2021年10月15日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆新型コロナワクチン情報 個別接種について、追加日程の予約受付を開始します。 ■予約受付開始 10月26日(火曜日) 午前8時30分頃~ ■予約方法 群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」、館林市コロナワクチンコールセンター(電話0570‐010‐884) ※接種予定日の2営業日前まで予約できます ■ワクチン ファイザー製(3週間の間隔で2回接種) ■対象年齢 満12歳以上 (医療機関名、接種日程(1回目・2回目)、予約時間の順) ・川島脳神経外科医院(岡野町374)、11月6日(土曜日)・11月27日(土曜日)、午前10時~11時30分(予約枠は30分ごと) ・川島脳神経外科医院(岡野町374)、11月10日(水曜日)・12月1日(水曜日)、午後3時~4時30分(予約枠は30分ごと) ・うえの医院(赤生田町1828‐5)、11月12日(金曜日)・12月3日(金曜日)、午後4時~6時(予約枠は60分ごと) ■問合せ 館林市コロナワクチンコールセンター 電話0570‐010‐884(土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時15分) ☆第2回追加分・申請受付を開始!蓄電池の購入に補助金を交付 【定置用蓄電池(固定型)】 ■対象機器(次の全てに該当するもの) ・住宅用太陽光発電システムが設置された住宅へ新たに設置、又は同時に設置したもので、常時住宅用太陽光発電システムと接続し、再生可能エネルギーによる蓄電が可能 ・蓄えた電力で当該住宅の照明などを稼働できる ・一般社団法人環境共創イニシアチブのZEH支援事業の対象商品として登録を受けた製品 ・蓄電容量の合計が1キロワットアワー以上 ・保証書の保証開始日が補助金の交付年度内 ・新品 ■交付対象者(次の全てに該当するかた) ・市内に住民登録がある ・自ら居住する市内の住宅に設置、又は建売住宅供給者などから自ら居住する市内の補助対象機器 付き住宅を購入した ・市税を滞納していない ・補助金の交付年度内に補助対象機器を新品で購入、設置した ■補助金額 蓄電容量1キロワットアワー当たり2万円を乗じて得た額(1,000円未満は切り捨て)とし、10万円を限度額とします 【ポータブル蓄電池(移動型)】 ■対象機器(次の全てに該当するもの) ・専用の太陽光発電パネルと接続できるもので、再生可能エネルギーによる蓄電が可能 ※蓄電池のみの申請はできません。専用の太陽光パネルとセットで購入・申請してください ※屋根上の太陽光パネルは対象外 ・蓄えた電力で家電製品などを稼働できる ・保証書の保証開始日が補助金の交付年度内 ・新品 ■交付対象者(次の全てに該当するかた) ・市内に住民登録がある ・市税を滞納していない ・補助金の交付年度内に補助対象機器を購入した ■補助金額 1基当たり2万5,000円とし、購入費用が2万5,000円に満たない場合はその額とします(1,000円未満は切り捨て) 【共通事項】 ■補助金の交付 ・館林市金券で交付 ・補助対象機器ごとに1世帯につき1回限り ※予算額に達した時点で受付終了 ※詳しくは市ホームページをご覧ください ■申請先・問合せ 11月1日(月曜日)の午前8時30分から、地球環境課環境政策係(電話47‐5124)へ ☆SORANOMONシアター第3回屋外上映会 ■とき 11月6日(土曜日)午後5時~7時30分(予定) ※午後4時開場(雨天決行) ■ところ シュガーヒルカフェテラス(つつじが岡公園内) ■定員 50人(先着順) ■内容 桐生まち映画「祭りのあと、記憶のさき」 ■参加費 大人(中学生以上) 2,000円 ※シュガーヒルカフェ提供の軽食を含む ■申込み 二次元コードから申し込みください ■問合せ SORANOMONシアター実行委員会(Eメールsoranomon@gmail.com) ※詳細は、同実行委員会の公式Facebook、又は公式インスタグラムをご覧ください ☆文化財ルネツサンスモスリンコンサート ■とき 11月6日(土曜日)午前11時~11時30分(予定) ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■定員 30人(先着順) ■内容 フルート2本とピアノ演奏によるコンサート ■参加費 無料 ■申込み 10月23日(土曜日)から、同館で事前に整理券を配布します ■問合せ 中村美穂さん(電話070‐4802‐5887)、又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆プラネタリウム・ヒーリング「星月夜★宙がたり」 ■とき 11月23日(祝日)午後6時10分~7時 ※開館・開場は午後5時50分、開演後の途中入退場は不可 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 中学生以上 ※中学生は保護者同伴 ■定員 80人(先着順) ■内容 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に基づいた星空解説と朗読、ピアノ演奏によるヒーリングイベントです ■参加費(一人) 100円 ■申込み・問合せ 10月23日(土曜日)の午前10時から11月23日?