【外国人(がいこくじん)の みなさんへ】家族(かぞく)に新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)に なったかも しれない人(ひと)が いるとき、注意(ちゅうい)すること
更新日:2021年3月17日
家族(かぞく)に新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)に なったかも しれない人(ひと)が いるとき、一緒(いっしょ)に 住(す)んでいる人(ひと)は、次(つぎ)のことに 注意(ちゅうい)してください。
- 病気(びょうき)に なった かも しれない 人(ひと)と ほかの人(ひと)の 部屋(へや)を できるだけ 別(べつ)に する
- 病気(びょうき)に なった かも しれない 人(ひと)の 世話(せわ)を する人(ひと)は、できれば いつも 同(おな)じ人(ひと)に する
- できるだけ、全員(ぜんいん)が マスクを つける
- うがい・手洗(てあら)いを こまめに する
- 昼間(ひるま)は できるだけ 部屋(へや)の 空気(くうき)を 入(い)れ替(か)える
- 取っ手(とって)・ドアノブなどの みんなが よく さわる場所(ばしょ)を 消毒(しょうどく)する
- 使(つか)った ベッドシーツやタオル、服(ふく)を 洗濯(せんたく)する
- ゴミは ふくろ を 密閉(みっぺい)して 捨(す)てる
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。