2021年9月15日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆新型コロナワクチン情報 【満12歳以上のかたの予約を受け付けています】 現在、全年齢(満12歳以上)を対象に受付を行っています。なお、9月16日(木曜日)以降については、満12歳~15歳(小学6年~中学3年)は個別接種のみとなります。また、今後予約できる日程が追加となる場合は、群馬県デジタル窓口(LINE)や市ホームページなどでお知らせします。その際、システムの調整を行うため予約受付を一時停止する場合がありますので、ご了承ください。接種日程や時間は、市ホームページやコールセンターなどでご確認ください。 ※9月以降に満12歳になるかたには、誕生月の翌月上旬に接種券を順次発送します ※各医療機関での予約受付はできません。接種会場の医療機関への問合せはご遠慮ください ※予約のキャンセルはLINEやコールセンターからできますが、接種当日及び前日のキャンセルは、直接実施機関にご連絡ください ■問合せ 館林市コロナワクチンコールセンター(電話0570‐010‐884) 【市・県でのワクチンの接種について】 市や県では、新型コロナワクチンの接種予約を受け付けています。接種会場や予約方法については、それぞれのホームページで随時お知らせしていますので、右記二次元コードからご確認ください。 ■市ホームページ https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/s105/kenko/010/20210310165504.html ■県ホームページ https://www.pref.gunma.jp/02/d50g_00075.html ☆緊急事態措置対応事業継続支援金 現在、国の「月次支援金」及び県の「感染症対策事業継続支援金」の対象とならない小規模事業者を対象に、市独自の制度「緊急事態措置対応 事業継続支援金」の申請を受け付けしています。制度の内容や申請方法など、お気軽にお問い合わせください。なお、本支援金の給付は一回限りになります。 ■給付金額 一律10万円 ■給付対象者 次のいずれかに該当する小規模事業者 ・法人 市内に法人登記があること ・個人事業主 市内に主たる事業所があること ※小規模事業者の範囲については、小売業、サービス業、卸売業、製造業などその他業種によって異なります。詳しくはお問い合わせください ■対象業種 全業種 ※一部対象とならない法人があります ■給付要件 次の全てに該当する事業者 ・2019年又は2020年の同月比(8月又は9月)の売上減少率が10パーセント以上30パーセント未満 ・申請時点で国の「月次支援金」、県の「感染症対策事業継続支援金」、及び県の「感染症対策営業時間短縮要請協力金」の対象でないこと ※2019年1月以降に新規開業したかたは個別にお問い合わせください ■申込み 11月30日(火曜日)(消印有効)までに、申請書類(商工課及び市ホームページにあります)を、郵送で同商業振興係(郵便374‐8501 市役所内)へ ■問合せ 同商業振興係(電話47‐5147) ☆各種健診を受け忘れていませんか 【国民健康保険加入者の特定健康診査】 近年増加しているメタボリックシンドロームを予防・改善するための健診です。 ■期間・場所 ・集団健診 12月20日(月曜日)まで 保健センター、各公民館 ・個別健診 10月30日(土曜日)まで 市及び邑楽郡の指定医療機関 ■対象 40歳~74歳の国民健康保険被保険者(75歳を迎える前日まで) ※集団健診は、はがきでの事前申し込みが必要です ※75歳の誕生日を迎えたかたは、集団健診を受診できません ■問合せ 保険年金課国保係(電話47‐5138) 【後期高齢者医療制度加入者の健康診査】 生活習慣病の重症化予防や介護予防のための健診です。 ■期間・場所 10月30日(土曜日)まで 市及び邑楽郡の指定医療機関 ■対象 後期高齢者医療被保険者 ■問合せ 同給付年金係(電話47‐5140) 【共通事項】 ■負担額 無料 ※詳しくは5月に送付した案内をご覧ください ※保険資格喪失後に受診した場合、全額返金していただきます ※今年度の短期人間ドックの助成を受けたかたは受診できません ☆入札参加資格の定期申請 令和4・5年度に市が実施する入札に参加を希望する事業主は、申請情報を登録してください。 ■内容・申請期間 ・物品・役務 10月1日(金曜日)~29日(金曜日) ・建設コンサル 12月1日(水曜日)~21日(火曜日) ・建設工事 令和4年1月5日(水曜日)~28日(金曜日) ※時間は午前9時~午後7時(土・日曜日、祝日を除く) ■申請先 ぐんま電子入札共同システム ※申請に関する資料は、後日市ホームページに掲載します ■問合せ 契約検査課契約検査係(電話47‐5119) ☆新入学児童の就学時健康診断 来年度の新入学児童を対象に、就学時健康診断を行います。9月上旬に発送した通知に記載されている学校で受診してください。 ■対象 平成27年4月2日~同28年4月1日に生まれたかた ■持参する物 就学時健康診断通知書、就学時健康診断票、児童調査票、学校給食食物アレルギー調査票(該当者のみ)、上履き、筆記用具、入学許可願(外国籍のかたのみ) ※児童及び保護者ともに必ずマスクの着用をお願いします ※来場の際は、徒歩や自転車での来校にご協力ください ※通知が届かないときは、お問い合わせください ■問合せ 学校教育課学事係(電話47‐5168) (学校名、日程、受付時間の順) ・第一小学校、9月28日(火曜日)、13:00~13:20 ・第二小学校、10月5日(火曜日)、13:00~13:10 ・第三小学校、10月13日(水曜日)、12:50~13:10 ・第四小学校、10月19日(火曜日)、13:00~13:10 ・第五小学校、10月5日(火曜日)、12:50~13:10 ・第六小学校、9月30日(木曜日)、13:00~13:20 ・第七小学校、9月28日(火曜日)、12:40~12:50 ・第八小学校、10月8日(金曜日)、13:00~13:20 ・第九小学校、10月15日(金曜日)、13:00~13:20 ・第十小学校、9月29日(水曜日)、13:00~13:20 ・美園小学校、10月12日(火曜日)、13:00~13:10 ☆公開プレゼンテーションを実施 各施設の指定管理者候補者によるプレゼンテーションを傍聴してみませんか。 【市斎場】 ■とき 9月30日(木曜日) 午前10時~11時 ■ところ 市役所5階研修室 ■対象 市内在住のかた(同業者を除く) ■定員 15人程度(先着順) ■申込み 9月22日(水曜日)までに、電話で市民課戸籍係(電話47‐5122)へ ■問合せ 同戸籍係 【総合福祉センター】 ■とき 10月6日(水曜日) 午前10時~11時 ■ところ 市役所5階501会議室 ■対象 市内在住のかた(今回応募した法人などの関係者を除く) ■定員 15人程度(先着順) ■申込み 当日会場へ ■問合せ 社会福祉課社会係(電話47‐5127) ☆苗木配布会を開催 ■とき 10月10日(日曜日) 午前10時~正午(雨天決行・荒天中止) ※苗木がなくなりしだい終了 ■ところ 館林城ゆめひろば ※会場には駐車できませんので、近隣の駐車場をご利用ください ■対象 市内在住で、緑の募金及びアンケートに協力いただいたかた ■内容 温州ミカン、ブルーベリー各150本程度 ※小学生以上で同一種類の苗木は1世帯1本まで ■申込み 当日会場へ ■問合せ 花と緑の館林づくり協議会事務局(緑のまち推進課緑化政策係 電話47‐5154) ※中止の場合は、市ホームページでお知らせします ☆城沼探検ゲームに参加しませんか 五感を使って、楽しみながら城沼周辺の自然について学びます。 ■とき 10月9日(土曜日) 午前10時~正午(午前9時45分受付) ■ところ 陽だまりの広場(三の丸南面駐車場東) ■対象 市内在住の小学生(親子やグループでの参加も可能です) ■定員 15人(先着順) ■参加費 100円(保険料など) ※動きやすい服装でご参加ください ■申込み・問合せ 9月22日(水曜日)から10月1日(金曜日)までに、地球環境課環境保全係(電話47‐5125)へ ☆市民後見人養成講座 ■とき 11月27日(土曜日)、12月25日(土曜日)、令和4年1月15日(土曜日)、2月5日(土曜日)・26日(土曜日)(全5回) ■ところ 総合福祉センター ■対象 次の全てに該当するかた ・同3年4月1日現在、市内在住で満25歳以上70歳未満 ・原則として全ての講習に参加できる ・修了後は後見人として活動する意思がある ■定員 20人(書類選考あり) ■内容 