の午後4時までに、電話で、又は直接同館(電話75‐1515)へ ☆市民活動オンライン講座 地域のリーダーが、これからのまちづくりについて熱く語ります。 ■とき(全3回) ・第1回 11月13日(土曜日) 午後3時~4時 ・第2回 11月20日(土曜日) 午後3時~4時 ・第3回 11月27日(土曜日) 午後5時~6時 ■対象 市内在住又は在勤・在学のかた ■内容 「私たちの好きなまちは、私たちでつくる」をテーマに、オンライン(WebEx)によるパネルディスカッションと講演を行います ■コーディネーター・講師 岩井俊宗さん(NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク代表理事) ■パネリスト 谷田川明慶さん(城町アンブレラスカイ実行委員会代表)、石川京子さん(SORANOMONシアター実行委員会委員長)、篠原久美子さん(ミライエ主宰)、菊池真弓さん(あかるい未来ネット代表)、田端智子さん(一般社団法人館林くらしとあそびの研究所代表)、萩生田史子さん(館林市社会福祉協議会) ■参加費 無料 ■申込み 11月11日(木曜日)までに、ぐんま電子申請受付システム、又はメールで市民協働課市民協働係(Eメールkyodo@city.tatebayashi.gunma.jp)へ 問合せ 同市民協働係(電話47‐5120) ☆就労支援講座・個別就労相談 【人に好かれる話し方とコミュニケーション術】 就職にもプライベートにも生かせる話し方の基本をつかんで、円滑なコミュニケーション術を身につけましょう。 ■とき 11月12日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■講師 髙川美緒さん(フリーアナウンサー) 【個別就労相談】 就労に関する悩みについて相談できます。 ■とき 11月12日(金曜日) 午後1時~3時 【共通事項】 ■ところ 市役所5階501会議室 ■対象 市内在住又は在勤のかた ■参加費 無料 ■申込み 市ホームページへ ■問合せ NPO法人キッズバレイ(電話0277‐46‐7486)、又は市商工課工業振興係(電話47‐5148) ☆職場で生かせるコミュニケーション術 上司や同僚との会話から良好な関係を作ることで、仕事の生産性も上がり、気持ちよく働くことができます。相手との関係をより良いものにするための話し方やノウハウを学びましょう。 ■とき 11月26日(金曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 市役所5階501会議室 ■対象 就職して5年以内のかた(再就職含む) ■テーマ 職場での人間関係を円滑にするコミュニケーション講座 ■講師 佐藤由美子さん(フリーアナウンサー) ■参加費 無料 ■申込み 市ホームページへ ■問合せ NPO法人キッズバレイ(電話0277‐46‐7486)、又は市商工課工業振興係 (電話47‐5148) ☆ドッグトレーニング教室 【開講式(飼い主のみ)】 ■とき 11月4日(木曜日) 午後7時~8時 ■ところ 市役所内会議室 【ドッグトレーニング(愛犬同伴)】 ■とき 11月6日(土曜日)~27日(土曜日)の土曜日 午前10時~11時30分 ■ところ 館林城ゆめひろば(予定) 【共通事項】 ■対象 生後4か月以上で、市への登録と狂犬病予防注射が済んでいる飼い犬 ■定員 10組(先着順) ■内容 訓練士による飼い方の指導 ■講師 群馬犬訓練研究会訓練士 ■参加費 1組3,000円(保険料含む) ■申込み・問合せ 10月22日(金曜日)の午前9時から、地球環境課環境保全係(電話47‐5125)へ ☆特別天体観望会「部分月食を見よう」 ■とき 11月19日(金曜日) 午後5時~7時 ■ところ 館林城ゆめひろば ※雨天・曇天の場合は中止 ■定員 20組(1組3人まで。先着順) ※小学生以下は保護者同伴 ■参加費 無料 ■申込み 10月22日(金曜日)の午前9時から、ぐんま電子申請受付システムへ ■問合せ 向井千秋記念子ども科学館(電話75‐1515) ☆ロボットファクトリー ■とき 11月6日(土曜日) 午前11時30分~午後0時10分、午後2時30分~3時10分 ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 小学生以上(小学1~3年生は保護者同伴) ■定員 各回4組(先着順) ■内容 教材用ロボット「mBot」を活用して、簡単なプログラミングやコンピュータ操作を体験します ■参加費 無料(高校生以上は入館料330円がかかります) ■申込み 当日、整理券を配布 ※配布時間は同館ホームページでご確認ください ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆レジンキーホルダー作り ■とき 11月23日(祝日) 午後2時~3時30分 ■ところ 児童センター ■対象 高校生以下 ■定員 10人(先着順) ■参加費 220円(材料費) ■申込み 11月6日(土曜日)の午前10時から、参加費を添えて同センターへ ■問合せ 同センター(電話73‐1522) ☆館林紬で工作をしよう! 