ケータイショップでマイナンバーカード申請ができます!
更新日:2023年3月3日
お近くのケータイショップで、マイナンバーカードの申請ができます!
申請書やスマートフォンをお持ちでないかたも無料で手続きができます。
この機会にぜひマイナンバーカードの申請をお願いします。
今なら手軽に!ケータイショップでマイナンバーカード!(総務省)<外部サイトにリンクします>
( )内は最終受付時間です。
営業時間や定休日等の直近の状況については各店舗へお問い合わせください。
なお、下記書類をお持ちのかたは、持参するとカードがより早く発行されます。

申請書やスマートフォンをお持ちでないかたも無料で手続きができます。
この機会にぜひマイナンバーカードの申請をお願いします。
今なら手軽に!ケータイショップでマイナンバーカード!(総務省)<外部サイトにリンクします>
館林市内の店舗一覧
店舗名称 | 住所 | 電話番号 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|---|
auショップ館林 | 千代田町3-33 | 0276-72-9661 | 午前10時から午後7時 | 毎月第1水曜日 祝日の場合は翌平日休業 |
ソフトバンク館林 | 本町4丁目704番1 | 0276-70-7181 | 平日:午前10時30分から午後7時30分(午後7時) 土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後7時(午後6時30分) |
第1水曜日 |
ドコモショップ館林店 | 松原2-522 | 0276-72-7177 | 午前10時から午後7時 | 毎週木曜日 |
ドコモショップ館林西店 | 近藤町178-96 | 0276-76-2225 | 午前10時から午後7時 | 毎週水曜日 |
営業時間や定休日等の直近の状況については各店舗へお問い合わせください。
実施期間
令和4年7月27日から令和5年3月21日まで持参する物
必須となる持ち物はありません。なお、下記書類をお持ちのかたは、持参するとカードがより早く発行されます。
- 二次元コード付き交付申請書

その他注意事項
- 他市町村に住所がある方でも申請できます
- 申請後の流れについてはこちら(マイナンバーカード(市民課))をご覧ください
- 最大2万円分のマイナポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
なお、マイナポイントは、令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請が対象となります。
詳細はこちら(マイナンバーカードでマイナポイント)をご覧ください - その他の詳細は、下記「関連ファイル」のチラシをご覧いただくか、各ケータイショップに直接ご連絡ください
問い合わせ
- マイナンバーカードの申請・受取について
マイナンバー総合フリーダイヤル(電話番号:0120-95-0178)又は市民課(電話番号:0276-47-5123)
メールアドレス:shimin●city.tatebayashi.gunma.jp(●は @に置き換えてください)
- マイナポイントについて
マイナンバー総合フリーダイヤル(電話番号:0120-95-0178)又は市企画課デジタル戦略係(お問合せをご覧ください)
メールアドレス:system●city.tatebayashi.gunma.jp(●は @に置き換えてください)