メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
館林市

幼稚園家庭教育学級

更新日:2021年3月16日

幼稚園家庭教育学級とは、保護者の皆さんが、子どもの個性や良さを生かしながら、楽しく子育てをしていく方法や望ましい家庭教育のあり方について学習をする学級です。

市立幼稚園の5園にあり、各園でテーマを設けて独自の活動を進めています。その中で、保護者の皆さん同士で子育てについて話し合ったり、それぞれの講座の楽しさを共有したりし、親睦を図りながら楽しく活動しています。

主な学習内容(例)

  1. 幼児の心身の発達とかかわり方(子育てなど)に関する講座
  2. 読み聞かせなどの講座
  3. 食育に関する講座
  4. 人権啓発に関する講座
  5. 学級生相互の親睦を図り、教養を深める講座など

活動紹介

活動の一部を写真で紹介します。

  • 布ぞうり作り

    【実習講座:布ぞうり作り】

  • 人権研修

    【研修講座:人権研修】

  • ハロウィン

    【触れ合い講座:ハロウィン】

  • 読み聞かせ

    【研修講座:読み聞かせ】

  • 簡単料理作り

    【食育講座:簡単料理作り】

このページに関する問い合わせ先

こども局 こども課 幼保運営係
電話番号:0276-47-5136
窓口の場所:1階11番窓口

メールで問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。