令和3年度に日本遺産「里沼」の新しい構成文化財として「(42)織姫神社と館林紬」が追加認定されたことを記念して、ワークショップを開催します。 ■とき 11月28日(日曜日) (1)午前10時~10時30分 (2)午前11時~11時30分 ■ところ 図書館 ■定員 各回6人(先着順) ■内容 館林の伝統産業である館林紬を素材としたマスコット「里沼ふくろう」、又は「館林紬ネックレス」を工作します ■講師 山岸美恵さん(山岸織物) ■参加費 500円(材料費) ■申込み 10月23日(土曜日)の午前9時から、ぐんま電子申請受付システムへ ■問合せ 文化振興課日本遺産推進係(電話71‐4111) ☆ぐんま緑の県民基金事業たてばやし古木めぐり 樹木医の解説を聞きながら、城沼周辺の古木や樹木を巡る散策ツアーに参加しませんか。 ■とき 11月7日(日曜日) 午前9時~11時30分 ※市役所正面玄関前集合 ※雨天決行。荒天中止 ■ところ 城沼周辺(つつじが岡公園内他) ■内容 樹木医の解説のもと、市指定保存樹木などを徒歩で巡ります ■対象 市内在住のかた ※小学生以下は保護者同伴 ■定員 10人(先着順) ■講師 熊倉弘さん(樹木医) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月18日(月曜日)~29日(金曜日)の午前9時から午後5時までに、緑のまち推進課緑化政策係(電話47‐5154)へ ☆文化財ルネツサンスミニ盆栽と俳句作品展 ■とき 10月31日(日曜日)~11月3日(祝日) 午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで) ■ところ 武鷹館(大手町) ■内容 ミニ盆栽と柊俳句会員の作品展示、里沼ワークショップ「ミニよしず作り体験」 ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) ☆東部グラウンドゴルフ公園親善交流大会中止 例年11月に館林東部グラウンドゴルフ公園で開催している「東部グラウンドゴルフ公園親善交流大会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。ご理解をお願いします。 ■問合せ 高齢者支援課高齢者支援係(電話47‐5130) ☆大規模小売店舗立地法に基づく縦覧 県は、大規模小売店舗立地法に基づく届出を公告しましたので、縦覧を行います。大規模小売店舗周辺地域における生活環境保持の見地から意見を有するかたは、県へ意見書を提出することができます。 ■縦覧期間 令和4年1月3日(月曜日)まで 午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く) ■縦覧場所 県庁県民センター(前橋市)、市商工課 ■意見提出 同4年1月3日(月曜日)(必着)までに、意見書様式(県ホームページにあります)に必要事項を記入したものを、直接、又は郵送で県経営支援課 (郵便374‐8570 前橋市大手町一丁目1‐1)へ ■問合せ 県経営支援課 (電話027‐226‐3344) ☆県最低賃金が改正 10月2日から、県最低賃金時間額が865円になりました。 ■問合せ 群馬労働局労働基準部賃金室(電話027‐896‐4737) ※中小企業・小規模事業者の賃金引上げなどを支援する助成金もご活用ください ・業務改善助成金の問合せ 同局雇用環境・均等室(電話027‐896‐4739) ・雇用調整助成金の問合せ 同局職業安定部対策課(電話027‐210‐5008) ☆国民年金保険料の控除証明書を送付 国民年金保険料を納付したかたに、10月下旬~11月上旬に日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(はがき)が送付される予定です。年末調整や確定申告の際に、同控除証明書、又は国民年金保険料の領収書が必要となりますので、たいせつに保管してください。 ■問合せ ねんきん加入者ダイヤル(電話0570‐003‐004) ☆声の広報・点字広報などをご利用ください 市の刊行物や日常生活に必要な書類・書籍などを、目に障がいのあるかたへ録音CDや点訳でお届けします。 ■対象 市内在住の身体障害者手帳を持つ視覚障がい者 ■内容 ・声の広報など 専用のCDに録音した広報館林や社協だよりをお届けします。なお、専用CDを聴く機器は、市社会福祉課で日常生活用具として補助を受けることができます ※一般音響機器で聞くことができる録音CDは図書館及び総合福祉センターで貸し出しをしています ・点字広報など 市カレンダーなどを点訳します。