2023年10月1日号 広報館林 館林市役所 電話72‐4111(代表) ☆10月2日(月曜日)から館林市LINE公式アカウントはじめます! さまざまな市政情報の受け取りや、各種予約・申請がスマートフォンから行えるようになります。ぜひ友だち追加をお願いします。 ■友だち追加方法 ・二次元コードで追加 右記二次元コードを読み取り、「追加」を選択 ・ID検索で追加 アカウントID:@tatebayashi_city ホーム右上の「友だち追加」を選択し、IDの検索画面で「@tatebayashi_city」と入力し、「追加」を選択 ■便利な機能を紹介 ・受信設定機能 受信設定を行うことで、関心のある情報だけ受け取ることができます。 ・通報機能 道路の陥没や、公園遊具の破損、不法投棄などの通報を行うことができます。 ・ごみの日通知 前日や当日の朝に、ごみ収集のお知らせを受け取ることができます。 ・ごみ分別検索 各種ごみの分別方法を検索することができます。 ・防災情報 ハザードブックなど、防災に関する情報を得ることができます。 ・予約機能 各種講座や、バーベキューサイトの予約などができます。 ・申請機能 帯状疱疹ワクチンの接種費用助成申請などができます。 ※今後も随時機能を拡大する予定です ■問合せ 企画課デジタル戦略係(電話47‐5104) ☆新型コロナワクチンのお知らせ 【新型コロナウイルス予防接種の予約受付】 ワクチンは、回数問わず全てXBB.1.5対応1価ワクチンになります(接種項目、接種会場、接種日程、予約受付期間の順) ・秋開始接種(3~7回目)(ファイザー及びモデルナ)、初回接種が完了した12歳以上のかたが対象。現在予約を受け付けている日程で接種可能。空き状況などについては、予約時にご確認ください。、予約受付中(定員に達するまで予約可) ・初回接種(1・2回目)(ファイザー)、うえの医院、1回目:10月25日(水曜日)・2回目:11月15日(水曜日)、10月12日(木曜日)午前9時頃~ ・小児追加接種(3~6回目)(小児用ファイザー)、真中医院、10月31日(火曜日)・10月11日(水曜日)、午前9時頃~ ・乳幼児接種(1・2回目)(乳幼児用ファイザー)、公立館林厚生病院、1回目:10月23日(月曜日)・2回目:11月13日(月曜日)、10月10日(火曜日)午前9時頃~ ・乳幼児接種(3・4回目)(乳幼児用ファイザー)、公立館林厚生病院、10月16日(月曜日)・23日(月曜日)・30日(月曜日)、11月6日(月曜日)・13日(月曜日)・20日(月曜日)・27日(月曜日)、10月10日(火曜日)午前9時頃~ ※65歳以上の高齢者及び基礎疾患を有するかたなどは努力義務(接種勧奨)が適用されます ※他の予防接種(インフルエンザワクチンを除く)と前後13日以上の間隔を空ける必要があります ※これから5歳又は12歳の誕生日を迎えるかたは、接種日により受けられるワクチンが異なる場合があります ・5歳の誕生日の前々日まで 乳幼児用ファイザー社製ワクチン ・5歳の誕生日の前日から12歳の誕生日の前々日まで 小児用ファイザー社製ワクチン ・12歳の誕生日の前日以降 12歳以上用のワクチン 【秋開始接種券の発送状況】 (対象者、前回接種日、発送状況の順) ・12歳以上のかた、春開始接種済みのかた、令和5年5月8日~6月末、発送済み ・12歳以上のかた、春開始接種済みのかた、同5年7月以降、順次発送 ・12歳以上のかた、上記以外のかた、同4年9月27日~11月末、発送済み ・12歳以上のかた、上記以外のかた、同4年12月~同5年5月7日、順次発送 ・生後6か月~11歳のかた、同5年6月20日以前、発送済み ・生後6か月~11歳のかた、同5年6月20日以前、発送済み ※既に接種券をお持ちのかたは、その接種券を用いて接種が受けられます ※前回接種を転入前の自治体で接種していた場合、接種券が郵送されない場合があります。接種券が届かない場合は、接種記録が分かるもの(接種済証など)と本人確認ができるものを持参して健康推進課窓口(保健センター内)までお越しいただくか、同課(電話74‐5155)へお問い合わせください 【共通事項】 ■予約方法 ・群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口」 ・館林市コロナワクチンコールセンター(土・日曜日、祝日を除く午前9時~午後5時)電話0570‐010‐884 ■問合せ 館林市コロナワクチンコールセンター(電話0570‐010‐884) ☆帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成 帯状疱疹の発症予防及び重症化リスクを抑え、接種費用の負担軽減を図るため、50歳以上のかたを対象とした帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成を10月から実施します。 ■対象 接種日に本市に住民登録がある50歳以上のかた ※9月末までに接種した場合は対象外 ■助成回数  ・水痘ワクチン(生ワクチン)1回 ・帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン) 2回(2か月の間隔で接種) ※1人につき生涯1回限りの助成です ■助成金額 ・水痘ワクチン 4,000円 ・帯状疱疹ワクチン 1回当たり1万円 ■実施場所 市内・邑楽郡内の指定医療機関(事前申請時に一覧表をお渡しします) ※指定医療機関以外で接種を予定するかたは、事前申請時にお申し出ください 接種時に持参する物 予診票、接種済証、健康保険証 申請方法 10月2日(月曜日)から、接種前に保健センター又は市公式LINEへ ※事前申請なく接種した場合は助成できません ※窓口申請の場合は、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)を持参してください ※事前申請後、専用予診票をお渡しします ※LINEで申請する場合は、下記二次元コードからアカウント(ID:@tatebayashi_city)を友だち追加してください。