メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 感染症予防 > 新型コロナウイルス感染症サイト > 外国人(がいこくじん)の みなさんへ > 【外国人(がいこくじん)の みなさんへ】新(あたら)しい コロナウイルスを 広(ひろ)げない ための お願(ねが)い

【外国人(がいこくじん)の みなさんへ】新(あたら)しい コロナウイルスを 広(ひろ)げない ための お願(ねが)い

更新日:2020年9月18日

クラブ、飲食(いんしょく)店(てん)、カラオケ、ホームパーティーで、コロナウイルスの 病気(びょうき)が 広(ひろ)がることが あります。
クラブ等(など)に行ったあと、ホームパーティーのあとに 体(からだ)の 調子(ちょうし)が 悪(わる)く なったら「ぐんま外国人(がいこくじん)総合(そうごう)相談(そうだん)ワンストップセンター」(027-289-8275)に 相談(そうだん)してください。

クラブ等(など)に 行(い)くとき、ホームパーティーのときは 次(つぎ)のことを 守(まも)りましょう。

  • ほかの人(ひと)と 離(はな)れて すわる。(2メートルくらい。最低(さいてい)でも1メートル)
  • 口(くち)から 小(ちい)さい つばが 飛(と)んで 人(ひと)に 付(つ)かないように、大(おお)きな 声(こえ)で 話(はな)さない
  • ハグ、ハイタッチ等(など)を しない。ほかの人(ひと)に さわらない ようにする
  • ほかの人(ひと)が 口(くち)を つけた コップから そのまま 飲(の)み物(もの)を 飲(の)まない
  • ほかの人(ひと)が 使(つか)った 食器(しょっき)を 洗(あら)わないで 使(つか)わない
  • おおさわぎしない。お酒(さけ)を 飲(の)み過(す)ぎない
  • 食事(しょくじ)をするとき、歌(うた)を歌(うた)うとき 以外(いがい)は マスクを つける
  • カラオケに行(い)くときは、店(みせ)が 決(き)める 人数(にんずう)の制限(せいげん)を 守(まも)る
  • 店(みせ)に入(はい)るときとき、トイレに行(い)ったあと、食事(しょくじ)をする前(まえ)に、手(て)を 洗(あら)う、手(て)と指(ゆび)を 消毒(しょうどく)する
  • ホームパーティーは 一緒(いっしょ)に 住(す)んでいる 人(ひと)だけでする
  • 新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)に なった人(ひと)と 接触(せっしょく)した 可能性(かのうせい)を 教(おし)えてくれる、国(くに)の作(つく)った アプリケーション 「COCOA」(COVID-19 Contact Confirming Application )を スマートフォンに 入(い)れましょう

英語(えいご)

中国語(ちゅうごくご)

ベトナム語(ご)

スペイン語(ご)

ポルトガル語(ご)

COVID-19 Multilingual information (多言語情報)

COVID-19に ついて いろいろな くにの ことばで せつめいします。

https://www.covid19-info.jp/

このページに関する問い合わせ先

市民環境部 市民協働課 市民協働係
電話番号:0276-47-5120
窓口の場所:1階8番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。