【外国人(がいこくじん)の みなさんへ】知(し)っておきたい新型(しんがた)コロナ オミクロン株(かぶ)対応(たいおう)ワクチン
更新日:2022年11月21日
注射(ちゅうしゃ)はなぜ必要(ひつよう)?
これまで 12月(がつ)の 終(お)わりから 1月(がつ)にかけて 新型(しんがた)コロナ(ころな)に かかる 人(ひと)が 増(ふ)えています
12月(がつ)の 終(お)わりから 1月(がつ)にかけて、新型(しんがた)コロナの 病気(びょうき)に なる人(ひと)が 増(ふ)えています。新型(しんがた)コロナワクチンには、新型(しんがた)コロナによる 病気(びょうき)の 症状(しょうじょう)が ひどくなることを 防(ふせ)いだり、熱(ねつ)や せきなどの 症状(しょうじょう)が でることを 防(ふせ)いだりする 効果(こうか)が あります。
現在(げんざい) オミクロン株(かぶ)に 対応(たいおう)した 新(あたら)しい ワクチンの 注射(ちゅうしゃ)が 始(はじ)まっています。
早(はや)く 1人(ひとり)1回(いっかい) 注射(ちゅうしゃ)を 打(う)つことを お勧(すす)めします。
注意(ちゅうい):オミクロン株(かぶ)とは、新型(しんがた)コロナウイルスの 種類(しゅるい)の 一(ひと)つです。たくさんの 人(ひと)が 病気(びょうき)に なっています。病気(びょうき)が うつりやすいので、注意(ちゅうい)が 必要(ひつよう)です。
対象(たいしょう)
2回目(かいめ)から4回目(かいめ)の注射(ちゅうしゃ)から3か月(げつ)以上(いじょう)過(す)ぎた12歳(さい)以上(いじょう)の人(ひと)費用(ひよう)
無料(むりょう) ¥0場所(ばしょ)
住(す)んでいる市町村(しちょうそん)の会場(かいじょう)・病院(びょういん)注射(ちゅうしゃ)のメリットは?
新(あたら)しい ワクチンの 注射(ちゅうしゃ)は これまでの ワクチンよりも 効果(こうか)が 高(たか)いです
新(あたら)しい オミクロン株(かぶ) 対応(たいおう)ワクチンの 注射(ちゅうしゃ)には、オミクロン株(かぶ)の 成分(せいぶん)が 含(ふく)まれています。これまでの ワクチンよりも 新型(しんがた)コロナによる 病気(びょうき)が ひどくなることや、病気(びょうき)に なることを 防(ふせ)ぐ 効果(こうか)が 高(たか)いと 期待(きたい)されています。
別(べつ)のワクチンも打(う)てる?
今(いま)までに打(う)った ワクチンと別(べつ)の会社(かいしゃ)の ワクチンでも安全(あんぜん)です
オミクロン株(かぶ) 対応(たいおう)ワクチンは、1から4回目(かいめ)と別(べつ)の会社(かいしゃ)のワクチンを打(う)つことができます。BA.1対応(たいおう)ワクチンでも BA.4-5対応(たいおう)ワクチンでも、早(はや)く打(う)てる方(ほう)を早(はや)めに1回(かい)打(う)つことが大事(だいじ)です。
注射(ちゅうしゃ)は安全(あんぜん)?
副反応(ふくはんのう)は2回目(かいめ)から4回目(かいめ)の注射(ちゅうしゃ)とほとんど同(おな)じです
ファイザー社(しゃ)ワクチンでもモデルナ社(しゃ)ワクチンでも、副反応(ふくはんのう)はこれまでの注射(ちゅうしゃ)とほとんど同(おな)じです。- コロナの 病気(びょうき)に なった人(ひと)も オミクロン株(かぶ) 対応(たいおう)ワクチンの 注射(ちゅうしゃ)を 打(う)ちましょう。
- 注射(ちゅうしゃ)をしたあとも コロナの病気(びょうき)にならないための 対策(たいさく)を つづけましょう。
- 周(まわ)りの人に注射(ちゅうしゃ)を強制(きょうせい)しないようにしましょう。
- 注射(ちゅうしゃ)を打(う)っていない人(ひと)に差別(さべつ)をしないようにしましょう。
1・2回目(かいめ)の 注射(ちゅうしゃ)を しないとオミクロン株(かぶ) 対応(たいおう)ワクチンは 注射(ちゅうしゃ) できません。
1・2回目(かいめ)の 注射(ちゅうしゃ)は これから ワクチンが 終(お)わります。なるべく 早(はや)めに 注射(ちゅうしゃ)しましょう。
詳(くわ)しくは、下(した)のチラシを見(み)てください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。