認知症や知的・精神障がい者のかたに代わって財産の管理などの支援をする「後見人」を養成します ■受講料 1,500円(テキスト代) ■申込み・問合せ 10月29日(金曜日)(消印有効)までに、申込書(館林市社会福祉協議会、市社会福祉課及び市ホームページにあります)と小論文(志望動機など400字程度・書式は自由)を持参、又は郵送で同協議会 (郵便374‐0043 苗木町2452‐1 電話75‐7111)へ ※詳しくはお問い合わせください ☆防衛医科大学生・自衛官候補生 ■募集種目・応募資格 (1)防衛医科大学(医学科学生) 18歳以上21歳未満のかた (2)防衛医科大学(看護学科学生)高卒(見込含む)、又は高専 3年次修了者(見込含む) (3)自衛官候補生 18歳以上33歳未満のかた ■受付期間 (1)は10月13日(水曜日)(必着)まで、(2)は10月6日(水曜日)(必着)まで、(3)は随時 ■申込み・問合せ 自衛隊群馬地方協力本部太田出張所(電話33‐7305)へ ☆県営住宅の入居者 ■入居資格 現在、住まいに困っているかた ※令和2年4月1日から連帯保証人が不要になりました ※平成31年4月1日から単身での申し込みが可能となりました ■入居可能日 資格審査で承認されしだい、個別に案内します ■申込み・問合せ 10月1日(金曜日)から15日(金曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(郵便371‐0025 前橋市紅雲町一丁目7‐12 住宅公社ビル 電話027‐223‐5811)へ ※詳しくは募集案内、又は県 住宅供給公社ホームページ(https://www.gunma‐jkk.or.jp/)をご覧いただくか、 同供給公社館林支所(電話76‐7871)へお問い合わせください ☆キュウリ栽培新規就農者 キュウリ栽培新規就農者に対して現地説明会を実施します。 ■とき 10月16日(土曜日) 午後1時30分~ ■対象 市内又は邑楽郡内に居住し就農できるかた ■定員 若干人 ■申込み・問合せ 10月8日(金曜日)までに、邑楽館林施設園芸等担い手受入協議会事務局(邑楽館林農業協同組合園芸企画課内 電話73‐4991)へ ※申込者がいない場合は、現地説明会を開催しませんので、参加する場合は必ず事務局までご連絡ください ※会場など詳しくはお問い合わせください ☆ラグビースクール2021 ■とき 11月6日(土曜日)・20日(土曜日)・23日(祝日) 午前10時~正午(全3回)(雨天中止) ※予備日 27日(土曜日) ■ところ 城沼陸上競技場 ■対象 18歳以上のかた(高校生は不可) ■定員 15人程度(先着順) ■内容 ボール送りゲーム、円パス、タグラグビー ■講師 NPO法人ワイルドナイツスポーツプロモーション ■参加費 600円(保険料など) ■持参する物 飲み物、タオル、運動靴 ■申込み・問合せ 9月22日(水曜日)~10月29日(金曜日)の午前9時から午後8時までに、電話でスポーツ振興課振興係(ダノン城沼アリーナ内 電話74‐2611)へ ※9月27日(月曜日)、10月25日(月曜日)の休館日を除く ※健康マイレージ対象事業 ☆たてばやしウオーク2021 ■とき 10月23日(土曜日) 午前8時30分・元館林高等技術専門学校校庭集合(雨天決行。荒天中止) ■コース 水辺の道(多々良沼周辺 約8キロメートル) ■定員 40人(先着順) ■参加費 無料 ■持参する物 雨具、飲み物 ■申込み・問合せ 9月21日(火曜日)~10月15日(金曜日)の午前9時から午後8時までに、電話でスポーツ振興課振興係(ダノン城沼アリーナ内 電話74‐2611)へ ※9月27日(月曜日)の休館日を除く ※健康マイレージ対象事業 ☆ラジオ体操講習会inたてばやしは開催中止 10月6日(水曜日)に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止と参加者の安全配慮のため、開催を中止します。