その後、メニューから「申請」を選び、「帯状疱疹ワクチン接種費用助成申請」を選択すると、申請手続きに進みます ※LINEで申請した場合、申請受理後に専用予診票を郵送します。接種予定日の2週間前までに申請してください ■問合せ 健康推進課母子保健係(電話74‐5155) ☆図書館フェスティバル 秋の読書週間に合わせて、10月28日(土曜日)から11月5日(日曜日)まで開催します(休館日を除く) 【映画会 ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語 11月4日(土曜日) 吹替・11月5日(日曜日) 字幕】 ■とき 11月4日(土曜日)・5日(日曜日) 14:00~ ■対象 一般 ■定員 各25人 ■申込み 当日会場へ 【おはなしと紙芝居の会 にじの会による読み聞かせ】 ■とき 10月28日(土曜日)・11月4日(土曜日) 14:00~14:30 ■対象 親子 ■定員 各10人 ■申込み 当日会場へ 【バックヤードツアー 館内や書庫などの案内】 ■とき 11月3日(祝日) 11:00~16:00 ■対象 一般 ■定員 希望者1人より実施 ■申込み 当日会場へ 【図書館ボランティアの会 本の修理サービス 持参した破れたりページが取れたりした本の修理サービス】 ■とき 10月28日(土曜日)~11月5日(日曜日) 10:00~16:00 ※休館日を除く ■対象 一般 ■定員 1人2冊まで ■申込み 当日会場へ 【ブックコーティングサービス】 ■とき 10月28日(土曜日)~11月5日(日曜日) 10:00~16:00 ※休館日を除く ■対象 一般 ■定員 1人2冊まで ■申込み 当日会場へ 【ヤングアダルト向け企画コーナー】 ■とき 9月30日(土曜日)~11月23日(祝日) 9:00~ ■対象 一般 ■定員 なし ■申込み 当日会場へ ※その他図書館のイベントについては22ページの図書館案内もご覧ください ■問合せ 図書館(電話74‐2346) ☆奨学資金の申し込みを受け付け 令和6年4月に高等学校、高等専門学校、専修学校又は大学(短期大学を含む)へ進学(予定者を含む)・在学するかたに、奨学資金を無利子で貸与します。 ■対象 出身学校長又は在学学校長が適当と認め推薦され、次の全てに該当するかた ・市内に1年以上在住している世帯の子 ・学力優秀で品行が正しいかた ・経済的な理由で、学資を出すことが困難な世帯の子 ■貸与額(月額) ・高等学校、専修学校高等課程 9,000円以内 ・高等専門学校 1万7,500円以内 ・大学、専修学校専門課程 3万9,900円以内 ■貸与期間 同6年4月から正規の修業期間 ■返済 卒業後1年を経過した月の翌月から、貸与年数の2倍に相当する期間内 ■申込み・問合せ 10月17日(火曜日)~同6年1月22日(月曜日)に、申請書(教育総務課にあります)に必要書類を添えて同総括係(電話47‐5164)へ ☆健診を忘れずに受診しましょう 【国民健康保険加入者の特定健康診査】 生活習慣病及びメタボリックシンドロームを早期発見するための健診です。 ■期間・場所 ・集団健診 11月19日(日曜日)まで 保健センター、各公民館 ・個別健診 10月31日(火曜日)まで 市及び邑楽郡の指定医療機関 ■対象 40歳~74歳の国民健康保険被保険者(75歳を迎える前日まで) ■問合せ 保険年金課国保係(電話47‐5138) 【後期高齢者医療制度加入者の健康診査】 生活習慣病の重症化予防や介護予防のための健診です。 ■期間・場所 10月31日(火曜日)まで 市及び邑楽郡の指定医療機関 ■対象 後期高齢者医療被保険者 ■問合せ 同給付年金係(電話47‐5139) 【共通事項】 ■負担額 無料 ※詳しくは5月に送付した案内をご覧ください ※保険資格喪失後に受診した場合、全額返金していただきます ※今年度の短期人間ドックの助成を受けたかたは受診できません ☆住民公開講座「生き方・逝き方を考える」 ■とき 10月14日(土曜日) 午後2時~4時(午後1時30分開場) ■ところ 日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール ■定員 500人 ■テーマ 「生き方・逝き方を考える」~すこし楽に生きるためのご提案~ ■講師 玉置妙憂さん(看護師・看護教員・高野山真言宗僧侶・ニッポン放送「テレフォン人生相談」レギュラーパーソナリティ) ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ ・在宅医療介護連携相談センターたておう(館林市邑楽郡医師会内 電話55‐0118) ・高齢者支援課地域包括ケア推進係(電話47‐5131) ☆入札参加資格の定期申請 令和6・7年度に市が実施する入札に参加を希望する事業主は、申請情報を登録してください。 ※小規模契約希望者登録の申請受付ではありません。