2020年12月15日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆中小企業者のための給付金の申請期限が迫っています 現在、国の持続化給付金の対象とならない中小企業者(小規模事業者を除く)を対象に、市独自の制度「中小企業者支援給付金」の申請を受け付けしています。制度の内容や申請方法など、お気軽にお問い合わせください。なお、本給付金は一回のみの申請になりますので、申請済みのかたは対象となりません。 ■交付対象者 市内で営業している中小企業者(小規模事業者を除く)で、次に該当するかた ※中小企業者の範囲は、小売業、サービス業、卸売業、製造業等その他業者によって異なります。詳しくはお問い合わせください ・法人 市内に法人登記があること ・個人事業主 市内に主たる事業所があること ■対象業種 全業種(一部対象とならない法人がありますので、詳しくはお問い合わせください) ■給付要件 次のすべてに該当するかた ・前年同月比(2~12月のいずれか)の売上減少率が20パーセント以上50パーセント未満(売上高が増加している月がある場合も対象となります) ・申請時点で国の「持続化給付金」の対象でない ・「館林市小規模事業者支援給付金」を受給していない ※創業者のかたは個別にお問い合わせください ■給付金額 1事業者あたり一律50万円 ■申込み 令和3年1月15日(金曜日)(消印有効)までに、申請書類(商工課、又は市ホームページにあります)を郵送で同商業振興係(郵便374-8501 市役所内)へ ■問合せ 同商業振興係(電話47-5147) ☆たてばやしMinoriグルメサイト 館林市観光協会では、市内の飲食店や土産店を紹介する情報サイト「たてばやしMinoriグルメサイト」を開設しました。「GoToキャンペーン」参加店舗などを中心に、市内の絶品グルメ情報を掲載しています。ぜひご覧ください。 ■URL http://www.tbgourmet.jp/ ■主な掲載店舗 ・群馬県「ストップコロナ!対策認定制度」認定店 ・「GoToトラベル 地域共通クーポン」取扱店 ・「ぐんまGoToEat食事券」取扱店 ・館林市観光協会会員(飲食・土産) ※市内に主たる店舗を有する飲食店・土産店が対象 ※順次、掲載店を追加更新しています ■特徴 ・「現在地で探す」「エリアで探す」「沼で探す」など、スマートフォンなどと連動した誘導機能の実装 ・SNSによる情報発信など ■問合せ・掲載について 館林市観光協会(つつじのまち観光課内 電話74‐5233) ☆年末年始の業務案内 【窓口業務】 12月29日(火曜日)から令和3年1月3日(日曜日)までの出生届や死亡届などは、市役所北玄関入口の宿日直室で受け付けます。なお、諸手続きのため、後日お越しいただくことがあります。 ■問合せ 市民課(電話47-5123) 【市有施設の休業期間一覧】(休業期間、施設の順) 12月26日(土曜日)~1月4日(月曜日)、総合福祉センター(26日(土曜日)・27日(日曜日)は点検及び修繕のため休館) 12月27日(日曜日)~1月4日(月曜日)、各公民館、老人福祉センター 12月28日(月曜日)~1月4日(月曜日)、図書館、向井千秋記念子ども科学館、文化会館、三の丸芸術ホール、田山花袋記念文学館、第一資料館、第二資料館、ダノン城沼アリーナ他スポーツ施設、つつじが岡ふれあいセンター、児童センター、西・赤羽児童館 12月29日(火曜日)~1月3日(日曜日)、保健センター、夜間急病診療所、消費生活センター ※斎場は同3年1月1日(祝日)・2日(土曜日) 【ごみの収集】 ■年内 ・燃やせるごみ 12月30日(水曜日)まで ・燃やせないごみ・資源物(プラスチックを含む) 12月28日(月曜日)まで ■年始 同3年1月4日(月曜日)~ ■問合せ 地球環境課資源対策係(電話47-5126) 【ごみの直接持ち込み】 ■年内 12月31日(木曜日) 午後3時まで ※年末は混雑が予想されます。なるべくごみステーションを利用してください ■年始 同3年1月4日(月曜日)~ ■問合せ たてばやしクリーンセンター(苗木町 電話56-4453) ※詳しくはホームページをご覧ください 【公共下水道の排水の故障】 市指定の下水道工事店へ。不明の際は、市役所へお問い合わせください。 ☆ひとり親世帯臨時特別給付金申請はお済みですか? ひとり親世帯を支援するため、給付金(基本給付・追加給付)を支給しています。児童扶養手当を受給していなくても、新型コロナウイルス感染症の影響で同水準まで収入が減少したかたや、遺族年金・障害年金などの公的年金等受給により児童扶養手当を受給していないかたも、基本給付の対象となる可能性があります。また、児童扶養手当の6月分を受給しているかた、又は公的年金等受給者については、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した場合、追加給付の対象となります。詳しくは、市ホームページ(https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/docs/2020071000059/)を確認し、該当する場合は期限までに申請してください。 