楽しみにしていた皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ■問合せ スポーツ振興課振興係(ダノン城沼アリーナ内 電話74‐2611) ☆多々良沼周辺自然観察ウォーキング ■とき・ところ 10月10日(日曜日) 午前9時 多々良沼ボランティアセンター前集合・11時解散(予定) ※午前8時45分受付開始 ※小雨決行 ■内容 貴重な動植物の解説を聞きながら歩きます ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 同公園(電話56‐9978) ☆子ども音読・朗読教室2021 秋の読書週間(10月27日~11月9日)を記念し、子どもを対象とした音読・朗読教室を開催します。 ■とき 10月24日(日曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 図書館 ■対象 小学3~6年生 ■定員 15人(先着順) ■テーマ 「今日から「音読」がスキになる?魔法の読み方教えます。」 ■内容 童話や怪談話を使って、朗読・音読の基礎を学びます ■講師 針谷範子さん(公益財団法人文字・活字文化振興機構認定朗読指導者) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 9月23日(祝日)の午前9時30分から、同館(電話74‐2346)へ ☆第5回緑化講座 ■とき 10月21日(木曜日) 午前10時~正午 ■ところ 県緑化センター(邑楽郡邑楽町) ■定員 16人(先着順) ■テーマ 「自分でできる剪定バサミ類の研ぎ方」 ■講師 山口雄資さん(一級造園技能士) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月4日(月曜日)の午前8時30分から、電話で同センター(電話88‐7188、又は電話89‐0782)へ ☆発達障害「支援の必要な子どもとのかかわり方」 ■とき・内容 ・第1回 10月2日(土曜日) 発達障害の子どもの理解と支援 ・第2回 10月16日(土曜日) 発達の凸凹ワークショップ  ・第3回 10月30日(土曜日) 発達障害と生活習慣 ※時間 午前10時~正午 ■ところ 太田合同庁舎会議用庁舎202会議室(太田市) ■対象 東毛地域在住・在勤のかたで、なるべく全3回受講できるかた ■定員 30人(先着順) ■講師 石川京子さん(NPO法人リンケージ代表) ■受講料 無料 ■申込み・問合せ 9月29日(水曜日)までに、東部教育事務所生涯学習係(電話31‐7151)へ ☆工事の車を見に行こう ■とき 10月20日(水曜日) 午前10時30分~11時15分(雨天中止) ■ところ 小曽根建設株式会社(花山町) ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 15組(先着順) ■内容 建設機械の見学など ■参加費 無料 ■申込み 10月1日(金曜日)の午前10時から、赤羽児童館へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ☆ハロハロ・ハロウィン ■とき 10月16日(土曜日) ・第1部 午前10時~10時50分 ・第2部 午前11時~11時50分 ■ところ 赤羽児童館 ■対象 市内在住の乳幼児親子及び小学生 ■定員 各部20人(先着順) ■内容 ハロウィンゲームコーナー、おばけ迷路、モンスタースライム、フォトコーナーなど ■参加費 無料 ■申込み 9月26日(日曜日)の午前10時から、同館へ ■問合せ 同館(電話72‐4155) ※当日は午前10時~正午まで館内の利用を制限します ☆人権尊重・男女共同参画講演会 講演会をオンデマンド配信します。 ■配信期間 10月15日(金曜日) 午前9時~11月15日(月曜日) 午後5時 ■視聴方法 事前に申し込み、YouTubeから視聴(60分程度) ■テーマ 「あなたの夢は何ですか?~女性が活躍する時代で自分らしく働くために~」 ■講師 中村朱美さん(株式会社minitts代表取締役) ■参加費 無料 ■申込み ぐんま電子申請受付システム、又はメールで、市民協働課市民協働係(Eメールkyodo@city.tatebayashi.gunma.jp)へ ■問合せ 同市民協働係(電話47‐5120) ☆理科自由研究展 ■とき 10月2日(土曜日)~11月9日(火曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■内容 市内各小・中学校の夏休みの課題である理科自由研究の中から、学校代表として選考された作品を展示します ■観覧料 無料 ※大人(高校生以上)は別途入館料がかかります ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆農業収入保険加入者へ5万円を助成 新型コロナウイルス感染症対策による休業や、農産物価格の下落など、さまざまなリスクに対応し、農業経営の安定化を図るために有効な、収入保険料等の一部を助成します。 ■対象 市内農業者(個人・法人) ※令和3年度新規加入者 ※同3年度以前からの継続加入者で同2年度に本補助を受けていないかた ■助成額 5万円 ※保険料等の額が5万円未満の場合は、実際の支払い額となります ■申込み・問合せ 県農業共済組合館林支所(電話75‐3311)、又は市農業振興課農業振興係(電話47‐5143)へ ☆都市計画変更案の縦覧 ■対象となる都市計画案 ・県案 都市計画道路青柳広 内線ほか4路線の変更 ・市案 都市計画道路西部三 号線ほか4路線の変更 ■とき 9月17日(金曜日)~10月1日(金曜日) 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) ■ところ  ・県案 県都市計画課、館林土木事務所、市都市計画課 ・市案 市都市計画課 ■意見書の提出 縦覧場所に備え付けの様式、又は必要事項(氏名・住所・利害関係・意見要旨)を記入したものを、直接又は郵送で、10月1日(金曜日)(必着)までに、県都市計画課(郵便371‐8570 前橋市大手町1‐1‐1)、又は市都市計画課(郵便374‐8501 市役所内)へ ■問合せ ・県案 県都市計画課(電話027‐226‐3656) ・市案 市都市計画課(電話47‐5111) ☆大規模な土地取引には届出が必要です 一定面積以上の土地取引を行った場合、買主は市町村を経由して県知事宛てに届出書を提出する必要があります。忘れずに届け出てください。 ■届出が必要な面積 ・市街化区域内 2,000平方メートル以上 ・市街化区域以外の都市計画区域内 5,000平方メートル以上 ※市内は全域が都市計画区域内です ■届出期間 売買契約を締結した日から起算して2週間以内(土・日曜日、祝日含む) ※届出期間最終日が休日の場合、翌開庁日が期限 ■届出先 市都市計画課都市再生推進係へ ■問合せ 県地域創生課(電話027‐226‐2366)、又は市都市計画課都市再生推進係(電話47‐5150) ☆秋の全国交通安全運動 自転車も 止まってよく見て 交差点 思いやりの心を育み、正しい交通マナーで交通事故防止に努めましょう。 ■期間 9月21日(火曜日)~30日(木曜日) ■重点項目 ・子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保 ・夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上 ・自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底 ・飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶 ■問合せ 安全安心課交通防犯係 (電話47 ‐5115) ☆PCBを使用した機器がないか確認を! 事業用照明器具、業務用冷凍・冷蔵機器などをお持ちではありませんか。これらの電気機器に設置されている安定器や低圧コンデンサーのうち、古いものの中には有害物質であるPCBが使用されている場合があります。PCBを使用した安定器・低圧コンデンサーは、法定処分期限を過ぎると処分ができなくなります。また、経年劣化により、安定器からの液漏れ事故、低圧コンデンサーからの出火・火災事故が複数発生しており、体内に入ると大変危険です。安全・防火のためにも、漏れのないように確認の徹底をお願いします。PCBを使用した安定器・低圧コンデンサーを発見した場合は、至急、県へお知らせください。 ■法定処分期限 令和5年3月31日(金曜日) ■問合せ 県廃棄物・リサイクル課(電話027‐226‐2824) ☆行政書士無料相談会 ■とき 10月9日(土曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 城沼公民館 ■内容 相続・遺言、営業許可、農地、開発許可などの相談 ■相談料 無料 ■申込み・問合せ 県行政書士会館林支部(電話55‐1177)へ ※事前の予約が必要です ☆労働委員会が雇用のトラブル解決をサポート 近年、職場でのパワハラや解雇など、個々の労働者と事業者との間のトラブルが増加しています。