【外国人(がいこくじん)のみなさんへ】新型(しんがた)コロナワクチン2023年(ねん)秋(あき)開始(かいし)接種(せっしゅ)
更新日:2023年10月25日
市民協働課(しみんきょうどうか)では、外国人(がいこくじん)のみなさんのワクチン予約(よやく)を手伝(てつだ)っています。
予約(よやく)方法(ほうほう)がわからない人(ひと)は、市民協働課(しみんきょうどうか)の窓口(まどぐち)(市役所(しやくしょ)1階(かい)8番(ばん))まで来(き)てください。
ワクチンを打(う)てる人(ひと)とワクチンの種類(しゅるい)
ワクチンを打(う)てる人(ひと)
初回(しょかい)の接種(せっしゅ)が完了(かんりょう)し、前回(ぜんかい)の接種(せっしゅ)から3か月(げつ)以上(いじょう)経(た)った12歳(さい)以上(いじょう)の人(ひと)ワクチンの種類(しゅるい)
オミクロン株(かぶ)(XBB.1.5)に対応(たいおう)した1価(か)ワクチンワクチンを打(う)てる期間(きかん)
2023年(ねん)9月(がつ)20日(にち)から2024年(ねん)3月(がつ)31日(にち)まで接種券(せっしゅけん)つき予診票(よしんひょう)の発送(はっそう)
発送(はっそう)スケジュール
接種券(せっしゅけん)は注射(ちゅうしゃ)をした日(ひ)の順番(じゅんばん)に送(おく)ります。
詳(くわ)しいスケジュールはこちらを見(み)てください。
接種券(せっしゅけん)の早期(そうき)発送(はっそう)申請(しんせい)
接種券(せっしゅけん)が発送(はっそう)予定(よてい)よりも早(はや)くほしい人(ひと)は、下(した)の方法(ほうほう)で申請(しんせい)してください。
申込(もうしこ)み方法(ほうほう)
ぐんま電子(でんし)申請(しんせい)受付(うけつけ)システム
ぐんま電子(でんし)申請(しんせい)受付(うけつけ)システムから申(もう)し込(こ)んでください。
接種券(せっしゅけん)の早期(そうき)発送(はっそう)申請(しんせい)はこちら(外部(がいぶ)サイトにリンクします)
電話(でんわ)
館林市(たてばやしし)コロナワクチンコールセンター(電話番号(でんわばんごう):0570-010-884)に電話(でんわ)してください。
受付(うけつけ)時間(じかん):午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)5時(じ)(土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)・年末(ねんまつ)年始(ねんし)は受付(うけつけ)しません)
接種券(せっしゅけん)の早期(そうき)発送(はっそう)を希望(きぼう)することと、「前回(ぜんかい)の接種券(せっしゅけん)番号(ばんごう)」「名前(なまえ)」「住所(じゅうしょ)」「生年月日(せいねんがっぴ」「連絡先(れんらくさき)」「前回(ぜんかい)注射(ちゅうしゃ)をした日(ひ)」を伝(つた)えてください。
郵送(ゆうそう)
申請書(しんせいしょ)を書(か)いて、健康推進課(けんこうすいしんか)に郵便(ゆうびん)で送(おく)ってください。
宛先(あてさき)
郵便番号(ゆうびんばんごう)374-0029
館林市(たてばやしし)仲町(なかまち)14-1
健康推進課(けんこうすいしんか)新型(しんがた)コロナウイルスワクチン接種(せっしゅ)対策(たいさく)係(かかり)宛(あて)
窓口(まどぐち)
健康推進課(けんこうすいしんか)(保健(ほけん)センターの中(なか))の窓口(まどぐち)に来(き)てください。
注意(ちゅうい):窓口(まどぐち)で接種券(せっしゅけん)を受(う)け取(と)りたい人(ひと)は、本人(ほんにん)確認(かくにん)ができるもの(在留(ざいりゅう)カードなど)と前回(ぜんかい)注射(ちゅうしゃ)をした日(ひ)がわかるもの(接種済証(せっしゅずみしょう)など)を持(も)ってきてください。
館林市(たてばやしし)に引(ひ)っ越(こ)ししてきた人(ひと)へ
館林市(たてばやしし)に来(く)る前(まえ)に2回目(かいめ)までのワクチンを打(う)った人(ひと)は、接種券(せっしゅけん)の申請(しんせい)をしてください。
ワクチンをうった記録(きろく)がわかるもの(接種済証(せっしゅずみしょう)など)と、本人(ほんにん)確認(かくにん)ができるもの(在留(ざいりゅう)カードなど)を持(も)って、健康推進課(けんこうすいしんか)の窓口(まどぐち)(保健(ほけん)センターの中(なか))まで来(き)てください。
メールでも申請(しんせい)できます。
ワクチンを打(う)てる日(ひ)
予約(よやく)できる日(ひ)は、こちらのページで確認(かくにん)してください。