小規模契約希望者登録の受付は1月頃を予定しています ■内容・申請期間 ・物品・(土曜日)役務 10月2日(月曜日)~31日(火曜日) ・建設コンサル 12月6日(水曜日)~22日(金曜日) ・建設工事 令和6年1月5日(金曜日)~30日(火曜日) ※時間は午前9時~午後8時(土・日曜日、祝日を除く) ■申請先 ぐんま電子入札共同システムへ ■問合せ 契約検査課契約検査係(電話47‐5119) ☆家族介護教室 ■とき 10月26日(木曜日) 午後1時30分~3時 ■ところ 分福公民館 ■対象 介護をしているかた又は関心のあるかた ■定員 15人程度 ■内容  ・福祉用具専門員による上手な用具の使い方・選び方 ・認知症や介護離職防止に関する相談(希望者のみ) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 高齢者あんしん相談センター新橋(電話75‐3013)へ ☆孫育てのための祖父母教室 ■とき 10月30日(月曜日) 午後1時30分~3時30分 ■ところ 保健センター ■対象 市内在住で家族に妊婦や2歳までの孫がいる、又は妊婦や2歳までの孫が市内在住のかた ■定員 20人(先着順) ■内容  ・保健師講座 子育ての今と昔、祖父母の役割、子どもの事故予防、沐浴指導など ・栄養士講座 妊産婦の食事、離乳食・幼児食・おやつとの付き合い方など ■申込み・問合せ 10月2日(月曜日)から、子育て世代包括支援センターかるがも相談室(保健センター内 電話80‐1152)へ ☆第三者行為傷病届 国民健康保険に加入しているかたは、交通事故、けんか、犬にかまれたなど、第三者行為により負傷した場合、市役所へ届け出をすることで保険診療を受けられます。早めに市役所へ届け出をしてください。 ■提出書類 (1)第三者行為傷病届、(2)事故発生状況報告書、(3)念書、(4)誓約書(加害者が記入)、(5)交通事故証明書(写しを提出する場合は損害保険会社の原本証明が必要) ※(1)~(4)の書類は保険年金課 国保係にあります ■申請先・問合せ 同国保係(電話47‐5138)へ ☆健康づくり講演会 脂肪肝は自覚症状がないまま肝硬変やがんに至ることもある危険な病気です。脂肪肝や肝機能の改善方法について分かりやすく解説します。 ■とき 11月11日(土曜日) 午後2時~3時 ■ところ 保健センター ■対象 市内在住のかた ■定員 40人(先着順) ■テーマ 「放っておくと怖い!脂肪肝のおはなし」 ■講師 濱田哲也さん(はまだクリニック院長) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 10月2日(月曜日)から、ぐんま電子申請受付システム又は健康推進課健康づくり係(同センター内電話74‐5155)へ ☆高齢者インフルエンザ予防接種 ■実施期間 令和6年1月13日(土曜日)まで ■実施方法 対象者には通知と予診票を発送しました。通知にある指定医療機関で個別接種をしてください(指定医療機関以外で接種希望のかたは、事前に保健センターに連絡してください) ■対象 本市に住民登録がある、次のいずれかに該当するかた ・昭和33年12月31日までに生まれ、接種日に満65歳以上 ・60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に、日常生活活動が極度に制限される程度の障がいがある(詳しくは医師に相談してください) ※過去の予防接種で、発熱が見られたかたや全身性発疹などのアレルギーを疑う症状が出た かた、その他医師が不適当と判断したかたなどは受けられません ■費用 1,000円(1人1回) ※生活保護受給者は自己負担が免除されますので接種前に同センターまで連絡してください ■持参する物 高齢者インフルエンザ予防接種予診票(9月中旬に発送)、健康保険証 ■問合せ 健康推進課母子保健係 (同センター内電話74‐5155) ☆国民年金保険料の控除証明書を送付 国民年金保険料を納付したかたに、10月下旬~11月上旬に日本年金機構から「社会保険料 (国民年金保険料)控除証明書」が送付される予定です。年末調整や確定申告の際に、同控除証明書又は国民年金保険料の領収書が必要となりますので、たいせつに保管してください。 ■問合せ ねんきん加入者ダイヤル(電話0570‐003‐004) (7) ☆健康ウォーキング教室 ■とき 11月16日(木曜日) 午前9時30分~正午 ■ところ 陽だまりの広場 ※雨天時は市民体育館 ■対象 市内在住の20歳以上のかた ■定員 40人程度(先着順) ■内容 正しい運動靴の履き方やウォーキングのためのストレッチ、健康に効果的なウォーキング法の実技など ※希望者(先着20人)には、歩数と中強度運動(速歩き)を測定できる活動量計の貸し出しを行います ■講師 梶田万里子さん(健康運動指導士) ■参加費 無料 ■持参する物 タオル、運動靴(雨天時は上履き)、ヨガマット又はバスタオル、飲み物 ■申込み・問合せ 10月10日(火曜日)から、ぐんま電子申請受付システム又は電話で健康推進課健康づくり係(保健センター内 電話74‐5155)へ ☆日本遺産「里沼」散策講座『守りの沼』城沼を歩く ■とき 10月21日(土曜日) 午後1時30分~3時30分・尾曳駐車場東屋集合 ■ところ 城沼周辺 ■定員 20人(先着順) ■内容 田山花袋旧居、尾曳稲荷神社、旧秋元別邸などの「里沼」構成文化財の説明 ■講師 飯沼治男さん(館林観光ボランティアガイドの会会長) ■参加費 500円(資料代、保険料) ■申込み 10月7日(土曜日)~14日(土曜日)の午前9時~午後5時に、飯沼治男さん(電話080‐5062‐2447)へ ■問合せ 文化振興課日本遺産推進係(文化会館内 電話71‐4111) ☆花と緑の体験講座 ■とき 11月11日(土曜日) ・午前の部 午前10時~正午 ・午後の部 午後1時30分~3時30分 ■ところ グリーンバンク(北成島町) ■対象 市内在住のかた ■定員 各回10人(先着順) ■内容 冬の寄せ植え ■講師 坂村智紀さん ■参加費 2,000円(材料費) ■申込み・問合せ 10月11日(水曜日)~31日(火曜日)の午前9時~午後5時に、電話で緑のまち推進課緑化政策係(電話47‐5154)へ ☆ドッグトレーニング教室 【開講式(飼い主のみ)】 ■とき 11月1日(水曜日) 午後7時~8時 ■ところ 市役所203会議室 【ドッグトレーニング(愛犬同伴)】 ■とき 11月4日(土曜日)~25日(土曜日)の土曜日 午前10時~11時30分(全4回) ■ところ 館林城ゆめひろば他 【共通事項】 ■対象 生後4か月以上で、市への登録と狂犬病予防注射が済んでいる飼い犬 ■定員 10組(先着順) ■内容 訓練士による飼い方の指導 ■参加費 1組3,000円(保険料含む) ■申込み・問合せ 10月12日(木曜日)の午前9時から、地球環境課環境保全係(電話47‐5125)へ ☆就労支援講座 【勤労者向けビジネスマナー講座】 ■とき 11月21日(火曜日) 午後2時~3時30分 ■ところ 文化会館3号室 ■対象 市内在住・在勤のかた ■定員 20人(先着順) ■内容 上手な仕事の進め方や他の社員とのコミュニケーションを学びます。