メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

トップページ > 健康・福祉 > 感染症予防 > 新型コロナウイルス感染症サイト > 外国人(がいこくじん)の みなさんへ > 【外国人(がいこくじん)のみなさんへ】ワクチン パスポートが ほしい とき

【外国人(がいこくじん)のみなさんへ】ワクチン パスポートが ほしい とき

更新日:2021年7月30日

ワクチンパスポート
(COVID-19感染症(かんせんしょう)予防(よぼう)接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ))

海外(かいがい)へ 行(い)く とき、ワクチンを うってある ことを 証明(しょうめい)する ワクチンパスポートを受(う)け取(と)る方法(ほうほう)

申込先(もうしこみさき)

場所(ばしょ)

館林市(たてばやしし)保健(ほけん)センター(〒374-0029 館林市(たてばやしし)仲町(なかまち)14-1)
電話番号:0276-74-5155

時間(じかん)

AM8時30分からPM5時15分
(土日(どにち)祝日(しゅくじつ)、年末(ねんまつ)年始(ねんし)(12月(がつ)29日(にち)から1月(がつ)3日(にち))はお休(やす)み)

ワクチンパスポートを 館林市(たてばやしし)に 申(もう)し込(こ)める人(ひと)

  • 館林市(たてばやしし)の接種券(せっしゅけん)で ワクチンを うった人(ひと)
  • 館林市(たてばやしし)に 住民票(じゅうみんひょう)が あり、病院(びょういん)や 介護施設(かいごしせつ)で 働(はたら)いている人(ひと) など

必要(ひつよう)なもの

  • 申請書(しんせいしょ)
  • 接種券(せっしゅけん)番号(ばんごう)がわかるもの(接種券(せっしゅけん)など)
  • ワクチンを うった ことが わかるもの(接種済証(せっしゅずみしょう)や接種(せっしゅ)記録書(きろくしょ)など)
  • パスポート(パスポートに昔(むかし)の名前(なまえ)や 別(べつ)の名前(なまえ)などが 書(か)いてある場合(ばあい)、それらが わかる書類(しょるい)も 必要(ひつよう)です)

郵便(ゆうびん)でも 申(もう)し込(こ)む ことが できます。その場合(ばあい)、上(うえ)の書類(しょるい)と、送(おく)り返(かえ)すための 封筒(ふうとう)、切手(きって)が 必要(ひつよう)です。

お金(かね)は 無料(むりょう)です。(変(か)わる ことも あります)

代(か)わりの人(ひと)が 申(もう)しこむとき

委任状(いにんじょう)(代(か)わりの人(ひと)にお願(ねが)いすることを、自分(じぶん)で書(か)いた書類(しょるい)) または、法定(ほうてい)代理人(だいりにん)(法律(ほうりつ)で決(き)められた代(か)わりの人(ひと))であることが わかる書類(しょるい)が必要(ひつよう)です。

書類(しょるい)が 全部(ぜんぶ)ない場合(ばあい)、発行(はっこう)できません。

問(と)い合(あ)わせ先(さき)

館林市(たてばやしし)保健(ほけん)センター
郵便番号374-0029 館林市(たてばやしし)仲町(なかまち)14-1
電話番号:0276-74-5155

 

このページに関する問い合わせ先

市民環境部 市民協働課 市民協働係
電話番号:0276-47-5120
窓口の場所:1階8番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。