また所蔵の点訳図書の貸し出しを行っています ■費用 無料 ■問合せ 社会福祉協議会(電話75‐7111)、又は市社会福祉課障がい福祉係(電話47‐5128) ☆県営住宅の入居者 ■入居資格 現在、住まいに困っているかた ※令和2年4月1日から連帯保証人が不要になりました ※平成31年4月1日から単身での申し込みが可能となりました ■入居可能日 資格審査で承認されしだい、個別に案内します ■申込み・問合せ 11月1日(月曜日)から15日(月曜日)までに、申込書(県住宅供給公社館林支所及び館林土木事務所にあります)を郵送で県住宅供給公社(郵便371‐0025 前橋市紅雲町一丁目7‐12 住宅公社ビル 電話027‐223‐5811)へ ☆認知症高齢者グループホームの整備事業者 館林市高齢者いきいきプランに基づき、来年度に認知症高齢者グループホームを整備する事業者の公募を実施します。応募に関する詳細は、市ホームページで公表する公募要領を確認の上、申し込みください。 ■申込み 11月15日(月曜日)までに、ぐんま電子申請受付システムへ ■問合せ 高齢者支援課高齢者支援係(電話47‐5130) ☆市ホームページのバナー広告など 【市ホームページのバナー広告】 市ホームページのバナー広告を募集しています。事業所などのPRに活用しませんか。 ■対象 市税の滞納がない企業や事業所、商店など ■規格 ・大きさ 縦50ピクセル×横150ピクセル ・形式 静止GIF・JPEG画像、又はアニメーションGIF画像 ・容量 5キロバイト程度 ■広告掲載料(1枠) ・1か月 1万5,000円 ・6か月 7万5,000円 ・12か月 15万円 ■申込み・問合せ 申込書(秘書課及び市ホームページにあります)を同広聴広報係 (電話47‐5101)へ 【その他の有料広告について】 掲載場所 ・公用車 ・館林東西駅前広場連絡通路 ■申込み・問合せ 財政課管財係(電話47‐5106)へ ☆宝くじの助成金で防災用資機材を整備 一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献事業として地域のコミュニティ活動を支援するコミュニティ助成事業により、若宮町自主防災会が小型倉庫や発電機、簡易無線機などの整備を行いました。 ■問合せ 安全安心課危機管理・国土強靭化係(電話47‐5114) ☆たぬきサロン ■とき 11月18日(木曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦さん ※里帰り中のかたや生後4か月までの子どもがいるママも参加できます ■定員 5組(先着順) ■内容 カシャカシャハンカチ作り、手作りおもちゃと絵本の紹介、交流会 ■参加費 無料 ■申込み 10月22日(金曜日)の午前9時30分から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆育児講座 【ストレッチエクササイズ】 ■とき 11月5日(金曜日) 午前10時30分~11時15分 ■ところ 聖ルカ保育園 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 8組(抽選) ■内容 楽しくストレッチしながら固まった体をほぐしていきます ■講師 古矢真耶さん ■持参する物 飲み物、タオル、お持ちのかたはヨガマット 【ミニクリスマスツリー作り】 ■とき 11月17日(水曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 7組(先着順) ■内容 円錐のクリスマスツリーに飾り付けをします ■持参する物 飲み物 【産後ヨガ】 ■とき 11月26日(金曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 長良保育園 ■対象 市内在住の産後1~7か月のママ ■定員 8組(先着順) ■内容 瞑想で心身をリラックスさせ、妊娠中にゆがんだ骨盤の矯正や、お腹のたるみを改善します ■講師 阿部由紀子さん(ヨガインストラクター) ■持参する物 飲み物、バスタオル、又はヨガマット 【共通事項】 ■参加費 無料 ■申込み 10月22日(金曜日)の午前9時30分から、各保育園地域子育て支援センターへ 【子育て相談~ひとりで悩まないで~】 子育て支援センターでは、電話や来園での相談の他、メールや訪問による相談も受け付けています。子育てに関することなど、何でも相談できます。専門の施設などの紹介も行っています。気軽に相談してください。 ※受付時間は8ページをご覧ください ☆市税の納付・夜間納税相談 【納付】 ■税目・納期限 ・市・県民税(普通徴収) 第3期 ・国民健康保険税(普通 徴収) 第4期 【納期限は11月1日(月曜日)です】 ※口座振替日は11月1日(月曜日)の1回です。前日までに口座残高の確認をお願いします 【夜間納税相談】 毎週月曜日は午後7時まで、来庁・電話による相談を受け付けます。 ※祝日を除く ■とき 11月1日(月曜日)・8日(月曜日)・15日(月曜日)・22日(月曜日)・29日(月曜日) 午後7時まで ■ところ 納税課 ■問合せ 同収納係(電話47‐5110)