市内企業の社員育成に活用できます ■講師 大関沙代子さん(国家資格キャリアコンサルタント) ■申込み 下記二次元コードから申込フォームへ ■問合せ NPO法人キッズバレイ(電話0277‐46‐7486)又は市商工課工業振興係(電話47‐5148) ☆食改推養成講座「健康大学」 地域で食を中心としたボランティア活動を行う食生活改善推進員の養成講座です。 ■とき 11月7日(火曜日)・15日(水曜日)・24日(金曜日)、12月4日(月曜日)・11日(月曜日)・18日(月曜日)(全6回) 午前9時30分~午後1時30分  ※初回・最終回は午前9時30分~11時30分 ■ところ 保健センター ■対象 次の全てに該当するかた ・市内在住で全日程に参加できる ・令和6年度から食生活改善推進員として活動ができる ■定員 15人(先着順) ■内容 管理栄養士や保健師による生活習慣病や食育の講座、運動講座、調理実習など ■参加費 2,000円(材料費) ■申込み・問合せ 10月10日(火曜日)から、健康推進課健康づくり係(同センター内 電話74‐5155)へ ☆文化財ルネツサンス 【むかしあそびをしよう!】 ■とき 10月7日(土曜日)~9日(祝日) 午前10時~午後4時(最終日は午後3時) ■ところ 武鷹館 ■対象 小学生以下 ■内容 竹馬やこま回し、お手玉など昔の遊びを体験できます ■申込み 当日会場へ ■問合せ 野口敏満さん(館林文化財ボランティアの会会長 電話090‐8649‐8547)又は文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) 【ミニ盆栽と柊俳句会作品展(同時開催)追悼中島弥市先生俳句展】 ■とき 11月3日(祝日)~5日(日曜日) 午前10時~午後4時 ■ところ 武鷹館 ■内容 作品展示と館内解説 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 野口敏満さん又は同文化財係 【モスリンジャズコンサート】 ■とき 10月15日(日曜日) 午後2時~3時 ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■定員 50人(先着順) ■内容 ボーカル、ギター、ベースによるスタンダードジャズ ■申込み 10月7日(土曜日)から、第二資料館で整理券を配布 ■問合せ 小島寿沙子さん(電話090‐8491‐5901)又は同文化財係 【モスリンバロックコンサート】 ■とき 10月22日(日曜日) 午後2時~3時 ■ところ 旧上毛モスリン事務所(第二資料館内) ■定員 50人(先着順) ■内容 「コンセールアザレ」による古楽器演奏 ■申込み 10月7日(土曜日)から、第二資料館で整理券を配布 ■問合せ 大西維津子さん(電話75‐3888)又は同文化財係 【共通事項】 ■参加費 無料 ☆茂林寺沼湿原保護活動 【茂林寺沼湿原の清掃活動】 ■とき 10月14日(土曜日) 午前8時30分~10時(雨天中止) ■内容 湿原内のごみ拾いや外来種駆除作業など ■問合せ 古川正道さん(茂林寺沼の自然を守る会 電話72‐1514)又は市文化振興課文化財係(文化会館内 電話74‐4111) 【キショウブバスターズ】 ■とき 10月14日(土曜日) 午前10時30分~正午(雨天中止) ■内容 湿原環境保護のための外来種キショウブの駆除作業 ■問合せ 同文化財係 【共通事項】 ■ところ 茂林寺沼湿原(茂林寺境内集合) ■持参する物 長靴、軍手 ■申込み 当日会場へ ☆―プラネタリウム―ハロウィン特別投影のお知らせ 【特別番組「えんとつ町のプペル」(星座解説付き)】 ■とき 10月中の土・日曜日、祝日 ■上映時間 午後3時50分~(約45分) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■観覧料  ・大人 550円 ・子ども(小・中学生) 220円 ・幼児 無料 ※高校生以上は別途330円の入館料がかかります ■問合せ 同館(電話75‐1515) ☆ウォークイン邑楽 板倉町の農村を巡る約6㎞のウォーキングで秋の行楽を楽しみませんか。新米おにぎりと豚汁の試食や地元芸能鑑賞会、お楽しみ抽選会やお土産もあります。 ■とき 10月22日(日曜日) 午前8時30分~午後1時(小雨決行) ■定員 100人(先着順) ■参加費 ・大人 500円 ・小学生以下 200円 ■申込み・問合せ 10月4日(水曜日)~11日(水曜日)に、参加希望者全員の住所、氏名、性別、年齢、職業、連絡先を記入し、はがき(必着)又はファクスで邑楽土地改良区(郵便374‐0111 邑楽郡板倉町大字海老瀬6122 電話82‐0518 ファクス82‐0511)へ ※申込者へ後日参加案内書を 送付します ☆プラネタリウム・ヒーリング星月夜★月がたり ■とき 11月23日(祝日) 午後6時10分~7時(午後5時50分開場) ■ところ 向井千秋記念子ども科学館 ■対象 中学生以上 ※中学生は保護者同伴 ■定員 240人(先着順) ■内容 星空解説と朗読、ピアノ演奏 ■参加費 100円 ■申込み・問合せ 10月21日(土曜日)の午前9時~11月22日(水曜日)の午後5時に、ぐんま電子申請受付システム、直接又は電話で向井千秋記念子ども科学館(電話75‐1515)へ ☆芸術文化祭 【市民菊花展】 ■とき 10月28日(土曜日)~11月19日(日曜日) ■ところ 茂林寺駐車場北側 ■内容 菊の展示及び菊苗の販売 【市民邦楽邦舞のつどい】 ■とき 10月29日(日曜日) 午後1時~4時(予定) ■内容 団体による日本舞踊、筝曲、尺八、大正琴の発表 【市民古典芸能のつどい】 ■とき 11月3日(祝日) 午後1時30分~4時(予定) ■内容 団体による詩吟、剣詩舞の発表 【市民茶華道展】 ■とき 11月4日(土曜日)・5日(日曜日) 午前10時~午後5時(5日は午後4時まで) ■内容 団体による生け花の展示と茶会 ※茶会は5日のみ(有料) 【市民園芸展(盆栽展)】 ■とき 11月11日(土曜日)・12日(日曜日) 午前10時~午後5時(12日は午後4時まで) ■内容 団体による盆栽の展示 【共通事項】 ■ところ 市民菊花展以外は日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール ■参加費 無料 ■申込み 当日会場へ ■問合せ 芸術文化祭運営委員会(同ホール内 電話75‐3030) ☆地方史研究協議会 館林大会公開講演会 全国的な歴史研究団体である地方史研究協議会が、本市を会場にした大会を3日間にわたり開催します。大会1日目の講演会は広く市民の皆さんにも向けた内容となりますので、ぜひご参加ください。 ■とき 10月21日(土曜日) 午後1時~4時 ■ところ 日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール ■定員 500人 ■テーマ・講師  ・「“川合”の町の地域研究ー「里沼」の前と後ー」 前澤和之さん(館林市史原始古代部会長) ・「消えた沼、残った沼ー近世館林の沼事情ー」 佐藤孝之さん(館林市史近世部会長) ■参加費 無料 ※公開講演会以外のプログラムに参加する場合は、別途資料代がかかります ■申込み 申込フォーム又は直接会場へ ※22日(日曜日)~23日(月曜日)に共通論題報告会と巡見を行います。参加を希望するかたは事前申込などが必要です。詳細は、申込フォームをご確認ください ■問合せ 文化振興課市史編さんセンター(第二資料館内 電話76‐7651) ☆東部グラウンドゴルフ公園親善交流大会 ■とき 11月14日(火曜日) 午前8時30分開会 ※雨天の場合は15日(水曜日)に順延 ■ところ 館林東部グラウンドゴルフ公園(千塚町) ■対象 市内在住の60歳以上のかた ■定員 80人(先着順) ■参加費 300円 ■申込み・問合せ 10月6日(金曜日)~27日(金曜日)に、高齢者支援課高齢者支援係(電話47‐5130)又はスポーツ振興課振興係(ダノン城沼アリーナ内 電話74‐2611)へ ☆館林邑楽医療フォーラム ■とき 11月18日(土曜日) 午後1時30分~4時 ■ところ 日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール ■定員 400人(事前申込制) ■題目 みんなで支えるがん治療の最前線 ■テーマ・講師  ・「ロボット支援手術を知ろう~泌尿器科がんに対するロボット支援手術を中心に~」 奥木宏延さん(公立館林厚生病院泌尿器科部長) ・特別講演「信頼と絆に基づくがん医療のこれから」 調憲さん(群馬大学大学院医学系研究科総合外科学講座肝胆膵外科分野教授) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 下記申込フォーム又は電話で、公立館林厚生病院総務課(電話76‐8032)へ ☆青少年育成運動推進大会 ■とき 11月4日(土曜日) 午後2時~4時15分(予定) ■ところ 日清製粉ウェルナ三の丸芸術ホール ■定員 500人 ■内容 青少年顕彰表彰、記念講演 ■演題 「学校環境とHSCについて考える~敏感な子どもたちとの関わり方~」 ※HSC:音やにおいなどの 刺激に敏感な子どものこと ■講師 石原千恵美さん(HSP 未来ラボ群馬代表) ■参加費 無料 ■申込み・問合せ 生涯学習課青少年係(電話47‐5167)へ ☆館林地区勤労者交流ソフトボール大会 ■とき 12月3日(日曜日) 午前7時30分・高根運動場集合(雨天の場合は、令和6年1月14日(日曜日)に順延) ■対象 市内の事業者や地区労加盟の組織で構成されたチーム ■募集数 6チーム(先着順) ■参加費(1チーム) 5,000円(保険料など) ■申込み・問合せ 9月29日(金曜日)~10月20日(金曜日)に、申込書(市商工課及び市ホームページにあります)に参加費を添えて、市労使教育委員会事務局(同工業振興係内 電話47‐5148)へ ※チーム代表者は、10月31日 (火曜日)の事前打合せに必ず出席してください ☆自動証明写真機 設置事業者を募集 市役所内に設置する自動証明写真機の設置事業者を募集します。 ■入札・開札日 10月26日(木曜日)午前11時 ■入札場所 市役所503会議室 ■入札資格者 次の全てに該当する事業者 ・自動販売機などの運営実績が1年以上ある ・個人の場合、本市に住所及び店舗を有する ・法人の場合、群馬県内に本店、支店、営業所を有する ※ただし、該当する業者がない場合は関東地方に本店を有する法人 ■設置機器 自動証明写真機 1台 ■設置期間 令和5年12月1日~令和8年11月30日 ■設置場所 市役所1階市民ホール ■申込み・問合せ 10月5日(木曜日)~19日(木曜日)に直接、市民課交付申請係(電話47‐5123)へ ※詳しくは、市ホームページの募集要項などをご覧ください ☆館林第九合唱団参加団員 12月10日(日曜日)開催の「スペシャルウィンターステージ」で次のいずれかに参加する合唱経験者を募集します。 ■曲目 ・ベートーヴェン/交響曲第9(第九)第4楽章 ・混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」(源田俊一郎編曲) ■参加条件 次の全てに該当する小学生以上のかた ・演奏曲について過去に出演経験がある、又は演奏会に向けて練習している ・12月3日(日曜日)午後3時~7時のレッスンに参加できる ・前日・当日のリハーサルに参加できる ■参加費 6,000円(高校生以下は2,000円) ■申込み・問合せ 10月31日(火曜日)までに、申込書(下記ホームページにあります)を郵送又はメールで同事務局(郵便374‐0024 本町一丁目‐6‐21 篠村宏明宛 電話080‐5538‐8619 Eメールkgd00362@nifty.ne.jp)へ ☆自衛官 ■募集種目・応募資格 (1)陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦) 中卒(見込含む)以上17歳未満の成績優秀で、生徒会活動などに顕著な実績を修め、学校長が推薦できる男性 (2)陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般) 中卒(見込含む)以上17歳未満の男性 (3)自衛官候補生 18歳以上33歳未満のかた ■受付期間 (1)は12月1日(金曜日)まで、(2)は令和6年1月5日(金曜日)まで、(3)は随時 ■申込み・問合せ 自衛隊群馬地方協力本部太田出張所(電話33‐7305)へ ※各種イベントや説明会など情報はホームページをご覧ください ☆「特殊詐欺電話対策装置」を抽選でプレゼント 県では、特殊詐欺被害防止キャンペーンとして、固定電話に工事不要で簡単に設置できる「特殊詐欺電話対策装置」を抽選で1,000人にプレゼントします。 ■応募期間 10月31日(火曜日)まで(当日消印有効) ■応募資格 ・設置者の住所が群馬県内にある個人である ・設置先に固定電話がある ・当選後に群馬県からのアンケートに協力できる ・転売をしない ■応募方法 (1)特設サイトから応募 (2)はがき又はファクスで応募 ※(2)の場合は「クイズの答え」、「応募者の氏名、住所、電話番号、年齢、設置者との関係(続柄)」、「設置者の氏名、住所、固定電話の電話番号、年齢」、「送付先の希望(応募者又は設置者)を明記して応募してください ■クイズ 特殊詐欺対策に効果的な工夫はどれ? (1)お椀を船にする (2)針を剣にする (3)箸を櫂にする (4)特殊詐欺電話対策装置を設置する ■応募先・問合せ ㈱中広内「群馬県特殊詐欺被害防止キャンペーン事務局」(郵便370‐0018 高崎市新保町139‐1 電話027‐353‐8713 ファクス027‐353‐8718)へ ☆館林場外競輪車券売場でオートレース車券を発売 トーターレボリューションドーム館林は、9月6日から競輪車券に加え、全国のオートレース場の車券も購入できる施設として生まれ変わりました。さらに、市内に本店を構え、こだわりの麺には館林市のブランド小麦 「百年小麦」を使用した「らーめん民ちゃん館林場外店」も開店しました。皆さんのご来場お待ちしています。 ■問合せ トーターレボリューションドーム館林(電話75‐0355) ☆館林地区消防組合消防隊秋季点検 ■令和5年度全国統一防火標語 ~火を消して 不安を消して つなぐ未来~ 火災が発生しやすい時季に向けて、消防隊の士気高揚と地域住民の防火思想の普及を図るため秋季点検を行います。 ■とき 10月29日(日曜日) 午前8時30分~11時30分 ■ところ 明和町ふるさとの広場 ■内容 館林地区消防組合消防団の消防車や資機材の点検、団員姿勢服装点検、各種表彰など ■問合せ 同組合消防本部警防課(電話72‐8361) ☆不正軽油110番に情報提供を 県では不正軽油の情報窓口として不正軽油110番を設けています。軽油に灯油や重油を混ぜたり、灯油や重油をそのまま自動車の燃料として使用すると地方税法違反となることがあります。このような、不正軽油を製造・販売・使用していると思われる情報がありましたらお知らせください。 ■連絡先・問合せ 不正軽油110番(前橋行政県税事務所軽油広域調査係 電話027‐231‐2801) ☆困ったら一人で悩まず行政相談 10月16日(月曜日)から22日(日曜日)は行政相談週間です。行政相談委員が国の仕事に関する苦情などの相談に応じます。相談は年間を通して受け付けています。 ■相談日 第2・4火曜日、第1・3日曜日 午前9時30分~正午(受付は午前11時30分まで) ■ところ 総合福祉センター ■費用 無料 ■行政相談委員 塚越健市さん、小山定男さん、瀬山みどりさん ■申込み 当日会場へ ■問合せ 市民協働課市民相談係(電話47‐5121)又は社会福祉協議会(同センター内電話75‐7111) ☆行政書士無料相談会 ■とき 10月15日(日曜日) 午前10時~午後3時 ■ところ 城沼公民館 ■内容 相続・遺言、営業許可、農地、開発許可、その他相談 ■申込み・問合せ 事前に電話又はメールで、群馬県行政書士会館林支部(電話73‐1310 Eメールotasokusekkeinori44@yahoo.co.jp)へ ☆秋の味覚プレゼント ■とき 10月14日(土曜日) 午前9時30分~午後1時 ■ところ かごめ通り商店街「六斎市会場」(本町一丁目) ■内容 10月14日(土曜日)までに商店街で買い物をしたかたに引換券を差し上げます(数に限りがあります) ■問合せ 関井正也さん(同商店街会長 電話72‐3358)又は市商工課商業振興係(電話47‐5147) ☆廃タイヤ・食器などを回収 ■とき 11月3日(祝日) 午前9時~正午 ■ところ 館林城ゆめひろば ■回収する物  ・無料 食器(破損及び汚れているものは不可。