【給付額】 ■基本給付:第1子 5万円、第2子以降1人につき3万円 ※18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童。ただし、児童が心身に一定以上の障がいを有するときは、20歳未満まで ■追加給付:一世帯 5万円 【申請期限】 令和3年2月26日(金曜日)まで 【申請先・問合せ】 こども福祉課子育て支援係(電話47-5135)へ ☆緑化講座 【おいしい実をならせたいブルーベリーの剪定の仕方】 ■とき 令和3年1月7日(木曜日) 午前10時~正午 ■講師 住谷節子さん(園芸研究家) ■参加費 無料 ■申込み 12月21日(月曜日)の午前8時30分から、電話で県緑化センター(電話88‐7188、電話89‐0782)へ 【いま知っておきたい花木類の剪定】 ■とき 同3年1月21日(木曜日) 午前10時~正午 ■講師 木村則之さん(一級造園技能士) ■申込み 同3年1月4日(月曜日)の午前8時30分から、電話で同センターへ 【共通事項】 ■ところ 同センター(邑楽郡邑楽町) ■定員 16人(先着順) ■問合せ 同センター ☆孫育てのための祖父母教室 ■とき・内容(全2回) ・令和3年1月28日(木曜日) 保健師講話(祖父母の役割について考えよう)、管理栄養士講話(妊産婦と子どもの食事について) ・同3年2月5日(金曜日) 保健師講話(育児の今と昔、子どもの事故予防、沐浴指導など) ※時間 午後1時30分~3時 ■ところ 保健センター ■対象 市内在住で、家族に妊婦及び2歳までの孫がいるかた ※市外在住のかたでも、妊婦や2歳までの孫が市内在住であれば参加できます ■定員 20人 ■持参する物 筆記用具 ■申込み・問合せ 12月23日(水曜日)から、健康推進課母子保健係(同センター内 電話80‐1152)へ ☆新春ウオーク&スロージョグ教室 多々良沼一周(6・7キロメートル)をみんなで楽しくウオーキングしませんか。 ■とき・ところ 令和3年1月10日(日曜日) 午前9時30分・県立多々良沼公園松沼南駐車場集合 午後0時30分解散 ※小雨決行 ■コース ・ウオーキング&スロージョグコース ・エンジョイウオーキングコース ■定員 30人(先着順) ■参加費 800円 (保険料など) ※当日集金します ■申込み 12月27日(日曜日)までに、梶田万里子さん(館林ジョイスポーツクラブ 電話090‐2405‐7924 73‐7254  tate-joysports@cc9.ne.jp) へ ■問合せ 同クラブ、又は市スポーツ振興課振興係(ダノン城沼アリーナ内 電話74-2611) ☆ペットボトルでグリーンテラリウム作り ■とき 令和3年1月5日(火曜日)~7日(木曜日) 午前10時~午後4時30分 ■ところ 児童センター ■対象 高校生以下のかた、又は親子 ■定員 各日10人(先着順) ■内容 ペットボトルに絵を描き、観葉植物を入れます ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同センター(電話73‐1522) ☆都市計画マスタープラン改定の地域別懇談会中止 県内での新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が増加していることから、都市計画マスタープラン改定における地域別懇談会を中止します。 ■問合せ 都市計画課計画指導係(電話47‐5149) ☆市役所1階でマスクを購入できます 新型コロナウイルス感染症の第3波対策として、11月27日、市役所1階のエレベーター横にマスクの自動販売機が設置されました。来庁時にマスクを忘れてしまっても、市役所で購入することができますので、利用してください。 ■マスクの大きさ 9センチメートル×17センチメートル(不織布) ■販売価格 100円(2枚入り) ■問合せ 健康推進課地域医療係(保健センター内 電話74-5155) ☆館林都市圏地域公共交通計画(案) 本市と近隣の4町では、持続可能な交通ネットワークを整備・推進していくための、館林都市圏地域公共交通計画(案)を作成しました。パブリックコメント手続きにより、市民の皆さんからの意見を募集します。 ■資料公表・意見提出期間 12月28日(月曜日)~令和3年1月27日(水曜日) ■公表場所 安全安心課及び市ホームページ ■意見提出先・問合せ 意見書 (同課及び市ホームページにあります)を持参、郵送、ファクス、又はEメールで同交通防犯係(郵便374‐8501 市役所内 電話47‐5115 72‐3297 anzen@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ※提出された意見とこれに対 する市の考え方は同3年3 月頃に公表する予定です ☆書きそんじハガキを回収 館林ユネスコ協会は、「2021年書きそんじハガキ回収強化キャンペーン」を行います。回収されたはがきなどは、学校に通えないかたがたに「学びの場」をつくる世界寺子屋運動に利用されます。 ■期間 令和3年1月18日(月曜日)~2月26日(金曜日) ■回収場所 生涯学習課、公民館、小・中・特別支援学校、公立幼稚園・保育園 ※未使用の切手・プリペイドカード、図書券なども回収します ■問合せ 生涯学習課生涯学習係(電話47‐5166) ☆インターネットでの公売を実施 ■とき ・参加申込期間 令和3年1月6日(水曜日) 午後1時~19日(火曜日) 午後11時 ・入札期間 同3年1月25日(月曜日) 午後1時~2月1日(月曜日)午後1時 ・最高価申込者決定日 同3年2月1日(月曜日) 午後2時 ・代金納付期限 同3年2月8日(月曜日) 午後2時30分 ※公売は中止になる場合がありますので、事前にご確認ください ■公売場所 ヤフー㈱インターネット公売システム ■参加資格 Yahoo!JAPAN IDを取得し、メールアドレスの認証を受けた20歳以上のかた ■問合せ 納税課収納係(電話47‐5110) (売却区分番号、財産の種類、所在地、見積価額(最低公売価額)公売保証金の順) ・第2-6号 土地 、宅地、531.38平方メートル、細内町、2,560,000円、260,000円 ☆特別企画「たてばやし光のページェント」×Tatebayashi Web フォトコンテスト 館林商工会議所青年部では、館林駅東口駅前ロータリー周辺をイルミネーションで装飾する「たてばやし光のページェント」を開催します。今年は、「Tatebayashi Web フォトコンテスト」と連動し、入賞者には素敵な賞品をプレゼントします。 ■開催・募集期間 令和3年2月19日(金曜日)まで ※点灯時間 午後5時~午前0時30分 ■ところ 館林駅東口駅前ロータリー周辺 ■応募方法 館林市観光協会公式インスタグラムアカウント「@tatebayashiponchan」及び館林商工会議所青年部アカウント「@tatebayashi.yeg」をフォローし、「たてばやし光のページェント」をテーマに撮影した写真に、「#館林フォトコン」及び「#里沼天使」を付けて投稿してください ■賞品 Nintendo Switch Lite他、館林市特産品など ■審査 市つつじのまち観光課及び館林商工会議所の審査により入賞作品を決定 ■問合せ つつじのまち観光課(電話72-9122)、又は館林商工会議所(電話74-5121) ☆たぬきサロン ■とき 令和3年1月21日(木曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたや生後4か月までの子どもがいるママも参加できます ■定員 7組(先着順) ■内容  「キャンディガラガラおもちゃ」作り、手作りおもちゃと絵本の紹介、交流会 ■参加費 無料 ■持参する物 裁縫道具、飲み物 ■申込み 12月22日(火曜日)の午前9時30分から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆育児講座 【親子エアロビクス】 ■とき 令和3年1月20日(水曜日) 午前10時30分~11時30分 と■ころ 聖ルカ保育園 ■定員 8組(先着順) ■内容 親子で楽しく体を動かします ■講師 初鹿育江さん ■持参する物 飲み物 ■申込み 12月22日(火曜日)の午前9時30分から、聖ルカ保育園地域子育て支援センターへ 【エコバッグにデコパージュをしよう】 ■とき 令和3年1月20日(水曜日) 午前10時~11時30分 (1)午前10時~10時40分 (2)午前10時50分~11時30分 ※2グループに分か れて実施 ■ところ 美園保育園 ■定員 8組(先着順) ■持参する物 飲み物 ■申込み 12月22日(火曜日)の午前9時30分から、美園保育園地域子育て支援センターへ 【スタイ作り】 ■とき 令和3年1月27日(水曜日) 午前9時30分~11時30分 (1)午前9時30分~10時30分 (2)午前10時30分~11時30分 ※2グループに分かれて実施 ■ところ 長良保育園 ■定員 10組(先着順) ■内容 ガーゼタオルを使ったスタイ作り、赤ちゃんおもちゃ・赤ちゃん用品の紹介 ■持参する物 ガーゼタオル1枚、裁縫道具、飲み物 ■申込み 12月22日(火曜日)の午前9時30分から、長良保育園地域子育て支援センターへ 【共通事項】 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■参加費 無料 ☆市税の納付・納税相談 【納付】 ■税目・納期限 ・固定資産税  第4期 ・国民健康保険税 第6期 【納期限は12月25日(金曜日)です】 ※口座振替日は12月25日(金曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 毎週月曜日は午後7時まで、来庁・電話による相談を受け付けます。 ※祝日を除く ■とき 1月4日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 ■持参する物 現在の生活状況(収入・支出など)を説明できる資料 ■問合せ 同収納係(電話47-5110)