☆消費生活センター相談員を募集 ■応募人数 1人 ■応募資格(全てに該当するかた) ・消費生活相談員、消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタントのいずれかの資格がある ・パソコンの基本操作ができる ・普通自動車運転免許がある ■内容 消費生活に関する相談対応(助言、あっせんなど)及び情報提供。また、消費者教育及び啓発などを行います ■雇用期間 令和2年1月1日~同2年3月31日まで ■勤務条件 週4日 午前8時45分~午後5時(休憩60分) ・休日 土・日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※有給休暇あり ・福利厚生 社会保険、雇用保険に加入 ■勤務地 市消費生活センター ■賃金(月額) 14万6,000円 ■選考方法 書類審査、面接 ■提出書類 履歴書、有資格証明書の写し ■提出先・問合せ 11月29日(金曜日)(必着)までに、提出書類を持参、又は郵送で市民協働課市民相談係(郵便374‐8501 市役所内 内線693 メールkyodo@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ☆自衛官を募集 自衛隊群馬地方協力本部太田出張所では、次のとおり自衛官を募集しています。 ■募集種目・応募資格 (1)高等工科学校生徒(17歳 未満の男性)  ※推薦は学校長の責任のもとに推薦できるかた (2)自衛官候補生(18歳以上33歳未満のかた) ※詳しくはお問い合わせくだ さい ■受付期間 (1)の推薦は令和元年11月29日(金曜日)、(1)の一般は令和2年1月6日(月曜日)まで、(2)は通年 ■問合せ 同出張所(電話45‐5563) ☆年末の資金繰り対策特別金融相談会 市と商工会議所との共催で年末資金などの資金繰りに関する相談会を開催します。当日は日本政策金融公庫による事業資金相談会も併せて開催します。ぜひご利用ください ■とき 11月21日(木曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ 館林商工会議所 ■申込み・問合せ 11月19日(火曜日)までに商工課工業振興係(内線204) ☆教育委員会定例会 ■とき 11月21日(木曜日) 午後3時 ■ところ 市役所503会議室 ■定員 15人(先着順) ■申込み 当日会場へ ※団体で傍聴する場合は、事前にお申し込みください ■問合せ 教育総務課総括係(内線218) ☆宝くじの助成金で地域活動を充実 一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業を行っています。この事業は、宝くじの普及広報を行うこと、コミュニティの健全な発展を図ることを目的に、行政区などへ助成を行うものです。令和元年度は助成を受けた高根区が、エアコンや集会テントなどを購入しました。また、(公益財団法人)群馬県市町村振興協会においても、宝くじの交付金などを財源として、行政区、町内会などのコミュニティ組織の活動に必要な設備、施設の整備に対し、助成を行っています。令和元年度は緑町二丁目区会が提灯やエアコンなどを購入しました。 ■問合せ 行政課行政係(内線318) ☆確定申告に関するお知らせ 令和元年分の確定申告から、市役所で作成した確定申告書などについては電子データで税務署へ提出するため、市役所で確定申告を予定されているかたは、利用者識別番号が必要となります。なお、利用者識別番号は、館林税務署または国税庁のホームページより取得することが可能です。申告相談の際は、事前に取得した利用者識別番号の分かる書類を持参してください。 ■問合せ 利用者識別番号については館林税務署(電話72‐4373)、申告相談については市税務課市民税係(内線605) ☆住宅に関するお悩みに住宅困りごと無料相談 (一般社団法人)群馬建築士会館林支部では、住宅に関する困りごとや、トラブルなどの相談を行います。ただし、新築住宅の間取り相談は受け付けません。 ■とき 12月6日(金曜日) 午前9時30分~正午、午後1時~3時30分 ■ところ 市役所市民ホール ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同会館林支部(電話72‐3321)、又は市建築課建築指導係(内線406) ☆空き家無料相談会 ■とき 12月6日(金曜日) 午前9時30分~正午、午後1時~3時30分 ■ところ 市役所市民ホール ■内容 空き家の管理や除却などに関する相談を受け付けます ■申込み 当日会場へ ■問合せ 建築課住宅施設係(内線405) ☆女性の人権ホットライン強化週間 夫・パートナーからの暴力やストーカー行為など、女性の人権に関する電話相談窓口の受付時間を延長します。 ■とき 11月18日(月曜日)~24日(日曜日) ■午前8時30分~午後7時(土・日曜日は午前10時~午後5時) ■電話番号 電話0570‐070‐810 ※IP電話からは利用できません ■問合せ 前橋地方法務局人権擁護課(電話027‐221‐4466) ☆事業承継個別無料相談 市内中小企業の円滑な事業承継をサポートするため、本市では無料で専門家による相談を受け付けています。ぜひご利用ください。 ■定員 5件(先着順) ※予算がなくなりしだい終了 ■申込み 申込書(市ホームページにあります)を商工課工業振興係へ ■問合せ 同工業振興係(内線204) ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) 【(1)夜間天体観望会「神話に出てくる星座を探そう」】 プラネタリウムでの星座解説と実際の空での観察を行います。 ■とき 11月10日(日曜日) 午後6時~7時30分 ※プラネタリウムでの星座解説は午後6時10分~6時25分、午後6時50分~7時5分 ※雨天・曇天の場合はプラネタリウムでの星座解説のみ 【(2)公開天文台】 月や昼間でも観察できる星などを観察します。 ■とき 12月1日(日曜日) 午後1時50分~2時10分  ※雨天・曇天の場合は施設公開のみ 【(3)サイエンスショー 「ふしぎな石!じしゃくの大実験」】 じしゃくの性質について、楽しく学べる実験ショーです。 ■とき 11月10日(日曜日)・24日(日曜日) 午後1時50分~2時10分 【(4)科学講座「メリークリスマス!ソープキャンドルの優しい光をプレゼント」】 ■とき 12月21日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴) ■定員 24人(先着順) ■内容 クリスマスシーズンにちなんで、石けんを使ったろうそく作りにチャレンジします ■参加費 200円(材料費・保険料) ■申込み・問合せ 11月23日?の午前9時から、同館ホームページ(http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/kagakukan/)へ 【工事期間中の一部利用制限について】 現在、エントランスホールの天井耐震改修工事を行っています。また、工事に伴い、施設・設備の一部利用を制限しています。 皆さんには大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。詳しくは、同館ホームページをご覧ください。 ※12月1日(日曜日)は入館無料 (1)~(3)は参加費無料。(3)は大人(高校生以上)は別途入館料がかかります