箱などの入れ物から出してください)、水銀製品(体温計、血圧計など) ・有料 廃タイヤ、廃消火器(業務用は不可。汚れがあるものは回収できませんので、洗浄して持参してください) (品目、種別、費用の順) ・廃タイヤ(1本)、軽・普通自動車用バイク用、300円 ・廃タイヤ(1本)、RV車用、550円 ・廃タイヤ(1本)、2t・4t車用、1,050円 ・廃消火器(1本)(粉末消火器)、50型以下(車輪なし)、1,000円 ■申込み 当日会場へ ■主催 市環境保健委員協議会 ■問合せ 地球環境課環境保全係(電話47‐5125) ☆大規模な土地取引には届出が必要です 一定面積以上の土地取引を行った場合、買主は市町村を経由して県知事宛てに届出書を提出する必要があります。忘れずに届け出てください。 ■届出が必要な面積 ・市街化区域内 2,000平方メートル以上 ・市街化区域以外の都市計画区域内 5,000平方メートル以上 ※市内は全域が都市計画区域内です ■届出期間 売買契約を締結した日から起算して2週間以内(土・日曜日、祝日含む) ※届出期間最終日が休日の場 合、翌開庁日が期限 ■届出先 市都市計画課都市再生推進係へ ■問合せ 県地域創生課(電話027‐226‐2366)又は市都市計画課都市再生推進係(電話47‐5150) ☆狂犬病予防集合注射 ■とき 10月22日(日曜日) 午前9時30分~11時30分 ■ところ 市役所正面玄関前 ■対象 生後91日以上の犬 ■費用と必要な物 ・登録済み 3,500円(接種料)と通知はがき ・未登録 6,500円(登録・接種料) ■注意事項 ・予防注射をしないと、狂犬病予防法により罰せられます ・会場には犬をしっかりと押さえられるかたが来てください ・犬のふんは必ず持ち帰ってください ・都合がつかない場合は、獣医院で個別接種してください ・犬の死亡、住所変更など登録内容に変更がある場合は届け出てください ■申込み 当日会場へ ■問合せ 地球環境課環境保全係(電話47‐5125) ☆群馬弁護士会 法の日記念無料法律相談会 ■とき 10月31日(火曜日) 午前10時~正午 ■ところ 総合福祉センター ■定員 12人(先着順) ■内容 法律問題全般についての相談 ■申込み・問合せ 10月23日(月曜日)の午前9時から、電話で社会福祉協議会(同センター内 電話75‐7111)へ ☆感震ブレーカー新規の設置に補助 ■対象 感震ブレーカーを新たに購入、設置する予定で次の全てに該当するかた ・市内に住宅を所有し、当該住宅に居住又は居住を予定している ・市税及び国民健康保険税の滞納がない ■補助金額 購入及び設置費用の2分の1以内で、次の種類に応じた上限額 ・分電盤タイプ 3万円 ・簡易タイプ 3,000円 ・コンセントタイプ(1基) 7,000円 ■問合せ 安全安心課危機管理・国土強靭化係(電話47‐5114) ※補助対象の感震ブレーカーには規格・基準がありますので、申請前に必ずお問い合わせください ☆職業訓練(ハロトレ)説明会 ハローワークでは、職業訓練に興味があるかたを対象に毎月職業訓練説明会を開催しています。また、支給要件を満たせば、月10万円の生活支援の給付金を受けながら無料の職業訓練が受講できます。気軽にお問い合わせください。 ■とき 10月16日(月曜日)、11月13日(月曜日)、12月18日(月曜日)の午後2時~3時30分 ■ところ ハローワーク館林(大街道一丁目) ■問合せ ハローワーク館林(電話75‐8609) ☆秋の市民一斉清掃にご協力ください 美しく清潔なまちを目指して、市民総参加による清掃を行います。皆さんのご協力をお願いします。 ■とき 11月5日(日曜日) 午前7時~(1時間程度) ※小雨決行 ■ところ 自宅周辺及び各区の指定場所 ■問合せ 地球環境課環境保全係(電話47‐5125) ※家庭で不要になった家電や粗大ごみは回収しません ☆子育て支援センター 地域子育て支援センターは、子育てに関する情報交換や、親子そろって友達づくりをする場です。子育てに悩んでいるかたは、ぜひ遊びに来てみてください ■問合せ 各地域子育て支援センター ・美園保育園内(電話72‐2117) ・聖ルカ保育園内(電話73‐8722) ・ももの木保育園内(電話74‐4865) ・総合福祉センター内(電話070‐3626‐7111) ※いずれも参加費無料 ☆たぬきサロン ■とき 11月16日(木曜日) 午前10時~11時30分 ■ところ 美園保育園 ■対象 妊婦や生後4か月までの乳児がいるママ ※里帰り中のかたも参加できます ■定員 5組(先着順) ■内容 バンダナスタイ作り、手作りおもちゃと絵本の紹介、交流会 ■申込み 10月10日(火曜日)の午前9時30分から、美園保育園地域子育て支援センターへ ☆育児講座 【クリスマスリース作り】 ■とき 11月27日(月曜日) (1)午前9時45分~10時30分 (2)午前10時45分~11時30分 ※2グループに分かれて実施 ■ところ 美園保育園 ■定員 各7組(先着順) ■内容 マカロニを使ったリース作りをします 【赤ちゃんとママのための音楽療法講座】 ■とき 11月30日(木曜日) 午前10時30分~11時30分 ■ところ 聖ルカ保育園 ■定員 5組(抽選) ■内容 親子で一緒に音遊びを楽しみます ■講師 有馬里美グレイさん(音楽療法士) 【共通事項】 ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■持参する物 飲み物 ■申込み 10月10日(火曜日)の午前9時30分から、直接又は電話で各地域子育て支援センターへ ☆イベント情報 