県労働委員会は、そうした労働紛争問題を公平・中立の立場で取り扱う独立した専門的行政機関です。「個別労働紛争あっせん制度」では、労使問題に関し経験豊かなあっせん員が、両者の間に立って話し合いによる解決を目指します。秘密は厳守します。労使間のトラブルでお困りのかたはご相談ください。電話での相談も受け付けています。 ■対象 県内事業所に勤務する労働者・県内事業所の事業主 ■対象事案 解雇・雇止め・配置転換、懲戒処分、パワハラなどの労働に関する紛争 ■相談料 無料 ■申込み・問合せ 県労働委員会事務局(電話027‐226‐2783)へ ☆無料出張住宅相談会 県の住宅相談会では、住まいに関し、法律、不動産、建築などの専門のアドバイザーが相談に応じます。  ■とき 10月2日(土曜日)・3日(日曜日) 午後1時~6時(最終受付は午後5時) ■ところ アゼリアモール1階アゼリアホール(楠町) ■相談料 無料 ■申込み 10月1日(金曜日)までに、県住宅供給公社ぐんま住まいの相談センター(電話027‐210‐6634)に電話予約、又は当日会場へ ※音声ガイダンス3番 ■問合せ 同相談センター ☆秋の味覚をプレゼント ■とき 10月9日(土曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ かごめ通り商店街「六斎市会場」(本町一丁目) ■内容 10月9日(土曜日)までに、商店街で買い物をしたかたに引換券を差し上げます(数に限りがあります) ■問合せ 関井正也さん(かごめ通り商店街会長 電話72‐3358)、又は市商工課商業振興係(電話47 ‐5147) ☆たぬきサロン ■とき 10月21日(木曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたや生後4か月までの子どもがいるママも参加できます ■定員 5組(先着順) ■内容 抱っこヒモよだれカバー作り、手作りおもちゃの紹介、絵本の紹介、交流会 ■持参する物 裁縫道具、飲み物 ■申込み 9月22日(水曜日)の午前9時30分から、長良保育園地域子育て支援センターへ ☆育児講座 【親子ビクス】 ■とき 10月15日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■定員 7組(先着順) ■内容 親子で体を動かして遊びます ■講師 仁井田千寿さん(ワンズスポーツ代表) ■持参する物 飲み物、タオル、上履き ※運動のできる服装でお越しください 【栄養士さんからのアドバイス】 ■とき 10月27日(水曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■定員 10組(先着順) ■内容 栄養士による離乳食についてのアドバイス ■持参する物 飲み物 【未来を育む足育講座】 ■とき 10月29日(金曜日) 午前10時30分~11時15分 ■ところ 聖ルカ保育園 ■定員 10組(抽選) ■内容 ママに知ってほしい上手な靴の選び方と履き方 ■講師 遠藤睦代さん(シューフィッター) ■持参する物 座布団 【共通事項】 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■参加費 無料 ■申込み 9月22日(水曜日)の午前9時30分から、各保育園地域子育て支援センターへ ☆市税の納付・夜間納税相談 【納付】 ■税目・納期限 ・固定資産税 第3期 ・国民健康保険税 第3期 【納期限は9月30日(木曜日)です】 ※口座振替日は9月30日(木曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 仕事などの都合で市役所開庁時間内に来庁できないかたのために、毎週月曜日は午後7時まで、来庁・電話による相談を受け付けます。 ■とき 10月4日(月曜日)・11日(月曜日)・18日(月曜日)・25日(月曜日) 午後7時まで 【共通事項】 ■ところ 納税課 ■持参する物 現在の生活状況(収入・支出など)を説明できる資料 ■問合せ 同収納係(電話47‐5110)