【県内児童館リモートフェスティバル(児童センター)】 ■とき 10月14日(土曜日) (1)午前11時30分~正午 (2)午後2時~2時30分 ■対象 幼児~高校生 ■定員 各20人程度 ■内容 マグヌスコップ、キラキラ紙コップ ■申込み 当日の各開始30分前に同センターへ 【工事の車を見に行こう(赤羽児童館)】 ■とき 11月2日(木曜日) 午前10時30分~11時30分(雨天中止) ■ところ 小曽根建設㈱敷地内(花山町) ■対象 市内在住の乳幼児と保護者 ■定員 30組程度 ■内容 工事の車(ブルドーザーやショベルカーなど)を見学します ■申込み 10月11日(水曜日)の午前10時から同館へ 【BBQパーティー(西児童館)】 ■とき 11月12日(日曜日) 正午~午後2時 ■対象 市内在住の小学生 ■定員 20人程度(先着順) ■内容 くし焼き、焼きそばなど ■参加費 700円(材料費) ■申込み 10月14日(土曜日)~31日(火曜日)に同館へ ☆11月の離乳食教室 (名称、とき、対象の順) ・見て学ぶスタート編、20日(月曜日)、妊婦、7か月未満の乳児と保護者 ・ステップアップ編、14日(火曜日)、1歳未満の乳児と保護者 ■時間 午前10時~11時 ■内容 詳しくは市ホームページをご覧ください ※10月11日(水曜日)から予約開始 ■申込み・問合せ 保健センター(電話74‐5155)へ ☆向井千秋記念子ども科学館情報 ■問合せ 同館(電話75‐1515) (1)~(5)・(7)は参加費無料(ただし(4)以外は、大人(高校生以上)は別途入館料がかかります) ※10月1日(日曜日)・28日(土曜日)、11月5日(日曜日)は入館無料 (1)(2)(6)(7)の当日整理券配布時間詳細は同館HPへ 【(1)親子で学ぼう!ロボットファクトリー】 ■とき 10月7日(土曜日) 午前10時50分~11時30分、午後1時50分~2時30分 ■定員 各4組(1組3人まで。先着順。当日整理券を配布) ※小学3年生以下は保護者同伴 【(2)サイエンスショー「磁石の大実験」】 ■とき 10月8日(日曜日)・22日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ■定員 各35人(先着順。当日整理券を配布) 【(3)公開天文台】 ■とき 10月15日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ※雨天・曇天時は中止 【(4)夜間天体観望会「プラネタリウムの歴史と秋の星座」】 ■とき 10月21日(土曜日) 午後6時~7時(星座解説・屋外観察) ■申込み 当日会場へ ※雨天・曇天時はプラネタリウムで星座解説のみ 【(5)ハロウィンイベント】 ■とき 10月28日(土曜日) 午前10時~午後4時 【(6)理科工作教室「空き缶万華鏡をつくろう」】 ■とき 10月28日(土曜日) 午前10時45分~11時15分、午後1時45分~2時15分、午後3時15分~3時45分 ■定員 各10組(1組3人まで。先着順。当日整理券を配布) ■参加費 100円(材料費) ※小学2年生以下は保護者同伴 【(7)えほんdeかがく「おも~い!かる~い!」】 ■とき 11月5日(日曜日) 午後1時50分~2時20分 ■定員 15組程度(先着順。当日整理券を配布) 【(8)ネイチャークラフト】 ■とき 11月19日(日曜日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学生以上(小学1~4年生は保護者同伴) ■定員 12人(先着順) ■参加費 500円(材料費、保険料) ■持参する物 ビニール袋、筆記用具 ■申込み 10月7日(土曜日)の午前9時から、同館HPへ 【(9)科学講座「光ファイバーで闇夜に光る自分の誕生日星座をつくろう」】 ■とき 11月25日(土曜日) 午前9時30分~正午 ■対象 小学生以上(小学1・2年生は保護者同伴) ■定員 18人(先着順) ■参加費 500円(材料費、保険料) ■申込み 11月4日(土曜日)の午前9時から、同館HPへ ☆体育館情報 ■問合せ スポーツ振興課(ダノン城沼アリーナ内 電話74‐2611) ■休館日 10月25日(水曜日)  ※10月1日(日曜日)・9日(祝日)・28日(土曜日)、11月5日(日曜日)は施設使用料無料(照明代などは除く) 【健康づくりテニス教室】 ■とき 10月16日(月曜日)~11月13日(月曜日)の月曜日(全5回) ・前半 午前9時~10時20分(初心者・初級者) ・後半 午前10時30分~11時50分(中級者) ■ところ 城沼庭球場 ■対象 市内・明和町・板倉町在住のかた ■定員 各10人(先着順) ■参加費 3,500円(保険料、ボール代など) ※ラケットをお持ちでないかたにはお貸しします ■申込み 10月13日(金曜日)までに、氏名・性別・年齢・参加希望時間(前半又は後半)・電話番号・テニス経験(初心者・初級者・中級者など)ラケットの有無を記入して柳孝行さん(市テニス協会 Eメールmasa44@nifty.com)へ ■問合せ 柳孝行さん(電話090‐4202‐6093) 【市民歩け歩け大会】 ■とき 11月12日(日曜日) 午前8時・館林駅東口駅前広場集合(雨天決行。荒天中止) ■コース 行田市駅~さきたま古墳群ほか(埼玉県行田市)約8㎞ ■対象 市内在住の小学生以上のかた(小・中学生は保護者同伴) ■定員 60人(先着順) ■参加費(交通費、保険料など) ・大人 1,200円 ・小学生以下 600円 ■持参する物 お弁当、飲み物、雨具、帽子 ■申込み・問合せ 10月7日(土曜日)~31日(火曜日)の午前9時~午後8時に、参加費を添えて同アリーナへ ※電話での申し込み不可 ※申し込み後のキャンセルは参加費を返金できません(金曜日)